ブログ記事139,807件
『水を飲みたいと感じるのは細胞と波動が調和している証です』オンディーヌアクアスは最先端セラミック家族みんなでふんだんに飲む事で家族全員健康に持ち運び可能お風呂にも使えるマスコミ大注目の会社です。あなたがもしも『水』…ameblo.jp私はひどい花粉症で元々は骨密度低い顔はシミだらけでファンデーション厚塗りしてましたでもオンディーヌシリーズ使って劇的に変わりましたその理由はまずはアクアス使ったお水ですあとはラフローラ乳酸菌全く花粉症出ませんアレルギー目薬もアクアスでOK化粧水も
ある企業オーナーの、御仁、血圧高く、血糖値高く、コレステロール値高く、不正脈もあり、たんと、お薬めされ、心臓に、カテーテルアブレーションを据え、さらに、追加で、カテーテルアブレーション手術を控え、1年前に、和久傳さんの『桑茶』を、お勧めしました。ら、血圧正常に、血糖値正常に、コレステロール値正常に、不正脈おさまり、カテーテルアブレーション追加手術は、見合わせることに!!「桑茶、すごいなぁ!」大層喜ばれてました。奥さまが、三重県産、漢方薬店の中国産、
おはようございます今日のニューヨーク晴れ☀️朝はまだ0℃寒いです今日は急にトイレに行きたくなり困りました近くて綺麗なトイレまで走ります💨デパートのトイレが安全ですせっかくメーシーズに来たので気になったキャンディ売り場へデカイ‼️キャンディーが🍭アメリカンサイズ🇺🇸ハリボ美味しいですよねこちらは色からして身体に悪そうですけれど…子供がたちは好きですよね♡こちらのグミはパッケージも可愛くお土産に良さそうですちなみにお値段は…$16.99(25
母の美容室に付き合って間欠的ファスティング17hおやつを9時半過ぎに缶コーヒー生ナッツ林檎🍎を先に摂りましたのでファスティング時間に入れて良いのか疑問は残りますがとりあえず1食目です手は震える思いです震える思いだけで数値はOKです空腹のみBS9213時半☆サラダ🥗大根紅大根赤緑ピーマン🫑レタス🥬山葵菜トマト🍅いつもより少ない取り敢えず早く食べなきゃ〜☆小ネギたっぷり炒り卵醤油麹☆昨夜の作り置きボイルほうれん草と原木生椎茸オイスターソース
妊娠糖尿病でしたが、無事にとっても元気な男の子を出産する事ができ、ただいま生後8ヶ月です赤ちゃんに問題はなにもなかったので、本当に良かったのですが…私の血糖値は、産後も高めです今回の記事では、産後の血糖値の事を書こうと思いますちなみにインスリンは産後は打っていません入院中の食事は、普通のメニューとほぼ同じでしたが、・おやつ抜き・夜食抜き・デザートは果物または無糖ヨーグルトのみと言う感じでした毎食ボリュームたっぷりで、怖いなぁ…と思いながらもたくさん食べられるのが嬉しくて仕方
こんばんは。ミリーです。膠原病内科の女史には、「関係ない」と言われたけれど、、、胃薬の断薬の後、激しい下痢と腹痛は止まり、、、。高くなっていた血圧と血糖値と血沈とCRPやその他の急上昇していた数値も、全てが正常値へと戻ってきています血糖値は大学病院でもこの転院した総合病院でも、何故上がってきているのかわかりませんでした。もちろん私だって、食事など身に覚えがありませんでした大学病院でそれこそ膵臓癌まで疑って、様々な検査を1年近く続けてくれた乾癬に詳しかった内分泌内科の主
健康診断や体力測定の結果を踏まえた今年の目標は『体脂肪を減らす!』でした。1月に立てた具体的な数値目標は1年後に、①体脂肪率25%以下(−4%)②体重67kg台(−3kg)=BMI<24.0③血糖値<109mg/dLHbA1c<6.0当初は半年後に体力測定をして途中経過を確認する予定でしたが、減量が思いのほか進んだので2ヶ月目にジムで体力測定しました。前回の測定では②の体重が減っても①の体脂肪が思うように減らず、筋肉量も一緒に減った苦い思いがあったから
こんにちはちょこちょこ気になってネットでマンジャロの事を調べますが必ずスマホの最初の画面の半分以上は全額負担の自由診療の広告ばかりですねその次に多いのがマンジャロ使ってます!!使ってみたいけど効果ありますか!?etc…その多さにビックリしました!!たった3~4kg痩せたいだけでマンジャロを打ってます、打ちたいです…痩せません、開始量2.5mlからなのに5mlから処方されて具合悪いです…とか私にとっては、えっ??お金さえ出せば簡単に
教室でのレッスンの際には必ずサラダやスープをお付けしています。いきなり炭水化物から食べると血糖値が急上昇する為、まずはサラダやスープからお腹に入れて欲しい。パンだけを出さない理由がそこにあります現在教室に通われている生徒さん達のハードパンレッスンがひと段落する為、2026年からハードパンレッスンの新規募集を再開します💕写真は上級ハードパンレッスンのレスペクチュスパニスのバゲット(上段左)、湯ゲルのリュスティック(上段右)、レスペクチュスパニスのカンパーニュ(下段中央と左)今年11月に募
ルピシアのおたよりサンプルティーは深蒸し煎茶と甘い香りの紅茶でしたしばらくルピシア購入無いので、おたよりこれで終了だな…ちょっとさみしい今日はリウマチの方で大学病院へ前回は腰痛で旦那に車で連れてきてもらったんだった、今日はバスと電車で久しぶりに電車乗ったら半ケツ兄さんとか鼻うんぴー丸めて捨ててる人とか、見たくないものを見てしまったおぇ〜外人さんはすっかりチューブトップの肌出しスタイル確かに今日も暑い🫠坐骨神経痛の報告と、左手の動きが鈍い事を報告(パーが出来ない、脳からの指令が
数ヶ月前ヘロンさんという方のポストで、タマリンドという果実があることを知った。タマリンドが届く!そら豆に似た豆科の植物で果肉には酒石酸やクエン酸、ビタミンが豊富に含まれ疲労回復、腸内細菌叢、肝臓、腎臓、動脈硬化予防に💪変わった所では、桃屋のごはんですよに安定剤に使用されている流石だ、色々読むと尿中へのフッ素排出が増加した実験や肝臓内のグルタチオン並びに膜↓pic.twitter.com/d8m9woKokZ—ヘロン(@kanman740)December9,2023
30代1児の母です。第1子*2019年妊娠糖尿病→産後正常→4年後境界型2019妊娠糖尿病の記録はこちら第2子*2024年14週よりインスリン→18週で後期流産OGTT〜インスリン治療中の記録はこちらHbA1c6.2%(R5.2月.4月.7月)→6.0%(10月)→6.3%(R6.3月)→6.2%(R7.1月)BMIは16台。食後1時間で測ったり、2時間で測ったり色々です。直近OGTT2024/4/24糖負荷検査結果血糖値のまとめ記事2024/3.4こんにちは!
こんにちは今週は中頃からいろいろいろいろ動く予定があり、毎日眠くて疲れていましたようやく2年分の医療費控除も終わり、娘ちゃんのアレルギー除去食で出す用紙にサインを貰う為、昨日は午前中から小児科に行って、2年ぶりくらいに採血されて叫んでいました💉🩸娘ちゃん「○○ちゃん、注ちゃ💉、怖いから〜、キャー言っちゃうから〜」と言ってたけど、マジでキャー言ってましたでも、よく頑張りましたよそして今日は妊婦健診に行って来ました!洋服を着たままの体重は53.8kgお腹も一気に大きくなり、先生からも
1年前、健康診断でγ-GTPの数値が基準値の3倍あったのを機に始まった健康のためのダイエット運動はせず、食事だけで改善する方法を色々調べ試し続けたら、この1年で数値が基準値まで下がりましたわ~い一番効果があったと思われるのは「アルロース」これはカズレーザーの番組で知ったのですが血糖値を抑えつつ脂肪燃焼の効果もあり健康的に痩せる可能性があるというものTVでは、肝脂肪のビフォー・アフター↓顕微鏡で見た肝臓の写真だそうです肝脂肪が多くたまった肝臓が左側小さな白いのが肝
見ていただきありがとうございます2024/8一型糖尿病発症一日4回のインスリン注射リブレ着用中血糖値の安定を目指す二児の子育て奮闘どうもまたしてもどんより空模様ですねなんだか雨が降らないなら晴れてほしいと思う今日この頃です前の記事『◎糖尿病の合併症症状かも』見ていただきありがとうございます2024/8一型糖尿病発症一日4回のインスリン注射リブレ着用中血糖値の安定を目指す二児の子育て奮闘どうもーここのと…ameblo.jp
東京もやっと、ダウンコートなしで出かけられるようになりました。花粉症もしんどいです。私は梅雨時まで続きますこれからの季節、水分補給も大事。私は1型糖尿病で、インスリン注射を打ちながらの生活。糖質に対して適量の注射を打つのですが、そうそう上手くいかないから(私の場合)、血糖値が高くなったり、低くなったり。2時間ぐらい正常値で、安心してると、その後高血糖になっていたり低くなった時は、意識を失う危険があるので、直ぐにブドウ糖などを体に取込まなくてはいけない、ってこと
こんにちは‥(^_-)-☆今日の奈良は、23℃と暖かいですが、最高気温が23℃と昨日よりは気温が下がりそうですね。今日はプルーンの日なんですね・・(^_-)-☆世界ナンバーワンの生産・販売量を誇るプルーンメーカーのサンスウィートの日本支社であるサンスウィート・インターナショナル日本支社が2007年(平成19年)に制定。日付は「プ(2)ル(6)ーン」と読む語呂合わせから。毎月26日を記念日としたのは、1年中美味しいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めてのもの。プルーンの魅力の伝えて
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・主食を減らす工夫血糖値が安定
おはようございます♪無事CVポート入りました!最新技術で…造影剤使わず入れて頂きました造影剤アレルギーと喘息の私は毎回命がけなんですよね今回は、使わずに済んでよかった!出血🩸しやすいので…かなり皮下出血多めですが…まぁ!いつものことなのででは本題へ左眼は,何度も手術してるので矯正してもボヤけてます〜裸眼で0.6までは見えたからギリかな?右眼は、矯正で1.2両眼で見るのには、特に問題ない感じいつもの可愛い優しい技師さんだったので良かった眼圧は右11
アラフィフのカール・ルイ美です。ご訪問ありがとうございます。自己紹介はこちらです→★最近は主に妊娠記録が多いです。たまにどうでもいいくだらないことを書いてしまいますがお付き合いいだけたら幸いです。卵子提供の記事はアメンバー限定です。アメンバー申請はこちらをご覧ください→★✳︎個別にメッセージをいただいても、契約したエージェント(クリニック含む)についてはお教えできかねます。ご了承ください。31w4dの本日相変わらず血糖値を範囲内に収めるため四苦八苦している。少し油断し
ご無沙汰ですf(^_^平均週一でスイーツブッフェ、小さい頃からほぼ毎日、砂糖の入ったパンにお菓子、スイーツを食べてた自分が、生まれて初めてのノンシュガー生活。砂糖以外の糖質をしっかり摂ってたからか、心配していた禁断症状もなく、とりあえず目標としていた一ヶ月が経ちました。さて、気になる血液検査の結果ですが、総コレステロールが大幅ダウン!40以上も下がり、十年以上基準値オーバーだったのがたった一ヶ月で正常値に!これはホント驚きました。普段の食事では、ほとんど揚げ物、牛、豚など、脂質の多い
「糖」には常習性があると指摘されています。甘いものを食べると、脳の伝達物質であるドーパミンが大量に分泌されます。これによって快感中枢が刺激されます。また、血糖が急激に増えると、快楽物質のセロトニンが分泌されます。セロトニンはうつ病の患者さんに使用する薬でもあり、脳内にモルヒネを放出します。すると気分が高揚し、幸福感をあじわうことができると考えられています。つまり、「糖」を摂取することで起こる幸福感は、モルヒネ同様、「もう一度味わいたい」という欲求を生む中毒性のあるものなのです。危険
経済的にもういよいよぴかつっきゃないわな、、みたいな状況なブーケchanですが、出会い系を辞めて早何年…?3年ほど…?ものすごく億劫。怖い。また少なからず嫌な思いするやん。そういやブログ整理のために読み直してたら4年ほど前にもぴかつしようとしてたね。お砂糖父さんに登録して、ググってプロフにしっかり「体の関係は無しで‼️」って書いたら(だって書いとけって指南書に書いてあったから。。)まぁ〜〜〜お説教しかされんかったね………あとブーケ𝙲𝚑𝚊𝚜𝚘は来る者拒むタイプやん?やのに父さんサ
今日は仕事の日より早起きでした。寝る前洗濯して、ゴミ捨ての準備して。朝ごはん食べれない、だとなるとよけいお腹空く。朝道路は空いてました👍8時半スタートの予約でしたが、かなり混んでて45分くらいになりました。今までは中国人が結構いたんですが、今日は日本人ばかりでした。やっぱり婦人科系の検査が1番しんどいですわ。マンモも最新の機器じゃないから痛いし、婦人科検診も痛いし。男の方はそんな事ないんだろうね〜〜女って色々大変よね。今日の胃の内視鏡は最後から2番目。初めてミタゾラムで
最近のマイブームは雑穀米を良く噛むこと。雑穀米だと百回は噛めます。その目的は自前の最高の消化酵素である唾液を送り込むこと。口の中に入れたものは液体化してからじゃないと飲み込まない様に意識して噛みます。お豆や穀物は噛み応えがあり百回噛まないと液体化しないので必然的に百回噛む事になります。ここ1週間程続けていますが身体の変化があって先ず、便が無臭になりスルリとキレも良く黄金色のが浮いてます💩(但し繊維が少ない食事だとと沈みます)これはとても良い健康の証です。臭い
昨日は、仕事が長引き帰宅が15時過ぎ昼食を食べる時間がなかった。帰宅後食欲なかったが、りんごをなんとか食べた。食前の血糖値148と高いけどインシュリン投与は150以上なのでスキップ夕方になり、料理する気が起こらず、くら寿司注文し長男に取りに行ってもらった。ちょっと贅沢にウニも注文した。自転車で取りに行ってくれたのでネタとシャリがバラバラになり、いくらも散乱していたそれでも、お腹空いていたので気にしない。息子よ、宅配ありがとう食べる前に血糖測定。測定中軽い震え、虚脱感。
こんにちは花粉症の方は辛いですね~私も苦労してます今日は糖尿病予備軍だった私が2型糖尿病へ昇格してしまったお話しです空腹時血糖値は40代半ばから高めで糖尿病予備軍と言われてましたが特に治療の必要はありませんでした両親が糖尿病の家系なので糖尿病にはなりたくない!と思うだけで何の対策もせず、食事は不規則、野菜は食べない食事内容も単品料理が当たり前…食べたい物を食べ、お酒は飲みたいだけ飲んでましたそれも最後に検査した時はHbA1cがギリギリ基準値内だったので改善してると飲み放題、食べ放題
昨日は教授の回診で大名行列があって母ちゃんのところに来た時に担当医が教授に後遺症は残りますが「自己免疫性小脳失調症」の治療を止める方向ですと言っていました。それよりもステロイドで骨粗鬆症と血糖値が高くなっているのでこの2つを治療して行くと…。母ちゃんの病気の後遺症は「ふらつき、めまい、呂律、左半身麻痺と震え身体の強ばり」です。でもリア友のわかちゃんが病人って思わずに明るく楽しく生きて行こうって言ってくれて治らないなら明るく楽しく生きようって母ちゃんもそう思うように
膵臓癌闘病中の僕です。。。今日は、木曜日だから買い物でした。。。いつもどおり、朝一で行って来ました。ドラッグストアー・食品スーパー・セブン・・・今日の刺身は、地中海産の本マグロの刺身です。特売で売っていました。400円・・・安過ぎるんですが、味はどうなんでしょうね?あと、めかじきの照焼も買いました。デザートには、ホンジュラス産の赤肉メロンも買いましたよ。夕飯が楽しみです。。。昼飯は、セブンで、濃厚ごまだれ棒々鶏麺ってのを買って、帰宅後食べました。。。これ、めっち
ご覧いただきありがとうございます。以下自己紹介です↓⭐︎体外受精1回目、1回目の胚盤胞移植で妊娠、現在10ヶ月に突入している34歳の妊婦です。BMIはギリギリ25未満。妊娠糖尿病になってしまいましたおまけに高血圧も!?⭐︎妊娠糖尿病との戦いを主に、たまに日常生活のことを書いています。⭐︎妊娠糖尿病については、内科の指導により食後2時間後血糖値を110以内に抑えるように言われており、一般的な120以内とは異なります。6分割食による血糖値コントロール、1回の玄米量は75g(糖質は25g、カロ