ブログ記事66,616件
開始からちょいちょい釣れるずっとちょいちょい釣れるからの潮が終わって微妙〜に上げ潮はやっぱり動かないや〜つ単発を拾って回る感じ…になると思ったら…帰ろうコールで早退〜🤣デカめのやつもいました5人でキープ53ピキ、リリースちょっとご乗船ありがとうございました😊
【2023.5.29岩内夕方】風弱予報だったのでいつもの場所へ。ついてみたら少し風あるなぁ…でもできないほどではないか!とマメング開始!先発はレンジハンター1.8Bオールオレンジグロウ。キャスト〜!40秒待つ間に水汲んで〜…はい40秒!シャク…え重!?Σ(゚Д゚;)落ちパク!?首尾よくゲット!(;゚∀゚)=31投目から落ちパクとは幸先いいぜ〜!勝ったなガハハ!😁といつものフラグを立てて2投目!また40秒でいいか〜…はい40秒シャク…えまた重!?Σ(゚Д゚;)2
≪ちょい投げ釣り@内灘放水路(石川県)2023年5月13日≫北陸は石川県にも遂に、迫る初っ夏ー!【仕掛け】エギングロッド2.5m道糸PE0.8号力糸PE2号針:キス6号エサ:ジャリメ(石ゴカイ)【釣果】12時半~13時半シロギス(小型)1匹フグ1匹(リリース)動画です。≪ちょい投げ釣り@金沢港大浜釣り公園(石川県)2023年5月13日≫金沢港周辺でシロギスが釣れるという新聞記事が出てました。例年よりちょっと早いスタートのような気がしますが、釣れるとなれば行
日曜日。午前中から昼過ぎまで用事があり親戚の家に行きました。妻も休みを取っていたので用事が終ってからの夕方から家族4人で釣りに行きました。まず、1箇所目。午後4時半頃到着。一投目から息子がアジを釣りました。10cmもないほどの豆アジです。ちょこちょこ釣れます。置き竿で泳がせ釣りもしてみます。しかし、今ひとつ釣果が伸びないので場所移動。こちらの方が反応が良いみたい。ヒイラギ釣れました。(鹿児島では中々釣れない魚です。)豆アジ3連豆アジ大漁!クロホシイシモチ(釣り
まだまだ、解禁できていません。このまま、もしかしたら禁が解けないかもしれないです。でも、今日みたいな天気でも、行く人は行く。そこまで増水しなかったようです。行ったのは、一番星さん、2番星さん。雨降る中、それぞれアユを追いかけたようで…まことにうらやましい。場所は匹見のようです。2番星さん的には15時まででジャスト30の釣果。竿抜け見つけて、18センチ級が掛かる入れ掛かりもあったようで…いいなー。一番星さんも、粘って粘って楽しまれたようです。ハリを折っていく個体もいたそうな
昨日のブログに我がSHPのタナゴ釣果についてなぜか4月・5月は釣れない、てなことを書いた。しからばそれがどんな程度か、さらに詳細に我がブログを参照してみた。下の図。これは、2019年からのSHPでの釣った匹数を一覧にしたもの。すると、やはり各年の4月は釣れておらず異口同音に不調を嘆いている。それが7月になると突然解消しているとことが判った。ただ2021年の4月だけは12匹と沢山釣れているが、これはたまたまラッキーだっただけと思われる。いずれの
2023/5月28日日曜日天啓フィッシングTAKAひとり釣行〜寝坊の為昼から相生市の池、相高の池に半日釣行〜o(・x・)/1匹目イマカツのバゼルで来ました❗️\(^-^)イマカツアベンタクローラーバゼルAmazon(アマゾン)8,980円30ないくらいです😁笑ガリガリのアフターです❗️イマカツアベンタクローラーバゼルAmazon(アマゾン)8,980円初バゼルフィッシュです!最近使い始めました😁イマカツさんのルアーめっちゃ釣れますね〜😁2匹目もバゼルです♪😁
皆さんこんばんはなんと昨日、“RITSUKI”がバスフィッシング近所の小規模フィールドにて、クランクベイトでバスを狙って、短時間釣行したとのこと使用したルアーは・・・プロズファクトリーBANK150ド真ん中にキャスティングしリトリーブを開始すると・・・なんとなんと大型のブラックバスがヒットフライがあちこちに確認できるシーズナルパターンの一部なのかと思います本当に素晴らしい魚体ナイスバス【タックル】★エ
今日は、先週末5月27日(土)に岐阜県郡上市の和良川へ鮎釣り特別解禁に釣り仲間が出掛けて来たと連絡有りましたぁ、当日早朝に出掛けたそぉ~ですが何処も沢山の鮎釣り客で賑わっていたとの事ですぅ、何とか激混み中入川する場所を見つけて無事竿を出す事が出来たそぉ~でぇ、釣果は本人が15匹,弟さんは28匹ゲット出来との事ですぅ、、👏,👏,👏所でぇ、岐阜県内の川は渇水気味に成っていましたがぁ、日中は久しぶりにまとまった雨と成った所も有りぃ、和良川のライブカメラ映像を夕方確認すると少し増水していましたよぉ
こんばんは。先週の釣果です。台風の影響で風が強くて沖に行けず、港内の釣りで楽しみました🎣28日はこの1匹で終了…次男のロッドがトラブルで折れてしまい戦意喪失。来週までに補修しないと💦29日は先輩と。ボートの艤装もあれこれ手伝って頂いた先輩なので前々から一緒に釣行する約束していました。なかなか日程が合わずにいました。できれば凪の日が良かったのですが…しっかりロックフィッシュ🐟アイナメ3本の釣果でまずまずでした。今週末は凪を期待します。早く週末になって欲しい😃
5月16日新潟里輝丸釣果真鯛ヒラメのリレー便釣果ですお疲れ様でした。
今日もワイワイチャーターで楽しく遊んできました😎Tラバ便🎣毎度お馴染み🏴☠️仁義船長🏴☠️です💁♀️朝から🍻カンパーイ🍻しながらもサクッと釣りよる😆釣りになったら真剣か🤔笑今日わ🔰ビジター🔰さんが終始入れ食いモード🤣👍これぞ🔰ビギナーズラック🔰なーんと1人で10枚😆👍ハマってましたねー😁勿論皆さんTだけでなくAも🐟良型Tだって😛ワイワイしながらする釣りもうえですね😁漁じゃないんだから楽しくなくちゃ😆本日のキープ釣果👇皆さんそれなりに遊べまさした😉👍またの
今日は、私用の為、臨時休業させて頂きました。早くからの御予約頂いて、釣り楽しみにしていたのに、突然の用事になり、お断りして貰いました。今日、人との出会い、別れかれを繰り返しながら、今を精一杯生き、頑張っていかなくては、いけないと思いました。6月01日~05日までは、大原港職漁休みになります。朝釣りイサキ出船受付中釣れてるので、遊び来て下さい。【PayPay】【メルペ/d払い】【カード決済VISAMASTERCARD】で、船代、仕掛け代の支払い可能です。大歓迎利永丸経
天気雨時々曇り水温22℃水位20cm減水水質やや濁り※重要なお知らせ緊急事態宣言が解除に伴い下記の制限は解除されます。期間中はご理解ご協力ありがとうございました。・各店舗1日30艇制限解除・他店舗トイレの使用禁止及び桟橋接岸禁止解除・団体受け入れ禁止解除また、以下の制限は継続されます。・入店時のマスク着用の徹底・店内休憩禁止(ランチ休業中)引き続きご協力よろしくお願い致します。ブラックバス釣果20~40cm0~17本
ここん所毎日イルカショーやってます(笑)🐬そんでもってマダイも一杯釣れました!サイズの良いのも出ましたね(`ー´)ノ凪も良く全員ゲットでめでたし!
本日もイサキ釣り🚢💨💨朝から反応も良く終始アタリが❗️入れ食いにはなりませんが、タイが良く混じり、良型のイサキが釣れます。今回の釣果の写真は1名分で、他の方も良く釣れてました♪#オキアミ五目釣り#イサキ#真鯛#天秤フカセ#シーズン#海釣り#釣り好きな人と繋がりたい#遊漁船#熊本#八代#釣具店#エサよし
丸山第2ロープ6時~16時月森さん13,16尺テンテンダンゴ30枚
本日は爆風近場なんでもあり釣行でした。久々にイカメタルポイントNo.2パラ入れようが釣りが成立しないレベルの爆風でした(;´Д`)ちょこっとティップランをSLJタックルでやっていただき2kgUPを2杯ヽ(・∀・)計6杯だったか7杯だったか…最後にSLJサビキが見えておりますがご了承下さい(´∀`)ケラケラ風がもう少しだけ弱ければ…撃沈でした。本日ご乗船下さいましたお客様、特に遠方からお越しのお客様、最悪の海況の中頑張っていただきありがとうございました。次回は海況の良いタイ
この投稿をInstagramで見る竹森光明(@mihama_bluenote)がシェアした投稿
ヒラマサ、パターンがハマって1人勝ち!ヒラマサ・1〜5本・〜8キロ・船中8本カンパチ・13〜20尾・0.6〜2.4キロワラサ・0〜3本・4〜4.6キロヒラメ・0〜1枚他にイナダ、サバジギング船で出船、今日は海も落ち着いてカンパチの反応が見つかると、しばらくの間は反応に乗りっぱなしでカンパチがポツポツとヒットで全員2桁キャッチ!触りも多く数釣りができました。ヒラマサ良型は、1人で4キロ2本・6キロ1本・8キロ1本と1人勝ち!良型ヒラマサはまだチャンスあり!チャレンジ募集中です。予約
【追加】ブラックバス釣果昨日アップ後に頂いた釣果がありますので、本日追加でご報告です🎣2名様、早朝より14fで西湖数カ所狙い。怪しげなポイントをいくつか抑え、強風の影響もあり陸っぱりに切り替え。夕方に釣果出たそうです!魚神様•1本→58cm(3360g)•表層•マミー86釣果ありがとうございました🙇♀️そしてゆうきさんブログにも⤵️魚神さんとご一緒のパパガイドさんも!?まだまだ詳細があるようですので、ゆうきさんブログチェックしてみて下さい🔍✨【山路ボートレンタル料金】
我がチームの面々がまたまた横浜に行って来ました🎣💨2023.5.28(日)@ふれーゆ裏今回のメンバーは何時もの面々+E会員の5名E会員は夕方から町内の用事があって早上がりするので別々の車で横浜へE会員の記念すべき”ふれーゆ裏”第1号🎊✨この日は好調で良型のクロダイを3匹ゲットその他の面々は・・・塚本相談役に良型のクロダイがヒット!youtube.com安島会員に良型のクロダイがヒット!youtube.com高木副会長
本日の釣果5月29日天候曇り、雨水温18℃水深5m第七フラットマゴチ狙い釣果マゴチ35〜60センチ60匹ヒラメ1枚ヒラツメガニ1杯でした毎度ありがとうございますマゴチ最大60センチキャッチお見事🎉そしてデカマゴチ連続キャッチでしたねおめでとうございます🎊🎊もうマゴチに迷いは無し!!ですね😊😊デカマゴチバンバン!!そりゃドンドン!!ハイ!もういっちょう!!もう無双状態ですね😊😊😊毎度ありがとうございますナイスマゴチキャッチおめで
仙正丸です🚢いつもありがとうございます今日は釣行中なんとか雨も降らずによかったです最近女将のポンコツぶりに拍車がかかってます毎日浜に行くのに何か忘れ物をしますいつも来て頂いてるお客様は「ホンマやで〜」とツッコんでいる事でしょう笑笑おしぼり→これはレンジでチンしてるのをしょっちゅう忘れてますねお客様にはアツアツのおしぼりを渡したくてギリギリまでチンしてるので出発時はあれこれ持っていくのですが肝心のおしぼりを忘れますそれで今日はさぁ船のお迎えに出発しようと車に乗りましたが、何か変やな
26日に久美浜に釣りに行って来ました
5/28(日)先週は旅行で海に出れず、2週間ぶりに愛艇で出掛けて来ました曇天のベタ凪の海を出航潮も小さいので、まずは軟体生物調査へまずはいきなり、Hな人がやってくれました2.2キロの良型でもタコエギやなくて手羽先でw幸先よく釣れたので、今日はイケるかもなぁ~んて思いましたが、シャクれどシャクれど中り無しならば、困った時のタイラバへ私の口癖「タイラバは私を裏切らない」が、裏切られましたHな人は鯛も釣ってましたが暑さも厳しく、ストップフ
今日もタイラバで真鯛狙い今日は一昨日の気象予報の状況では、お客様も自分も『出船は無理だろうなぁ〜』と思っておりましたが、昨日の夕方時点で予報が良い方に変わり、ありがたい事に出船することが出来ました。最初は、湾外の沖のポイントを探りましたが、なかなか本命の真鯛のアタリが無く、他のゲストばかりでした。潮は案外効いていたんで、期待してたんですが……少し南西の風が強くなり始めたので、湾内のポイントに移動。湾内は型はなかなか出辛いのかも知れませんが、船が流れてさえくれれば少し本命が当たってくれる感
外房大原あままさ丸さんのイサキ釣りの釣果は大型狙いで、黄金イサキキャッチ‼️
直近の釣果情報です最近アコウが良く釣れてますということで、今回はアコウ中心に狙ってみました一つテンヤの種類は真鯛狙いと同じカラーだと、蛍光オレンジがアコウには特に効いてました。30センチ前後をみなさん数匹ずつキャッチされ、40~50センチクラスも釣れました26日27日50cm近くのアコウは格別にうれしいおめでとうございます!!!28日アコウも狙うと必然的に真鯛やその他の魚種もゲットできましたよ~~魚探を参考にすると魚の数はかなり多く入ってるよ