ブログ記事3,685件
LTヒラメに出船しました🚢今日は北めから見ていこうと、まずは遠くのポイントへ🚀朝のうちにマトウダイやカサゴ、ウッカリカサゴなど釣れましたが、流れも無くヒラメのアタリ出せず、転々とポイントを移動して行きます😣最果ての地まで行き、ここでようやく1枚Getは肉厚大鮃3.1kg👍😊ここから勢いに乗りたいところでしたが、それっきりでまたアタリの無い時間が続いてしまい、そばでヒラメをあげる船もありますが、当たらず😭最後の最後、3分前に根掛かりと間違えるほどのヒットあり、これが肉厚っつぁんの特大鮃❤
今日はLTヒラメと午後マダイに出船しました🚢夜中に予報よりも吹いてしまっていたので、行きは海の悪い中時間かけて走って行きました🌊次第にナギてくれたので良かったですが😅狙いは大鮃❗ではありましたが、なかなかアタリ少なく厳しい一日となってしまいました😣🙇♂️後半に来て、2.6kgナイスなヒラメをGet、その後に大大鮃👍ほぼ5kgの肉厚っつぁん😆追加で2.7kgこちらも肉厚ヒラメでしたが、ヒラメは船中3枚に終わってしまいました🙏💦ゲストも少々で、海の悪い中から始まり皆さん頑張ってくださっ
今日は午前マダイで出船しました🚢昨日の最後良かったポイントから始め、序盤からポッツリポッツリ型が見れました😊👌ヒラメ2.5kgとマハタも👍昨日よりも少しアタリ多い感じでしたが、落ち着いてきてしまったので、ポイント変更🚀移動後、潮も良く流れてきて、根掛かりゾーンだったので根掛かりも多くなってしまいましたが、アタリもサイズもこちらの方が良く、初挑戦の女性が中鯛1.7kgをGetし、マダイはキープ5枚に🤗他にも7~800gサイズ交じり、ポツポツ釣れ、トップは6枚に⤴️😊海が上向いた感じがし
LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢朝イチは30mゾーンで、ポンポンとFさん2kg級を連続Get😊👍もう少し沖へ出てマハタも1~1.5kg前後のもGet😊そして大鮃3.5kgも🤗そのまま深い方へと流れていき、後半は50~60mラインでバクバクっと良いヒラメがアタってくれて、特大鮃6.93kg❤️🙌からの〜超特大鮃8.53kg😆❤️86cmでしたが、幅が広くお肉もアッツアツ🤣このサイズになると、寸法ではわからないほど個体差ありますね😂他にも大鮃4.7kg・3.9kg・3
大鮃・特大鮃釣れました🙌❤️検量が楽しみです😆明日まだまだ空きありますのでハンター募集中です❗❗
メンテナンス休業明け、LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢朝からヒラメ優勢🔥😊2kg以上がほとんどで良い感じ✨餌のイワシがデカすぎるくらい大きいので、喰ってくるのも良いサイズ?🙌餌屋さん良いイワシ持ってきてくれてありがとうございます😆肉厚っつぁんの大鮃4.8kgと3.3kg🤗マハタも多くは無いものの、1~2kg級多くほとんどの方がGet👌カサゴも含めお魚全員Get👌ヒラメはお客さん8名+兄+イケでしたが、2名の方に釣らせられずすみません🙏餌だけじゃないとは思いますが、
日頃からあままさ丸をご利用・ご乗船くださり、ありがとうございます🙇ゴールデンウィークと、その後のお知らせを致します🙇まずGWあるあるといいますか、注意点といいますか、気をつけて欲しいことをいくつかお知らせします️📝🙇☝️暖かい日が増えてきました☀️天気予報とかで半袖でも〜なんて日もあるかもしれませんが、海の上はまだ結構寒い時が多いです😅スタッフはまだ冬用のパーカーを着ていく日がほとんどです(笑)暑かったら脱げるものを、必ず多めに着てきてください🙇ですので、半ズボンやサンダルは海上では
定休日明け、LTヒラメに出船しました🚢ウルメイワシが引っかかって来たのでその反応だと思いますが、反応あり、水深50mのところでいきなりドッカーンと今季最大の特大鮃をGet🥰❤️6.15kg😆おめでとうございます🎊😆デカイのかあがって薄れてしまいましたが、ほぼ同時に3.3kg大鮃もGet😂他に2.5kgが2枚に、1.5kg級もあがりましたが・・・なぜか面舵(右舷側)の方ばかり🥲反対側にもアタってくれれば上手いこと行ったのですが・・・すみません🙏メガマトウダイ2.1kg,1.9kg、他数匹
午後マダイも出船しました🚢潮良く流れて、潮方も良くチャンス❗🤔35mくらいから、だんだん深場深場へとズラして行き、400~600gの真鯛の型が見れました🙇皆さん2枚ずつキープで、後半には中鯛2.4kgをビンビンスイッチでGet🤗だけど池田さん😂でもイケちゃん巻物で初良型なので、もうなんでも聞いてもらって大丈夫だと思います👍🤔笑2~2枚0.4~2.4kg
今日はLTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢適度に流れありますが、底潮が暗いのか前半はあまりアタリが出ず、後半になってからアタリ増えましたが、偏ってしまいました🙏2名様+アルファでしたが、ヒラメGetは1名様のみ😣他マハタ1kg2匹、カサゴ類、ホウボウなど交じり、ヒラメ0~2枚,1.6~2.3kgでした🙇明日もお待ちしております😊宜しくお願いします🙇
港の連休で長いお休みをいただいております🙇♨️そして、このお休みの期間、色々考えました🤔今シーズンもLTイサキをメインに出船しておりますが、ここ数年で感じたイサキ釣り、お客さんのニーズ、色々と期待に添えるように、楽しんでいただけるように考えてきましたが、やっとやりたいことがまとまりました🫡「LTイサキ&ひとつテンヤ」この2種を時間をわけて「リレー釣り」でやりたいと思います❗🙆もちろん、イサキではコマセを使いますが、リレーして切り替えたらコマセは使いません🙇イサキとひとつテンヤ、
今日は午前マダイ、仕立船での出船でした🚢昨日のポイント近辺から始めて、型がありました👌良く流れたので、広い範囲で流して探ってみると一時喰い気の出た時間帯あり、中鯛1.6kgと1.5kg、1kgの他600g~800gと続きました🤗その後は潮が速くなってきてしまい、徐々にナダめナダめへと移動しますが、ここでも型くらいは出てくれました😊👌残念、ゼロの方も数名出してしまいましたが、トップ6枚👍2番手も4枚👌0~6枚0.3~1.6kgマハタ・カサゴ・キントキ・メバル・イサキが交じりました😊
LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢今日も朝からヒラメがヒット👍レンタルタックルの方が、いきなり大鮃3.1kgをGet🙌✨マハタも良い感じで交じりながら、ヒラメも行き渡っていき、お魚全員Get😊マハタも全員Getの1~4匹👌1kgくらいのが多く、最大は2.7kg✨続いて2.6kgも😊ヒラメは最後の流しまで型を見せてくれましたが、1名様Getさせれず🙏すみません🙇♂️大鮃3.4kg・3.1kg🤗2.9kg・2.8kg×2枚の他2kg前後も多数🥺小さいのは1枚のみでした
続きです➡️➡️自分はこの釣りかなり好きなので、皆さんに楽しんでいただきたくて、長くなってしまいましたが✏️暇でしたらご一読お願いします(笑)癒しのイサキ釣り、楽しいイサキ釣り😀ですが、まずは基本に忠実なのが一番だと思ってます💡そのあとは応用です🤔💡まずは一番大事なのはタナです。リールのデジタルメーターはズレたりしますので、必ず糸のマーカーを見て確認してください。解ってます〜と思っている方も、念の為再確認しながらお願いします🙇タナは船宿によってもタナの指示の仕方が違うかもしれま
LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢中盤、うまくアタリが出なくて中だるみしてしまいましたが、前半と後半はアタリ連チャンする場面もあり、マハタ・ウッカリカサゴも交えてほとんどの方が良いお土産になりましたが、無念2名の方に釣らせられずごめんなさい🙇♂️ヒラメは最大2.5kgではありましたが、2kg前後も多く、17名中12名Get❗😊マハタ最大2.3kg👌ウッカリカサゴも測らなかったけど同じくらいかと👍ヒラメ0~3枚0.7~2.5kgマハタ0~3匹0.5~2.3kg
LTイサキに出船しました🚢前半、美味狙いつつもイサキの型はあり、1流し良くアタってくれたので、すぐに10匹超えて行きました👌小学生も船釣り初チャレンジで、途中からサポート無しでもイサキを釣れるようになりました💮🤗後半それらしき反応にあたり、喰わないけどこれそうだろ〜ってカメラを入れてみたら、映る映る😂確信を得た所でアタリも出てくれて、チマアジ数匹、最大760gを1枚捕獲💪😊瞬殺や根に行かれたものもありました🤔イサキ8~19匹24~39cm明日も頑張るぞ・・・と言いたいところです
午後マダイも出船しました🚢潮の流れ良く、気配あり❗でしたが、マハタやカサゴが少し交じってなんとか型が見れる程度🙇サバの攻撃も激しかったですが、そんな中、長福丸さんでは中鯛や良型連発の模様❗🤤長福丸さんブログ『中鯛✖️中鯛!!』中鯛2枚追加‼️😆1キロクラスも♪♪鯛ラバとビンビンスイッチが当たってます😳ameblo.jp近づけて流して、ウチも1.1kgナイス真鯛をGetさせていただき、他にも良いサイズとのやりとりありましたが、捕れず終了となってしまいました😭0~3枚0.4~1.1
ウルトラライトで9匹、水面バレ2か3、他アタリ多数コマセ部隊は今日も50匹の喰いでした(天野君)しあき君は少し見えてきたご様子頑張ります【イサキのおすすめの絞め方(お持ち帰り方)】まずクーラーに氷、そして塩水を約5cmくらい入れておきます。入れすぎると氷がすぐ無くなり、効きませんエラの写真の箇所くらいに包丁を刺し、バケツの水の中へすぐ入れます。2分くらいたつと血が抜けてほぼ弱るので、冷やしてあるクーラーへ順番に入れていきます潮周りや、ちょっとした移動の時にサクサクとやっておくと良
LTヒラメに出船しました🚢風予報でしたが、はじめは沖のポイントから❗ヌタも少なくなり、大鮃、マハタに期待しますが、なかなか上手いことアタリ出せず、ヒラメもハタも型程度😣大きそうなバラシもあったりしましたが、次第に海も悪くなってきたので一気にナダへ🚀🚀横流しで、15~18mポイントでも型がありました👍しかし全員Getには一歩届かず🙏探索時間多くはなかったので、もう少し早く移動すればまた違ったかもです😣0~2枚1.0~2.0kgゲストはマハタとカサゴ明日は更に風強い予報なので、出