ブログ記事1,068,958件
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。6年生と3年生の男の子2人を持つ母です。主人は会社員で、私自身も仕事を持ち、色々とやりたい事も多くアクティブに動き回る事が好きな性格です。子育てについてです。もともと気が強く、男まさりの性格で、グレーが嫌いなせっかちな私が、男の子2人を育てると、さらに男らしく
白子持ち極旨ショウサイフグ専門‼︎20㎝〜38㎝。2〜9匹。8匹2名出船7時。沖上がり14時半〜15時。料金10500円。女性、高校生500円引き。中学生まで6000円。割引券適用可。アルゼンチン赤エビ10尾付き。追加は有料。7匹500円。15匹1000円。スパイクブーツでは船に乗れません船が傷つきます。ご注意下さい。タバコを吸う方は灰皿持参でお願いします。紙タバコもアイコスも吸い殻を船に直置きは絶対にやめてください大型船で定員より乗船者を減らして予約制で出船中予
【お知らせ】ただいま特大サイズ持ち帰り無料キャンペーン開催中!※詳細はこちら↓『奇跡のイベント開催!65cm以上の魚の持ち帰り無料キャンペーン!』お世話になっております。あいづフィッシングエリアWEBスタッフです。この度6月7日(土)より、65cm以上の特大サイズを釣り上げた方は、その魚を無料でお持…ameblo.jp※7月より夏期間中の営業時間が変更になります。土日:6時~14時(受付5時から)平日:8時~16時(受付7時から)※7月14日から平日も6時~14時までになり
イサキ何とかお土産確保😋イサキリベンジで😊イサキ3人で🤗イサキ今日は苦戦😱イサキサバお二人共初挑戦で👍👍イサキ釣り乗合での出船でした。イサキの当たりはあるですが横取りされて仕掛けごともってかれたり、仕掛けを落とせば途中で落ちていかずイサキ釣りの邪魔をされたり酷かったです。今日はイサキ釣りの邪魔者が沢山居ました。残念ながら釣果は少な目でした。ありがとうございました。3日の泳がせ&縦釣り4日のタチウオてんや釣り6日スルメイカ釣りは空き多数です。チャレンジお
おはようございます薄雲広がる西宮です。土曜日から日曜日に日付が変わる頃、だんじりさんは家島に釣りに出掛けました。この日は暑いながらも風があり、楽しく釣りはできたようですが、やはり想像していた通り、手袋部分以外は首や耳まで日焼けが酷い。皮膚が弱いのに火傷状態で帰って来ました。今月まだ釣りに行くのに、そのうち白目しかわからなくなるんじゃないかと、心配になるわお土産はまたクロばっかり35センチ以下はリリースの約束ですが、ブクブク入れていても暑さで弱るらしく、生きてないとリリース出来ないから持ち
今日は、お休み挑戦者求む‼️‼️是非チャレンジお待ちしてます‼️☀️今日の海☀️水温℃水色風波高天気晴れ〜暑い🥵7月🛑集合4時🛑8火曜クエ(モロコ)現在1名様9水曜クエ(モロコ)現在1名様10木曜🈳11金曜🈳12土曜貸し切り13日曜貸し切り14月曜クエ(モロコ)締め切り15火曜🈳16水曜お休み17木曜🈳18金曜🈳19土曜貸し切り20日
時化をやり過ごし、久々に出撃〜〜セトさんチームと夜遊びに出かけました〜〜中剣サイズや小刀サイズがメインでしたが、ぼちぼち楽しめました〜〜トップが40くらいかなぁ〜〜サバが邪魔してだいぶとられた・・・泣僕も道具出させていただきましたが(安全確保最優先で)、新品のエギにマジックで色を塗ったやつが一番よくさばったのが面白かった^^メーカーさんごめんなさいm(__)m笑今日は風が変わりました。しばらくの間、風の強さにもよりますが夜は肌寒くなるときがあると思いますので一枚羽織
6月30日は東京湾オクトパッシング。いつもの長浦港こなや丸。元々この日は勤務明け。釣行予定は無かったのよ。しかし、数日前に達人M氏からLINE『釣り職人のT氏と一緒に行くのでどうですか?』さぁ困った。達人と一緒に行くとロクなことが無い(笑)でもいつも付き合って貰ってるしなぁ・・・渋々休みを取って参戦することにした。いやいや、普通に行きたかっただけなんだけどね(笑)オイラが参戦を決めた時点でタコ船に確定したのよ。釣行当日。いつも通り4時に起床。5時前には船宿に潜入した。
どーもプチです😄いつも元気なプチなんですが足の痛さから先日整形外科に行って来ました😅診断結果!疲労骨折してました😅😅😅😅😅左足の薬指の付け根なんですよ😅😅😅😅😅でもダイワ鮎マスターズで敗退するまでは痛み止めの薬を飲んで釣りします😄😄😄😄😄アホだわ😅😅😅😅😅7月5日土曜日馬瀬川上流で鮎釣りしました😄朝9時30分頃オトリ屋さんに到着!釣れないよ!って言われました😅😅😅😅😅僕に釣れない?って事?馬瀬川が釣れない?って事?コレは釣れるもんなら釣ってみろ!!って言われた感じがした
海蓮丸速報・7月6日🐙今日は土曜日ですがめちゃくちゃ良かったですあ💦トップ39匹、30、28、20以上の方大勢、数え切れない程大型が釣れました💦小さなタコも多かったですが、1キロ前後のタコの方が多いぐらい今日は良かったです🐙最大3.56キロ、昨日に続き4キロ近い超デカタコが上がっていました・・!!!船によっては17人中16人ツ抜けしていました、皆様お見事です🌟タコ釣り初挑戦の方も釣りまくっていて驚きました💦釣果写真とにかく多いので投稿を分散します・・皆様、暑い中お疲れ様
今回は珍しく早めに出発。ノンストップ2時間半で到着し、いつもお世話になっている妙高のエネオス『コバネン』さんへ♪バス釣り好きな店長さんで、バスボートも携行缶も入れられますっ♪給油と釣り話を終えたところで(笑)そのまま野尻湖へ行き、ランチング。とりあえず昨日付け替えたエレキ、魚探類も問題無しで準備完了。明日からが楽しみですッ♪
初日のゲストは、吉川さん。河口湖に比べると超涼しい野尻湖‼︎お昼はランバージャックで安定のしょうが焼き定食♪
7月6日(日)。まさに夏を全開に感じる、晴天夏日の愛知県安城市。そんな本日はスタッフ天野がサウリプカップ平谷湖戦に参戦中です。エリアトラウトまだまだ初心者のスタッフ天野ですが、参加選手の皆さんから良い刺激をいただいているようで、お休みも練習に費やし頑張っております。そんなスタッフ天野を、皆様からも温かい目で応援していただけると嬉しいです。そんな本日も、旬なアイテムを揃えて、皆様のご来店を心からお待ちしております^^
息子はバス釣りが好きでリリースするので食べられないのですがたまに🌊🎣海釣りにも行きますパパと一緒に行ってアラカブを釣りましたデカい💦💦メバル釣りなーちゃんとワカサギ釣り捌く練習もしましたアジング鯵では南蛮漬けを作りました私が笑マンションのキッチンは狭くて捌くのが大変💦昨日は関門で初のタイラバに挑戦心配性の母は🌞🥵熱中症が心配です😥釣果は鯛4匹よかったね👍とったどーーー良型なーちゃんYouTubeを観ながら🐟捌くに初挑戦上手です👏👏刺身に、カルパ
本日もご乗船ありがとうございました🙇♀️本日落とし込みのみ🎣しかし暑いですね〜🥵💦暑さ対策水分補給宜しくお願い致します🙇今日も仕掛け飛んだり根に入られたり根掛かり…ラッシュ入り4人でも間に合わない時も常連さんお手伝いもありありがとうございました🙏ヒラメ59㎝まで2匹アコウ52㎝まで10匹小アコウの元気な子リリースありがとうございました🙇♀️匹数含まず真鯛67.5㎝まで2匹メジロ75㎝ハマチ60㎝前後37匹😳サゴシイサキガシラアジ
本日タイラバ便出船しました朝イチから沖へ!!!!水深は浅いとこからスタートしましたので60gでいざやっていただくと、潮と風が逆で真下でしたですので45gをつけていただきましたがそこでも真下ですが、アタリはめっちゃありましたお客様複数人の方がめっちゃ当たるとそして釣れるサイズは25cm〜30cmないかなー?ぐらいのサイズでしたねですがその中でも40cmも釣れました糸が真下すぎて、サイズも、、、、深場で少し軽いヘッドでも真下行くんじゃないかなーと思い大鯛を狙いにいきま
7月の出船予定表ご予約は08069293063までお願いします集合時間は5時までに集合でお願いします沖上がりは12時半です昼便は13時半までに集合になります集合時間が前後するかもしれないので当日の朝出船確認のお電話の時に聞いてくださいよろしくお願いします予定表に何も書いてない日はタイラバ便で出船です!!※DEEPタイラバについて3名様からの出船となります料金は13000円となります沖の釣りものなので風、波の影響でDEEPに出れない場合は通常タイラバ便で出船し
7月3日(木)「3度目の正直さ」と釣れていない亀山湖に行って来ました。前回は小べら1枚。でもアタリは結構貰えた。最後に1枚釣れたので何となく解ったこともある。「次に行けば釣れるさ」そういう考えから今回の釣行に至りました。急ぐ必要が無いので亀山湖着は6時過ぎ。パパっと準備して出船は6時30分。松下さんではへらは自分だけとのことでしたが水産センターさんからの人が2人トンネル下に入っていました。2人入ったトンネル下と無人のサッタ下を天秤に掛けます。この日は3日前よりもじりはあります。そ
白子持ち極旨ショウサイフグ専門‼︎出船7時。沖上がり14時半〜15時。料金10500円。女性、高校生500円引き。中学生まで6000円。割引券適用可。アルゼンチン赤エビ10尾付き。追加は有料。7匹500円。15匹1000円。スパイクブーツでは船に乗れません船が傷つきます。ご注意下さい。タバコを吸う方は灰皿持参でお願いします。紙タバコもアイコスも吸い殻を船に直置きは絶対にやめてください大型船で定員より乗船者を減らして予約制で出船中予約は船宿まで電話でお願いします。空きがある時
本堂靖尚プロデュース菊元さん監修ビッグバスを狙って獲るエバーグリーンOtterCrawlerオッタークローラーLength115mmWeight2ozClass定価5,900円低速から高速まで幅広いリトリーブ速度で使え、独自のサウンドと立体的な波動アピールがバイトスイッチを入れるカラーラインナップ#59スケルトンチャート#235サイトフラッシュ#602ビッグバイトチャート#642菊元
↓高評価チャンネル登録よろしくお願いします♪3ヶ月ぶり、6/7に愛南町へ行ってきたぞ!いやあマジで今年前半釣り行けてなさ過ぎて狂いそうだわいつもの宇和島スーパーホテルに泊まり・・・4時15分頃外泊到着!夏は夜明け早過ぎるのと暑いのとで、泊まらないと身体への負担が半端ないのよね外泊のお気に入りの小波止が釣り禁止になってショックを受けたが、気を取り直し・・・内泊へ移動お馴染みドリームアップのDART8、通称DD8を投げるリリースオオモンハタカサゴ、ヤミハタ美味しそうなアカササノ
◎遊漁船業法の改正に伴い、全てのお客様が『ライフジャケット着用義務』となっております。国土交通省が規定するライフジャケットを着用のうえご来船ください。お持ちでないお客様は事前に釣具店にて購入頂くか、当船スタッフへレンタルをお申し出ください。毎度ありがとうございます。今週の運航予定です。記載日以降もご予約受付中。受付(朝8時~夜8時)090-1484-8787▶Instagram始めましたフォロワー募集中★弊社は適格請求書発行事業者(インボイス制度)として登録されておりますので
こんにちは今日は久々に北風で暑さは小休止薄っすらと霧が掛かり、日差しも無かったので肌寒いくらいでした朝イチから能取岬沖へたまにホッケも見えますが、小さめなガヤが多かったかな〜何度か流しているとホッケも付かなくなったので少し深場へ漁礁を覗くと反応が見えたので仕掛けを投入アオゾイが顔を見せてくれましたここも何度か流すと反応も無くなったのでさらに深場へ移動ここからしばらく苦戦モードに120〜130mくらいは潮が速くて魚影も無しシマホッケのポイントへ入ると、ポツポツと顔は見れました
釣行当日、地元男鹿でも今年初の真夏日予報です^^;釣りかラーメンかで迷ってましたが、やはり釣りを選択しました笑エサ取りを考慮し、地磯釣行なのにコマセ満タン。前日までは気合い入ってました………笑今シーズンから暗い内からの出発はやめ、今回も明るくなってから起床からの朝飯、5:00過ぎに家を出発しました。やはり朝から暑いですね。途中、オガーレに立ち寄り用足し、門前の公衆トイレにも立ち寄り用足し笑笑ルーティンですね笑今回もいつもの潮瀬崎にチャレンジです。岩壁に先行者お二人。後ほど吹い
風もさほどなくて暑かったまだ🎋七夕さんなのにこの暑さこれからもっと暑くなるのかなもっと暑くなる前に来てね😁明日は定休日です水曜日は落とし込みあと少しで人数揃いますひとつテンヤ便人数揃ってますひとつテンヤ便真鯛アコウ好調キープサメコブダイもね😁前半潮も流れずスロースタートでしたが中盤からはよく釣れだしましたね海の状況が日々違うので誘い方やテンヤの色も工夫しながら水深も色々と試しなからねマダイ55cm迄7匹初挑戦🔰でしたっけ二回目だったかなマダイ5
今日は1名様が突然の体調不良との事で(お大事に🙇)で5名様での出港🛥️朝イチは潮流れが早いポイントをとりあえず確認に🫡激早です😮💨とんぼ返りで潮流れの緩い場所を探しての釣り🎣に😅何とそれが良かったのか皆さんゲット✌️魚探の反応もマックス⤴️おまけに鳥山も更に魚探のマックス反応の魚🐟️が丸見えに🥸全てサバ🐟️💦仕掛が降りて行かない😱💦それでもちゃんと皆さんゲットで✌️夫婦で乗船のお客様はデカいクーラーボックスにマダイは4枚ですがサバ🐟️でほぼ満タン🐟️😊お次は1名様で乗
釣り筏あけぼのです^^こんばんは。今日雨降りませんでした。。相変わらず気温は高いです💦かせです^^筏2号です^^🌀明日は4時半に来てください。迎えは12時、16時、最終17時です。タイの稚魚が昼から入るのですみません🙏🌀ペレットは、ご予約の際にご要望があれば、こちらで湿らせて準備をさせてもらってましたが、今後は事前に買っておいて、ご自身で湿らせて持って来てください。こちらでの準備は致しかねますのでご了承ください。🌀かせ用カレ
本日タイラバ便出船しました!!!朝イチから走りポイントについて1投目からHIT、そしてまたHITと連鎖連鎖アタリも超ありましたいい感じの記録がバリバリ通り朝の早い段階で10枚突破の方が3名様と絶好調でした!!!!!鉛でやってた方も僕の持ってるへそくりのタングステンの45gを貸してユニットも少しこれ使ってみてとお渡ししてフルチェンジそして一撃で真鯛が釣れましたと、そこから後半間際まではずっと食いっぱなしでした大きいサイズで40cmoverでした船中35枚、25枚、15
会社から帰ってきてすぐに海に行って朝までシャクって徹夜になった時「オレって実はまだまだ若いな」と思ったり、冷凍庫がイカのストックだらけで買ってきたアイスのファミリーパックが入らなくなって奥さんからクレームが入ったり、風が強いと「やりにくい!」って文句言うくせに風がなくなると「暑いし蚊が寄ってくる!」って文句言ったりするめんどくさいみなさんコンバンワ先週と金曜日の隊長の釣果、で、鼻息が荒い連中がかなり集まるらしい土曜日最初からメジャーポイントは諦めて、マイナーなとこでみ
ロデオクラフトのUSSA(ウッサ)。スプーンみたいに簡単にレンジコントロール出来る使い勝手の良いシンキングタイプのルアー。2025/5/20更新各社から似たタイプが出ていて、それぞれ違うけど、ウッサは完成度が高い。特徴本体はシンキングタイプで、カウントダウンで沈められる。逆になっているリップで巻くと浮く。スプーンみたいな感じだけど、重さの割に浮かせやすいのが特徴。重さがあるから飛距離が出る。アピールが強い。色々な場面に対応出来る適応範囲の広いルアー。XSとS単純に重さが違うだけ。XS