ブログ記事122,478件
さらてろルームウェアタイムセールで半額以下!半額以下!【24H限定★60%OFF】2,490円→990円さらてろルームウェア楽ちんリブセットアップ上下セット長袖ワンピースショーツウエストゴムワンマイルウェア部屋着パジャマワンピかわいい涼感【カットフリーさらてろルームウェア上下セット】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}マイホーム完成してもうすぐ2年になります今回はキッチンの窓について。
こんにちはご覧いただきありがとうございます転勤族の夫、私(こっぺ)、長女(7)長男(5)次男(2)の5人家族です2025年入居を目指して、のんびりとマイホーム計画始めました地元工務店で注文住宅建築予定です。1000km以上離れた場所からの家づくり。転勤族でも、遠方からでも無事家は建てられるのか備忘録として更新していきますどなたかの参考になれば嬉しいです2023年9月ハウスメーカー決定2024年4月間取り決定2
大手ハウスメーカーの注文住宅が欠陥住宅だった。と言うトラブルがニュースになってました。↓1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」(FRIDAY)-Yahoo!ニュース「大手だから安心と思って住友林業に依頼したのに、出来上がったのは欠陥だらけの住宅でした。床下浸水や断熱材の破損など、外部の調査会社から不具合と指摘された箇所は19ヵ所にも上ります。上物だけで1億30news.yahoo.co.jpここって大手の中でも高額な印象で
見に来てくれてありがとー♥️おはるですおはるとは…整理収納アドバイザー1級住宅収納スペシャリストの資格を持ってる関西在住👶🏻👦🏻のおかん👸🏻✨36年間片付けが苦手だった私が整理収納にハマって資格まで取りました✌🏻後悔ポイントの多いマイホームに住んでるので究極の2軒目を建てるために貯蓄中真似するだけで整う収納術や暮らしがグッと快適になるグッズを紹介私の人生波瀾万丈で、毒父のせいでとてもしんどい人生送ってきました。そんな話も少ししていきます!Instagram→ここか
見に来てくれてありがとー♥️おはるですおはるとは…整理収納アドバイザー1級住宅収納スペシャリストの資格を持ってる関西在住👶🏻👦🏻のおかん👸🏻✨ゴミの日が憂鬱!!カラスVS私皆、ゴミの日ってどこに出してる?我が家は家の前にゴミを置いておくんやけど…カラスに何回もやられてんの🐦⬛今日もこんな感じで出してたら…この隙間を狙って…やられたぁぁぁぁこの袋には食べ物入ってなかったからよかったけど…食べ物入ってたらひっくり返されるよな。。実は半年前ゴミ
こんにちは!こさいんです。息子を保育園の一時保育に初めて預けました。4月から保育園に入れるので、少しずつ新しい環境に慣れさせていきたいですね以前、私たちが所有している土地について話をしました。『土地について』こんにちは!こさいんです。今日からお盆休みに入りました。平日は中々息子と触れ合う時間が少ないので、このタイミングでたくさん遊んであげたいと思っています。今回は…ameblo.jp広い敷地に、築100年の木造2階建ての家が建っていましたが、いよいよ解体するという事になりました。土地と建
♡こんにちは♡金融機関窓口OLです♡私は、朝シャワーを浴びます何故ならば‥‥寝てる時に【汗】をかくから代謝‥‥ありがたい事に、代謝がいい私は汗びっちょりで寝ている日もあります。起きた時点で汚いんです汚い身体で、出勤できない〜(´;ω;`)笑って誤魔化し続けるのとちゃんと【伝える】のどっちが楽になるだろう?またまた先週の出来事ですうちの、脳みそ筋肉の支店長が‥他支店から、わざわざ手伝いに来てくれている女性社員さんに‥めっちゃ失礼な事を言っていたんで
こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。2024年6月にマイホームを手に入れたアラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。マイホーム完成まで住んでいた実家とは徒歩1分の超近距離。ちょっと離れてはいるものの「大きな意味で敷地内同居」的スタンスで1号館(実家)と2号館(現自宅)をうろうろしています。過去の出来事や詳細な自己紹介はこちらそしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓今日は我が家の資金繰りについてご相談です(めっちゃお金の話ばっかりする)単刀直入に述
こんにちは!ケラオ(Lv34)です。妻(Lv33)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女(Lv2)、長男(Lv1)もファミリーに加わり、憧れだったマイホーム生活を満喫中です。ケラオの子育てブログはこちら。子どものいる生活になってから、気づけばもうすぐ3年になります妻の妊娠中に入居して、約半年後に第一子が誕生🎂つまり、この家での生活≒子育て生活なわけです。そのため、子育てバージョンになる前の状態を忘れかけている場所もあります例えば…リビング階段こちらが入居当初の状態それが…
雨の日。駐車場に止めた場所から玄関まで濡れずに行けることが「こんなにいいと思わなかった」「体験して初めて気づいた」とおっしゃるKご夫妻さまの※外構の話※(今回の記事での)外構とは…門柱(表札、インターホン、ポスト)、駐車場、カーポート有無サイズ、駐輪場等の大まかな押さえを差すマイホーム計画中の間取りを日々拝見しているが、間取り作成中の段階で外構までしっかりイメージできている人は少ない。外構についてお尋ねするとなんとなくこのあたりが駐車場で…カーポートも可能なら欲しいかも…自転
39歳で営業職のこーすけです!小3の娘と中1の息子、妻と私の4人家族日々の出来事に右往左往しながら子育てとマイホームを建てる夢を追いかけてます「時は金なり」を座右の銘としタイパ・コスパを追求しながら日々の生活を送ってますお得情報や節約術も書いていきますこんにちは!こーすけです😊今日はちょっとびっくりなニュースが飛び込んできたので、みなさんにお話ししたくてブログ書いてるよ!なんと、あの「サザエさん」のイクラちゃんの声優さんが交代になったん
住宅診断のお願いは可能?おうち選びの基準【まとめ】です♪『#おうち選びの基準【マイホーム迷子録総集編】我が家のマイホーム探しまとめ』こんにちは!アラサー主婦1児の母ふーもです皆さんのいいね・フォローが励みになってますいつもありがとうございますマイホーム記事もだいぶ長くなってきたので、#お…ameblo.jp家探しの1番最初はコチラから!!『マイホーム迷子録|初めての住宅展示場編①』家探しスタート!最初は住宅展示場?こんにちはふーもです!ブログ始めて早速ですが、マイホーム計画の振り
都内で働くシングルアラフィフのあんばびです生粋のハマっこが田舎暮らしに憧れて、移住を決定、マイホーム建てました現在夢にみた庭を作るべく、ゼロから手探りガーデニングを楽しんでいますアメトピ掲載記事はコチラです『アメトピ記事掲載一覧』都内で働くシングルアラフィフのあんばびです生粋のハマっこが田舎暮らしに憧れて、移住を決定、マイホーム建てました訪れてくださりありがとうございますアメトピ掲載記…ameblo.jpWEB内覧会まとめはコチラです『WEB内覧会まとめ』都内で働くシングルア
私の拙いブログにご訪問ありがとうございます前回のブログにイイねやフォローをありがとうございましたブログ作成の励みになります不定期ののんびりしたブログですが、どうぞよろしくお願いします人物紹介私達が住んでいる家は、築3年の平屋です。コンパクトな平家ですが、義母の介護や、私達の老後の事を考えながら建てて頂きました。住み始めて今までこれと言って不満も無く生活して来たのですが、やっぱり少しずつ不満・・・というか、後悔するポイントが出て来ました。その後悔ポイントというのが、対面式
ご訪問ありがとうございますᵕ̈*こんにちは!ゆいです次女(0歳)が風邪気味なのか鼻水出ている様子...鼻水を吸引してその後、ミルクをあげようとしたら...間違えて哺乳瓶を鼻に突っ込んでしまいそうになった…やべー…実家のリフォームについて書いています初めての方はこちらから見て頂くとわかりやすいです実家のキッチンはTOTOのザ・クラッソ!キッチンを考えている時✔︎ザ・クラッソ✔︎ミッテ(ワンランク下
こんにちは!RIEです。お読みいただき、ありがとうございますやっっっっっっと晴れましたね!梅雨のおかげで夏にやりたいことリストがはちきれそうですキッチン選びを始めて約2カ月。ショールームを巡り巡って、ようやく自分の好みや理想が明確になってきました。サンワカンパニー(デザイン性)グラフテクト(デザイン性)TOTO(水まわり機能性強くシンプル)パナソニック(機能性高くスタイリッシュ)クリナップ(無難だけど安心感)LIXIL(無難で応用範囲広い)という私の勝手な感想。そ
ご覧いただき、ありがとうございます!私むぎ、夫むぎすけ4歳息子むぎ太、2歳娘こむぎ、トカゲ2匹のマイホームブログです最初の家づくりは失敗2度目の正直!とマイホームづくり中家づくり、子育て、暮らしについて書いています2022年9月着工2022年11月上棟2023年3月引き渡し予定裁判にまで至った家づくり失敗談はこちら『失敗した1度目の家づくり①【トラブルのはじまり】』ご覧いただき、ありがとうございます!夫婦、子ども2人、トカゲ2匹のマイホームブロ
ご覧いただきありがとうございます*✲∗*゚yuuです🌷✽マイホーム…2020.10〜建売住宅/18帖LDK✽夫婦+2kids(6y&3y)書きたいこと色々あったけどあっという間に2年経過してました•••改めて入居前から入居後のこと、少しずつプチリフォームやDIYもしているのでその辺りも書いていきたいです🕊️リビング階段の寒さ対策などについて書いています前回は全館空調ぽくしたこととその翌年に電気代などの高騰で困ったというところまで書きました。『
nananaと申します夫と息子(6歳)娘(1歳)の4人暮らし義祖母のお家を解体して約28坪ちょいの小さな土地に延床面積100平米のお家を建設🏠地元ビルダーにて2021年6月地鎮祭2021年8月上棟2022年1月末引き渡し2022年2月引っ越しました我が家の基本情報構造は木造軸組工法準防火地域二階建ての3LDK+ロフト+インナーバルコニー敷地面積は94.77㎡延床面積100.61㎡長期優良住宅(以前ブログにとるのを辞めたと書いたのですが、その後取ることになりと
2018年2月11日この日は前回の修正と見積もりを貰う日でした。担当営業さんと、設計士さんとご挨拶設計士さんから、外観作ってみましたーと頂きましたウェストウッド風ノーマルな感じどっちもいーな素敵!そして小さい(笑)でも、うちは狭くていーのです。私がお掃除する事、将来の事考えるとこれで必要十分そして、打ち合わせへー前回の打ち合わせが反映されてましたでは、いよいよ見積もりです。大量なので抜粋ですが、公開営業さん三井ホームといっても、実際に請負のは「甲信アルプスホー
\訪問ありがとうございます!/りのと申します旦那と大学生の息子とすでに成人して別居の娘の4人家族です息子が大学進学をきっかけに夫婦2人の生活に…夫婦2人でのんびり暮らす家を考えるようになりました。50代夫婦が考えるマイホームやリフォームについて発信していきますフォローしてもらえると嬉しいです\アメトピ載ったよ〜😆‼︎/▶️家探し迷子な私!みんなの老後計画に衝撃▶️老後の平屋探し、玄関の〇〇で全てが変わった!衝撃の理
現在アラサーで家づくり中完成に至るまで日々家づくりの出来事を発信していきますので是非ご参考頂ければ幸いです!前回↓『【タマホームで家づくり】造成工事について①~地盤改良コスパ最強エコジオ工法~【費用公開します】』現在アラサーで家づくり中完成に至るまで日々家づくりの出来事を発信していきますので是非ご参考頂ければ幸いです!前回↓『【タマホームで家づくり】造成工事について…ameblo.jp地盤改良以外にも造成しなくてはいけない工事がもう一つありました。『盛土工事』です
皆様こんにちは今回はエコキュートのお手入れについてお伝えします。毎日使うお湯を沸かすのに必要なエコキュートですが、貯湯タンク底に湯垢や不純物(水道水に含まれるミネラル成分によるもの)が溜まるのでお手入れが必要です。慣れてしまえば10分程度で終了しますので、是非ご自宅のエコキュートをチェックしてみて下さい。◆お手入れの頻度年に2~3回※0度を下回る状況で行うと途中で水が凍ってしまうので、寒い地域にお住まいの方は真冬のお手入れは避けましょう。◆用意するものエコキュートの取
ご覧いただきありがとうございます!家族全員一目惚れした新築建売で、楽しいマイホームライフを満喫中♡シルバニア沼歴1年目のアラフォーマザーです。おはようございます。1日からアドベントカレンダーを始めました。フェルトツリーは去年買ったカルディのもので、中身はカルディ、ダイソー、無印などのお菓子です。そして食べ終わったらシルバニアの赤ちゃんを入れていこうかとこんな感じ!なんてハッピーなツリーに赤ちゃん24人もいませんが笑いや待って?小さい赤ちゃんも入れたら24人いけるのでは?隠
家を建てている途中で、大工さんへの差入れ、どうしようかって、結構悩みますよね~こうすればイイ!とか、決まりごとはないし・・・住宅メーカーや工務店に相談するしても、答えはもらえないし・・・大工さんに相談するわけにはいかないし・・・★うちはコレ!近づき過ぎず、離れ過ぎず、要するに、適当!大工さんの仕事の邪魔にならない程度で、しかも、大工さんと仲良くなれて、適当に、お話も聞けて・・・(←コレ大事!)我が家の場合は、建築現場が、仮住ま
このblogにお立ち寄り下さりありがとうございますこのblog、MYHOMEMODERNINTERIORはズボラ主婦がマイホームを建て美しい家と美しい収納、丁寧な生活を目指しているblogですはじめましての方はこちらから♡→自己紹介コメント欄は閉めていますので。ご質問のある方はアメブロメッセージ、また下部にあるメールフォーム、インスタグラムのDMからお気軽にご質問ください我が家が建って8年目。その間に家を建てようと検討し
ご訪問ありがとうございます!家族全員一目惚れした建売住宅で、楽しいマイホームライフを満喫中♡シルバニアとSixTONESとSnowManが大好きなアラフォーマザーです。おはようございます。6月の楽天スーパーセール、結局16店舗でした。【楽天1位★10%OFFクーポン+特典】【めざましどようびで紹介】EMS×温熱日創プラスNIPLUXニップラックスNECKRELAXLOOPネックリラックスループ首肩ケア二の腕ふくらはぎふともも背中肩甲骨腰お尻足軽量小
こんにちは!もう2月ですね!もう今年に入って、1ヶ月経ってしまいました…葉っぱまみれになってたバルコニーを久々に掃除しました。スッキリ!でも、この1番右のフェイジョアが元気がないんです😭葉っぱがたくさん落ちてしまっていて、なかなか復活しません…土に虫が発生していたので、それが原因もあるのかも…そして、いつもバルコニー掃除をして思うこと。我が家のバルコニーのタイルは、住友林業の標準のもの。よ〜く見てください。このタイル、目地とかがなくて、小さいサイズのものを置いている