ブログ記事59,164件
マウイの友だちから聞いたときん!それ欲しい!情報はからだによいお茶ができる沖縄のモノ?くらい検索もすることなく日本帰国しすっかり忘れてた9月満月台風で近づけない久高島セルフリトリートに変更しEMスパざんまい微生物にまみれ波動ととのえるおいしい食事したりお先真っ白スケジュール笑発酵ラブすぎて発酵ラボお持ちの宗像堂さんへ窯をみせてくださいました思わずヤマタイカの鐘みたいのことばにこの窯には久高島の神人からいただいた祝詞をあげているんですと無理を言
この左上のはちみつ。特別な蜂蜜で、マレーシアのジャングルの中、高い木に登って採って来る蜂蜜は、非加熱なので生きています。つまり常に発酵していて、たまに蓋を開けないと爆発してしまうので、気が抜けません。笑我が家は、コンブチャ作りと自家製ヨーグルトは夫の仕事、私は漬物や他の発酵漬け(はちみつか砂糖でフルーツ漬け)、この間は初めての麹作りと、味噌づくりをしました。にほんブログ村ポチっと応援お願いしますブログにお越しくださって、ありがとうございます。マレー
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。いよいよ🇺🇸大統領選挙ですね。昨日、久しぶりにHEVENESEさんのLIVEを見たのですが、改めて🇺🇸大統領選のプロレスさがありありと見えました。その多くの民衆がブルーステイト(ハリス)とレッドステイト(トランプ)に分かれ分断し、熱くなって大統領選に注目している中、🇺🇸では金融崩壊がどんどん進んでいるようです。ここも見逃さないように。今回の🇺🇸大統領選についてあまり知らない人へ※1番のおすすめは最後の動画です!今回
電車に乗り空いている席に座った。右隣は男性っぽいけどどっちつかずの若めの人。左隣には若い女性が既に座っていた。椅子に座り間も無くのこと。鋭く嗅覚が反応した。それはいかにも香水。確実に女性がつけそうな匂い。多分隣の人か香りかな?と感じながらもそれだけなら、取り立てて話題にするようなものではなかった。ほどなく……さつまいものような匂いが鼻に着くシンプルにさつまいものふかした匂いならいいけど…何か少し違う?この匂い、どこから漂ってきてるのか?そこもよく分からず。クンクンそっと嗅いでる
最終的に2.5ℓ瓶3個分仕込んでいます。初めは柿の発酵するにおいが辛く、瓶を外に置いたりしていましたが、慣れてきて今はテーブルの上に置いています。熟し柿で作った時は凄い発酵臭がしましたが、その後熟していない柿で仕込んだものは強いにおいはない気がします。コバエも寒くなったのか急に減って、たまに1~2匹程になりました。暇なので、朝晩かき混ぜています。一日かき混ぜないと小さな白い物が出来始めます。半日も置くと瓶の下には分離され透き通った液体がたまります。それがだんだん増えていくの
みなさんこんにちは山本発酵舎のSHIIKOですいつも山本発酵舎を見ていただきありがとうございます!!今日は発酵洋食の会についてご案内させていただきますお教室大人気!発酵マヨネーズを作っていきたいと思います!!マヨネーズ自分で作れたら罪悪感なく、お料理がヘルシーにマヨ好きなお子様がおられる方必見のレッスンですまた常備菜になる洋食ミートストックを作り、おうちで手軽に洋食メニューが作れるようにお伝えさせていただきますね!☑麹で洋食LESSONの会メニ
ようこそお越しくださいました!このブログは、ただひたすらに世界一過小評価されている絶景の国アイスランド🇮🇸(私調べ)のことを書いているブログです。よかったらどうぞゆっくりしていってください今日はアイスランドの首都レイキャビクの食べ物事情についてお話ししようと思います!アイスランドの伝統食材🦈アイスランドは日本と違い農業には全く適してない環境だったので(今もですが)基本的には保存のきく食料で食べれるものは全部(丸ごと)食べる
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。本日はまず日本エドガー・ケイシーセンターさんのメルマガより今日(11月06日)の珠玉のリーディングを。たとえ迫害を受けようとも、悪し様に言われようとも、他人に利用されようとも、反撃しようとしてはなりません。悪意あることを為そうとしてはなりません。Rather,thoughyoubepersecuted,unkindlyspokenof,takenadvantageofbyothers,you
昨日は、サントリー武蔵野ビール工場へ見学に行ってきましたビールの製造工程に沿って、ビール大好きなガイドさん亀崎さんの案内で工場内を見学ですサントリービールは全て天然水仕込み素材にもこだわりがありましたあえてダイアモンド麦芽とアロマホップを用いてダブルデコクションという麦汁を二回煮だして仕込んでいますホップのアロマリッチホッピング製法といいアロマホップで仕込んで仕上げにファインアロマホップを投入するとのこと仕込みから発酵を経て、低温貯酒して濾過そしてパッケージングまで1ヶ月
酢は体に良いと積極的に摂っている方も多いかと思います10年以上前当時、流行ったフルーツ酢を購入し飲んでいたこともありましたが飲んでもその効果を感じないのと果糖ブドウ糖液糖等々の化学的に作られた糖分や石油由来の添加物達が体に合わない
ボディ&メンタル美人をつくる食の専門家心美(こころ)ビューティーフードスタイリスト理恵です。五感で食事をつくり食べることを楽しむ♪「薬に頼らず、女性の不調を食事で治し、自分のカラダとココロを大切に自分で自分を幸せにする女性を増やす」1日3食しっかり食べて健康で美しくなる食事術をお伝えしています。理恵ってどんな人?自己紹介【醤油麹、塩麹づくり】きちんと完成まで見ていただけるのがありがたかったです。先日10月19日に開催し
足裏マッサージ✖️感情解放足裏調律師のまゆかです。黒にんく発酵器を買いました。黒にんくを購入していたのですがけっこう良いお値段しますよね。そこで、やっぱりこれは作るしかないと思って作ることにしたのです。黒にんにくの健康効果は語るまでもなく高いのですが、白いにんにくと比べて●アルギニンが3倍●総ポリフェノールが6倍●S-アリルシステインが16倍つまり・・・★コラーゲン生成を促す★血管の老化を防ぐ★睡眠の質を向上させる★精力増強★高血圧予防
今回は12月の新カリキュラム発酵食材の講座のお知らせですミカリナさんは、現在、都内の自然食カフェレストランでキッチンスタッフをしながら、月に2回、コミュニティカフェにて、日替わり店主として、色彩豊かで味覚が刺激される美味しい料理を提供していますそんなミカリナさんがこよなく愛する「麹」その魅力と、普段の食卓で、すぐに活用できる方法をお伝えする講座ですお申し込みは一般の方も(11/2より)おひさまくらぶ会員の方
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。⚫︎風邪やインフルにかかった時は、玉ねぎをスライスしたものをお皿に乗せて枕元に置くと喉の痛みや咳が止まる。健康な人も快眠。⚫︎喉風邪、咳がひどい時は長ネギを首に巻く。などなどありますが、以前の「玉ねぎの輪切りを足裏に貼って寝ると血液がキレイになる」との投稿に、効果があったと体験談をいただいております。ありがとうございますやはり一番効果的なのは足裏のようです👣玉ねぎを足裏に付けて寝ると、足裏からカラダの必要なと
デトックススープレシピっていろいろありますよね。『突然アトピーが爆発したアラフォー』はじめまして、突然アトピーが爆発したアラフォーです。ちょっと体調がおかしいかも。そこから数ヶ月2022年(本厄八方塞がりの年)年末。アトピーが爆発。体が千切れ…ameblo.jpアレルギーがいろいろある中で、おそらくアレルギーフリーでは。という食材で作れる、安くてカンタンで破壊力があったみなさんに飲んでほしいスープに出会ったので、効果効能とレシピをシェアさせてください♪その名も切り干し大根出汁
はじめにっ。このブログ。『下書きを』公開にしてしまいました。読んでくださった方、いらしたら、全く訳のわからない「ブログ」を申し訳ありませんでした。(ぺこりっ)ここ数日は、ちょっぴり「手作り生活」でございました。前のブログからの続きですが。先日買ったスーパーのパンが終わり。笑っ。『今度こそパン屋さんに買いに行く?!』『それともまた、スーパーで買っちゃう?』『うんにゃっ。』自分で久しぶりにライ麦パンを焼く事にしましたっ。(え?そっち、いっちゃうの?)
おはようございます(*^^*)昨日の虫活は、ヤエヤママルバネクワガタ石垣島産の水分補給&マットの継ぎ足しです。ヤエヤママルバネクワガタは、多頭飼育可能なクワガタなので、現在は5頭前後づつ管理しています。毎回、色んなマットで実験していますが、ヤエヤママルバネは、バクテリアさえしっかり回して上げれば、どのマットもしっかり喰ってくれる印象です。1300-1500CCボトルと、2300CCボトルで現在は管理していますが、徐々に頭数を減らして管理していく予定です。1周目は、1300ー1500CC
🌈アレルギーは食が大切と気がついたのに、なんだかうまく結果が出なくてモヤモヤしているあなたへ🌈✨足を運んでくださってありがとうございます簡単・おいしい・からだにいい私にもできたが同時に手に入る愛され糀ごはん愛され糀フードケア®代表糀フードケア創始者長沢みきです私の失敗だらけの暗黒時代が知りたい方・はじめましての方はこちら♡『はじめましての方へ』🌈アレルギーは食が大切と気がついたのに、なんだかうまく結果が出なくてモヤモヤしているあなた
昨晩、鶏もも肉のトマト煮を作ったんだけど、トマト缶1/2使用だったので半分余っちゃったトマト缶。だったら、試しに作ってみよう。榎本美沙さんの発酵ケチャップ発酵ケチャップ【材料3つ!絶品!】発酵ケチャップのレシピ・作り方ぜひ一度試して欲しい!材料3つ、簡単で、とにかく美味しい!"発酵ケチャップ"の作り方です。お砂糖など調味料を使わずに、カットトマト缶、米麹、塩を一晩発酵させるだけ!優しい甘さ、トマトの旨味が引き立つケチャップに仕上がります。*よろしければチャンネル登録うれしいです!htt
庭で採れたパイナップルの皮を発酵させて毎年うちのフロリダマンがテパチェを作りますが、市販のコスタリカ産のパイナップルをいただいたので今回はこちらのパイナップルの皮と芯を発酵させて作りました。『パイナップル栽培』この家に引っ越してきてから、しばらく気づかなかったのですが...ある日、裏庭に小さなパイナップルが生っているのを発見!!前の住人さんが植えたと思われ…ameblo.jp庭で採れたパイナップルはとても小さくて芯まで食べられるので皮の面積が小さいためテパチェが作れる量
伊勢美し国醸造所のワインを業者さまからいただきました伊勢志摩地方初のワイナリーだそうでやっぱり良いワインは美味しいです。ワインと言えば「発酵」ですが、発酵食品が体に良いことは昔から知られています。近年は化粧品業界でも発酵系美容成分の有益性が再注目されています。美白有効成分のコウジ酸やピテラ(ガラクトミセス培養液)などは発酵系の成分として以前から有名ですが、当社でも様々な発酵原料を使用しています。「グルコノバクター/ハチミ
こんにちはこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいるママです職業は料理人をしています発酵食品と聞くとまず何を思い付きますか?ヨーグルトやキムチ、味噌やチーズ色んな発酵食品がありますが、その中で私が最も好きな発酵食品は納豆!毎日おやつにも食べるほど、この納豆を心から愛しておりますうちの家族はみんな納豆が大好きで、カレーにも納豆!パスタにも納豆!おみそ汁にも納豆!〈例外〉焼きそばにも納豆!旦那のみ笑色んなものに納豆を組み合わせて食べて
米粉パン✖️水分比較今回4種類の水分で丸パンの焼き比べをしてみました!-2024.1.6(土)am10:00-【材料】レシピ通り・米粉/熊本製粉パン用ミズホチカラ・ドライイースト/赤サフ・サイリウム/井藤漢方・水分/①水、②水+豆乳、③豆乳、④牛乳※全て同じ水分量。②は水2:豆乳1の割合で水多め。【室温】①24.6℃、②③④26.7℃【湿度】①48%、②③④43%【仕込み水】①22.0℃、②19.6℃、③20.4℃、④19.9℃【こねあげ温度】①2
質問に答えるコーナーです♬第二弾でーす。酵素ジュースを作ったあとの果物の活用法のお問い合わせがあったのでお答えします(´▽`)ノ━─━─━─━─━─仕込んだジュースが発酵仕上がったらジュースに使った果物が残ります。ちなみにこの、残った果物を酵素の実=酵実ちゃんと、私たちは呼んでいるのですが。(かわいいでしょ♡)これをどうやって使うか?ってことなんですが、
発酵と薬膳のおいしい食博🍽️@tatsuno.akatombo👈インスタ投稿はこちら🌱_*_._✨_._*_._*_🌱おいしい×身体喜ぶ発酵・薬膳イベント開催🥳プロ・発酵薬膳士による飲食ブースが盛り沢山💓🌱_*_._✨_._*_._*_🌱食欲の秋🍂発酵と薬膳のおいしい世界にようこそ♪「発酵」や「薬膳」のイメージを覆す✨😳おいしい×身体喜ぶ発酵・薬膳料理が大集結‼️よく食べてるあの料理からちょっと珍しいあの漢方まで、たくさんの「食」の新しい魅力に触れる機会をご用意し
はっこう倶楽部の成松りえです🍀子供の頃から母が作ってくれるお漬物と白いご飯があればシアワセだった私が、家族の健康を見直すことをキッカケに発酵食の魅力にハマり11年の月日が経ちました。数年前からマンツーマンで行う発酵マスター認定講座を開講していますentry-12285555936.html皆さんの意見を元に少し前からメニュー数と日数と料金のハードルをちょっぴり下げたコースも作りたいなと思っていて今回やっとリリースできることになりました
発酵シリーズ最近のマイブーム米粉ベーグルを秋の夜長を利用して仕込んでおります🍩胡麻とプレーン王仁三郎聖師の耀盌作りではないのですが天津祝詞やアオウエイ唱えながら捏ねまくりました発酵が早い気がしますベーグルは油も使わないしもっちりでよく噛んで食べるから腹持ちもよくて大好きです湯がく時の蜂蜜をケチり艶があまりでなかったですが成功とします朝食としてコーヒーと共に🙏
みなさんこんにちは!!おうちごはん発酵料理教室山本発酵舎のSHIIKOです今日ご案内させていただきますのは、山本発酵舎大人気レッスンはじめてさんの塩麹・醤油麹LESSONです腸活をスタートしたい方何からはじめていいかわからない方身体の不調を整えたい方必見のレッスンとなります!!発酵料理とはの基礎になる調味料を使い、日常のお料理に取り入れていきましょう!※写真はイメージ写真になります。季節により使う食材が変わる場合がございます。【レッスンMENU】
あちこちの地域で、お祭りのシーズンになりました。暑い暑いと言っていたら、いつの間にか秋真っ盛りで、食欲の秋ですよね^^秋は美味しいものがいっぱいありますが、中でも秋の代表的なフルーツと言えば柿ですね。西洋では、リンゴが赤くなると、医者が青くなる、というくらい体に良いとされていますが、日本では柿なんですね。柿は栄養価も高く、渋柿は保存性にも優れています。おやつやサラダに大活躍ですよね。そして、お酒の好きな方には朗報で、アルコール分解酵素が多いので、飲酒の
先日遠方から受診された患者さん。この記事を読んで毎日飲んでいた豆乳をやめたそうです。『発酵してない大豆(製品)を毎日食べないほうが良い理由』本日のブログも食事の話です。診察室で患者さんに説明している内容を記事にしてまとめようと、ずっと前から思っていたのですが、なかなか時間がなくて患者さんからも…ameblo.jp『”大豆はヘルシー、でも、要注意”』私が患者さんに指導している食事指導のポイントは3つ。グルテンフリー(小麦抜き)カゼインフリー(乳製品抜き)発酵してな