ブログ記事14,126件
こんにちは!リハビリ1年生のおはぎです!今年の福山ハロウィンマラソンのメンバーが決まりました〜!!私(広島)、のんさん(広島)、あみーごさん(岡山)、mikanoさん(岡山)の広島岡山連合軍でーす!!去年の春の尾道マラニックのメンバーまんまじゃな〜!!このメンツ!!このメンツでリレーマラソン…たぶんおそらく何事もなく粛々とこなせるはずもなく…なにやらポンコツな事象が起こりまくる予感しかしなーい!!(尾道マラニックの時のコインロッカー無賃使用事件とかね〜!!)(鍵かかってなかった!
こんにちは!リハビリ1年生のおはぎです!ちょこっとブログサボってました〜!!相変わらずのブログスランプ中ですが春が来たらもう来シーズンに向けてがんばらないといけませんのでね!!来シーズンに出たいと思ってるレースをざっくり紹介しますっ!!まずは秋のレースは〜!!第一志望はもちのろんで神戸マラソンです!!去年は落選でしたのでね…(てか当選してても半月板損傷で走れんかったけど…😇)ただ今年の神戸マラソンは節目の年ですし、新コースになる特別な大会なので…たぶんきっと倍率高いですよね…😇(くじ
【送料無料】パンツレディースリネン混綿麻イージーパンツボトムスパンツ楽ちん九分丈おしゃれ可愛いブラック春夏レディース春物ズボンリネンワイドパンツ綿麻混麻混ガウチョパンツワイドパンツ美脚着痩せ無地ボトムスガウチョパンツ楽天市場こんにちは、今日は雨なので今日は一歩も外に出ない宣言をしているにこですさぁ〜仕事復帰して1週間終わりました!(働いたのは4日間だけど)レポを残しておこうと思います♪ご興味があれば読んでね!でも長文だよ10
こんにちは!リハビリ1年生のおはぎです!昨日の来シーズンの予定についてのブログにたくさんのアドバイスやご意見、ありがとうございました!!おかげさまで来シーズンの予定が固まってきました〜!!まずは秋❣️これは第一志望が神戸なのは変わらずで、第二志望という名の第一志望と変わらんくらい出たくなっちゃったおかやま❣️この二つにエントリーします!!今年は西日本のランナーさん、けっこう神戸に流れるからおかやまは行けるんちゃうかな?とは思いますが私、くじ運あんまり良くないのでもいっこくらい考えてた
【10日まで全品P5倍以上】スタバスターバックスギフトオリガミセットケーキ選べるコーヒー&金澤窯出しパウンドケーキセット【スイーツ成人内祝いお返しお礼starbucksドリップ金澤兼六製菓お菓子プレゼント贈答用石川北陸応援御挨拶】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんばんは今日はとってもいい天気自転車で病院までサイクリングも気持ちよかったぁ〜さぁ〜いよいよ明日から仕事です!今日は術後5か月目の診察&リハビリ11:
さっと終わらせましょうまず最初に・・雨の中のマラソン大会・・・・ワセリン塗りまくれソックス履く前に足指から足裏、全てに塗ることで靴擦れを防ぎます。(雨のせいで足の皮がふやけてしまってすぐに靴づれになります。)やら鼠蹊部、お腹、首、塗れるとこは全部ベトベトに塗ったらいいです。冷えが防げるし、ウェアと肌が擦れても傷になりません。・シューズカバーは2重、3重に一重だとなぜか雨が侵入してきます・カッパは必須(かっぱに貼るカイロは付かない)なので貼るカイロはウェアにつけま
私は、2024年5月8日に、前立腺がんで、PSAは「132」、がんが「精嚢と膀胱へ浸潤」でTNM分類が「T4NOMO」、ステージ「3」、グリソンスコアGS「5+5で10(満点)」すべての結果がでました。また、5月8日からホルモン療法(内分泌療法)を、「リュープリン」(LH-RHアゴニスト薬)とビカルタミドで開始しています。その後、GSの陽性率12/12本で、5+5が10本、5+4が2本と判明。11月8日より、放射線治療(IMRT)を開始し、20回60グレイが12月6日に終了。2025年1月10日
2022年1月14日左脚高位脛骨骨切り術&半月板縫合術2023年5月26日抜釘ご無沙汰しております早いもので…術後2年が経過しまして、先日、大学病院で診察を受けてきました。現在の私の脚の状態はといいますと、痛みも腫れも浮腫みも違和感も全くありません正座も余裕。1時間でもきると思います(しませんけどね)しゃがみ込みもすんなり完璧長時間の立ち仕事も肉体労働もヘッチャラ怪我をする前の元の状態に完全に戻っているといっても過言ではないですもう、戻れることはないかも……と、何度も不
日曜日の夕方に右足に激痛が走って歩けなくなり翌日の月曜日に整形外科でMRIを撮ってもらった結果が本日出ましたケイママですなんか変気になる検査結果はやはり半月板損傷と周りの筋肉の損傷でしてしかし10月に別の整形外科で診断された変形性膝関節症の初期というのは誤診だったようで🧑⚕️「まだそこまでなっていませんよ」と言われました良かったけど誤診かい!『最近の色々③整形外科結果とパート給料と怒涛の引き落とし』こんばんはケイママですこの時間に読んでくださる方は少ないけど今
風邪で寝込んでましたが、体調も復活してきてのでインナー加工します。純正インナーは止めてFGProのサーモインナーが快適なのでFGで行こうと思います。FTのブーツは今シーズンはコブで使わないのでFTからの使い回しで再熱加工をします。私のやり方です。先ずは当たりそうな部分にパットをはります。つま先にキャップをつけてゆとりを作ります。自作オーブンで120度10分間熱します。サーモインナーをセットします。タンの先端やインナーを引っ張る紐は銀紙を巻いて熱から守り
一昨日の日曜日は朝からPTAバレーの練習日曜日の8時半から10時半ママさんバレーを始める前は日曜日の朝から早起きして運動するなんて考えられなかったわまぁ子どもが小学校に入って習い事始めると土日も早起きになるけどだから自然と夜更かししなくなりましただって次の日つらいんですもの体力なくなったよねさて、とうとうあいつ届いたザムストZK-7膝サポーターハードサポート左右兼用膝用zamst楽天市場6,050円ザムスト膝サポーター最初トレーニング後の汗ダクの時に
退院後→手術後に修正しました全く意味合いが違ってる・・・手術後の初めての買い出し3階の病室から1階の売店までのお買い物これもリハビリと思って・・・ちなみに1階の売店はミニストップ1つ買うと1つもらえる!1GETキャンペーン|キャンペーン・セール|ミニストップミニストップの「1つ買うと1つもらえる!1GETキャンペーン」をご紹介します。www.ministop.co.jp1GETキャンペーンコカ・コーラ紅茶花伝白ぶどうフルーツティー(440ml)を1本購入
さてさて、ついに第3弾へ。膝の話題で引っ張り過ぎだろうwww普段のスポーツ観戦ブログでは画像を多く貼り付けてかさ増ししているが、いざ文章を書こうと思えばまだまだ書ける!ワシもまだまだ衰えてはおらんな、わははっ(←誰だよwww)創作ではなく実体験だからそれをただただ書き連ねているだけという理由もあるが。なんでこんな内容のブログを書くかというと、ひとつは自分のため(将来読み返してあぁぁそんな事もあったよねぇ的な)という意味合いもあるが、もうひとつは誰かのため。よく芸能人とかが闘病
久しぶりの投稿です更年期や心の風邪の波があり、日中活動できる日もあれば動けず横になってる時間が多かったり幸いなのは体の風邪は引かなかった事世がインフルエンザで蔓延していた時も、あまり活動できなかった事がプラスとなってビクビク怯える様な生活ではなかったです😊ですが、ずっと気になっていた体の場所がありまして前回、腰のヘルニアをした時にも担当医には伝えていたのですが右膝に軽い痛みを抱えていました自宅でストレッチする時もあぐらをかくときに右足が曲げにくくて、どうにも改善する気配がなしそん
今日の晩酌ベルグの肉肉研究会で開発したハンバーグおそろしく旨いハンバーグ俺でなきゃ見逃しちゃうね♪~このネーミングに惹かれました原材料名袋から取り出しました厚さは約2cm電子レンジで温めた結果・・・かなりしぼんでいます4分の案内を4分30秒で温めたから?湯せんのほうがいいのかな!?・・・なんか名前がよく分からない・・・先ほどのハンバーグをのせてみましたハンバーグはソースをつけずにそのまま食べましたが、悔しいけど美味しかったですロー
お試し割れチョコ選べる21種東京自由が丘チュべ・ド・ショコラクーベルチュール割れチョコラッピング・ギフトバッグ不可宅配便での発送楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんばんは✨今日からもぅ12月なんだね今年ももうすぐ終わりって思うと早いねぇ〜昨日の夜も何度も目が覚めちゃって今日の昼間は眠たくて眠たくて食べ物で目を覚まさせたり、外に出て目を覚ませたり、リハビリで目を覚ませたり、寝ないようにするために必死そんな私を知ってか、サプライズ
昨日も22時半位から朝5時まで眠れました痛み止めは21時頃飲んで寝ましたよ徐々に適応してきたのか膝の痛みは0~1です今日の朝食パンキター普通の食パンがめっちゃ美味しく感じたさて、午前中のリハビリです仲良し理学療法士さんお休みのため代打イケメンくん兵庫出身初九州以外笑サッカー部で私と同じCBリハビリセンターからHelpで来たそうですと、いう事は・・・ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり久々のぐりぐりマッサージ
プロ野球ヤクルトは球団マスコットの「つば九郎」の担当スタッフが亡くなったと発表しました。「つば九郎」は、ヤクルトの球団マスコットとして1994年にデビューし(つば九郎は1994年4月9日に神宮球場での対阪神タイガース戦でデビューしました)、スケッチブックにユニークなコメントを書くパフォーマンスなどでファンの人気を集めました。2月1日から沖縄県浦添市で行われている1軍キャンプにも訪れて、ファンサービスを行うなど元気な姿を見せていましたが、球団は2月6日、体調不良により2月から4月に予定され
【公式】ROYCE’【期間数量限定クリスマス】ロイズクリスマスクッキーズ[6枚入]スイーツお菓子焼き菓子ギフトプチギフト個包装楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今日は昨日と打って変わってとってもいい天気やっぱり晴れが気持ちいいね!昨日は荷重のかけ方についてアドバイスを有難うございました本当に迷子でどうしよう…って思っていたので〝大体でいいんだよ〟〝負荷かけすぎるよりは優しめにしたらいいよ〟〝大体の感覚でいいよ〟っていうアドバイ
今日の晩酌メバチマグロの刺身ぶつ切りにしました明太子北海道の男爵芋のポテトサラダ3月1日新発売の「なめらかfeat.シャウエッセン」これまでにない圧倒的な「なめらか」食感にこだわって仕上げたほそびきウインナーシャウエッセンの「パリッ!!」とした食感、スモークの香りやコクはそのままに「ほそびきウインナー」ならではの口溶け感にこだわって仕上げました。ほそびきウインナーなめらかfeat.シャウエッセン®-ソーセージ|日本ハムこれまでにない圧倒的な
犬鳴山で、写経や塗り絵をしているのですが、昨年の11月から、いこいの家のロッジをお借りしてやっています。初めは、空気も重くてとんでもない空間でしたが、半年間月二回お部屋をお借りして、お掃除もしていると、今日は空気がピカピカに感じました。こんな空間です。ここで、いつか、手作りのイベントをしようと思っています。なので、色々作ります~。忙しいのに、大丈夫かよ私。それから・・・。ロッジの管理人のオジサン(私のアウトドア師匠)が、つい最近自転車でころんで、半月板損傷に。
左脚術後3379日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と共に奮闘しています。術後9年3ヶ月経過ふみです。こんばんは。曇り空。アラームなしで目覚め。昨夜はいつもより遅く就寝💤なのに、目覚めたのは早い時間💧活動開始。プライベートToDo考案。いつ何を作って、どれだけ作るのか。まぁ、実際にしてみないとわかりませんけど。仕事へ。遅番勤務。まずは、みんなにあいさつ。ひとり欠勤のためしばし売場で奮闘。その後、部署内教
いよいよこの日がやってきました術後3ヶ月の診察予定通りですと装具が取れてジョギング許可がおりる先生お久しぶりですkaottyさん調子はいかがですか~前回の診察から1ヵ月半で進化しました今日聞きたいのは日常生活でどのくらい痛みが出るかです階段上り下りやスクワット動作で必ず痛みがでます歩いている時は大丈夫ですかはい今痛みが出ているのが膝蓋腱というお皿の下と付着しているところで実は直接手術とは関係ない部分なんです左の内腿筋肉が機能しきれてなく
"高額療養費制度"揺れ動いていますね。ここ最近、こんなブログばかりでごめんなさい。なんかさ〜もうさ〜石破首相高額療養費制度“予定どおり引き上げあり方再検討”|NHK【NHK】立憲民主党が全面的な凍結を求めている「高額療養費制度」の負担上限額の引き上げについて、石破総理大臣は、衆議院予算委員会で…www3.nhk.or.jp無理なんだけど〜やってらんねえ〜「ことし8月からの引き上げは予定どおり行う」おい〜〜!!!なんで、引き上げはするんだよ〜!!!!!引き上げ自体を
2025.2.23in伊予市しおさい公園「第38回愛媛マスターズ駅伝大会」Ryuowより山本&藤岡参加してきました25,35,40,45,50歳以上の年齢別区間で勝負優勝候補のメンバー勝つ気まんまん😆✨まずスタートは25歳以上一区「藤岡」藤岡コーチ初めからトップそのままぶっちぎりでタスキリレーレース途中一瞬2位…もすぐに奪取私山本40歳以上は4区トップでもらい…ラスト1kmで腹痛も我慢して…トップで最終ランナーへそして結果は…藤岡&山本…区間賞GET「大洲体協A
1月14日高位脛骨骨切り術&左内側半月板縫合術を受けました今日は4月14日丸3ヶ月が経ちました手術前の執刀医の説明では、術後3ヶ月で仕事復帰できる!と言われていました。私はパート2つ掛け持ち、しかも、どちらも肉体労働にもかかわらず、筋力に少々難ありそれでも復帰できるって言うたのに…おかしいなぁーーーー私の努力が足りなかったからなん?いざ、あけてみたら、思ったより、半月板が『えらいこっちゃ』な状態やったからか?今の私は………何やってるんだか………仕事復帰どころか、
無事生還しましたご心配おかけしました昨日の手術の事、綴りますね30分手術が早まりバタバタとストレッチャーへ乗車ドキドキエレベーターで手術室へモニターとか手術室の天井の感じとかおぉ~本気のやつだとここて実感震えるそこに主治医の先生登場せんせぇ~先生見た瞬間に大号泣安心感の固まり大丈夫ですよ〜頑張りましょうね〜あ、頑張るのは僕たちなのでゆっくり落ち着いて大丈夫です周りの麻酔科の先生たちも優しかった麻はい
左脚術後3377日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と共に奮闘しています。術後9年経過ふみです。こんばんは。朝は晴れ。昼は曇り。アラームで目覚め、炊飯器セット。しばし二度寝再び、起き出し朝食準備。洗濯物セットも。朝食後、旦那を送り出し。洗濯物を干して、洗い物。追加のお弁当ストック詰め。キッチンの後片付けに、撤収準備。外干し洗濯物の取り込み、窓際内干しへ。撤収=3今回のミッション終了。今回もちょっと早めに
今日は夫の誕生日❤️朝イチでメッセージを送った。なんと!昨晩痛み止めの点滴が切れたから夜中に痛くなるのかとビビっていましたが、痛くなかった!!色々な方のブログや体験談を読んでいて、のたうち回るくらい痛いと思っていたのでなんだかラッキー💕6:30検温、血圧、酸素濃度で看護師さんに話したら、「男性の方が痛がるかもね。それと10台の女性は痛がってます。」なるほど!女性は毎月お腹が痛いし、血を見るし、出産を経験した人もいるし、意外と痛みに強い⁉️私は流産も出産も経験しているからかな。