ブログ記事93,453件
今日はLTヒラメと午後マダイで出船しました🚢ヒラメ船昨日見てたイワシの反応がこちらのエリアに⤴️🙌これは期待できそう❗と思っていましたが、そうは行きませんでした😰💦昨日よりはアタリ出せて、色々やってはみましたが、総評すると良いところには当てられませんでした🙏💦型が出ても単発で、連チャンできない🙇♂️でも、イワシ達がまた入ってきてくれたので、もっと来てくれればもっと良くなると思ってます😣頑張ります😣0~2枚0.6~1.8kgマダイ船今日は2025初マダイでしたか、潮も澄ん
さあっ!それでは今日もガッツリ放流をして行きましょ~!今日の一発目はナベちゃんが放流を担当✋「それでは放流を行いま~すっ!!」っと、ナベちゃんが魂の叫びと共に気合の放流を行いましたよっ!さあっ放流が入ったら派手なカラーのスプーンで放流狩りを楽しんで行きましょ!!!放流後、放流の恩恵が徐々に発動してくれたみたいでオレ金系のカラーを使われていた方コンスタントに釣果を上げられていましたね!放流タイムの小一時間で7本以上GETされた方もいたみたいですよ!!!お昼時!釣りに夢中でお腹がペ
今日もお昼時は焼き処山崎屋が大繁盛!「やっぱりMAVに来たらコレを食べなきゃだね!今年初のヤマ串ウマ~っ!!」っと、嬉しいお言葉をくれた方々も♪山ちゃんが炭火でガッツリ美味しく焼き上げていきますよ~MAVにご来場されましたら是非一本ご賞味あれっ(o・ω・o)♪「どーもですっ!午後も大きなロックトラウトとイタダキマスを入れて放流しちゃいますよ~!!」っと、Ý田チーフが午後も本日4発目の放流を中池に行ってくれましたよ!さあっ皆さん午後もガンガン釣っちゃってくださいね!!!午後の放流が入
磯釣り釣果水温17.4℃風北西3〜2m潮上り潮今日は前日ほどの状況はなく上り潮がいきましたが底潮は下り潮。40cmオーバーはでていましたが数がでらず尾長、口太混じりで口太44cm、尾長40cmほどでした。底物は石鯛1枚。明日も通常通り出航します。よろしくお願いします!船長携帯090-3011-9673延岡市須美江町123-12詳しくは、お電話ください。島野浦でお待ちしています。
今日もLTヒラメと午後マダイに出船しました🚢ヒラメ、今日は浅場を離れて沖へ🚀🚀朝イチ早々に2.3kgをGet🙌いいぞ❗と思いますが、その後は続かず、転々としながら大雨や雷まで来てしまって、それを逃げるように移動を繰り返しましたが、やっとまた型を見れ、どんどん最近やってないポイントを見ていき、最後のポイントで2kgオーバーも釣れ、1番アタリ多く出せたのかなと言ったところでしたがあえなくタイムアップ🙇♂️💦ハタちゃんやカサゴなども少し交じってくれましたが、全員がお土産にはなりませんでしたす
皆さんこんにちは釣果報告が来ましたのでUPしますいなかっぺ氏からアジング釣果泣き尺でました~それ含めナイス釣果で久し振りに美味しいアジ食べ放題マサルッチ氏からはナイスサイズのヒラメが到着いいですね~バン氏からはレアなアイナメ釣果来ました最近房総だとあまり見なくなった魚ですので懐かしいナイス釣果ですサヤマ氏からはこれまたヒラメ60cm弱との事です~ケーイチ氏から2025初魚はヒラメなナイスゲットです~おつくりと房総名物鯛味噌でなめろうにて秋ぐらいまで不調だったはずの
【やまぐっちポイント情報】2025年1月12日(日曜日)【状況報告】・ポイント堂場前・水深14.9m・濁度澄み・天気雪・風・水温上1.0℃底2.4℃・結氷状況全面結氷〔施設釣果〕・ドーム①18〜112匹・ドーム②6〜116匹・BOXドーム6〜170匹・やまぐっち丸2〜101匹・ミニドーム匹・一
皆様おはようございます🌞本日はお休みです🌀1月もフグがいい感じに釣れてますね〜🐡🐡🐡青物も毎日上がっています‼️ビッグベイトのませ便もまだ行きますよ💕1月は「手ぶらでフグ釣りキャンペーン」やってます🐡🐡初心者様限定・1日10組限定です‼️‼️🐡🐡❶レンタルタックル・仕掛け・エサ、「全て無料」‼️←❷次回使える乗船代1000円割引券を必ずプレゼント‼️←釣れたフグはこちらで捌いてお渡しいたします🍳保冷バックもつけるのでクーラーボックスも必要無し💕乗船代金のみでOKです🙆♀️🙆
13日朝アジショート便冷たい風強め寒さしっかりな出船でしたがよく晴れていいお天気にアジのご機嫌良さげな上に良型マイワシの回遊あったり大きなサバが出現したりなかなかにホットな海中みなさま大漁クーラーずしりでよかたです釣果は吉冨氏中アジ83匹マイワシ87匹三津氏中アジ55匹マイワシ50匹牧本氏中アジ50匹マイワシ50匹などでした本日もありがとうございます朝アジショート便について以下に朝アジショート便の詳細
2024シーズンに使用した、プロペラ仕掛けをご紹介します。完成された塙式の仕掛けとは違い、まだまだ改善の余地のある仕掛けです。と言うのも、私はこの仕掛けに触れて半年程度。もちろん完成度を語れる程の知識も経験もありません。あくまでも参考程度に。この仕掛けは、私がウキ釣りをしたいという2024シーズンの目標があり、そこからアタリを取りやすくするためにプロペラを取り付け、さらにウキを沈めてアタリを取るように形を変えたモノ。今シーズンのゴールとして出来上がった仕掛けを記録として残そうと書いてい
海蓮丸速報🌟1月12日‼️タイラバandフグ便の釣果です🌟昨日は悪天候で惨敗でしたが本日はよく釣れました💕なんとトップ17匹🐡🐡🐡🐡出遅れで鯛ラバセット、真鯛は6枚、アコウにチヌにコブダイ2匹、1月とは思えない釣果がでました🙆♀️🙆♀️昨日が厳しかったのでどうなるか不安でしたが、、今日は他の便でも釣果が出ています‼️‼️フグは竿頭18匹釣られていました🥳皆様、本日はお疲れ様でした🥳✨✨✨1月は「手ぶらでフグ釣りキャンペーン」やっています‼️🐡美味しいフグを釣っ
【やまぐっちポイント情報】2025年1月11日(金曜日)【状況報告】・ポイント堂場前・水深14.8m・濁度澄み・天気雪・風北風1・水温上℃底℃・結氷状況全面シャーベット〔施設釣果〕・ドーム①7〜163匹・ドーム②14〜185匹・BOXドーム匹・やまぐっち丸匹・ミニドーム匹・一日レンタル4〜8匹・半日体験
午前マダイに出船しました🚢昨日の午後のポイントから🚀アタリは昨日と違ってあまりありませんが、流れていたので、探索しながら最後は一番沖のラインまで行ってしまいましたが、日中の方がアタリ出てくれて、1.5kg1.2kgのマハタやカサゴなど交じりつつ、真鯛もリリース交じりながらポツ、ポツ、と型がありました😊👌1~6枚0.4~1.0kg17.2~16.7℃澄み太東沖20~50mでした🙇明日はヒラメの仕立で出船🚢土日また午前マダイで空いてますのでお待ちしております🫡
昨夜の酒の肴、カボチャとタマネギはレギュラーメニューだけど新メニューはチェリーモッツァレアチーズにタラコあえ生臭い??いやいや美味!お試しください(*^ω^*)今日は風も弱いので、日帰り釣り遠征と思っていたのに…がっちり寝坊(^◇^;)(寝坊の原因のイメージです)で、本日は遅めにビン沼砂塚橋下流、ケヤキに入る(このエリアの冬の底釣りは初めて)悪天候の予報なのに晴れて来たし(^-^)v底釣りには良い水温(^-^)v人気エリアと思っていたが、今日は釣り人少なく対岸は誰も居ない(
1月10日イカメタル便🦑ポイントに着くと20号スタートでした。スタート遅く中盤戦まで忘れた頃にポツリと単発ばかりで苦戦時間が長くでした。中々ベイト反応入らなくでした。当たらない時間もあり寒さとの戦いで、中盤戦からベイト反応が入ると、少し活性があがりスタートよりはあたりが出だしポツリポツリと難しい中拾い釣りしていただきました。どちらかの方がHITするとその後の連鎖なく、数もあまり溜まらずでした。厳しい状況でしたが、頑張っていただきました。本日はご乗船いただきありがとうございました🙇
1月11日釣果赤レンガ倉庫(13:00-17:00)アジ✖️3サッパ✖️2カタクチイワシ✖️14今日は煮干しが切れたので材料を釣りに赤レンガ倉庫へ。目的はカタクチイワシの数釣りだったのですが喰いが渋くそこまで数は伸ばせませんでした。ただ、型は良く太ったカタクチイワシが釣れたので良い煮干しになってくれそう😆しかも一緒にいった釣りの師匠がアジを沢山釣りあげてお土産に持たせてくれたので明日は刺身パーティーかな!👍アジは頭をおとして内蔵を取り除き血
ショウサイフグ18~38cm6~16匹太東沖13mがら開始しましたが、朝の内、型出なくて、我慢出来きなく、灘目4m~13mの灘の浅場探索して見ました。探している内に、朝の場所で、型出始めたそうなので、戻ったら、良型フグ混じり、ポツポツ型見れて、帰港まで、釣れました。明日も、朝釣り、フグ出船確定していますので、遊びに来て下さい。14日朝釣りフグ釣り出船します。夢のフグのドアを叩いてくれる、明日からのフグハンターお待ちしています。4時40分頃、船の灯り付けますので、船
海誠丸です〜!本日は特大ブリ2本出ましたー!笑時化明け2日間の釣果でーす!サワラは潮無いとホント厳しいパターンの日が多いですね〜😅また次の凪に出ます👍受付時間電話の場合朝10時〜夕方19時LINE、ショートメールは24時間受付してます🙇♂️よろしくお願いします🤲■海誠丸お問い合わせ先電話番号080-5751-7007船長小掠誠(オグラマコト)船乗り場https://www.google.com/maps/place/35.510085,+133.6
さて本日は、、、朝から曇っており、良い群れが入ってくれました♪みなさんコツコツと釣果伸ばしていらっしゃいました👍レンタル竿のお客様もかなり釣れており、釣果を聞いてみると200匹を越えていらっしゃる方も‼️今日も1日を通して楽しめました♪レンタル竿のお客様は、釣ったワカサギを天ぷらにして食べていってくださいました🍴揚げたては最高ですよねー😋気になる本日の竿頭は、、、491匹👏👏👏続いて430、411、407、401匹と4束越えのお客様が5名様!!その他のお客様は93〜366匹で
磯釣り釣果水温17.6℃風南1m潮ゆっくり上り潮今日は昨日に比べると状況は良かったですが時間帯によっては厳しかったです。いいサイズで口太の50cmでました!シマアジも47cmといいサイズ。明日はおやすみになります。よろしくお願いします!船長携帯090-3011-9673延岡市須美江町123-12詳しくは、お電話ください。島野浦でお待ちしています。
皆様、いつも閲覧&👍ありがとうございます!さて、エリアトラウトにおけるサービスタイムルアーを見たことがない魚がエリアへ解き放たれる【放流】皆様、満喫してますか?私は、ちょっと前まで、一切満喫できませんでした!(笑)なぜか?平日釣行だと放流やってくれるエリアさんが少ないんですね〜たま〜に土日へ行っても慣れていないので周りは釣れてるのに私だけ釣れない…悔しい…悔しい(だが、それでいい!)どうにか釣りたくてボトムプラグで放流狩りしてた時期もありました。このブログの昨年末位の記事に載って
皆さんこんにちは。FG★そうたです。今回もタイトル通りの雑記です。旧ブログからの記事の移行が落ち着いてきて、随筆的な記事が増えてきてしまってますが…(笑)今回もターゲットとしては初心者さんですね。中級者以上の方は、初心者の私の成長記録と思って見守っていただければ幸いです。こらそこ、ネタ切れとか言わないエリアもハイシーズンとなり、ボトムの釣りをする機会が増えてきました。釣行記としてまとめられていませんが、昨年11月はなら山沼漁場、12月は朝霞ガーデン、1月に入ってからはフィッシ
1月12日天候晴れ水温10℃水深15m第七マダコ&根周り五目狙い本日釣果マダコ0.4〜1.4キロ20杯1人1〜5杯ヒラメ3枚ボッケ3匹アイナメ2匹マゾイ1匹でした毎度ありがとうございます本命マダコキャッチおめ
この日は大会の予定でしたがあいにくの爆風で中止になり地元の人達で出船しました。内海縛りでしたが午前中でグレの40オーバーが10枚近く釣れていました!中にはもうクーラーに入りきらない人も!笑上は46センチといい感じでした!結局みんなで数えきれないほどのグレ大漁でした😊来週の土曜日は今のところ出船できそうな感じですね☝️予約はTEL080-8237-6613まで
この日は、ソウダ魚雷i氏と一緒に出陣予定前回の釣り納めは…まさかのトイレで寝てしまうという失態をしてますから今回は本当に気を付けないと仏のi氏も2連チャンでドタキャンなんてされたら…まぁ、怒りますよね~w『12月30日いなの丸午後アジ』この日はソウダ魚雷i氏と一緒にテンヤタチウオ釣りの予定前日に新鮮なイワシを用意したり、漁場の下見もしてバッチリ釣れることは確認済み、あとは楽しむだけ~でし…ameblo.jpブロ友の「マツゲンさん」も同じ船に乗る予定なので、
スタッフ井上です!2025年初釣りは1月11日、松山のサンマリンさんでカワハギ釣行へ!カワハギシーズン終盤で活性が低く苦戦しましたが、まずまず釣れました!27.5㎝肝パンお客様が30.7㎝尺カワハギその後もポツポツ追加リリース含めると20枚ほど釣れました!良型のみキープ寒すぎてもはや苦痛でしたが、カワハギが釣れたので帰りはホクホク同船した皆様、サンマリンさん、寒い中お疲れ様でした!サンマリンたいき船長090-5172-2672今
仙正丸ですいつもありがとうございます😊今日は晴れで風もなく穏やかな釣り日和でした寒いのは寒いですよ🥶この冬はマジで寒いですね明日1/13(月)お休みです明日1/13(月)は天気予報悪く出船中止になりました🙇♀️また仙正丸是非お越しくださいませ🙇♀️ご予約の皆様でお電話まだかかってない方はご一報くださいませ🙇♀️さて今日の朝便タチウオ釣りの釣果です竿頭さん下沢さんタチウオ70-95センチぐらい14匹!船長→バタバタは釣れないけれど、ポツリポツリと良型混じり
三連休中日、穏やかな日和に引き続き良型アジの釣況は好調持続中!昨日同様に小アジに邪魔される時間帯もなく、終日良型アジがコンタントに釣れる状況に皆さん良型アジ20ー29cmを1人30ー50尾の釣果でお土産バッチリ!ゲストには42cmの丸々太った大サバ、ほかに大サバ少し手前の35cm級のサバ、更に丸々太った25cm級のマイワシなどもあがりました。良型アジに加えて脂の乗った40cm級の寒サバの気配も上々、冬シーズンの脂の乗った良型アジ、大サバ、マイワシ、期待出来そうです!▪️
今日もLTヒラメに出船しました🚢朝1流し目、流していると1つアタった❗と思ったら、なんと全員ヒット🏋️♂️と言っても3名様プラス1ですが、しかしここで2つはバレてしまい、2枚のみGet🙇一瞬良かったと思ったのに、その後は転々としながら、サワラらしきハリス切れとサメのみで、今日はイワシの巻網船が近めにいたので、どうせダメならとイワシ探索へ🤔巻網周辺、あまり良い反応に当たらないので群れが大きくは無いのかもしれませんが、一応その中で何度かトライしてみましたが、当てられず🙏最後には激浅場狙っ
静岡県御前崎港華丸タイラバで釣りに行って来ました。水温が安定して来たのかよく当たり👍🏻👍🏻70アップも2枚40クラスが小さく見える😅ヘット150~200g風がない時100gネクタイ天気は、曇り風は、あちこち少し強く潮は、南東に1.3ノット水色は、めっちゃ綺麗水温は、18.6℃釣果はマダイ40~77cmカンパチ1.5~2.3kアオハタ