ブログ記事24,377件
こんにちはパンと暮らしを楽しむ🌿~暮らしと料理の探検隊~管理栄養士のあゆみですピーマン味噌♡を作りました。夢見る小学校の上映会で販売されてて、おにぎりと、一緒に食べてとてもおいしかった♡思い出して、食べたくなった😃(冷蔵庫に、ピーマンあるからな🫑)どうやって、作るのかな?調べてみるとーなんと、ピーマン味噌は、味噌を使ってない😲麹や、しょうゆで作る、岩手県の郷土料理😊って、書いてありました✨💕勉強になるな🌷乾燥麹、なかったので前に作って、冷凍しておいた、甘麹
【麹を使ったバーニャカウダーソース入りフォカッチャ】こちら米粉パン講座のAコース(ショートコース)で作る季節野菜もりもりの米粉フォカッチャです春は新じゃが、新玉ねぎ、スナップエンドウをのせましたが季節によって変えることができます夏は枝豆やトウモロコシミニトマトなんかでも美味しそう♡なんとこの野菜の下にはたっぷりのバーニャカウダーソースが敷き詰められていますバーニャカウダーソースはアンチョビや豆乳等々・・・で作っていくのですがこのソー
⚪︎50歳シングルマザー⚪︎16歳の息子と母の3人暮し⚪︎ステージ4トリプルポジティブ⚪︎2015/10乳がん治療開始⚪︎2016/4FECドセタキセル8回終⚪︎2016/5左乳房全摘リンパ節郭清⚪︎2016/7ホルモン剤スタート⚪︎2016/8放射線30回終了⚪︎2017/4ハーセプチン終了⚪︎2019/1骨、肺、リンパに転移⚪︎2019/2ハイパーサーミア6回⚪︎2019/5肝臓、卵巣にも転移⚪︎2019/5ホルモン剤中止⚪︎2019/7
台風の被害がありませんように🙏雨風が強くなってきました皆様お気をつけて…先日いつもの発酵調味料の先生のところで実山椒醤油仕込みをしてきました‼️我が家にまた新しい発酵調味料が増えた😆山椒の実の下拵えはすぐに仕込みできるよう先生がやってくださっていますありがたい🙏仕込み終えて先生がランチの準備中私たちがおしゃべりしながらやったもの👇こうなります下拵えが大切‼️実山椒はこの時期にしかないものお醤油も⚠️脱脂加工大豆やアルコールがないものを材料を混ぜて
雨すごいですね。子ども達も日課変更して帰ってきました。塾もお休みだってー。ベビちゃんは、なぜか、夜中からすごい夜泣き。なんで?と思う程すごーく泣いて抱っこでねんねでした。母ちゃん眠い。朝も気が悪くずーっと抱っこ。ほんと何もできなかった。お昼ご飯は切るだけの簡単なもの。冷蔵庫にズッキーニ、玉ねぎ、舞茸があったから、電鍋ぶちこんで、お肉も入れて蒸しておわり。焼肉のタレ麹かけていただきました。一人だったらこれで十分。美味しいし麹も取れるし、栄養あるし。インスタ見てて、薬味麹の
龍神様からのメッセンジャーとして一人一人に合わせたサポートメニューで自分らしく生きるを目指しています2023/4現在【自己紹介】福田浩子2013年11月より、鳥取市内でリラクゼーションサロンをオープンしました。10年目を迎えました。*レイキマスター2015年からレイキマスターとしてレイキセミナーを開催しています。*龍神と人を繋ぐ2019年の1月のある日、いきなり目の前に龍神が現れて「我とおまえを繋げ。そしておまえには龍神と人を繋ぐ使命があるこ
♪いらっしゃいませ♪こちらはアラフォー会社員のまこちが心身ともによわよわな自分を元気づけるべく生活の中で自分のご機嫌をとっている記録ブログです!来てくださった方が同じように感じてくださりちょっとでも上がるきっかけになれたら嬉しいです♡初めて醤油麹と塩麹を仕込みました。最初、数日経ってもパッサパサでえ…これ思ってたのと違うけど大丈夫??諦めずに毎日毎日、『コウジ~今日はどうだった?美味しくできてね~』と話しかけながら混ぜ混ぜ(笑)初めてなので
こんばんは誰も誘わないドテラmlmのWeb集客をしている3児のママ裕です趣味はクッキングで、時間があれば米粉パンやおやつ作りをしています最近はロースイーツ作りに挑戦しました♡プロフィールはこちら♪♪誘わないmlmのWeb集客で楽しくアロマlife*さんのプロフィールページゆるグルテンフリー・無添加生活・発酵料理・米粉のパン作り興味を持ったことはとことんやりたくなる、好奇心高めな主婦💛自然派の生活をしている人たちが揃って使っていたもの‥それはドテラの製品💡どん
こんにちはこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいるママです職業は料理人をしています発酵食品と聞くとまず何を思い付きますか?ヨーグルトやキムチ、味噌やチーズ色んな発酵食品がありますが、その中で私が最も好きな発酵食品は納豆!毎日おやつにも食べるほど、この納豆を心から愛しておりますうちの家族はみんな納豆が大好きで、カレーにも納豆!パスタにも納豆!おみそ汁にも納豆!〈例外〉焼きそばにも納豆!旦那のみ笑色んなものに納豆を組み合わせて食べて
こんにちは福岡県北九州市八幡東区で6月から米粉パンと発酵教室香音〜kanon〜をスタートするゆかりですはじめましての方はこちらもどうぞ↓山下ゆかりの自己紹介♡Ameba(アメーバ)profile.ameba.jp4月、5月でたくさんの方にモニターレッスンへ参加頂きました♡米粉のアップルクリームチーズパンを作って頂きましたが皆さん、揃って「簡単でとっても美味しい」と大好評でした家でもさっそく作って頂き作レポもありがとうございます6月からはついに教
滋賀県野洲市発酵料理教室smileですただいまお教室レッスンはお休み中生徒様に人気のメニューをレシピと動画にしてお教室レッスンよりも低価格で通信講座を開講中おうちで自分のペースでたくさんの発酵レシピを習得できるのは通信講座だけの特典です発酵の基本通信講座はこちらお教室HPはこちら→★お問い合わせ・ご質問・ご予約は公式LINEからこんにちは先日、通信講座の生徒さまからいただいたご質問で「白糀と米麹は別物なのでしょうか?」
広島の整理収納アドバイザー時短家事コーディネーター®フードコーディネーター坂下さちこです自己紹介はこちらお問い合わせはこちらご訪問、ありがとうございます長年に渡り、発酵食品を積極的に摂っています人間の健康は腸にある!と聞きますので腸内環境を整えるために、美味しく積極的に摂ります♡発酵食品は世界中に色々ありますが、日本人の腸には日本の風土に根付いて出来たものが1番合っているのかなとも。長年培ってきた遺伝子がそう言っているかのようお味噌、納豆、お漬
〜だし屋はまじん『経営理念』〜『私たちの身体は食べたもので作られる』皆さんの健康、幸せを祈りつつ、まずは、できることから❗️『食生活の見直し』こちらを私たちのミッションとして邁進させていただきます。〜だし屋はまじんの強み〜①江戸時代から続く魚屋で、現在七代目②海の見える工場、魚市場まで徒歩2分③生魚から一貫生産④水産加工場と削り工場がある⑤『だしパック』を作っている(削り工場のみの会社が多い。)④濃いだし(製造元、販売元であ
「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」お食事カウンセラーの木村綾子です発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスンなどを行っています。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚3/25、開講決定しました!お申込は2/25からです。メルマガ読者様は先行受付中。よろしければメルマガ「週イチ自炊!季節ごとのポイントレッスン」をご購読くださいませ→★゚・*:.。.
ズボラでもフルタイム女子でも必ずできる発酵&無添加ごはんの料理教室ズボラ発酵ごはん教室toyo-fuku主宰みけたよしこです。今日はよくある質問シリーズオンラインレッスンをはじめてから、普段よく聞かれること以外に意外な質問もいただくようになりました。生徒さまからいただいた、色々なご質問をシェアしていきますね今日のご質問。『発酵調味料を入れておくのに、おすすめの容器はありますか??』こちらにお答えしますね!
食べるのが好きな人と作るのが好きな人がいるとしたらわたしは完全に食べるのが好きな人。作るのが好きな人はわたしには面倒と思える行程すら楽しいらしい。と、つくづく思ったのは友達に誘われて料理講座を受けて。素敵な洋館の講義室で『麹を使った身体にも良くておいしい料理とは』、と講義を受けた後サロンに移動してそれを実食という流れ。作るのはアシスタントさん達。こうすることで調理器具を多数用意しなくていいし場所も取らないで済むという寸法。技術を教わりたいと
こんにちは今日はお天気が良く久々の洗濯日和の福岡部屋干しでスッキリ乾かなかった洗濯物も全部外に干しましたさて~YouTubeで音楽を流しながら続きの家事をしようと思っていたら過去に検索したリスト達が出てきたので懐かしくなって再度聴いてみることにその中の一曲パリスマッチさんSaturday何度も聴きたくなる曲♪歌も演奏も好きだわ~♪ここからはいつもので~す。先日の蚤の市で購入したものを使ってお菓子作
美味どぶろく@湖のスコーレ滋賀長浜皆さま、おはようございます先日「徳山鮓」さんに行った帰り、長浜駅で下車して、「湖のスコーレ」に行ってきました。ご一緒したAさんからのお誘いです。「徳山鮓」の記事はこちら↓『極上発酵ランチ@徳山鮓滋賀余呉』極上発酵ランチ@徳山鮓滋賀余呉皆さま、こんにちは先日、知る人ぞ知る鮒ずしの名店、「徳山鮓」さんへお邪魔してきました。今回は、2度目の訪問となり…ameblo.jpJR長浜駅から歩いて約10分、お
興味があって仕込んでみた「小豆味噌」。大豆でなくても作れる味噌。あずきで作った味噌ってどんな味?という興味から作ってみました。『大豆以外でもできる味噌作り*小豆(あずき)で仕込む味噌』今回は食育というより、ほぼ趣味のような話になりますが・・・冬に、イベントもあり、味噌を仕込んでいます。味噌=大豆、ですが今年は先月黒豆の味噌も仕込み…ameblo.jp今回はまず手始めに麹を多めにしたもの。こちら仕込んだばかりの状態。↓
市販の甘酒じゃ効果がないの?"3男4女7人の大家族ママが教える"『年を重ねるたびにかわいいおばさんになれる』年を重ねると老けるはもう古い!◻︎甘酒きらいなママこそハマる!砂糖不使用の甘酒スイーツ◻︎歳とるごとにしっとりツヤ肌肌年齢-10歳。お肌改善糀のおやつ◻︎若作りはもうしない!加齢を魅力にするおかし混ぜるだけ。初心者さん必見レシピできることからコツコツと続けよう食べる幸せ至福時間を作るお手伝い全てのお知らせはここから⤵︎ご質問やお問い合わせお申し込みもひ
先月は半分ほど留守にしたら、夫の負担が大きかったかな?熱が出てます。(※コロナは陰性でした。)今月は大人しくしつつ、試作したいこと、練りたいことがあるので、それをこなしたいと思います。<大五の日>今月のこの日は私の誕生日なんですよね。運命の友、佳代ちゃんも同じ誕生日(彼女のほうが若いです。)毎年、この日は祝い合いしてます。その流れで今月の大五の日はサイフォン珈琲チャンピオンの佳代ちゃんとのコラボ出店したいと思います。いつもより早く出店してます。麹入りパン作る予定です。珈琲と一緒にお求
最近体に優しいランチ巡りが楽しみで♪今日は主人は仕事だし一昨日から帰省している息子は出掛けたしここ2日程の外食続きで疲れた体に優しいお料理が食べたくてインスタで見つけてチェックしていた寝かせ玄米とお野菜中心に頂けるふうか「風香」さんへ行って来ました~♪場所は近鉄奈良線の瓢箪山駅徒歩10分ちょっとかなりローカルな駅ですがたまたま従姉妹が住んでいる町でした~今日は暑くて到着した頃には汗が~💦でもお店に入る前から素敵で~♡
民陶むら祭りで、オーダーいただいたバック♪今日、発送しました大変お待たせいたしました♡ありがとうございます今日は、椛島商店へ!!!大将に逢いたくなった天然の麹菌(原菌)を採取麹室で自家培養し種麹を造り、麹からみそまで醸造する全国でもまれな麹屋さん♪麹造りは、ほぼ手作業!地に膝をつけ今日もせっせと、、、使い込まれてる杉製のもろぶたや麻布…引き込まれる世界…店内の修繕中だったよ「古いからよぉ〜」って元氣そうでなにより嬉しい次来る時が楽しみだな見上げた空日差しが
atelierkaoのむらかおりです。「麹」初心者ですがすっかりハマっています。教えていただきながら初めて自分で「塩麹」を仕込んだのは約3~4カ月前のこと。出来上がった「塩麹」で漬物を作ったり「玉ねぎ麹」にして煮物に使ったり…まだまだ知らないことだらけですがそのバリエーションは無限。自分で作った「塩麹」は愛しくて料理の意味もまた違ったものに感じたりしています。そんな麹仲間が少しずつ増えて先日は発酵laboさん主催の麹漬けの会に参
行動パターンから見えてきた思考の癖。NEWこんにちは😊腸活・発酵コーチEverydaySpecial!!クリエイター浅沼彩子です。このブログでは、食・暮らし・心・社会の観点からWell-beingな世界の生き方をお届けしていきます♡ちょっと熱量高いですが、本気で世界をより良くしたい✨だから、毎回、心を込めてます😊ここにあそびにきてくださったあなたにとって、少しでもお役に立てますよう
おはようございます今朝の体重57.3160cm昨日は57.6生理直前なのであまり気にせず過ごしてます暴飲暴食だけしなけりゃオッケー週末は発酵あんこを作りました〜発酵前のを味見、なかなか美味しい!米麹と小豆をヨーグルトメーカーで発酵させて作るお砂糖ナシのあんこ前から作ってみたくて週末に挑戦まずは圧力鍋で小豆を煮て〜乾燥米麹を同量用意して〜60℃未満になったら麹をインここで私はやらかしますヨーグルトメーカーで55℃で8時間自己判断で水足したこれが失敗の要
水曜日、山崎町までドライブしました。山崎にほ老舗の酒造が数件あるそうです。その中のひとつ、老松酒造はレストランがあります。古い建物をリノベーションして、心地よい空間を作っています。お料理もお楽しみに❗今日は星組、1789の初日でした。明日のスカステ、宝塚ニュースが楽しみです。
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。山本敏幸さんの投稿をシェアさせていただきます。【1か月で血液をキレイにする健康法】の解説3,802日の遺言【こうじ水で病気が治る!肌がツルツル‼️】MAKINOMOOK〜老眼が解消!血圧血糖値・肝機能値・尿酸値が低下〜04飲んでよし!塗ってよし!魅力的な効果がいっぱい!【こんなに凄いこうじ水】①腸内環境を改善!善玉菌を増やして下痢や便秘を解消!②免疫機能を高めて花粉症やアトピーを改善③必須アミノ酸が老
ご覧いただきありがとうございます麹でラクゆる健康志向主婦*かなみですこんな人甘いものがやめられず菓子パンに依存していた私が麹で食生活を整え体調改善や心の安定を手に入れることができました美肌のための夕飯気温が上がってきて日差しも強くなってきましたね紫外線対策はしていますか?ズボラな私ですが日焼け止めだけは年中塗るようにしています。あとは帽子と日傘も必須!20代後半頃から顔のシミがものすごく気になるようになりシミを消す!と謳っている商品に飛びつき定
こんにちは。高橋ゆりこです。(※ブログを音声で楽しみたい場合はコチラ↓)悩みの根源を成仏させる地に足着いた心理学|stand.fm心理学、量子力学、脳科学、宇宙の正負の法則などをもとに、起きている事象を分析し望み通りの現実を生きる方法を、具体的に分かりやすく提案します。ブログ【悩みの根源を成仏させる地に足着いた心理学】https://ameblo.jp/chu-lip-7/公式メルマガ(無料)ほぼ毎日正午に配信中。http://1lejend.com/stepmai