ブログ記事95,813件
STORY100(1801)こんにちはv( ̄Д ̄)vマイホームづくりの孤独な応援団長てっちゃんですマイホームなんて私には無理そんなあなたに勇気を与えたいそんな思いで綴る言いたい放題ブログです今日もよろしくお願いします5月も後半に入ってだんだん夏の足音が近くなってる夏が苦手なおれにとって辛いシーズンの始まりですわ昨日は休日やったけど休んでるヒマもなくバリバリ仕事していました貧乏ヒマ無しってやつやね昨日
こんにちは、らむです*22坪の小さな小さな3F建ての建売住宅を買いました<imgalt="ニコニコ"draggable="false"height="24"src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png"width="24"class="emoji">建築前だったので、あれやこれや口(とお金)を出したおかげで満足度の高いお家が出来ました<imgalt=
ご訪問ありがとうございます嫁子と申します地元工務店で注文住宅建てました今のところ旦那(30)+嫁子(28)の家族構成マイホーム計画を考えた時には貯金0、むしろ借金持ちでした!そんな我が家でもマイホームが建てたい!と始めたブログです2020.12月マイホーム計画開始2022.4月5日引き渡し89坪の土地に26坪の平屋ですこんにちはダイエット中な私ですが、まちさんもききさんも始めるという情報を入手しましてメラメラとやる気がでてきましたっ私も頑張る!って方、挙手で教えてください
ご覧いただきありがとうございますはじめまして!はるちゃんと申します27歳共働き夫婦+1歳娘の3人家族です!娘の誕生をきっかけに、マイホーム計画スタート敷地面積186.63㎡(56.4坪)建物面積114.00㎡(34.4坪)2021.03▷土地探しスタート2021.04▷土地契約2021.05▷建物契約2021.11▷着工2022.03▷引渡し先週の日曜日は、引っ越してきて初の自治会主催草刈りがありました夫は仕事を休めないということで、
このblogにお立ち寄り下さりありがとうございますこのblog、MYHOMEMODERNINTERIORはズボラ主婦がマイホームを建て美しい家と美しい収納、丁寧な生活を目指しているblogですインテリアのことだけでは無く興味のあることを日々書き綴っていますコメント欄は閉じていますので。ご質問などありましたらお気軽にアメブロメッセージかブログ下部にあるメールフォーム、またはinstagramのDMなどにお願い致しますムーさんが居なくなり2階
私のブログは9年前に旦那が33歳、子どもが2歳と5歳の時に悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症してからを振り返って書いています旦那が病気かもって思ったきっかけ↓え?浮気?不倫?!女か?!脳腫瘍の名医から…↓余命宣告を受ける4回の手術後…2歳と5歳の育児をしながらの33歳旦那の在宅介護が始まりました↓旦那~!!おうちに帰るぞ~!!しかし旦那は…35歳で天国に旅立ちました↓急変の連絡を受けて旦那の病室に駆け付けると…私は旦那を失う前
マイホームが完成したさしとです。引越しを終え家具なども入った状況をお伝えします洗面脱衣室のところで少しバスルームについても書いてますが、ここでは使用感を…『【Web内覧会】洗面脱衣室』マイホーム進行中のさしとです。ご覧いただきありがとうございます『【Web内覧会】玄関とホール』マイホーム進行中のさしとです。DIYも終わり工務店さんの内覧会を…ameblo.jpここではバスルーム(風呂)になります使用してみて窓!朝、昼、夕方と明るいですマンションでは基本窓がつかないので戸建てのみ
沖縄のときの家だよ前のマンションの部屋引っ越す時、買った家具テレビと冷蔵庫と洗濯機以外全て捨ててきました🙄2年半しか使ってないのに。セレクトショップで高かったけど、今の家に合わないソファーだったし😂旦那が作ったこのローテーブルは5000円で売れました🥺ウッドブラインド(木製ブラインド)「幅34cm~40cm×高さ31cm~100cm」C型バランス付きスラット35mm幅WONDERIFEダークブラウンAmazon(アマゾン)7,300円eeHAUS
『引越で思い出した話。新築マンションを購入したものの。/ウツツの人間交差点』最初の結婚をして子供が産まれた後マンションを購入した。引越するまでお隣さんや上下階の方々、ひいては同じマンションに住む方々はどんな人たちかドキドキしたもの…ameblo.jp続きのような続きでない話。(;^ω^)その昔、購入したマンションに移り住んでしばらくするとたまに会う、息子と同じ歳(当時2歳)の男の子とそのママがいた。そのマンションは分譲と賃貸がありどうも賃貸に移り
おはようございます一つ前のブログにいいねコメントありがとうございます本当に力になります!頑張って治します!そう思っている矢先に又又またまた問題発生実は…次女から昨日の夕方電話あり真剣な話しなんだけどとゴールデンウィーク娘婿は10連休でした。月曜日から出勤で定時で帰って来たらしいです。仕事山ほどあるのになんで?と娘は思ったらしく孫が寝てから話しがあると言われて娘婿今日会社の1番偉いさんに呼ばれてその時娘はビーンと来たらしく転勤だと東京本社に若い新人が
「家事動線、効率重視派」さんのための間取り相談■間取り相談メニュー←クリック■間取り相談の予約(1カ月先までを募集中)←クリック■お問い合わせ窓口←クリックカップボードの横に配置された冷蔵庫の「出っ張りが気になる派さん」または「身長が小柄さん」向け。建物側よりも、なるべく冷蔵庫で調整したいと思っているあなたへ「生野菜の冷凍」を上手く活用できるなら、大容量で奥行き浅めな冷蔵庫「アクア」で出っ張りを抑えるという選択肢もアリだと思う話。■510ℓ級の冷蔵庫…「
ご覧いただきありがとうございますはじめまして!はるちゃんと申します27歳共働き夫婦+1歳娘の3人家族です!娘の誕生をきっかけに、マイホーム計画スタート敷地面積186.63㎡(56.4坪)建物面積114.00㎡(34.4坪)2021.03▷土地探しスタート2021.04▷土地契約2021.05▷建物契約2021.11▷着工2022.03▷引渡しつ、つ、ついにうちの乾太くんが入荷したそうで6月16日に設置されることとなりましたその頃には梅
マイホームが完成したさしとです。外構は完全DIYで行う予定で建物が完成してもマイホーム計画はまだまだ続く引渡し以降郵便受けは200×100のクーラーボックス笑玄関の階段にある小さい箱新聞をとっているのだが新聞屋さんは入れてくれずにドアの取手に挟んでいた*そもそも入らない笑郵便屋さん、宅配便屋さんは気づかない人もいて電話がよく鳴った笑ポスト無いんですか?ってこれは死活問題だと思い早速どうするか検討…機能性門柱で一番良くコスパがいい!【無料プレゼント対象商品】宅配ボックス付
こんばんは(^^)仕事帰りにマイホームポイントへ最近デカタコが上がっているので狙いはクラーケン‼️駄菓子菓子休みでアジサビキしていた森隊長おりました豆アジくれました、釣りもせずに帰宅急いで腹出して78匹早く食べたかったがサラダ油が有りません今日に限ってなんて日だ油待ちでシャワー浴びて、豚シャブ食べてゆっくりと小麦粉まぶして唐揚げカンタン酢にお酢を3割くらい足して甘さ控えめの南蛮漬けタマネギ、ネギなど面倒くさいのでそのまま一味唐辛子いっぱい降って1人酒🤣腹一杯なの
若い方はご存知無いと思いますが、大昔、勝村政信という俳優が、「正露丸」という薬のテレビCMに出ていました。「正露丸!トーッ!イエーイ!」とその俳優が大きな声で叫ぶので、テンション高いなぁと思いながら当時小学生の私はそのCMを見ていたのですが、大人になってからそれは「トーッ!イェーイ!」ではなく、正露丸「糖衣A」という商品名であったことを知りました。大人になってから真実を知り驚くことってままあるもので、ひたすら真面目に普通預金だけをしていたと思っていた父が、実はドル建てで200
このblogにお立ち寄り下さりありがとうございますこのblog、MYHOMEMODERNINTERIORはズボラ主婦がマイホームを建て美しい家と美しい収納、丁寧な生活を目指しているblogですインテリアのことだけでは無く興味のあることを日々書き綴っていますコメント欄は閉じていますので。ご質問などありましたらお気軽にアメブロメッセージかブログ下部にあるメールフォーム、またはinstagramのDMなどにお願い致します少し前にインスタグラ
ご覧いただき、ありがとうございます!私むぎ、夫むぎすけ4歳息子むぎ太、1歳娘こむぎ、トカゲ2匹のマイホームブログです最初の家づくりは失敗2度目の正直!とマイホームづくり中です家づくり、子育て、暮らしについて書いています裁判にまで至った家づくり失敗談はこちら『失敗した1度目の家づくり①【トラブルのはじまり】』ご覧いただき、ありがとうございます!夫婦、子ども2人、トカゲ2匹のマイホームブログです最初の家づくりは失敗2度目の正直!とマイホームづくり中です家づく…
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんにちは✨ミズパパです☀️照明計画編〜パート5〜今回は玄関ポーチの照明についてです我が家の玄関ポーチの照明でも候補に考えてたメーカーは以下の4社コイズミ↓コイズミ照明株式会社Webカタログwebcatalog.koi
「家事動線、効率重視派」さんのための間取り相談■間取り相談メニュー←クリック■間取り相談の予約(1カ月先までを募集中)←クリック■お問い合わせ窓口←クリック最近シリーズで紹介している北海道のY夫さんちなんだけど…当初、和室を「小上がり」にする予定だったが、坂口の説得?(笑)により中止された。代わりに「小上がり」→「デイベッド(ヌック)」を提案した。新居でしばらく暮らしたYさんに改めてお尋ねしてみた。「小上がりにしなくて正直なところ、後悔ないですか?」「全然ないで
後悔しない家づくりのために*知らないと損するお家情報*標準仕様でも快適マイホーム*快適になるグッズ紹介などを発信してます後悔しない家づくりぶろぐマイホーム購入前に知識を得よう1間取りで後悔する理由はコレ2住宅ローンで失敗する2つのパターンとは3やってはいけない家相!6つの理由とは?4【失敗回避】家を建てる前にやるべきこと7選!5オシャレな家具が買える通販サイト【5選】6外構費用が安くなるたった一つの方法Instag
こんにちは、らむです*都市部に最近多い、3階建ての建売住宅(土地22坪)を買いました<imgalt="ぽってりフラワー"class="emoji"draggable="false"height="24"src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/478.png"style="aspect-ratio:24/24;"width="24">&amp
今週末、いよいよ引き渡しとなります!!その前にしなければならないことが、、、最終金のお支払い。入金されて、あっという間に飛んでいく諭吉たち(笑)無事に引き渡し日前日に、留保金全ての払い出し手続きをしました。間違えて、金額欄の億の欄に数字を書きそうになりました(笑)そのまま、書けばよかったかなぁ〜!!我が家は外構をまだ頼んで無かったので、ローンに残金があります、ウフフ。。。しかし、その場で、JAの担当者さんに、残金がゼロになった領収書のコピーを後でくださいと、、、分かっていたけど
今日もご訪問ありがとうございます♪♪夫と男の子2人の4人家族子育てや日常2020年12月に完成したマイホームのことを綴っています小2長男3夜連続ノーパン就寝のなぜ。あちょだです(´A`)去年の夏くらいだったかな目を話した隙に次男がスーパーボールを20個ほど流した庭の散水栓。その直後は特に詰まることもなくなんとか流れてたんですがここ数ヶ月はパンに水が貯まってしまいほとんど流れてる気配がなくケルヒャーのオプションパーツを使ってバーっとやってもダメらしい。スーパー
STORY102(1803)こんにちはv( ̄Д ̄)vマイホームづくりの孤独な応援団長てっちゃんですマイホームなんて私には無理そんなあなたに勇気を与えたいそんな思いで綴る言いたい放題ブログです今日もよろしくお願いします昨日はまさに奇跡の1日おれもビックリしてる昨日の降水確率は90%午後から雨の予報やった☂そんな不安定なお天気の中H様邸の上棟工事が行われてね午前中は多少の湿っぽい風があったけど雲の切れ目から陽射しも照
おはようございます涼しい早朝に、家事をどんどん片付けて…やっと一息つきました私は片付けが大好きなので、お片付けを始めると夢中になってしまい、あっという間に時間が過ぎていますでも家が物で溢れていた時は、片付けても片付けてもスッキリとはせず…9割以上の物を手放し、ややミニマリストとして生活するようになったら、時間をかけて片付けをしなくても、スッキリ空間での暮らしが手に入りましたもうすぐ3歳になる娘にもその楽しさを知ってもらいたくて…どうしよう?と考えた結果、娘だけのお城をつくることにこの中
「家事動線、効率重視派」さんのための間取り相談■間取り相談メニュー←クリック■間取り相談の予約(1カ月先までを募集中)←クリック■お問い合わせ窓口←クリックキッチン通路に冷蔵庫が飛び出るのを回避したい!という声は多い。面するのが「外壁側」だと難しいケースも多いんだけど…面するのが水回りや収納などの「隣室側」なら、比較的調整がしやすいと思う話。冷蔵庫は、奥行き45㎝のカップボードの横に配置されることが多い。冷蔵庫の奥行きは65~70㎝くらいなので、その差で約20~25㎝手前
こんにちはお外が大好きな娘。毎日公園に行っては、たくさん歩き、自然にいるたくさんの生き物とふれ合っています当分雨予報で、残念裸足って気持ちい~い先日は、マイホームについての日記にたくさんのコメントをくださり、ありがとうございました『【1y1m27d】マイホーム、みなさんなら‥?』こんばんは昨日~今日にかけて、少し落ち込むことが2つ続けてあって。久しぶりに肩こりからの頭痛で、痛み止めを飲みましたでも、娘の笑顔を見たら元気元気西松屋でボ…ameblo.jp自然豊かなところで暮らしたい
初めて結婚したのが21歳のとき、22歳で長女24歳で次女を出産〜25歳でマイホームを建て〜嫁姑問題もなく優しい旦那さまで幸せな結婚生活を送っていた!と思っていたのは私だけだった(笑)料理・洗濯・家事・育児・仕事頑張っていたけれど、私の唯一の欠点は束縛が激しいことだった。それが旦那さまにとってしんどかったのか浮気をされてしまった😵浮気から不倫になり、最終的には「一人になりたい」と離婚を突きつけてきた!離婚はするものか!と毎日ケンカ😫こんなこと子供には良くないと思い、私から離婚調停に持ち込
masaです大学生の娘、息子と夫の4人家族。そろそろ50代のワーキングマザーです。昨年、14年暮らした戸建マイホームから築17年の中古マンションへ住み替えしました。大きく変わった暮らしですが居心地の良いマイホームを目指してのんびり、暮らしを整えています。日々の出来事や大好きなグリーンのことなど気ままにつづっています。よろしくお願いしますこんにちはお立ち寄り下さりありがとうございますさて。いよいよ来月末夫が赴任先から戻るわけですが夫が持ち帰る荷物が3LDKの我
momo-homeへようこそ!ご訪問いただきありがとうございます!私たちのマイホーム完成までを記録したブログです。初めましての方はこちら2020/7/30完成マイホームweb内覧会はこちら♡++++++++大好きなマイホームに住みながらアクセサリーデザイナーとしての活動も書かせていただいてます(^.^)ホームページhttps://moimi.jpイニシャルネックレス専門店「moimi.」楽天市場(全て送料無料)◾︎------------