ブログ記事100,258件
海蓮丸速報・7月4日🐙全体のトップは23匹、次が20、昨日に続きキロアップが多数出ています。7月に入り急に大型が釣れ出しています、、船によってはリリースサイズが非常に少ない事も💦昨日は1隻でキロアップ15匹🐙最大3.3㌔🐙竿頭の方がキロアップを一人で6匹も、、、🐙今週・来週と期待できそうです☆引き続きよろしくお願いいたします🙇8月はまだ空きがございます!!釣果良くすぐいっぱいになるのでお断りする事が増えています💦ご予約はお早めによろしくお願いいたします。【海蓮丸オリジ
海蓮丸速報・7月3日🐙とんでもない釣果が出ました、1隻でキロアップ15匹🐙最大3.3㌔🐙竿頭の方がキロアップを一人で6匹も、、、🐙総重量が12キロを超えていました、、、、とんでもないデカタコ祭りでした💦その他の船でも数は出なかったものの、デカタコがとにかく多い1日でした。。こんな日もあるんです。。是非チャレンジしてみてください🌟7月も海蓮丸をよろしくお願いいたします!!!!!8月のご予約が埋まってきております、お早めにお願いいたします💦【ご協力のお願い】🌅朝は静
海蓮丸速報・7月5日🐙全体のトップは27匹、20匹以上が数名、3キロ近いデカタコが本日も上がっています🌟貸切も乗合も程よく釣れてくれました。日中はかなり暑くなりますが、時合は周りで連発する事が多いので気が抜けません💦7/7(月)空きあり7/10(木)空きありまだ空きございます、ご予約お待ちしております🐙本日は潮が緩んだタイミングはスッテがよく釣れていました。スッテが活躍する事が多いので絶対に持ってきてくださいね🌟海蓮丸でもタコハグスッテが販売中です。【海蓮丸オリジ
LTイサキに出船しました🚢サイズは大中小まじりでしたが、ダブルトリプルなどがあったりして、今日は数が伸びました😊👌シマアジ退治の方は、1流しアタリ出してきて、4枚やっつけましたが、やられてしまったのが多かったです😭800g、1kg×2枚、1.6kg👏イサキは12~38匹23~35cm🙇
仙正丸ですいつもありがとうございます今日も快晴でした☀️風がなく暑かったです🥵熱中症対策色々準備してお越しくださいね午後便キス釣り日程増えました🎣午後便のキス釣り日程増えました🎣7/27(日)ですご予約お待ちしております🙇♀️もちろん一位の方はキスマッチ大会決勝戦進出ですゆったりキス釣りを釣行されたい方も是非お待ちしておりますさて今日の朝便マダコ釣りの釣果です🐙竿頭さん雀部さん1.7キロまでを27ハイ!総重量6.78キロタコ鉄人🐙ですね🥰雀部さんの写真拝
仙正丸ですいつもありがとうございます今日は風がありましたが、暑いのは暑いです🥵家の中でも少し動いたら汗ダラダラ💦熱中症対策色々準備してお越しくださいね朝便、午後便のお客様へ警察よりご指導があり、朝便の集合時にゲート前に待つのは良くないとのことなので、早くから並ばないようにご協力お願い致します🤲AM4:30頃ゲートに入ってくるように時間調整をお願い致します🤲時間調整の場合は京橋のサービスエリアから須磨まで朝方なら7〜8分です♪参考になさってくださいませ🙇♀️また近辺は住宅がご
海蓮丸速報・6月30日🐙タコ便全体のトップは22匹🐙ほぼ毎日良い人で20匹以上釣れています逆に渋い日が無いほど安定しています🙄💦連日キロオーバーも上がっています本日も良い船でキロアップが6匹も上がっていました🙄💦7月に入ります、釣果が落ちる事はないので是非遊びに来てください。土日は全部🈵船です💦そして8月も予約が埋まってきています、、タコの最終日は8月末です。予定表をチェックしてみてくださいね~!!!【※7月3日と4日まだ空きございます】7月はかなり暑くなります、クー
仙正丸ですいつもありがとうございます今日も晴れ☀️☀️☀️暑いですよ🥵熱中症対策色々準備してお越しくださいませキャンセル情報明日7/5(土)午後便キス釣りの「キスマッチ大会予選」お一人様キャンセルありましたゆったり釣行されたい方も是非電車でも大丈夫です⭕️電車の方はPM1:30に船の前へお越し下さいお車の方はPM1:20〜30頃ゲート集合です🚗ご予約お待ちしております大変大変遅くなりましたが、釣り物ダイアリー📔更新致しました🆙よかったらご覧くださいませ🙇♀
今日はLTイサキと午後マダイで出船しました🚢イサキ、朝から探索しながら、場所を変えていきなりシマチャンス🏋️♂️最大700gでしたが、ポツポツっとあたりました😊イサキはたまに良いサイズも来てくれましたが、数は伸ばせませんでした🙏2~15匹23~37cm午後マダイは、はじめ浅場でカサゴなどでしたが、これもそんなにアタリ多くはありませんでした🙇昨日の最後に釣れたポイントに行き、型が出たので粘ってみましたが、独り占めパターンでTさんがマハタ1.3kg・ヒラメ1.5kgもGetし、真鯛も
釣行日:2025年06月21日天候:晴れ潮名:若潮※ANGLERSHPより転載釣座:左舷胴の間お店に着くといつもの胴の間が空いていたので即ゲット。その時、左お立ち台に常連のN村さんの名前を発見前回ボコボコにやられてしまいましたからね(笑)楽しいリベンジマッチになりそうです気合を入れて頑張ります。左舷11人、右舷11人合計22人で出船しました。最初はちょい南の平場へ前回同様に2本ともエギ+浮きスッテの組み合
ポイント移動してから良い感じに挽回出来て、TOPは定量まであとちょっとまで伸びました😆👍最後にまた朝の良型揃いだったポイントへ戻って見たら型程度😂結果的に船長の詰めが甘くて定量に届かずで44匹でした💦平均サイズは良く皆さんお土産にはなりました🙆🏻♂️明日は配船の都合でイサキ船はお休みです🙇🏻一号船は週末には復旧予定で、三隻体制復活予定です♪♪
皆さんおはようございますっ!今日は朝からスカッと気持ちの良い朝でスタートっ!やっぱり週末はこんなお天気が最高ですよねっ♪天気予報も今日は35℃以上に上がるとの事、、、暑すぎるのは・・・勘弁してもらいたいですね~(汗)なので、しっかり水分補給をしながら楽しんでいきましょうぜっ!それでは今日も元気良く行ってみましょ~!!!今日のファースト写真はコチラ!!!AM6時となりレッツスタートフィッシング!OKDポンプ周りに陣を構えて奮闘された方がバズベイトを使われてGOODなバスをナイスフィッシュ!
また行って来ました鶴見大島渡船ことしろが発着する梶寄港にゎ磯に行く人より波止へ行く人の方が多くパン粉人気の高さが伺えます。船長の濱野さんの話でゎ切れ波止や田ノ浦、船隠にゎ既に釣り人の姿が有ったと言う事で…(ことしろ以外の渡船も波止へ上げるようになってきましたね)ワタクシゎパン粉仲間のS君と穴場?の地下(じげ)の波止へ上がりました大島の波止の中でゎ予備的な場所であまり釣り人が上がらない所なのでS君と撃沈を覚悟しておりましたがマキエが効き始めたぐらいから…(腰に
今日はLTイサキと午後マダイに出船しました🚢濃霧で涼しくて良かったのですが、モヤ濃すぎてあまり細かく動きが取れなかったです🙇♂️単発でアタリがあったはあったのですが、良いのは捕れず😣ギリキープサイズとチマアジのみでした🙏イサキも探し回ることができず、数伸ばせず🙇♂️4~18匹23~35cm午後マダイ、午後からもモヤ晴れず😓アタリはまちまちで、良いところには当てられませんでしたが、0~3枚、400~700gバレたのも何枚かあったので、喰い渋かったんだと思います🙇
今日も風が無くて暑かった☀水分は多めに持参でね明日もひとつテンヤ便出船です真鯛好調アコウが……まだまだ初挑戦🔰の人もいますよ時間帯により二枚潮ありそのときはよく外れていましたねよく引くのがバレて残念でしたねマダイ51cm迄19匹初挑戦🔰楽しんでましたね(笑)残念なバラシが多かったねいつもお魚ありがとうございます水槽が賑やかになりました😁今日はこいつが3匹も😁
7月6日天候晴れ水温26℃水深5m第七フラットマゴチ狙い本日釣果マゴチ38〜60センチ50匹ヒラメ1枚イシモチ8匹フグ混じりでした毎度ごありがとうございます本命デカマゴチキャッチおめでとうございます🎊毎度ありがとうございます本命マゴチキャッチおめでとうございます🎊毎度ありがとうございます本命マゴチキャッチおめでとうございます🎊毎度ありがとうございます本命デカマゴチキャッチおめでとうございます🎉毎度ありがとうございます本命デカマゴチキ
どーもプチです😄いつも元気なプチなんですが足の痛さから先日整形外科に行って来ました😅診断結果!疲労骨折してました😅😅😅😅😅左足の薬指の付け根なんですよ😅😅😅😅😅でもダイワ鮎マスターズで敗退するまでは痛み止めの薬を飲んで釣りします😄😄😄😄😄アホだわ😅😅😅😅😅7月5日土曜日馬瀬川上流で鮎釣りしました😄朝9時30分頃オトリ屋さんに到着!釣れないよ!って言われました😅😅😅😅😅僕に釣れない?って事?馬瀬川が釣れない?って事?コレは釣れるもんなら釣ってみろ!!って言われた感じがした
仙正丸ですいつもありがとうございます今日も快晴です☀️海上は穏やかですしかし暑いですね🥵熱中症対策に色々準備してお越しくださいね昨日は阪神巨人戦を見に行きました久しぶりの甲子園楽しかったです!渋い試合🏟️で勝ってよかった才木くんがピッチャー⚾️長男と同級生で小学校時代に対戦しましたが、昔から飛び抜けて野球がお上手でしたええ席でしたお客様に頂いたチケット🎟️いつも有難うございます♪さて釣果遅くなりました🙇♀️早速行きまーす♪竿頭さん阿部さんマダコ1.0キロまで
イカメタル便🦑明るい時間からバタバタヒットし、早々に全員安打🙌新子の群れが少しずつ来てますね明るい間に20ほど🦑点灯後もポツポツ飽きない程度に釣れてました!後半は30〜40センチのアジ入れ食いで、気付けばほとんどの方がアジ釣り🤣イカはトップ15杯その他イカ10杯&デカアジ16匹の方など各々のターネット狙って楽しんでくださいました☺️イカも少しずつ良くなってきて今後が楽しみです💪ご乗船ありがとうございました!
6/29(日)に津久見エリアで釣研FG東九州支部の懇親釣り大会が行われ参加して来ました集まった顔ぶれを見ると先日WFG(ワールドフィッシングガイヤオブグレ)で見事に準優勝に輝いた自称世界2位の男藤川修ちゃんや、各メーカー大会で続々と入賞を果たし大会荒らしと呼ばれている那賀ちゃん、釣研社をはじめメーカーテスターの方など錚々たるメンバーが揃ってます久しぶりに会う東九州支部の会員と親睦を深めつつもWFG支部代表決定トーナメント出場5枠を賭けた気の抜
竿がしら67匹お見事です👍スルメイカ7連は今日の最高でした✌️スルメイカ今日の目標は達成出来ました😊沖干しスルメイカ沖干しスルメイカ釣り乗合での出船でした。反応は沢山ありましたがイマイチのりが悪かったです。それでも竿がしら67匹と悪い中でも結果を出してくれました。ありがとうございました。
7月5日イカメタル&バチコン便🦑🐟ポイントに着くと20号スタートでした。スタートは良く!昨晩と同じく時間くらいからポツポツとあたりだしパターンはまれば連発で続くところもありました!良い日になるのかとおもいましたが平均的に当たらず、後半戦にかけあたりが遠のいてしまい単発ばかりでした😢痺れを切らし移動しバチコン狙いでのポイント移動!反応は入るものの口つかわずでした。何をしても当たらずでした。両方とも厳しい状況が続いてしまいいい日にならず。いつ爆発するかわからないイカメタルを追いか
真鯛angler'sRoomwww.madaituri.com真鯛angler'sRoomwww.madaituri.com予約、確認はこちらからお願いします。●の数が乗船可能な数になります。<m(__)m>
こんにちわ!バ◯のチェリオ覚え◯カも、チェリオチェリオ言えどうも、けいたろうPです。もうやめようかな…6月のある日、ひつじーずに戦いを挑んで来た勇者がいたその名はNABECAMPさんなんの戦いかと言うと、もうバレてますよねそう!バス釣り対決!まずは、金曜日の夜仕事を終えて家に帰り、夕飯だけ軽く食べて車に乗って、12時過ぎに新潟の駐車場に着き、うごりさんと合流!挨拶もそこそこに車中泊という流れです!(おい、車中泊やめるって言ってたじゃないか!)とは言ってもほとんど眠れ
お久しぶりです。Twitterやられてる方はご存知だと思いますが、最近はエリアトラウトよりもアジングにハマっていますアジングは楽しいし、アジは美味しいんでこれからもやり込みます!そして、エリアトラウトはテンション下がり気味です。正直言ってエリアトラウトの新製品ラッシュ、オリカララッシュに疲れたんですね…。買っても買っても数週間後~1か月後にはまた新製品&オリカラ…。ロッド揃ったと思っても、すぐに新製品の発売や人気ロッドの再販が始まる。個人的には
前回久々にタコ釣りを行い感じたことがありました。・終わり近くに小突きが分かってきたこと・広く探るのも一つの手段であること・何より食べて美味しいこと過去から数えて、たった2回の経験で何が分かったというのか?やり慣れている方からすれば、そう思うに違いありません。しかし、これは感覚的なこと。今一度確かめたく、また次に繋げたくトライしてきました。6月15日濱生丸天気:雨→晴れ風:南東12m波:0.5m潮色:薄濁り生憎の雨にも関わらず、多くの乗船者が集まっていました。受付時も
速い潮の中でビンビンスイッチ中心でいいお土産になりました♪3〜4キロのワラサ4本にマハタの2キロが3尾。中鯛は2.5キロ♪明日も午後マダイ釣り募集中ですm(__)mお客様5名の釣果です♪
LTイサキに出船しました🚢今日は昨日までと違って、反応の出かた良く、サイズは大中小まじりでしたが、順調に釣れている時間が長かったです😊シマちゃん反応ありましたが、2枚のみでした🙇明日もLTイサキ募集中ですのでよろしくお願いします🙏✨15~32匹23~36cm
今日は陽射しが強く暑い1日でしたがまずは佑剛くん❗️朝イチデカポークで1匹❗️そして午後もデカポークのダウンショットまさかの子バス連発楽しんでるとデカくなった(^o^)/いいサイズのネイティブ❗️さすがです👏そしてフルタさん❗️ロイヤルで朝は周りが釣れ恵まれませんでしたが午後からしっかりキャッチ❗️やはりウィード‼️仲間内では合計10本以上❗️まだまだロイヤルも場所次第では釣れてます❗️やはりたくさん来てる人は釣れる場所粘りたくさんつれ
昨日は釣り休み花金(昭和の死語?)は15年ぶりに会う仲間と群馬県高崎市で飲み会だった石井明美のCHA-CHA-CHAが響くようなメンバー(男女7人夏物語)は群馬生まれの人達年をとってもノリは変わらず。午前4時まで懐かしい話で盛り上がり、そこからカラオケ!( ̄∀ ̄)これじゃ釣りには行けない…で、本日は朝からビン沼砂塚橋のすぐ下流にAbeさん並び暑いせいか?釣り人は多くない釣場:砂塚橋釣法:12尺メーター宙エサ:両ダンゴ釣果:5時~11時、9寸〜尺2寸くらいを14枚累計: