ブログ記事67,774件
いつもお読みいただきありがとうございます。昨日の続き、大学生と年金の話を書こうと思っていたのですが、睡眠不足に、仕事の忙しさでヨレヨレ~です睡眠が向上すれば…と3週間前に始めたヤクルト1000。『手抜きご飯な1日。ヤ○ルト1000チャレンジ始めます』今日もお仕事。土曜日は電話が少ないから仕事が進む~(土曜出勤好きです)3件訪問しつつ、2か月分たまっていたファイリング作業なんとか終了。お弁当…面倒そうだ!…ameblo.jpその前はヤクルト400ずっと飲み続けていました。(
今月号のマキア。付録を見た瞬間に絶対に買うと決めていました^^付録違い版MAQUIA(マキア)2022年8月号[雑誌]楽天市場990円何と、セルヴォークのグロスが付録なんですよ。定価は3080円のお品!!おそらく、現品と同じサイズ?なんじゃないでしょうか。【国内正規品】Celvokeエンスロールグロス03テラコッタセルヴォーク楽天市場3,050円でも、私が1番テンションが上がってる理由は、お得感ではなくこの03のカラーですよ。
うちの上の子は今年社会人になりまして社会人になる前に一人暮らしをしたいというのでやらせてみました。それまで、自宅に住んでいたのですが電機はつけっぱなしシャワーはジャージャーながしっぱなし食べたい時に、ご飯が出てくるという生活だったのですがいざ!一人暮らしをすると数日で厳しい状態に(笑)でもですね。。数週間でかなり変わったんですよ。感謝するようになったというか・・・。連絡もマメになったし・・・。仕事は毎日忙しそうですが近況報告をしてくれたりとにかく人間が変わった
吉野敏明さん投稿より【パンやパスタのどこがいけない‼と、ヒステリックになるあなた‼それが小麦粉依存症です‼=小麦はやはり食べてはいけない。小麦のグルテンが免疫異常・消化器異常・発癌を起こすのみならず、麻薬のような依存物質『エクソルフィン』があなたを小麦粉依存症にする‼】小麦にはグルテニンとグリアジンという二つのたんぱく質が含まれている。グルテニンは弾力に富むが伸びにくく、グリアジンは弾力は弱いが粘着力が強くて伸びやすい性質を持つ。これに水を加えてこねると、異なるたんぱく質が結びつきつながり
コロナ太り。糖質過多。慢性疲労。色々あるけど、ダイエットより健康な筋肉作りや酷い疲れやすさや貧血などを解消すべく見直した栄養バランス。その結果、5日で2kgのダイエットに成功してました!今回はそんなお話です。体重は栄養バランスを整えてからだと思っていたのでタナボタだったんですが…栄養以前にやることとして、はじめに腸内環境を整えました。(腸内環境が悪いと栄養を摂っても無駄になってしまう為)その上で見直したのは、食事。糖質タンパク質脂質ミネラルビタミンこのバラ
今日の体重53.7㎏前日比+0.05㎏53㎏台キープお買い物マラソン開催中エントリーをお忘れなく涼しげで可愛い半額クーポン有り【1枚1,580円クーポン利用&3枚購入で】選べる3タイプ★やや構築的なパワーショルダー「サッカー素材追加販売!!ボリューム袖バックリボントップス」パフスリーブ五分袖ブラウスレディーストップス綿混サッカー素材表面の凹凸は、清涼感があり春夏にピッタリの素材楽天市場3,779円3000円OFF【クーポンで2980円】ロング
腸内環境を整えることは大切腸内環境=免疫免疫=癌やアレルギー様々に関連腸は脳に関係する石井先生のブログを拝読しちょうど楽天さんなのでポチったよ私じゃなくミル坊とうずらにね🐶🐶『■食事療法飲み水をiMUSE水に変えてみる#プラズマ乳酸菌#プラズマサイトインド樹状細胞』↑がんの子は【水】にしてあげてくださいね。暑くなってきました。もふもふちゃんの熱中症予防に、水分を十分に補いたいものです。そこで、おすすめなのが、キリンホ…ameblo.jpキリンiMUSE(イミュー
―用語解説ーたまに、用語解説的なことをしています。生きづらさの原因について今回も、用語ではなく、生きづらさの原因についてです。生きるのがイヤになっている原因を、皆さんのエネルギーを見て、直感をもとに書いていきます。劣等感子供時代、自分だけ、何かを、うまくできずに恥ずかしい思いをした方がいらっしゃるようです。「自分はみんなと違う」という劣等感が、生きづらさにつながっているかもしれません。できないことではなく、できることに、意識を向けて、自己肯定感を上げる
精製糖質(白ごはんやパスタとか砂糖)を見直した栄養バランス考慮メニュー。▼今日のお昼ごはん・大豆ミートのチリトマト(作り置き)→チリは玉ねぎやピーマンとよく合います・きのことナスのグリーンカレー(作り置き)→スパイスは栄養の宝庫。オレガノやバジルをふりかけると更にスパイシーで栄養UP・八丁味噌のオートミール→2年熟成されて作られる八丁味噌はメラノイジン(強力な抗酸化作用)が豊富で、味噌はタンパク質の消化吸収も抜群・冷やっこ→ごま油をかけると無限に食べられるw・えだまめ(一気
2018年・夏【犬の脳腫瘍・余命1ヶ月】言われました現在まで緩和治療を続けていますまずはコチラからお読みください『【アドバイスの難しさ】を書き始めた理由・犬の脳腫瘍について』ブログが始まって3年が過ぎましたうちの仔が脳腫瘍といわれこちらのブログにたどり着きましたこう言ってご家族の方よりコメントやメッセージなどを頂きま…ameblo.jp同じ病気を患うご家族の方よりコメントやメッセージを頂きます脳疾患は腫瘍の位置や種
がんと戦うリンパ球の7割は腸管の下にあるらしく、腸内細菌は全身の炎症や免疫機能と関係しており、腸内環境が乱れると炎症がおこったり免疫力が下がって癌になりやすいのだそう。進行がんを患った私は生存期間を延長するために、腸管免疫力・腸内環境の改善がとても大切だと思っているので、ヤクルトを定期購入して飲んだり発酵食品を積極的に食べたり、食物繊維を摂取したりして腸内環境を整えています。腸内環境を改善する食材のひとつオートミールも朝食に取り入れるようになりました。先日ミルク
間質性膀胱炎も慢性前立腺炎も3ヵ月程度で治ったならばそれは急性疾患であったということになります。膀胱炎や前立腺炎の症状で悩んでいる方で、症状を感じてから3ヵ月以内の方は病院に行って抗生物質の処方を受けるか、入院して3~4日程度の点滴での抗生物質注入を受ければ基本的には完治します。これはこれでOKです。問題は、多くの方が悩み苦しんでいる3ヵ月どころか、1年、2年、3年、5年、10年、それ以上に渡り症状が続く慢性的な間質性膀胱炎や慢性前立腺炎です。どちらの疾患
肉食動物は草食動物を食べるよねー。「何当たり前のこと言ってんの!」って言われそうだけどこれってクソ大事で肉食動物が肉食動物を食べることはない。ライオンがチーターを襲って食べたりハイエナを食べたりすることはない。襲って殺すことはあっても食べない。
以前にブログに書いたように、私は移植手術で入院してからずっとヤクルト400を飲んでいます。ヤクルト400『ヤクルト400。』入院中、移植外科の先生達に飲むように言われてから飲み始めた青のヤクルト400。腸内環境を整えることをすごくすごく言われ、さほど今まで意識してなかったのですが、…ameblo.jp以前は販売店に買いに行っていたのですが、今は週一で宅配してもらうようになりました。今、ヤクルト1000が話題になってますよね。何ヶ月か前に、お試しでどうぞと1本サービスでもらった事があるの
セールでまた安くなってます!マカロンさん昔から疲労回復のために"お酢ドリンク"をいつも冷蔵庫にストックしているのですが…この「美酢」というドリンク!!今回初めて試したけど今まで私が飲んだ中でいちばんウマい【公式ストア】送料無料選べる美酢ミチョ8フレーバー4本セット900ml【メーカー直送】ざくろ/桃/カラマンシー/マスカット/パイナップル/いちご/みかん/レモン飲み比べメディアで紹介多数!果実酢飲みやすい飲む酢御歳暮常温楽天市場
裕美子です最近、たて続けに職場の方から肌が綺麗だとお声をかけられたとですマスクしているのに、分かるんか~い何を使っているのか聞かれるので、アルガンオイルについて熱く語り、プラス偉そうに腸内環境を整えましょうとヤクルトやR1そして、最近はまっている飲むヨーグルトについても熱く熱く語ってきましたオススメ飛騨牧成舎ヨーグルト&のむヨーグルト父の日遅れてごめんね【ヨーグルトバラエティー11点セット】お取り寄せヨーグルトギフト詰め合わせプチギフト誕生日
こんにちは🌞今日もご訪問ありがとうございますいいね!や、コメント…本当にとても嬉しいです😗🙌💕今日は金曜日!訪問看護師さんの日今日のバイタルは👇🏻100/68酸素飽和度99脈拍99と、薬をセットしながら女子トーク炸裂やったのに…かなりの低さもしかしたら未だに続いてる不正出血のせいかもしれない!とのこと身体って全てに繋がってんだねぇーと、改めて思いましたわそんな話から、何故か…物価の話へ(๐_๐)相変わらずトーク止まらず、またまた時間オーバ
こんにちは。愛知県で一戸建てマイホームを建てて3年が過ぎたししまるさんです。住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。アメンバー申請については、こちらの投稿をご確認いただいたうえで、申請お願いしますm(__)m※現在は、『ブログを定期的に更新されている方』限定とさせていただたいております。++++++++++++++++++++++++++++++【入居前内覧会】①靴箱のない玄関②2階のフリースペース③未来の子ども部屋④ち
こんにちはこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいる母です職業は料理人をしています先日の楽天市場のSALEで購入したもの。第一便が届きました。/茶色軍団\玄米オートミール生アーモンドこれまでも人よりたくさん腸活をしておりました。でも今回、ダイエット目的ではなく、健康の為にとことんやってみよう!そう決意をしたのです。年齢と共に代謝はどんどん下がっ
痩せると聞けば高くてもチアシードをすぐに買っていた重田晃子です(__)こんにちはベルラスパーソナルサポーターの重田晃子です(おしげちゃん)自己紹介はこちらです**************公式LINEでは私の日々の簡単料理を公開中~!そしてみんなでダイエットをシレ~~っとしていますよ!是非遊びに来てくださいねそしてお友達になってくださったあなたには食べて痩せちゃう栄養のダイエットbook2冊プレゼント中です~
GREATAWAKENING気になった投稿よしりん🙋吉野敏明先生のFBより転記させていただきました。パンやパスタのどこがいけない!!とヒステリックになるあなた!!それが小麦粉依存症です!!=小麦はやはり食べてはいけない。小麦のグルテンが免疫異常・消化器異常発癌を起こ
天神の緑🌿信号待ちで見るこの景色が好き❤︎天気がいいと本当に清々しい気分になりますいきなりですが私の朝のルーティン♪白湯か常温の水をコップ一杯飲む10年以上は続けていますコロナになってから.かれこれ2年は経つけど気休めにGSEを10滴ほど入れて飲んでます。グレープフルーツ種子エキス天然の抗菌液だとか…これを飲んだからと特別な変化は無し逆に飲んでたから感染してないのか?こんな事は誰にも分からないのでどーでもいいですね💧数週間前に届いたiHerb購入品今回はサプリメント
避け続けているはちみつデビューヨーグルトにかけたりしたいなぁ〜と思いつつ、未だにボツリヌス菌に怯えています1歳未満の赤ちゃんに与えてはいけないってのは何を調べても載っていることなので分かります。だけど・・・ダウン症ポコ太の場合はどうなんだろう!?!?赤ちゃんは腸内環境がまだ整っていないからダメなんですよね?ぽ、ポコ太(2歳7ヶ月)は整っているのか・・・!?量はそこそこ食べるがその形状はドロドロ。運動面の発達は完全に1歳未満なんだけど・・・。喉にいいとよく聞くので、しょっちゅう
沖縄のいずみです多動ね〜。この写真は何年前だろうか。4年前ぐらいでしょうか。スマホ見てますね〜。いけませんね〜。今と変わらないじゃ〜ん多動ってわからない方がいるかもしれませんが、まぁ、常に動いてます。『大人しく』ができない。本人は動こうと思ってなくても、身体が勝手に動いてしまう。っていうのもあります。じっとしていられないし、集中力もそんなに続かないから動くし、外出するのも公共施設は避けるようになる。京都に近い滋賀に住んでいたので、よく京都に遊びに行ってたけど、バスなんて乗れ
自然療法家リッコのプロフィールリッコの自然療法とは?オンライン宿便講座についてはコチラ私たちの人生はいつも様々な選択や決断の連続です。それを大きく左右するのが脳であり私たちの心の状態ですよね。心と腸の関係って実はとっても深いんですよね。私はその関係性を、長年の体感を通して深く理解しています。便秘の脳で考えることと腸内環境が整った脳で考えること。便秘の脳で発する言動と腸内環境が整った脳で発する言動。これらは全然違います。ということはですね。便秘の脳で生きる人生と
久しぶりの帰省で困ったのが、米。この10年、もち米系のお米を食べると、私の身体は、異変が、出る。発熱・鼻水・べったり重い便。南国で、2週間で3回、和食を食べて、高熱を出す経験を、数回、日本の一時帰省で毎回、便が変わって、べったり重くなる経験を経て、明確に自覚する様になりました。南国の和食店のお米は、もち米由来のお米を使ってるし、実家でも、もち米由来のお米。もち米由来のお米は、消化に負担となり、身体を消耗させ、炎症の種となる。だから、お正月に帰省しても、無意識的に、お餅
もう10年以上前かな?中国で野菜を洗剤で洗うってニュースを見て、びっくりした記憶があります。だけど、今の日本はその中国よりもたくさんの農薬を使用していて、世界ナンバーワンなんだとか!TVでは報道されませんからねー知らないって怖いです。では、どんな食材に残留農薬があるか、記事を見つけたので転記します。残留農薬ベスト101位:いちご2位:りんご3位:ネクタリン4位:桃5位:セロリ6位:ブドウ7位:さくらんぼ8位:
退院してからずっと眠れないで困ってて、経過観察の診察で、訴えたもののあまり相手にされず、、、気休め程度の導入剤をもらっただけ。このまえ調べた腸内フローラ検査でも睡眠不足を指摘されていたので『【腸活】腸内フローラ検査をやってみた結果』腸内フローラ検査をやってみた2年前くらいに、エクオールを作れるか検査をしたものの、オンラインで結果がわかるシステムによってどこに保存したのかすっかり忘れ、悲し…ameblo.jpなんとかしないと!と思い調べまくりましたw
「グルテンフリー」が密かに流行っていますね。トップアスリートの間では特に。(密かでもないのかな^^;)理由は、小麦粉に含まれるグルテンは消化されにくいタンパク質で、身体の外に出ず(便)、消化されなかったグルテンは「腸の粘膜の中に貼り付いてしまう」とのこと。その結果、腸の粘膜が炎症を起こして腸内環境を悪化させます。腸は、「人間の体の免疫システムの大部分を占める」そうです。つまり腸内環境が悪化すると、様々な病気への危険性が高まる場合もあるということですね。「なるほど」と
お読み頂き、ご訪問ありがとうございます。がんになった私の日常の事や子育ての事などとりとめのない事を書いています。ハヤシライスを夕飯につくったのですが、旦那も息子も食べてくれなかった鹿です。そんなに美味しくなかったのかなー『今日(夕飯)は好きな物をお買い求め下さい』とお願いしました。さて、ヨーグルトについていきますねヨーグルトー!ヨロレイヒ~!ヨーグルトは皆さんご存じの通り、尿酸菌の働きによって腸内環境を改整え