ブログ記事72,623件
仙正丸です🚢いつもありがとうございま今日はぐっと朝から過ごしやすくなりましたねこれから涼しくなるようにお願いしたいです笑御乗船の際は十分な水分を持ってお越しくださいませ🙇♀️無理なさらず、ゆったり釣行なさって下さいませ昨日女将はなんとB'zのコンサートに行きましたよ長居競技場のヤンマースタジアム長居へ🏟初めて行きましたが、広いのなんの笑目標になかなか辿りつかない超満員で3日間開催されますもう何だか夢の中にいるような素敵なコンサートでした35周年だそですでも残念ながら、
9月15日は大原沖ボール集め。お世話になったのは大原港春日丸。本当ならこの日は釣りに行くつもりは無かったのよ。しかし、前日の釣果がなんだったしねぇ。前日の夕方に予約を入れたのよ。ルアー五目を終えて帰宅。魚を捌いてからボール集めの道具を引っ張り出して、それをドカットに投げ込んで・・・それから出発。1時間後には船の横。この数日好調だったのもあって、2船出しになってるわ。どちらの船も右舷艫のみ先約あり。元々行く気は無いからどうでもいいけど(笑)1号船の右舷1番前を確保。それか
仙正丸です🚢いつもありがとうございます今日は晴れ曇り☁️☀️ですが、蒸し暑いです御乗船の際は十分な水分を持ってお越しくださいませ🙇♀️無理なさらず、ゆったり釣行なさってくださいねお知らせ明日9/21(木)は南風強い予報の為、朝便、昼便共に出船中止となりました🙇♀️この辺りは南風に弱いです両便にご予約くださったお客様は楽しみにされていたと思いますうううっ、女将もツラいですガオーガオーとないてますお天気回復しましたら、是非仙正丸宜しくお願い致しますさて本日朝便タチウオ釣り
どうも、こんばんわ。今回の釣行は、南川の鮎釣りですよ。当日は、午前中は市内で用事と買い物を済ませてオトリ屋に到着したのは、13時前でオトリを購入し釣り場に入ったのが13時過ぎで近場を選択。☝今回はこの辺から下流辺り。以前より水が高めになっており、良い感じかな~と思って…。釣り場に降りたと同時にカワウが飛び立ち…やがった…。魚は多いからと切り替えてトロ場からスタートすると魚は見えだしますが思ったより掛からずで流れのある所で止めて掛けるが中々次とは行かず一帯を探ってポツポツと
今週ゎ(日)と(月)の連休なので日曜日ゎ家でゆっくり仕事の疲れをとり、月曜日に近場の波止で竿を出そうと考えてましたが…土曜日の夕方仕事をしてるとこに魚王竿王福岡支部長の健ちゃんから電話「誠ちゃん、明日正人(長男)を連れてそっちに行くけん大島の波止に付き合って」と(いゃいゃなんぼなんでも急すぎるやろ💦)それから船に連絡したら各波止とも先客や予約が入っているらしく満員御礼(さらに連休という事で定期船で来ている泊まり客が数組居るらしい💦)ドック中のことし
ご予約電話番号080-8519-1090今日は朝から予想外の雨風でそこそこのええ波がありました雨は一時間程でやみましたが風が残り波のある釣り辛い1日でしたねタチウオ風で波がありましたが全く問題なし絶好調今日も深場チャレンジですもう朝イチから入れ食い状態昨日と同じで底まで落ちず60mより上であたりますねしかもメーター級が釣れる超楽だし嬉しいでも運が悪ければタチウオにテンヤ切られてましたね深場に来ても底で釣れず上で釣れるでもやはりサイズがいいので納得50匹
今日はLTイサキと午後マダイで出船しました🚢何度か美味チャンスがあり、なかなか良い反応も出ましたが、指示ダナの下に合わせて泳いでるのか、そこから上に中々あがって来ない😭タナを下げれば、またその下に・・・😨じゃあなんで船の下にしばらく居んのさ〜😢残るは28日と30日の出船のみとなりましたが、最後まで頑張りますのでよろしくお願いします🙏続いて午後マダイ🚢前半激浅場でアタリも多くあり、たまに型があったのですが、サイズ感イマイチでしたので、またこの前のポイントへGO🚀何やらベイト反応も出た
こんにちは!1日かけてゆっくりと減水し、濁りも薄まってきました。現在の足羽川の状況です。水位…平水より12cm高水質…薄い濁りあり※17:15時点の作助裏の値です17:00時点の稲荷橋の様子17:00時点の美山橋の様子明日のお天気は晴れの予報です☀️明日もよろしくお願いします!
行って来ました長井港から「栃木丸」でヤリイカ釣り。昨日までの釣果が芳しくないのでキャンセルも出たのでしょう。船には俺を入れて二人だけ。右舷の前と後で。港は穏やかでしたが、沖へ出ると昨日からの南西風の影響でウネリが残り船は大きく揺れます。最初のポイントは水深160㍍。反応底付近。着底して直ぐにアタリが。と言ってもイカではなくサバでございます。ご一緒した方は一投目から上手い具合にサバを交わして小さいながらもヤリイカGETで幸先よし。「今日は乗りが良さそうだから期待出来るな。」と思
楽しめた😁23ストラディックほんまええなあ!コスパ最高!インフィニティクロスとかインフィニティドライブの採用で、巻きが滑かですねあとアンチツイストフィンに関しても良いと思うドラグも非常に良くなってる2500SHG(ノブはゴメクサスT22に交換してます)明日までならいはら釣具で17000円でお釣りあります。
出港時、真っ暗です。日の出が遅くなって来ました。今日のアキアジ、ラッシュみたいに釣れた時間帯がありました。その時は皆さん調子良かったようです。その後、合わせでバレ、巻いてバレ‥。魚の調子を手で感じながらある程度のやり取りも必要だと思います。バレが多くて釣果は??定数達成2名でした。この後ダブルやりました。2日連続乗船。来年は何日??明日は祝日。全員単独で予約ですが、皆さん誰かと知り合いで幌岩丸常連さんです。今日の教訓🟰バラし注意⚠️
釣り筏あけぼのです^^こんばんは。早速釣果いきますね^^かせです^^48センチ頭にたくさん釣れました!筏1号です^^アジ,カンパチ,チヌ,カワハギ釣れました!筏2号です^^🌀明日から駐車場は5時15分に開けます。出船は5時40分位です。今日,五郎作船長スクリューに網巻いてしまいました。暗がりは危険なので、明るくなってから出船します。ただし、天気にもより、変わるかも知れませんが、ご了承ください。🌀かせ用カレンダー更新しました。
天気曇り一時雨水温27℃水位満水水質濁りブラックバス釣果20~39cm0~6本今日は雲が多く、時折雨がザッと降る不安定な空模様となりました釣果の方も今日はアベレージクラス中心の展開でした。今のところ濁りの層が水深3~4mくらいにありますので、それより上の層が狙い目になってます。浮遊ゴミや流木次第で攻め方が変わってしまうのが痛いところですが、臨機応変に立ち回りましょう現在、のむらボートさん周辺からつばきもと周辺が一番浮遊ゴミや流木が多いエリ
今日も、、、、ただただ、、、、行きたくなって、釣り🎣に、、、、、、、行ってしまいました。??????????????????はてさて、、、、どんな具合⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️だったんで⁉️⁉️⁉️⁉️しょうか⁉️、、、、??????乞うご期待⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️いやいや、今日ばかりは、、あんまり期待しないでくださいませ⁉️。アカエイです。今日は木曜日。今日は、、、、、、、、、なーーーーーーーんも予定がありません。??????????????????
本日の釣果9月22日天候晴れ水温26.5℃水深40m第十七マダイ狙い釣果マダイ64.58.55.39.39.36センチ6枚トラフグ1.0〜2.0キロ5匹ワラサ1匹イナワラ2匹イナダ1匹カンパチ1匹ハナダイ7枚ホウボウ2匹カナガシラ2匹サバフグ1匹でした初の乗船ありがとうございました本命マダイに超本命トラフグキャッチおめでとうございます🎊🎊乗船あり
今日、午後からもtiprunエギング。アオリイカ狙いです。午後からは、少し復調の兆しか?アタリが増えてくれた感じです。ただ、明日、明後日と少し荒れる感じで、コレがどう作用するか?ですね。釣果の方は、お客様4名様で全部でアオリイカ98ハイでした。ありがとうございました。次回も楽しみに待っております。
ご予約電話番号080-8519-1090今日は曇り空で暑さも少しマシに少しずつ真夏から秋空になるのかなタチウオ絶好調継続中今日も落とせばあたるあたる毎日が同じでタチウオ大漁発生中で今日は久しぶりに深場にドラゴン捕獲目標でチャレンジしましたドラゴンの捕獲はならなかったけどメーター超えの迫力あるタチウオゲットです深場の時はテンヤのみでお願いする場合があるのでご協力下さい大漁大漁帰ってから捌くのが大変ですが頑張って下さいねこれからもその日の天気や潮回り等の
今日は仕事を休めたので、ティップランをしに敦賀まで🚗ただし、朝イチの用事を済ませてからなので、昼前からのスタート。早速ティップランと行きたいところだが、出艇場所がいつものキス釣りの場所なので、まずはキス釣りから。さくっと50匹くらい釣ってティップランに移るくらいの予定だったが、あれ、あれれ?キスがいないんですけど…😅見えキスもいなければ、ちょい深にもいない。何か掛かったと思えば違う魚ばかり。マゴチとキュウセン。クサフグ。チャリコ。シロサバフグ。本命中々釣れず😭そして、ようや
エリアトラウトは夏オフシーズン。ニジマスはもともと低水温域に住む魚。クローズするポンドも多い。そんなこと、知ったこっちゃ~ねぇ!そんなガッツあるエリアトラウトフリークの私。もはや狂人…?平日この時期特に空いていることを理由としてあちこち放浪してルアーを投げまくっていました。さて、そんなわけで夏のタフなシーズンを振り返りエリアトラウトをやりこみ二回目の夏。かなり釣果を伸ばすことが出来ました。そこで忘れないうちに釣れたルアーやシチュエーションを書き連ねて行こうと思います。あくま
おはようございます。今日の高見川小地区は、渇水気味です。昨日の釣果師匠夕方おとり屋周辺でいい型ばかり‼️今日もよろしくお願いします🙇♀️
昨日は道の駅で車中泊。雨でオトリ缶が心配でしたがなんと、着いて見ると蓋が蓋が蓋がパカパカしてる。。。昨日の成果物全員揃って逃走。。。なんてこったー!仕方がないのでオトリを買いに走ります。念のためオトリを3匹購入急いで釣り場へ戻ります。これは今日の目標は50だなもともと、あと30釣ればお土産になると思ってましたが振り出しに戻ったので目標50です。でも、昨日の反応を見る限りだと目標50は達成可能に思えます。釣り場についたら急いで再スタート昨日の最後に良かったポイントか
暴走シリーズ第四弾昨日苦戦気味だったので盛り返したいところ🤔イワシスポットへ一直線🚢💨の途中で寄り道一流し目で4ピキ釣れるの❓とか思ったけどやっぱ釣れない…ダッシュ🚣♂️💨イルカちゃんの群れに遭遇🐬🐬🐬君に〜君に〜君に会うため〜🎵の人は不在とうちゃこ🫡イワシについてるやつが…釣れなくはないけど…くらいで超単発😑サイズは良いのもいる別のとこを探してみたけどやっぱ単発結局ずっと単発🙄釣れたり釣れんかったり釣れんかったり釣れんかったり…わてほんまによーわかりまへん🙄
昨日に続き連チャン釣行(`・∀・´)疲れたので今日は簡単投稿です。〇潮汐中潮満潮:6:50干潮:13:00<2:30出発><4:00到着><5:00出船><5:30>大島周辺結構波風ありますね。ここではカツオ、マダイ、メイチダイ、イサキ等色々釣れました(*'▽'*)<8:30>波が高くなってきたので湾内に撤収することに。横波、追い波を受けて結構危なかった・・・<9:00>湾内でアオリイカが釣れてるみたいなのでティップラン。<13:00>4時間で7杯
18日は朝からの落とし込みへ。写真の釣果とヨコスジフエダイや底物が少々釣れました。夜は、イカ釣りへ。待ち時間の五目釣りでは、連子鯛が入れ喰いでしたが、イカは1人50杯ぐらいの釣果でした。19日は、リレー釣りで出船。落とし込みは、サワラ1匹、ヨコスジフエダイが少し釣れただけでほぼ撃沈。。。イカはよくつき、良型混じりで、1人80〜100杯超で22時半に納竿しました✌🎣募集中🎣9月26日(火)イカ釣り2名募集中9月27日(水)6名予約できます
おはようございます☺️と言っても午後3時!!!昨日午前中パート仕事が終わってから父ちゃんと秋アオリを狙って夜釣りに行って来ましたー🙌(父ちゃん昨日から三連休)夕方4時から釣り開始🥳🥳🥳曇り空➰いつもの場所が空いてました🙌🙌🙌夜の7時半頃まではアジゴがポツポツ。放置してた父ちゃんの竿をあげてみたらアナゴが!ニョロニョロ💦気持ち悪いから写真は無しで😵💫笑もちろんリリース🤣その後私の竿で今回初のアオリイカ降臨ヤッター🤩🤩🤩そしてアタリは止まらず気付けば深夜1時でアオリイカ
先日の釣果に気を良くして行って来ました釣れたで〜出た〜霊のおばちゃん(; ̄O ̄)いつも気配無しで突然現れるから、ドキっとするんよな〜💦前回のゾロさんのコメントで、そのおばちゃん足ありんしたか?を思い出し、まじまじ足元見たら付いてました😮💨おばちゃん毎日散歩しよんやね🚶おばちゃんの家はこのご近所なんですか?ほうよそこ真っ直ぐ行って右に曲がった所ふ〜んえっそこは民家無かったと思うんやけど確か墓地があったような無かったようなほなボチボチ帰るわひぇ〜本日の
20日の太刀魚便釣果竿頭さんは88匹~70匹~連日好調ですよ~遊びに来てね~今週日曜日まだ空きありますよ初めての方も、釣れるので活性の高い時に、是非チャレンジしてくださいね~太刀魚テンヤほんま面白いよ~はまっちゃうよ~お知らせです半夜アオリイカ便と朝便のセット割引あるよ~ハッピーセットはお得スケジュールについて。確定と書いてる日は、人数揃い出港が確定してます。ガラガラです募集中は、まだ人数が揃ってなくて、募集しまくってます~9月から水曜日いけますよ22日朝アオリ
わお朝アオリイカ便スゲーッス10時でトップ10匹後二時間半もあるよ~🦑この釣りは、良いかも~🦑ご予約お待ちしています~🦑
水温24℃今日のニュースの中で『X』が有料化検討と話題になっていますね。ターゲットにする物によっては、プラスな面とマイナスな面があると思うけど…真意は不明なので、ほうほう😮くらいにしておくことにします!!本日の釣果です🎣ブラックバスマヒマヒさん・1本→51cm(2450g)・溶岩帯・3m・ラバージク途中で魚探トラブルに見舞われ、その後はノー魚探で勝負したとの事💪💦そんな事もあったり、チョットした事情(🤫㊙︎)もあったりで早上がりになってしまいました。へらぶな栗
仙正丸です🚢いつもありがとうございます😊さすがに日中は暑いですが朝方は北風で涼しかったですこれからは朝夕と寒いぐらいになってきますね御乗船の際は十分な水分を持ってお越しください🙇♀️無理なさらず、ゆったり釣行なさって下さいねさて本日朝便タチウオ釣りの釣果です🚢皆様小さなタチウオのリリースにご協力くださいましてありがとうございます🙇♀️竿頭さん粉川さん65-85センチ80匹やはり安定してますね船長→他の方も良く釣れました🐟小さいタチウオはリリースお願いします🙇♀