ブログ記事3,703件
2名様集まってくださったので、今日もLTイサキに出船しました🚢今日も良型・大型交じって朝から順調に釣れました😊少しポイントを移動しながら、後半は流れもなくなりずっと反応出っぱなし🥺入れ食いタイムもあり、一気に全員定量達成できました🎉🤗お2人共、小さめはリリースしつつ、クーラー満タン🙌入りきらない分は置いてってくれました😂50~50匹24~38cm
昨日はあいにくの天気で出船中止🌊今日はLTイサキと午後マダイに出船しました🚢イサキ船、水温が下がってしまい激シブを覚悟してましたが、序盤は素直にアタってくれて、ダブルなども多くありました😊中盤に潮が流れなくなり、良くなるかと思ったら逆に喰わなくなってしまい😣しばし迷走してしまいましたが、後半に型が出だすとまたポツポツと喰いだしてくれて数を多少伸ばせましたが、ここまで🙇♂️初心者の方多いながらも、皆さん頑張ってくださいました🙇10~38匹24~35cmメバル・ウマヅラ・タナゴが交じ
今日はイサキ&ひとつテンヤリレーに出船しました🚢朝から良型・大型交じってイサキ順調⤴️🤗トリプルまでないけど、ダブルがたまにあり短時間でお土産できました😊16~25匹24~35cmひとつテンヤに切りかえて、今日は朝から大鯛や中鯛の声が聞こえたので、潮が速いけどそちらの深めの40m~50mへ🚀速い中でトライしてみましたが、なんとか型は出てくれて、カサゴにアオハタ(1~1.4kg)も交じり、最後に中鯛1.9kgをGetでフィニッシュとなりました🤗1~2枚0.4~1.9kg明日もあさ
今日もイサキ&ひとつテンヤリレーに出船しました🚢イサキは今日も順調、いや好調に釣れました😊朝のうちはトリプルなどもあり、大型交じって良い感じでした🙌少し間が空くようになったので、7:20ごろひとつテンヤに切りかえ🚀少し違うところから始めてみましたが、結局昨日の50m前後から60mポイントへ行き、ここでワラサ3kg2本と中鯛2.2kgをGet😊👌今日もリレー成功でした👍明日も頑張ります💪お待ちしております🙇イサキ20~38匹24~36cmマダイ0~2枚0.4~2.2kg両
午後マダイも出船しました🚢イサキの時に、ところどころで見た反応が気になっていたので、そちらの方から見てみました🤔しかし、最初に狙ったポイントでは型を見れただけだったので、周囲を探って行くと1.5kgの中鯛をGetできました👍😊流れも適度で、マハタやカサゴが交じり、真鯛もリリース交じりでたまに型が出てくれたので、そのエリアを狙っていると、大鯛だったと思われる痛烈な引きがありました❗しかしこれは痛恨のラインブレイク😭その後、800g~1.1kgが数枚、1.4kgも追加できて良い感じ😊最後に
もうあれは7年前の今日、大原のあままさ丸で今でも仲良くして頂いている緑川さん、松岡さん主催の「ワカメ会」と言う釣り会の仕立て船に初めて参加させて頂いた日。参加される皆さんに挨拶をして回ってると…えっ?!TVで見たことある女の子がいる!あべなぎさちゃん?!テンパって周りをキョロキョロしたらW主催の松岡さんが頷きながらニッコリ!「あの、一緒に写真撮ってもらっても良いですか?!」「もちろんですぅ」となんと肩に手を回して頂いて、何故か必死で息を止める僕。一つテンヤでのマダイ釣りでしたが釣果
昨日は時化予報で出船中止とさせていただきましたが、今日はLTイサキに出船しています🚢朝のうち順調に釣れました🤗午後マダイも出船確定しましたので、お待ちしております🙇
今シーズンラストのヒラメ🚢でしたが、LTヒラメという名のウッカリカサゴ釣りに出船しました😂昨日ヒラメも型のあった、100mポイントでしたが、今日はヒラメが当たらず😣ウッカリカサゴは良型で7匹Getの最大2.7kg×2匹でした😊風が無いうちに〜と先に100mに行ったのがアダとなってしまって、ヒラメのポイント戻ってきたけどなんとか1枚大鮃Getできたものの、以降アタリ出ず😭🙏シーズンラストは良い釣果で飾ることができずごめんなさい😣船中1枚3.0kgウッカリカサゴ・ウスメバル・レンコダ
LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢今日も朝からヒラメがヒット👍レンタルタックルの方が、いきなり大鮃3.1kgをGet🙌✨マハタも良い感じで交じりながら、ヒラメも行き渡っていき、お魚全員Get😊マハタも全員Getの1~4匹👌1kgくらいのが多く、最大は2.7kg✨続いて2.6kgも😊ヒラメは最後の流しまで型を見せてくれましたが、1名様Getさせれず🙏すみません🙇♂️大鮃3.4kg・3.1kg🤗2.9kg・2.8kg×2枚の他2kg前後も多数🥺小さいのは1枚のみでした
昨日の午後マダイの釣果です🙇40~50mの深めでチャレンジ🚢潮も流れて、入れ替え入れ替え❗見事、大鯛4.3kgをGet🤗その後、富久丸さんで中鯛祭りが始まっていたので、その近くで中鯛1.9kgをGet🙌祭りとは行きませんでしたが、キープ真鯛もたまに型が出てくれたのでトップは6枚に👍スペシャル美味ゲスト、トラフグ3.9kgもGet😆🐡0~6匹0.3~4.3kgアオハタ・マハタ・ムシガレイが交じる
今日はLTフグと午後マダイで出船しました🚢久しぶりでしたが今シーズンラストフグ🐡個人的に好きなちょっと深めの型の良いとこへ🚀探りながら一応ナイスサイズの型が見れましたが、4匹、思ったよりも成果出せず😣最近は浅場でポツポツ釣れているようなので、そちらへ行ってみましたが、なかなか良いところには当てられず・・・最後にちょろっと型が出て終了となってしまいました🙏💦沢山のお客様が来てくださいましたが、今シーズンラストの華を飾れずごめんなさい😭来シーズン、9月からまた出れますので宜しくお願いしま
振替定休日あけ、今シーズン初のLTイサキに出船しています🚢朝から良型・大型交じって順調に釣れています🙌🤗明日まだご予約ありませんが、ナギですので出船したいです🙏1人でも出船したいので、どなたかいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております🙇
LTイサキに出船しました🚢前半、美味狙いつつもイサキの型はあり、1流し良くアタってくれたので、すぐに10匹超えて行きました👌小学生も船釣り初チャレンジで、途中からサポート無しでもイサキを釣れるようになりました💮🤗後半それらしき反応にあたり、喰わないけどこれそうだろ〜ってカメラを入れてみたら、映る映る😂確信を得た所でアタリも出てくれて、チマアジ数匹、最大760gを1枚捕獲💪😊瞬殺や根に行かれたものもありました🤔イサキ8~19匹24~39cm明日も頑張るぞ・・・と言いたいところです
今日は初LTイサキに出船しました🚢序盤は良型・大型まじりで順調に釣れてましたが、ポイント探って行くと小型がメインになってしまうところが多く、良型求めてまた転々として行くと、終盤にデカイサキが交じるところ発見し、そこから一気に追い上げてほぼ皆さん定量達成🎉😊小さいのは残しておいてリリースしてくださいましたが、皆さんご満悦で良かったです👍😊明日は午後マダイもご予約いただきましたので、こちらもまだまだ募集中です🙇お電話お待ちしております😊33~50匹23~36cm
LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢前半にアタリが偏りましたが、開始からマハタ・カサゴがポッツリぽっつり🎣😊肉厚っつぁん来てくれそうな雰囲気はあるのに、ヒラメは当たらず・・・🥲根のキワをやったり、深場やったり、転々と探って行くものの次第にアタリ自体が少なくなり、今日はヒラメは狙ってなかったことになりそうだった終盤に、ようやく1枚600gをGet😂マハタは最大2.0kg👍他1kg前後も👌正直、ヒラメ厳しめでマハタに助けられているところもありますが、シーズン終盤、なんとか肉厚っ
LTヒラメに出船しました🚢今日は北めから見ていこうと、まずは遠くのポイントへ🚀朝のうちにマトウダイやカサゴ、ウッカリカサゴなど釣れましたが、流れも無くヒラメのアタリ出せず、転々とポイントを移動して行きます😣最果ての地まで行き、ここでようやく1枚Getは肉厚大鮃3.1kg👍😊ここから勢いに乗りたいところでしたが、それっきりでまたアタリの無い時間が続いてしまい、そばでヒラメをあげる船もありますが、当たらず😭最後の最後、3分前に根掛かりと間違えるほどのヒットあり、これが肉厚っつぁんの特大鮃❤
今日はLTヒラメという名のウッカリカサゴ釣りに出船しました🚢笑朝イチヒラメの型を見ましたが、そこからまた苦戦モードな気しかしなかったので、そこから沖の100mポイントへ勝負に⚔️🏋️♂️潮流れて、潮方も良かったので、うまくアタリ出せて、ウッカリカサゴ・オニカサゴ・ウッカリカサゴ・アヤメカサゴ・ヒラメも3枚良型ぞろいをGet🙌✨3.6kg・3.0kgに他2kg級でしたが、収穫ありました🤗全員には及びませんでしたが、ほとんどの方がお土産になったので、明日ラストデイも100mに行ってみよう
LTヒラメという名のマハタも釣りに出船しました🚢序盤から、大大鮃5kgをGet🙌✨あまり流れないので転々としながら、マハタも2.8kg❗1.5kg級もあがりました😊ですが、アタリと特大を求めて深場深場へ移動していくとオマツリも多くなってしまいましたが😣その中でヒラメ2kg級やマハタ・ヒラマサ・ウッカリカサゴなど少々で、なんとか最後に3.5kgの大鮃Getで終了となりました🫡とはいえ全員にお魚行き渡らせられず😣悔しいバラシもあり残念な方も😭シーズン終盤ですのでなんとか皆さんにせめてお
昨日はLTヒラメと午後マダイに出船しました🚢沖が電波なく、更に更新遅れました🙏LTヒラメ船、アタリ多くはありませんでしたが、2枚Getの方が2名🙇マハタ・アオハタ・カサゴ・スマガツオなど交じりましたが、全体的にはお魚少なく苦戦しました😭オマツリも多い中、皆さん頑張ってくださいましたが、良い結果出せず😣すみません🙇♂️0~2枚0.8~2.94kgほぼ大鮃午後マダイは、一発良型狙ってみました🏋️♂️適度に流れあり、後半はイワシの反応も出たりして、周りで良いサイズの情報も出ていまし
今日はLTヒラメと午後マダイに出船しました🚢夜中に予報よりも吹いてしまっていたので、行きは海の悪い中時間かけて走って行きました🌊次第にナギてくれたので良かったですが😅狙いは大鮃❗ではありましたが、なかなかアタリ少なく厳しい一日となってしまいました😣🙇♂️後半に来て、2.6kgナイスなヒラメをGet、その後に大大鮃👍ほぼ5kgの肉厚っつぁん😆追加で2.7kgこちらも肉厚ヒラメでしたが、ヒラメは船中3枚に終わってしまいました🙏💦ゲストも少々で、海の悪い中から始まり皆さん頑張ってくださっ
ウルトラライトで9匹、水面バレ2か3、他アタリ多数コマセ部隊は今日も50匹の喰いでした(天野君)しあき君は少し見えてきたご様子頑張ります【イサキのおすすめの絞め方(お持ち帰り方)】まずクーラーに氷、そして塩水を約5cmくらい入れておきます。入れすぎると氷がすぐ無くなり、効きませんエラの写真の箇所くらいに包丁を刺し、バケツの水の中へすぐ入れます。2分くらいたつと血が抜けてほぼ弱るので、冷やしてあるクーラーへ順番に入れていきます潮周りや、ちょっとした移動の時にサクサクとやっておくと良