ブログ記事271,372件
「フルマラソンで輝きたい」その88〜平日にあと1時間あったらスロージョギング?昨年12月に始めさせて頂いた「フルマラソンで輝きたい」ですが、今週一杯で終えて、新しい連載に移りたいと思います。そのためにも、今週はしっかりまとめていきたいと思います。この1年を振り返った時、皆さん、課題も残っていらしたと思います。どなたにも共通しそうなのが、走る時間の問題です。平日にあと1時間あったら、どうしますでしょうか?■そもそも僕はこんな平日を過ごしていますまず、平日の僕は1日をこんな風
Ameba公式トップブロガー華麗なるスターバックスマダムです。スタバが大好きでblog書いてます。楽天のお買い得商品オススメ品セール品新製品をお届けスタバの事365日考えてるマダムのblogですここ数年この時間には、スタバへは、ほぼ行かないですねえ。。スタバフードロス削減プログラム閉店時間3時間前をめどに20%オフで販売する取り組みです。SAVEFOOD店舗の在庫状況によって、実施有無や開始時間が異なります。おお!セーブフー
一昨日の夜から半袖ランパンで寝始めたまゆちです今週末にガスファンヒーターも片付けようと思ってるそもそもここ2ヶ月ほど使った記憶もないけどさて…数日前にも書いたけど私は3月までを「今シーズン」としてるのでもう今季のレースは全て終了〜!ふくい桜マラソンの応援ナビに私の名前を入力しても出てこんからね!笑なので今日は今シーズンのまとめを!◆フルマラソン全国制覇への道今シーズンもあちこち遠征したけどフルマラソン全国制覇はまだまだ遠いな…来月に長野県を埋められる!来シーズン
「フルマラソンで輝きたい」その87〜マラソンで結果を出すことは簡単じゃありませんよねタイムを伸ばす上での工夫や練習方法を書かせてもらっていますのが、「フルマラソンで輝きたい」です。春を迎えて、今週で終わりにしたいと思い、まとめさせて頂いています。前日は「フォームを磨く」ことを書きました。僕自身は速く走れなかった2024年は取組むべきでしたのに、取組む気持ちの余裕がなかったことを書きました。今日は結果を出す難しさについて、書いていきます。■努力は必ず結実するとは言えませんこの2
では、行ってみようかまずは中村塾の俊足王、中村應理が何故混成の共通男子800mで負けたのか❓あくまでも私の推測になるが、原因は2つあると考えてる。1つ目:混成の5日後が北関東だったから、ここで無茶出来ない。混成終わって1週間と開けずに北関東大会に出場する。混成より北関東を獲る事の方が重要だから、混成を走るという事はハイリスクローリターンという事になる。へちょなんか、そのハイリスク回避の為、そもそも混成を敬遠している。2つ目:ここで退いたから。ここと言うのは、2周目に入った第2コー
「フルマラソンで輝きたい」その90〜この連載記事も今回が最終回です!昨年12月から書いて来ました「フルマラソンで輝きたい」は僕の体調が整わない中、良い走りを目指すというより、痛む?違和感?の原因を把握して、体調を戻そうと取組んで来ました。そんな中で、前日書きました通り、年末になって、痛みの原因が分かり、そこから良い練習を積もうと取組みました。皆さんは僕のように力を出せない状態が続いたりされたでしょうか?今年の秋は良い状態で迎えられるように、来週からは改めて身体のケアから書いて行
今朝は名城公園パークランへちょっと肌寒かったけど走れば暑い*よりちゃん!写真ありがとう名城公園や名古屋城周辺の桜は今週末でもお花見してもいいくらいきっと週明けにどんどん咲くだろうけど来週末まで持つかなー?帰宅後は娘運転で買い物へ行ってお昼はコメダ2人なのにいろいろ頼みすぎてお腹いっぱいコメダはもうカキ氷も始まってた〜チャイ氷とクッピーラムネ氷が新作!どっちも気になるところで…我が家に届く宅配便はほとんど娘宛の物なんだけど(月に何度もネットでナニカを買ってる娘)
一昨日の電話にはびっくらしましたいえね草木も眠る丑三つ時(21時だけどな)まさに眠りにつくそのとき携帯を鳴らしたのはおかやんの施設さんおかやん死んだかの身になにかが⁈慌てて出てみると案外落ちついてる様子に少し安堵してその次の言葉を待っていると夜分すみません、おかあさまが急に帰りたいと言い出してなんでもここに泊まるって聞いてない!と騒ぎ出しなかなか納得していただけないのでご家族さまからお話しいただけますかと電話口におかやんがでたのでその主張←を聞いてみると誰がここ
明日はかすみがうらマラソン試走会です幹事のクセに絶不調の私は明日の試走会、レースのように今週1週間調整する事にしました!もちろん禁酒中毎晩坐骨神経痛ストレッチに励んでます私のYoutube画面坐骨神経痛だらけ3月23日、日曜朝起きてベッドから降りた時、足の甲が痛みありました起床の瞬間だいたい痛みありました、前に腰痛に悩まされていた時も朝が1番痛かったですなので予定していた定例会には行くのやめましたでも日中動いてたら足の甲の痛みは消えてました、走るか迷いましたがランオフしました
先日のクリック合戦を勝利して、今年も富士登山競走を走らせていただくこととなりました。毎年のことながら、ここまでの道のりを軽く振り返らせていただくと2016年→初エントリ五合目コース2017年→ヒヨってエントリせず2018年→頂上コースエントリするも仕事でDNS2019年→頂上コースエントリするも打ち切り2020年→大会中止2021年→大会中止2022年→情熱の炎消えてエントリせず2023年→頂上コース関門アウト2024年→頂上コース関門アウト2025年→イマココこれまた足
3/28(金)一昨日に続いて昨日もオフ。一昨日の左手人差し指のケガで走る気力が無くなりましたwまだピキッとした痛みがあり、3日経過した今も傷口の具合を見れていません(苦手すぎるw)とりあえずこちらのお薬を服用。パイ生地がサクサクしていると思ったのにイメージと違って残念。カロリー爆弾で背徳感が凄かったですw仕事を終えて東京へ。上野に着くと上野公園から花見客の賑やかな声が聞こえてきました。都内の桜は今週末から見ごろでしたね。家の最寄駅の日高屋で野菜たっぷりタンメン大盛り+半炒飯で990円
木曜日はおかやんの日仕事をとっとと切り上げていそいそとその場所へ面会に行きます。部屋で寝ているときもあれば食堂でおやつを食べてるときもありたまに新聞を読んでいるときもあるロンモチ寝てたら叩き起こすしおやつなら全部食えとうるさくいい新聞はクイズを無理くりやらせるだってわたしは鬼娘だから←そんな中いつもわたしに聞くのは「雨降ってるの?」「外は寒いの?」「こんどはいつくるの?」10月からここに入りその会話を繰り返すことン十回そのたびに雨降ってないよ、外は寒いよまた
一昨日、久々にスピードを出して走ってみようと100m×10本をやってみました。『久々にちょっとスピード!100m×10本』ここ最近、坐骨神経痛やらぬけぬけ病やらでスピード練を全然していません痛みが軽減し、そろそろスピードを出してみようかな?とやってみても、悪化してしまう…の繰り返…ameblo.jpが、翌日の昨日は痛みビシビシ左のおしり〜ハムが痛くて痛くて、デスクワークがつらいほどやっぱりスピード出すと痛みが増すか…とガッカリ。昨日は筋トレとストレッチだけにしました。最近お気
前回の免許更新から早5年がたち(ぽねこ、こう見えても!?ゴールド免許なんです)あと1か月半近くもたてば免許更新とのタイミングとなってしまいました。ニュースでみたこともある人が多いと思いますが、今月から「マイナ免許証」の発行が始まるとのこと。初日から色々とトラブルがあったようですが・・・。ちょうど5年前の免許更新の時は、covid-19真っ只中。緊急事態宣言もあり外出自粛ムードでした。ちゃんと免許更新できるのか?と不安にもなったものです。当時のブログ。『6/7,8新しい生活様式
こんにちは♬.*゚今日はやっとパーッと晴れました熊本市☆☆☆ヾ(๑ᐢꇴᐢ๑)ノワァーィ✲それでも最高気温は16℃。日曜からは、10℃近くも低い…明日の【健軍桜まつり】楽しみにしてるところだけど寒の戻りで寒かったら楽しさ半減だな〰︎︎ξ(๑´࿀`๑)アーア晴れではあるので日光で補えるとイイのだけど…でも風も強そうだし、ヤバイかなぁξホントは今夜も、アミュプラザの【新酒まつり】に行くつもりだったけど寒そうだし、やめとこかな…(๑˘・з・˘)ブ-さて昨日は
オヤジ@sweetsです。スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです最近ますます暖かくなってきましたよね~今回はオヤジの休日ランチ(デザートセット←ここ重要…笑)のご紹介。と言ってもおうちで自分で作ったシンプル~なお料理です朝のジョギング!寒かった時期は、朝ランをほぼやっていなかった「さぼりランナー」のオヤジですやっと朝から走れるようになりま
こんにちは!のんです。きょうはTRACKTOKYOの石井コーチによる練習メニュー作成の日。かすみがうらマラソンに向けた取り組みと、来シーズンの目標などをお話しました。かすみがうらに向けて■サブ4目指す(暑そうだけど)■ハーフ通過1時間55分目安石井コーチが言うには、前半は楽だけど20kmぐらいから坂が出てきてコースが単調なので前半に少し貯金がほしいです、との事でした。頑張ろう持久係数フルのベストタイム÷ハーフのベストで算出するそうですが、初耳でしたえ?常識?ランナー電卓アプ
ご訪問誠にありがとうございますこの毎日の暦は、老若男女万人共通の過ごし方です。今日のマヤ暦で気持ちよく穏やかにすごせるよう書かせて頂いています。どうぞよろしくお願いいたします浜松の母セッションメニューおはようございますSnowManの番組で。なんとLDHの会社に行く場面があり。こんなことができる時代になったんだとなんだかすごく考え深かったです。ダンス対決をするんですって。いやぁぁ。楽しみだ~今回の易(3/29~4/1)は、【沢天夬】(たくてんかい)です。この【沢天夬
おはようございます(*^^*)やっと昨日フォロワーさんのブログは一気読みできました(コメントまではいけてません💬)まろんのことでは、あたたかいコメントありがとうございましたロスはロスなんですけど無理にでも普段通り生活していればふらんの時も大丈夫でしたから今回も慣れてくると思います🥲まろんを火葬した次の日免許更新の予約をしていました更新のハガキに、京都警察本部のホームページから予約できると書いてたのでやっといたのですけど、これ正解やった!🙆♀️以前のように、めちゃくち
毎週、1番気楽に書かせて頂いているのが、この日曜企画です。今日は明日3/31で大学卒業から丁度35年を迎えることから書いていきます。会社に入った頃の僕はとにかく必死でした!親父が輸血性肝炎で休職していたからでした。もし親父が仕事をできなくなったら、と考えたのもありますし、親父が癌で昇進できなくなった分、僕が頑張ろうと思っていたのもあります。その時から時間が過ぎる中で目標を達成して、肩の力が抜けました。そして、やっと僕は自分らしさを考えるようになった気がします。今の僕は若い頃に想像し
「フルマラソンで輝きたい」その86〜ランニングフォームを磨いて行きませんか?昨年12月から大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソンに向けた取組みを書かせて頂いて来ました「フルマラソンで輝きたい」も今週が最終週です。今週は先週に書ききれなかったメリハリの話を書かせて頂いて、この14週間の内容をまとめて行こうと思っています。僕の反省から入って行こうと思います。■2024年は自分自身がイヤでした40代や50代のランナーさんが直面される年齢の壁を超えて、タイムを伸ばす取組みや内容を書くように
いや、ど〜も。昨日無理しちゃった左足さんは意外と元気なハギ坊です。それでもやっぱり再発怖いので今日はセルフケア𝗗𝗮𝘆.先日楽天で購入したコチラ【レビュー数6600件突破!楽天1位!大・小2個セット!】フォームローラーストレッチローラーヨガポール筋膜ローラー背中ストレッチ用ポールポールエクササイズヨガローラーショートフォームマッサージミニきんまく筋膜リリース小さいストレッチローラー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}人生初のフォー
まだまだマラソンシーズン真っ盛り明日にもたくさんレースが開催される中、いつも通りの遅レポすみません。結果はタイトルで書いちゃってるので、ダラダラと(これまたいつも通り)書き殴ります。ここ数年ノーコロナノーインフルで調子に乗ってたんですが、3月に入った途端体調不良。ええ、それこそ律儀に1日から。そうは言ってもさが桜は23日だし、それまでに治るでしょと軽く考えてたんです。それがまあ長引く長引く…要約すると、風邪→咽頭炎→風邪と、1週間ごとに体調を崩し直してました。もう2回目の風邪の時に
大会前日オカピーさんと作戦会議福岡で(笑)10月に参加予定の壱岐ウルトラマラソン100㎞去年は最後尾車との壮絶な戦いに敗れる😭ここで関門アウトリベンジを果たすため今年はオカピーさんも参戦予定👍それの打ち合わせ。大会当日カシスさんの車🚗に乗せてもらって現地へ向かうスタート前集合スタート📣35㎞以降のラップ39㎞辺りから歩くことも出来なくなった😆まろんさんの胴上げタイム(13:30)に間に合うにはグロスでサブ4.5が必須しかし、40㎞過ぎた辺りだろうか13:
孫が起きる前に走って来たわよやっぱりさ見たはずの景色覚えてないんだわ頭の中はずっと娘と孫の事でいっぱいですからね11km走りました_________________ʚ♡ɞ_________________ランチは近所の…ここは何処でしょうまーくーど珍しく私ゃコーラ飲んだわいつもはアイスコーヒーやホットコーヒーだったりする_________________ʚ♡ɞ_________________ばぁばは夜勤務でした家を出る時が特に寂しくてねでと家で待ってい
「マラソン徒然なるままに」では、日々に起こる色々を書かせて頂いています。昨日3/20のチャレンジレースは残念ながら、東京から回復できていませんでした。この処、かなり調子が上がって来ましたが、そんなに甘くないってことです。今日は失敗でしたが、準備などはしっかり行えていましたので、そこを含めて書かせて頂きます。■朝食はお決まりのメニューでした僕は朝食にコーヒーサンドモカとアップルパイが多いですが、今回はコーヒーサンドモカとアーモンドスペシャルでした。2つで1050kcalクラスのカロ
昨日のラン:11.2km@606本日のラン:8.8km@615内容:ジョグ今月のラン:336.8km/17回相変わらず咳が止まらず今週はテレワークを続けてます咳のしすぎでむせ返り吐き戻しそうになるほどになり火曜日に諦めて通院(病院嫌いなので😂)症状から根本原因は鼻水で花粉症なんじゃないか?ってアレルギーを抑える薬も含めて咳止めと一緒に処方してもらいました駄菓子菓子門前薬局に処方箋を持って行ったら咳止薬の入庫が全く無いので他の薬局を当たって欲しいと。。。🖐️
今日は東京で花見ランの予定でした。加古川マラソンでお会いした奈良県のshiichanが1年間東京勤務となり、今日ランステ紹介を兼ねて、一緒に走る予定でした。ただし、天気予報が今一つ。shiichanは明日、かすみがうら試走にも参加されるとの事。今日の花見ランは中止し、17時過ぎから皇居だけ走る事になりましたという訳で、お一人様花見ラン決行!(笑)ジョグなのにアルファフライ3をレンタル14:00スタート!今日は反発を感じる。脚の調子が良いのか?千鳥ヶ淵の桜初めて来ました混ん
冬の京都旅、今まで5か所のホテルをホッピングして来ましてセレスティン祇園京都ザ・ホテル青龍京都清水ホテル・ザ・ミツイ京都リッツ・カールトン京都チャプター京都どれもそれぞれ魅力があり良かったのですけれど次の一か所はちょっとう~~~ん・・・(私の誕生日当日でもあったのですが)気が向いたらUPすることにして京都はここで一休みしようかと思います長らくご覧いただきましてありがとうございました次の国内旅は、3月、最新の宮崎シェ
3月29日の土曜日は、ゆりかもめに乗って。有明コロシアムに行きました。B1試合観戦です。トヨタ車の展示がありました。アルバルク東京のホームゲームです。対戦相手は、FE、ファイティングイーグルス名古屋です。証拠自撮り。雨が降り、3月とは思えない寒さでした。今回も無料招待だったので、4階の自由席です。遠いけど、まあ、見れなくはない。14時からチアのショー。応援用の紙のハリセンと、キーホルダーもらえました。派手な演出の後・・・・。