ブログ記事2,084件
LTヒラメに出船しました🚢今日は北めから見ていこうと、まずは遠くのポイントへ🚀朝のうちにマトウダイやカサゴ、ウッカリカサゴなど釣れましたが、流れも無くヒラメのアタリ出せず、転々とポイントを移動して行きます😣最果ての地まで行き、ここでようやく1枚Getは肉厚大鮃3.1kg👍😊ここから勢いに乗りたいところでしたが、それっきりでまたアタリの無い時間が続いてしまい、そばでヒラメをあげる船もありますが、当たらず😭最後の最後、3分前に根掛かりと間違えるほどのヒットあり、これが肉厚っつぁんの特大鮃❤
今日はLTヒラメと午後マダイに出船しました🚢夜中に予報よりも吹いてしまっていたので、行きは海の悪い中時間かけて走って行きました🌊次第にナギてくれたので良かったですが😅狙いは大鮃❗ではありましたが、なかなかアタリ少なく厳しい一日となってしまいました😣🙇♂️後半に来て、2.6kgナイスなヒラメをGet、その後に大大鮃👍ほぼ5kgの肉厚っつぁん😆追加で2.7kgこちらも肉厚ヒラメでしたが、ヒラメは船中3枚に終わってしまいました🙏💦ゲストも少々で、海の悪い中から始まり皆さん頑張ってくださっ
LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢朝イチは30mゾーンで、ポンポンとFさん2kg級を連続Get😊👍もう少し沖へ出てマハタも1~1.5kg前後のもGet😊そして大鮃3.5kgも🤗そのまま深い方へと流れていき、後半は50~60mラインでバクバクっと良いヒラメがアタってくれて、特大鮃6.93kg❤️🙌からの〜超特大鮃8.53kg😆❤️86cmでしたが、幅が広くお肉もアッツアツ🤣このサイズになると、寸法ではわからないほど個体差ありますね😂他にも大鮃4.7kg・3.9kg・3
先日の金曜日に健康診断がありまして。胃の内視鏡は定員オーバーで予約できなかったので仕方なくバリウムを飲みました。貰った下剤は12錠(上限)。もう今日は日曜日だというのに、まだ白い恋人が出てきません(笑)どーも、のぞみっちです明日までに出なかったら病院に電話しないといけないので、今夜はなんとしてでも頑張りたいと思ってますさてさて、下品なお話は置いといて、今日は毎年恒例敏さんと行くヒラメ釣りです敏さんのブログ『第三孝徳丸片貝全面解禁日2023/09/01』いよいよ今日は片貝全
LTヒラメ泳がせ釣りのコツ前回の道具編はコチラ『LTヒラメ泳がせ釣りのコツ:道具編』ヒラメ!美味しいですよねー基本的にルアー釣りしかしない私が3つだけ行うエサ釣りの一つが、ヒラメの泳がせ釣り!ちなみに、残り2つは、鯛の海老テンヤと、釣り堀の鯉…ameblo.jp今回は実釣編になります私の拙い経験の中から、少しでも参考にして頂ければと…なんですけれどもヒラメの泳がせ釣りって、「半分以上は運」なんですよねこれは私の考えではなく、実際に言われている通説仮に、6割が
メンテナンス休業明け、LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢朝からヒラメ優勢🔥😊2kg以上がほとんどで良い感じ✨餌のイワシがデカすぎるくらい大きいので、喰ってくるのも良いサイズ?🙌餌屋さん良いイワシ持ってきてくれてありがとうございます😆肉厚っつぁんの大鮃4.8kgと3.3kg🤗マハタも多くは無いものの、1~2kg級多くほとんどの方がGet👌カサゴも含めお魚全員Get👌ヒラメはお客さん8名+兄+イケでしたが、2名の方に釣らせられずすみません🙏餌だけじゃないとは思いますが、
定休日明け、LTヒラメに出船しました🚢ウルメイワシが引っかかって来たのでその反応だと思いますが、反応あり、水深50mのところでいきなりドッカーンと今季最大の特大鮃をGet🥰❤️6.15kg😆おめでとうございます🎊😆デカイのかあがって薄れてしまいましたが、ほぼ同時に3.3kg大鮃もGet😂他に2.5kgが2枚に、1.5kg級もあがりましたが・・・なぜか面舵(右舷側)の方ばかり🥲反対側にもアタってくれれば上手いこと行ったのですが・・・すみません🙏メガマトウダイ2.1kg,1.9kg、他数匹
今日はLTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢適度に流れありますが、底潮が暗いのか前半はあまりアタリが出ず、後半になってからアタリ増えましたが、偏ってしまいました🙏2名様+アルファでしたが、ヒラメGetは1名様のみ😣他マハタ1kg2匹、カサゴ類、ホウボウなど交じり、ヒラメ0~2枚,1.6~2.3kgでした🙇明日もお待ちしております😊宜しくお願いします🙇
LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢今日も朝からヒラメがヒット👍レンタルタックルの方が、いきなり大鮃3.1kgをGet🙌✨マハタも良い感じで交じりながら、ヒラメも行き渡っていき、お魚全員Get😊マハタも全員Getの1~4匹👌1kgくらいのが多く、最大は2.7kg✨続いて2.6kgも😊ヒラメは最後の流しまで型を見せてくれましたが、1名様Getさせれず🙏すみません🙇♂️大鮃3.4kg・3.1kg🤗2.9kg・2.8kg×2枚の他2kg前後も多数🥺小さいのは1枚のみでした
LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢中盤、うまくアタリが出なくて中だるみしてしまいましたが、前半と後半はアタリ連チャンする場面もあり、マハタ・ウッカリカサゴも交えてほとんどの方が良いお土産になりましたが、無念2名の方に釣らせられずごめんなさい🙇♂️ヒラメは最大2.5kgではありましたが、2kg前後も多く、17名中12名Get❗😊マハタ最大2.3kg👌ウッカリカサゴも測らなかったけど同じくらいかと👍ヒラメ0~3枚0.7~2.5kgマハタ0~3匹0.5~2.3kg
LTヒラメに出船しました🚢風予報でしたが、はじめは沖のポイントから❗ヌタも少なくなり、大鮃、マハタに期待しますが、なかなか上手いことアタリ出せず、ヒラメもハタも型程度😣大きそうなバラシもあったりしましたが、次第に海も悪くなってきたので一気にナダへ🚀🚀横流しで、15~18mポイントでも型がありました👍しかし全員Getには一歩届かず🙏探索時間多くはなかったので、もう少し早く移動すればまた違ったかもです😣0~2枚1.0~2.0kgゲストはマハタとカサゴ明日は更に風強い予報なので、出
ヒラメ!美味しいですよねー基本的にルアー釣りしかしない私が3つだけ行うエサ釣りの一つが、ヒラメの泳がせ釣り!ちなみに、残り2つは、鯛の海老テンヤと、釣り堀の鯉釣り🎏船でのヒラメ釣りは釣って楽しく、食べて美味しい!そして、なんの魚も釣れないホゲは、ほぼない!という素敵な釣りです!釣れてるタイミングで、基本さえ抑えて行けば、釣りをほとんどやったことない人でも釣れますちなみに、ウチの子供は小1の時にやらせたら、1キロクラスまででしたが6枚釣りましたそんなヒラメ泳がせ釣りのコツを2回?