ブログ記事116,088件
おはようございます・・(^_-)-☆今日の奈良は、大雨以降は25℃前後で推移し、今は24℃と少し涼しい感じです・・(^_-)-☆昨日は曇りがちで、31℃くらいまでしか気温が上がらず。、時前に大雨が降って急に涼しくなりました‥(^_-)-☆昨夜は夕方の大雨の時にびっくりしたのかマリア猫が帰ってきましたが?・・(^_-)-☆10時半過ぎに愚図つき始めて、また外に?・・(^_-)-☆昨日の阪神戦は?・・(^_-)-☆青柳のホームランで一挙に試合を潰してしまいました。岡田監督も怒ったんでし
昨日の夜、、、寝る前に測ると、、、めっちゃ高くなぁい❓😂まぁ結構食べたしねぇ〜笑と思って、、、わたし思い切って10.0単位の超即効を打ったんです‼️ちなみに食べたのはチャーハン笑それを21時ごろには食べ終わってたんです。。。でも上がってたから補正インスリン打って、、、そのままなんやかんやして笑寝たんです。。。そしたら翌朝の血糖値が、おぅ💦💦そこまでまた上がる❓😅一回ちゃんと❓🤔笑下がってるのに…なぜぇ❓😭まぁ昨日の寝る前に打ったベースが15単位という私からしたら
朝イチで膠原病診察でした。リウマチはプログラフ1mgに減薬しても痛みもなくとても良い感じ。間質性肺炎のKL-6も363と正常値で言う事なし問題の血糖値ですが95と2ヶ月前よりちょっと下がってました。嬉しい!!!しかし!ヘモグロビンA1cが5.6%・・・2ヶ月前より0.1%増えてたよ基準値内ではあるけれどちょっと高いわ・・・ヘモグロビンA1cが5.6%以上の場合、食後に血糖値が急上昇する「かくれ糖尿病」の可能性があるらしい・・・「かくれ糖尿病」って「すでに糖尿病」ってことよね?やっぱ
口臭外来患者の中で、最も口臭がひどいケースは、概ね2つの疾患を持っている人です。それは「糖尿病」と「歯周病」を併せ持つ患者さんで、このようなケースでは、深刻な口臭を引き起こしますが、当事者は自分の口臭が非常にわかりにくいのが特徴です。あまり悩まれることはなく、家族のすすめで受診されてくることが多いです。「糖尿病」単独でも「歯周病」単独でも、特有の病的口臭をもたらします。さらに両方持ち合わせると、ひどい口臭になるわけですが、以外にも両方に罹患している人が非常に多いのです。内科領域では
ダイエットに苦しむのはもうやめましょう。富永です。毎日(甘いカフェラテ)を飲んでるとにかく(味が濃いもの)が好きこんな人は体脂肪が落ちないので要注意です。今日は体脂肪が落ちなさそうな人の特徴と改善策をお伝えします。痩せたいのに体脂肪が落ちない、このような悩みを抱えていないでしょうか?どうせ痩せるなら、体脂肪を落としたいですよね?体脂肪が落ちないのには原因があり、落ちない人は落ちない行動をしているんです。今日は私のこれまでの経験から
糖尿病の新呼称案が「ダイアベティス」でまとまり22日に提案予定だという報道が行われています糖尿病の新呼称案は英語の「ダイアベティス」…専門家「普及難しいのでは」【読売新聞】日本糖尿病協会などが、糖尿病への偏見をなくすため、糖尿病の英語表記である「ダイアベティス」という呼称を用いる案をまとめ、近く公表する。「尿」の字を含む病名に抵抗感を示す患者の声を踏まえた対応だが、医師ら専門家からは「分www.yomiuri.co.jp糖尿病呼称にダイアベティス提案英語名の候補、協会が方針固める:東京新
旦那と昨日モーニングに行ってきました🍞ホットドッグモーニング半分、旦那にあげました🤣一応、血糖値を気にしてるけど、、食欲止まらず💦ホットドッグは初めて食べたけどパンもほんのり温かくてソーセージを美味しくて優しい味だったのでリピありです(笑)⬆旦那このあと旦那と買い出しに行来ました(*´艸`)そろそろ冷蔵庫が空っぽになって来たので(笑)荷物は旦那がすべて持ってくれるのでヒョイヒョイカゴに食材を入れるのみ(笑)ありがたい🙏1人だと荷物なんて重たくて持て
『自己紹介』初めまして!『糖尿病に特化したオンライン歯科衛生士』の佐々木美里です何故私が糖尿病に特化した歯科衛生士になろうと思ったかお話しをします私が小学生の時に家族が…ameblo.jp糖尿病の自覚症状として・やたら喉が乾く・トイレに行く回数が増える・体重減少・疲れやすいなど症状が出ますが、実は糖尿病が相当進んでからじゃないと症状が出ない実は初期の段階で見つけるのは難しく見つけるためには血液検査💉を定期的にするのが早期発見・早期治療につながります
192が137に下がった🤣なんだと思います?なんの値段?義母の値段😜つい🤫間違えた義母を破壊し、半月が過ぎた血糖値がいつも、高く医者に注意され、日に日に減って行く白飯日に日に増えていく薬の数😂塩舐めとけ🧂言っても信用しないからとりあえず破壊してあげたら192から137に一気に下がったらしい👏そのタイミングで食べるテラヘルツも1袋🧧あげていたので、破壊効果か粉末テラヘルツの効果かは分かりませんがまあ破壊してからの方がシリカも効きやすいので
23時近くに寝て変な夢を見て夢の中で腹痛になりその腹痛で2時に目が覚めました夢は、飲まなくてはいけない薬を思い出し、それを飲んだら腹痛になることを知りつつ飲む夢の中で、(この流れ、知ってる)と思っていました寝る前に、排泄したのに左の腸の辺りが不快だった溜まって痛いような不快感目が覚めたら、現実でも腹痛だった腹痛であんな夢を見たのかなトイレに座ったり、お腹をマッサージしたりするも出ないベッドの上で身体を捻ると腰がボキボキ鳴る変な歩き方をしてるからなぁ……とにかく、便秘のお
◇◇「そっぽ」のコメント◇◇・ピロ子さん、こんばんは。お魚に紅白なます、ひじき、ゴボウのキンピラ、ゴマ塩の小粒目のご飯。家庭料理の定番ですね。私の母は、赤魚が得意ですけどね。醤油等のタレが決めてですね。ただ、ツユをお湯とで1対1でソバツユにしたり、チキンラーメン等に中農ソースをぶっこむと、血圧が急上昇。計測器にエラーが出てしまいます。タレも醤油もソースも、原液だと、少し多めに、納豆等に使ってもも、血圧は割と安定するのですえどね。チキンラーメンや即席の蕎麦等のツユも、何故か血圧は安定します。
<睡眠をしっかりとるといい理由>睡眠もしっかりとった方が良いのは、頭ではわかっていますよね。なかなかお仕事やストレス等で物理的に睡眠が取れないのではなく、ダラダラ夜更かししてしまっていたり、時間は確保できる方は是非しっかり眠って欲しいです。グレリンの分泌を抑えられる(睡眠時間が少ないとレプチンが減ってグレリンが増してしまう)(食べ過ぎてしまう)血糖値が上がりにくくなる体がしっかり回復する肌の回復に筋肉が成長するセロトニンが分泌される
今日は納豆なし。食べ方でも血糖値が変わるとのこと真似して汁から食べていく。三角食べではなく糖質のご飯を最後に食べるという今までの自分からしたら不思議な感じ。昨日の夕方にまたフリースタイルリブレ装着そして夕食は……………また食べすぎてしまったわけです。
こんばんは🌃✨今夜のごはんはこちらです⭐レタスミックスサラダ⭐鶏の唐揚げ⭐️レモンサワーノンアルコール今夜は娘ちゃんのリクエストで、唐揚げを作りました。揚げ物なので、また胃もたれするかな?とちょっと心配でしたが、今回は大丈夫でしたさてそんな本日は、午前中仕事をして午後からは、娘ちゃんの学校のPTA執行部役員会に出席してきました。それが終わってから娘ちゃんを学童に迎えに行き、習い事に送り届けてから帰宅し、エアロバイクを1時間ほど漕ぎました。今日は雨が
スタイリッシュ♥️ドムドム父親は晩年、病院と施設で暮らしていた。糖尿病だったので、結構厳しく食事制限されていたはずで、そのおかげで86歳まで長寿を保てたのだと思うが、糖尿病食と言うのは実は案外量が多い。私も入院していた時はご飯の多さにもて余す感じなのだが、ここで、医師に一日あたりのカロリーを下げて貰うと大変なことに。ご飯の量はあまり変わらず、おかずだけがしょぼくなるのだ。そうなるとなんだかつらくなってしまうので、もったいないが、ごはんを残すしかない。それでも体重は減ってい
いつもありがとうございます。COMPASSTEALIFE&STYLE東京スタッフまさこです。秋の気配はそろそろといったところですが、「○○の秋」の○○に、「食欲」と入れてしまいたくなります。食欲のままに食べてこまるのが血糖値の急激な上昇。血糖値はインスリンによって抑えられて元に戻りますが、血糖値が高いままだと糖尿病などの生活習慣病になる心配がありますね。そこで、食後に紅茶がおすすめです。紅茶が
皆さま、こんばんは今夜のご報告は...最近なんか具合が悪そうだなぁと気づいたシソくん保護当時より痩せてきてる?ドライフードは食べにくそうなので、ウェットフードを出してみたらペロリと完食したものの、、、お口が痛くて、食べれなくて痩せてきたのとは違う感じです。脱水もしていたので補液もしましたが、それでもなんか具合が悪そう...管理の行き届く事務所内の保護スペースに移動しましょう。動物受診したところ、糖尿病でした糖尿病の猫、これはしっぽ村で初めての経験、私もしっぽ村活
あすけんアプリ、登録してみました😅今日1日、バーコード読み取ったり、情報提供したり一通り、3食分やってみましたが、正直、疲れた💦で、頑張って入力した結果がコレ↓さ、さ、36点😱😱😱最初62点だったのが、しいたけスナック少し食べただけで半分近く点数が減ってしまいました。何かもうね〜明日はできそうにないわ、入力するの面倒で🤣ただ、3食やってみてわかったことは、朝食のカロリーが一番高い😤次に昼食、一番カロリーが低いのが夕食でした👌理想的ではあるんだけど、私の場合、血糖値が問題なので、多
こんばんは。今日は1日中、食べていました。量的には過食という程ではないのですが、ダラダラと食べ続けて…。拒食はもう終わり。明日からはきっちり3食食べようと思います。明日の食事プラン朝:バナナ昼:レーズン食パン1枚、残り物の煮魚夜:ごはん、サーモンムニエル、小松菜の胡麻和え、スープこんな感じで食べます!食べまくっていたからか、お腹痛いー。食べて疲れたのか、久しぶりに昼寝をしました。鬱になると過眠になるので、この先、鬱にならなきゃ良いなと思います。今日はU-NEXTで、*
こんばんは。今日、一気に寒くなりました。最高気温18度、最低気温13度だったかな。こんなに下がるかね。今日は午後の間食にプロテインバーにしました。午前はクッキー、夕後にいただいたスイカを食べました。プロテインバーはこちらです。inゼリー・inバープロテイン|森永製菓株式会社www.morinaga.co.jp糖質少なめだし、夜は揚げ物食べたから血糖値スパイク起こしてそうだと思ったけど大丈夫でした。一応糖質15gくらいを目安に間食しているんだけど、意外と少なくても大丈夫
夜はマジックさんがミミを動物病院へ再診に連れて行ってくれました。ミミは血糖値を定期的に測定に行き、インシュリンの量を調節してもらっています。またチーママがティティを動物病院へ連れて行ってくれました。ティティ(2020年1月16日センターレスキュー)はセンターレスキューした時から口内炎でした。何度も良くなったり悪くなったりを繰り返し、サプリとかお薬とかでここまでもってきましたが、今回ばかりはかなり悪くなって痛くて食べれなくなったため、抜歯をすることになりました。本日、入院、手術して明日夜私
先週の3連休は141516日でした。17、18日は仕事休み希望出して休んだのが16日の土曜日あとは週4回勤務なので休み希望関係なく1415も休みになってただから3連休なので家でゴロゴロ状態そんな話より土曜日の話へこの日は居酒屋すぎ子に行くことに。ちょっと遠いけど運転は旦那家を出るのが10:30過ぎの予定だったので朝はパークランに行ってしまったぁ。。そして車の助手席に乗り居酒屋すぎ子へちょっと❓と言うよりズバリ言うと遠いかなでも誘っ
産後、約1.5ヶ月今日は、産後検診の日でした🏥✨妊娠後期に妊娠糖尿病になってしまったので産後1ヶ月半経過後のフォローとして糖尿病の検査をしました!甘ーい炭酸水を飲んで、血糖値と私自身が出しているインスリンがどのように変化しているのかを血液検査しました。飲む前飲んでから30分後飲んでから60分後飲んでから120分後の4回の採血です。たくさん採血💉しました💦結果は、その日のうちにわかりました!結果は、こちら💁♀️大丈夫🙆♀️糖尿病ではありません!ですが、血糖値は食後
他のアカウントで、クロスバイクで、サイクリングをした時に、ブログに記録として書いていました。去年は割とクロスバイクに乗っていました。しかしクロスバイクの記録をブログに連投すると、アクセスが殆どなく別のアカウントに記録を残すべきだと思いました。そこで始めたのがこのブログでした。でもクロスバイクに乗ることが何故か少なくなり、他の事をブログにする様になってしまいました。今年も涼しくなったら、また記録のつもりでクロスバイクの事を書けたらなと思います。結局、根性がないんですよね。前、住んでい
はじめに。HIVの薬今日も忘れず飲む事が出来ました👏血糖値も忘れずに測る事ができています。今日の血糖値は111のゾロ目でした。服薬からしばらくして、今日は朝から少し体が重くダルくなり、熱を測るも平熱。ここ何日か、職場も人が足りずオーバーワーク気味の上、仕事前に父親の病院に付き添ったりで疲れが出たのかなと。しかし、昨日父親の病院で処方された薬をもらっていないのでもらいに行く必要もありダルいのをおして出かけました。動いているうちに少しずつ体がマシになってきたので、ひょっとして薬の副作用
本日の夕食と今月の定期受診の検査結果です今日は月に1度の定期受診に行ってきました🚗検査結果は空腹時血糖値が105でHbA1cが5.5という結果でしたとても良い検査結果で最近の運動と食生活が良かったようです🚶ただ検査結果は体調や睡眠状態等でも変わるので何とも言えないところです最近飲んでいるレモン水に血糖値の上昇予防効果が期待できるのかも知れません🍋主食にかぼちゃを食べるのも糖質を減らす意味で良い結果に繋がったのかもです🎃体調的にも空腹感的にも問題ないのでど
今年2月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『発酵道』という本を読みました。発酵道:酒蔵の微生物が教えてくれた人間の生き方Amazon(アマゾン)807〜4,785円同書のご著者、自然酒蔵元『寺田本家(てらだほんけ)』23代目当主、故・寺田啓佐(てらだけいすけ)氏は、1985年、経営の破綻と病気を機に自然酒造りに転向なさるのですが、こちらの本の中で、「百薬の長」とも呼ばれる日本酒の嬉し
今日は職場に着くと、、、高いっ‼️😭…けど、、、でもいつも結構下がるから、、、と思ってこのままお仕事してみました‼️そしたらお昼の血糖値が、下がんなかったぁ💦💦😂実は、、、昨日の夜、、、ベースを更に1単位減らしてみたんです‼️😂なので昨日打ったベースのインスリンは15単位✨生理前からは3単位も少ないです笑それで昨日の夜中も安定してたのかな❓😁でもやっぱり日中❓🤔…は高くなるっぽいですね😅そんなお昼に頂いたのは、あえて昨日と同じにしてみました。。。たぶん昨日食べたの
今日も甘い物食べまくった気がする。あまりにも両腕と両手が痛いので病院へ数か月ぶりなので初診扱いになったし、待ち時間が長く午後までかかると言われた。長いな…。ここはいつも数時間かかる。午後一に来ても長く待つというので覚悟する。あぁ、本を持って来るの忘れた…。待ってる間も痛いよぉ~。ここの病院は丁寧に問診してくれる。お薬手帳を見れば精神科に通ってるのわかるだろうし、待ち時間を気遣って下さる。優しい病院だ…やっぱり人気なのもうなづけるわ言われるほどでは
こんにちは今日のお昼ごはんです⭐母特製弁当⭐️自家製ヨーグルトアイス⭐️炭酸水今日は午後イチで娘ちゃんの学校のPTA執行部役員会があったので、午前中で仕事終わりにして大急ぎで帰宅した後、朝焼いておいたゴーヤと牛肉のガーリックペッパー焼きを温めて食べました。役員会の開始時間まであまり時間がなかったので、急いで食べたせいか、ちょっと食べた気がしませんリベルサスのおかげでお腹は減りませんが、夕ごはんは少しゆっくり食べたいなと思っています。PickItem