ブログ記事2,968件
2024年12月26日生検の入院中に診てもらった糖尿病科の初めての外来診察に夫と2人で行きました。よく頑張りましたねと、いきなり褒めてもらい大喜びな夫。ヘモグロビンA1cの数値が7.2から6.7に下がっていたからです。なので薬の処方は様子見になりました。私が、毎日の食事で気を付ける事を尋ねると奥様の作るものは何食べてもらってもOKです。野菜ジュース、ヤクルト等の乳酸菌飲料はやめて下さい。そう言われました。肝臓の数値も下がっていたのでこの1ヶ月タバコをやめ、毎日の晩酌
1月26日(日)、組合の新年会でしたさてさて、お食事事情ですいわゆる和食をメインとしたコース料理です写真は、撮り忘れました〜まあ、最初からいろいろなお味のお料理が出てきます気になるのは甘い味付けのものです普段甘いものは食べないし、食べたいとも思わないのですが、無くならないと下げてもらえないという現実がありますなので、気合を入れて?心を鬼にして?いただきますたまに食べる甘い味付けのものって意外と美味しいです有名な方が、砂糖と油は麻薬だよとおっしゃっていたのがよく
こんにちは中性脂肪493、HB-A1c6.8のなみれままです10月の検診日までに食事と運動で基準値までに下げる(ついでに体重も落とす!)ことが当面の目標です。スーパーでこんなの見つけました子供たちに見つかる前に昼間、ゆっくりといただきます!今朝の体重今日は天気が悪くてウォーキングも出来ず、たまっていた録画を消費していました。(いや運動しなさいよ)「高嶺の花」最終回観た⁈どうなるかと思ったけどみんなハッピーになって良かったでも石原さとみさん✖️生け花の組み合わせ
いつもなら呼吸器内科・耳鼻科・糖内科の3科を1日にまとめ受診していますが、今月は糖内科の予約が詰まってる関係で翌週にズレ込みましたそこに経過観察中の消化器内科の受診をくっつけて、今日は2科を周ってきました今日の大阪は黄砂が飛来していて街中は薄っすらと白くぼやけてました天気予報で黄砂が来ることは知っていたので、出かける際はN95マスクに衣類にくっつき難い素材のアウターを来て出かけました🚗もちろん車内の空気清浄機も稼働してます✳️糖内科HbA1c…8.4(前月は9.1)ココアパウダーをス
『アラフィフ糖尿病予備軍になる②』こんばんは〜今日も野良猫のウンポがーっ!しかも、柔めー!もう、来ないでー!アラフィフ独身50代、菜留子です要介護1こ高齢の母(90代)と暮らしてます。50歳を…ameblo.jp↑前の記事私は去年から糖尿病予備軍になりました確か、今年3月頃から麦飯と運動を初めて7月の採血結果が出ましたアラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代)と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎で
今年の2月中旬に採血した血液検査で血糖値が上がっていることを2月末の定期通院時に聞きました。具体的な検査項目と測定値はHbAlc/NGSPが6.6。昨年9月の検査では6.2でしたので一気に0.4も上昇。6.2が既に正常値の上限でしたので、それを突破し糖尿病の入り口に来てしまったということらしい。過去10年遡っても5.9~6.2をうろうろして高めだったのがついに箍が外れてしまった感じ。これはいかん!と以来約1ヵ月、散歩や自転車での運動と糖質に注意した食生活を経て先日血液検査に臨み
1月4日から仕事が始まりました正月みたいな長期休みの時にはいつも気をつけていて問題なかったのですが、今年はどうやらやってしまったようです体重が増加傾向そして、気をつけてもなかなか落ちていかない具体的な数値はまとめてアップしますが、2025年は体重管理にかなり気をつけなければならない単純に食事と活動量のバランスが良くないのか、純粋に年齢的に代謝が落ち始めていて落ちないのかいずれにしても身体の変化に生活も変化させていかないといけないそう覚悟を決めたのでした
1月26日(日)は地元の組合の新年会でしたこういう席には出たくないのですが、組合の理事なる職を拝命しているので、出席はマストですそもそもキャラ的に合わないのですが、こういう時のコース料理は野菜があまり出てこない絶対食べない食後のスイーツまで出てきてしまうので、できれば避けたい場となっていますさらには来賓にそれなりのお偉いさんがいらっしゃるため、警察官指導のもと、入場者への持ち物検査・金属探知機によるチェックさらには会場には数名のSPが配置されるという物々しい会になっ
先日、新しい商品が並びました食べるのが好きでも血糖値が、ヘモグロビンA1Cが、中性脂肪が気になるという方も多いと思います。「食べるのを我慢して運動しなくちゃ」とは言ってもそう簡単な事じゃないですよね。我慢がストレスになって、かえって血糖値が上がる事もあります。そこで、美味しく食べてもその後を何とかしてくれるサプリメントが出ました。食後、血糖値が急激に上がると眠気やダルさが起きます。その後インスリンが沢山出て血糖値を下げますが、血糖値が急降下すると、低血糖状態になり不
本日一食目間欠的ファスティング15h☆サラダ🥗トマト🍅胡瓜🥒山葵菜紫酢キャベツと漬け汁オリーブオイル🫒塩胡椒無し☆ゴーヤと茄子とちりめんじゃこの味噌炒め日本酒大輔味噌味醂少々☆トマト🍅ほうれん草卵炒め醤油麹のみで味付けドハマり醤油麹☆白米十六雑穀ご飯100gとろろ昆布☆まだ残ってるお豆さんと野菜のスパイスカレー朝のルーティン前FBS98食後30分143早食いだった受診予定があって普段は20分以上かけるところ10分かけて
こんにちは、みーやんです。私は昨年末まで消極的自殺をしていた。お昼はインスタントラーメンだけ、とかパスタだけ、とか精神科の通院日の後には総菜パンだけ食べていたとか。お菓子もアイスも普通に食べていましたね。ヘモグロビンa1cと血糖値の数値、コレステロールと中性脂肪の数値、その他数値は大変なことに。体重だって増えました。でも、ビルの上から飛び降りたり、電車に飛び込む勇気は私には無かった。だから食べ物で死のうとしたんですね、きっと。結局リベルサスという薬を飲まされて吐き気と食欲
糖尿病患者になり、約2年が経過しました年齢は47歳です医者通いはおっさんのお仕事、みたいな感覚を持っていましたま、父親は心臓が悪く、40代前半から医者通いしていたのですけれどもそして、一応医療従事者として思うことがあって、内科の先生って病気を治していないじゃんでした実際に高血圧になった人って、結局降圧剤を飲み続けてコントロール決して治しているわけではないそんな感覚を持っていましたさて、私、糖尿病になりました毎日、毎食食事には気をつけています気を
こんばんは退院後、10月末に受けた健康診断の結果が届いたのですがほら、あの乳がんをずっと誤診され続けたかなり信頼できない健康診断ね。とはいえ、血液検査とか内科系なら誤診も何もなかろうと、とりあえず今年も乳がん検診以外を受けたんですね。そしたら初めて引っかかった項目が2つ※マークがそれですLDLーコレステロールすなわち、悪玉コレステロールヘモグロビンA1cすなわち、糖化ヘモグロビン、、、糖代謝異常気味、、、つまり、糖尿病予備軍し、し、ショックちなみに、軽い脂肪肝とも言われま
1月23日(木)、仕事は休みでしたいろいろとやりたいこと、やらねばならないことをひたすらこなす日ですその一つ、伸びた髪を切りに行かねばでした予約はしてあり、行きつけの美容室へ昨年末から始めていることがあって、ずっと短髪だったヘアスタイルを、そこそこ伸ばしてみようですこんなことを思い立った理由はいくつかあって、以前読んだ本に、『ヘアスタイルを固定しているのは、成長を止めている証』みたいなことが書いてあったきっと将来的にはハゲるのだから、まだ髪の毛が存命の
今日は桜の日🌸桜の写真見せて!→桜の写真沢山撮ったどー‼️▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようここ数年、毎年見に行ってる高野山真言宗・普門院さんの名木・枝垂れ桜🌸去年見に行った時は一分咲きにもなってなくて残念普門院さんのインスタみたら2日前で三分咲き昨日から夜ライトアップも❗️とあったので〜今朝5時過ぎに目が覚めたから夜明け前に家を出て朝散歩へ‼️息子たちが中学時代歩いた通学路の桜並木はまだ一分咲き高くなったものの老朽化してる幾つも
1月19日(日)、この日は研修でした1週間前はWEBでの研修でしたが、この日は現地開催のものでした内容も講師の先生も期待度が高いもので、午前のみの研修でしたが、とても満足なものでしたそして、日曜日の朝から研修に行った自分を労うためにお昼ご飯はこんな感じにしましたびっくりドンキーでこのラインナップを食べましたまずはブロッコリーの箱舟そして、チーズの乗ったハンバーグの1番大きいので、サラダ大盛り、ご飯少なめ何かあるとこの組み合わせを食べたりします実際に
特定疾患11年生生命を脅かすような症状もなく3か月に1度の定期受診と内服治療のみ血液検査も特定疾患の医療費受給者証の申請に合わせてするぐらいで軽症の部類体調的には大きな変わりはなく逆流性食道炎とレイノーと肛門括約筋の低下が辛いくらい今日は採血日で一応朝食抜きで挑む結果はLDLコレステロール値が176mg/dLHbA1cが6.1%(5.9以下)びっくり😆人生初の異常値で先生もどうした?と不思議顔今回の異常値の理由に思い当たる節がありあり食べ過ぎ1月に親類に不幸
最近、診療所では水素ブームで水素ガス吸入の予約がほぼ埋まっています。ついでに吸って帰ろ〜と思って受診した患者さんが後日出直しということもしばしば。診察のついでに水素ガス吸入をされる場合は必ず事前にお電話でご予約をお取り下さいね。(ネット予約はできません)水素ガス吸入は1時間、アイマスク水素は30分です。吸入される方が圧倒的に多いですがアイマスクもオススメですアイマスク水素は眼科領域で緑内障や白内障、ドライアイや飛蚊症に用いられています。コンタクトレンズをしたま
1月26日です朝、お風呂に入りました身体を洗おうと、椅子に座ったところ、バキッ!という音がしましたそう、お風呂の椅子に亀裂が入りました思いっきり割れて、倒れるようなことはなかったものの、自分の体重で割れたのかと思うと、情けなくなります日々の体重は公表している通りですこれで割れるの?世の風呂場椅子はそんなに脆いのか?先代の風呂場椅子も私が葬った劣化は考えられるが、そうも私ばかり葬るのはなぜ?なぜ妻ではない?亀裂が入った状態なので、ちょっと
先日、定期検診に行ってきました。退院後2回目です定期検診では、入院中からお世話になっている、先輩1型さんとお会いすることができ、たくさんお話しすることができました。病院で働かれている方で入院中に主治医の先生から紹介していただいて、何度も病室を訪ねてくださいました不安で不安でたまらなかった時、どれだけ救われたかホントに感謝です。退院後もわざわざ時間を作って会いに来てくださいます。とても優しい素敵な方です。いつもありがとうございますそしてこれからもよろしくお願いします検診では1ヶ月のリブレの
こんにちはー🖐️今日もあったかい。春になりましたね。今年は時が過ぎるのが特に早い気がします。今日は内科検診に行きました。ヘモグロビンA1Cは6.4。前回6.3前々回6.3その前6.4ということで先生曰く「安定してるんですよね」6の前半がキープできれば良いとのこと。わたしの場合は5台を目指そうとがんばるとたぶんげっそりやせてしまう😱今は筋肉つけながら体重を増やすのが目標です。増やしたくても増やせない悩みってあるんですよ。なんでもかんでも食べるわけにもいかな
1月1日大雪のせいで新年から除雪作業除雪をしていると携帯に叔母から着信『叔母からの着信#72』1月1日は新年早々除雪作業でした会社が所有するタイヤショベルでの作業なので基本的に疲れません。だから適度な運動にもなりません『周りに居ません?おせっ…ameblo.jp膵臓癌ステージⅣ...とても重みのあるワードだと今でも思う。振り返るとこの1年で大口の取引先の方が発覚後1ヶ月、従業員の母親が発覚後4ヶ月、定年した従業員の奥さんが発覚後8
マンジャロを始めて、6周目が終わりです。現在、2.5mgを4週終わり、予定では、5mgを8週間続ける感じです。まだ、ほとんど効果はわかりませんね。食欲も落ちないですし。。。。
速報ではない速報です空腹時血糖にマークがつきました朝自分で測った時には113だったので、高いのはわかっていたので問題なしですが、HbA1cにマークがついていない!服薬ありだけど、標準値内に入った!2年前の13.2からここまで下がりました日々の頑張りへのご褒美ですねつづく
3月6日(木)に2025年の人間ドックを受けてきました詳細な結果は後日郵送されてきますが、当日いただくことができた検査結果をちょいとご報告まず、身長5mm縮みましたこれはとんでもなく悲しいですせっかくあと数ミリで175cmになれるところまできたのにつづく
3月9日は糖尿病患者になった日です2023年3月9日、人間ドックを受けた際にHbA1c:13.2%という滅多に見ることのない数値を叩き出しました人間ドックが終わって、その足で職場近くの糖尿病専門医の内科へそこで再度採血をしたらHbA1c:13.4%とさらに数値が高く出ましたその日から糖尿病患者としての生活が始まりましたインスリンの自己注射も始まりましたどうなるのか?なんて思っていましたが、インスリン自己注射は1ヶ月程度で卒業数値は良いペースで落とす
またまた、糖尿病の話です体重は、減ってるのにHbA1cが高くなってきてました体質でしょうか?ヘモグロビンエーワンシーってなんだろう?と思い調べてみました①『アラフィフ糖尿病予備群になる』やだぁ〜今度は糖尿病の心配が出てきてしまいましたコレステロールや中性脂肪も高いし…こんにちは〜高齢の母と二人暮し、アラフィフの菜留子です50歳を過ぎてから、デ…ameblo.jp②『アラフィフ糖尿病予備軍になる②』こんばんは〜今日も野良猫のウンポがーっ!しかも、柔めー!もう、来ないでー!アラフ
1月9日(木)、糖尿病専門医の内科を定期受診しましたこの時のことはこちらを『1月9日(木)糖尿病専門医の内科受診』1月9日(木)、糖尿病専門医の内科を受診しました本来なら12月末に受診する予定でしたが、まさかのインフルエンザ陽性となり、受診できませんでしたいつものよう…ameblo.jp12月に受診予定でしたが、インフルエンザに罹ってしまったため1月となりましたそして、12月にもう一つ予定していたのが眼科の定期受診でした12時前に順番をとりに行き、一旦
まあこれと言ったことのない週でした朝の体重1月19日(日):71.45Kg1月20日(月):72.15Kg1月21日(火):71.85Kg1月22日(水):71.40Kg1月23日(木):71.75Kg1月24日(金):70.80Kg1月25日(土):72.30Kg今年の目標は70Kgを切ることとにかく表現する、そのうち叶う活動量計は1月19日(日):13354歩1月20日(月):3334歩1月21日(火):4016歩1月22日(水):420
2025年の人間ドックの結果速報です尿検査昨年に引き続き、糖たっぷり!でございますただ、これは糖尿病薬のカナグルを服用しているからです糖をとにかく排出させる薬なので