ブログ記事209,253件
※標題に関する事はこのブログのずーっと下方にあります日曜日の朝にジョギングしてる途中初めてその公園のベンチに座ってみてパノラマモードで撮ってみました↓道がぐにゃりと曲がっちゃうのですね。ここの公園は巨大で非常に良く整備されていて(私の)税金の有効活用の恩恵を受けてますそれから再び走ってる最中に娘から電話が来ました。「昨日ね、ボス(上司)に言ってみたらね・・」おっ、また転職?こっちの若い子は3年くらいで仕事を変えます。「日本へ行く休暇を取ってもいいって!」
アカ折り返しでジョギングをした。筋トレ、ラジオ体操、ヨガもした。チュニジア旅行の写真のスライドショー作成はほぼ出来上がった。今は、修正作業に入った。
懸垂ワ20×8順20×8縦20×8逆20×8拳立て伏せ足60㎝上げ50×8リバースプッシュアップ50×8ディップス50×8ハンマーカール20㎏左右各10×8カーフレイズ40㎏100×8ダンベルシュラッグ35㎏50×8フロントレイズ10㎏30×8サイドベント35㎏左右各30×8ドラゴンフラック30×8アブローラー15×14フロントブリッジ6バックブリッジ6ジョギング3.4㎞拳立て伏せ50×5
アマゾンで売ってる、クールリングです↓Sumeriyクールリングアイスネックリング長持ち繰り返し使用可能冷却リング28℃以下で自然凍結電池不要爽快結露しない冷感クールリング暑さ対策熱中症予防通勤通学ランニングキャンプキッチン男女通用ネッククーラー(M,ライトブルー)Amazon(アマゾン)2,580円[2022年]24℃凍結クールバンドネッククーラークールネックリングランニング/スポーツ観戦/花火大会Amazon(アマゾ
今日はジョグの日…と思ったら雨が濡れるのは嫌だなぁと会社の近くのエニタイムフィットネスへ。疲労抜きランの感覚でゆっくり楽に走ろうと思っていたのに、機械壊れてるのか⁉️と思うくらいに傾度がグングン上がったり下がったり…を3回。最大傾度は12まで上がり、汗だくになり、トレッドミルから振り落とされないよう必死で走りました(どこまで上がっていくのか不安になった)60分ジョグの予定でしたが、4回目の傾度上昇開始で心が折れてしまい、50分で自主終了ちょっと具合悪くなるほど。も
今のうちに、やれること、やっておきましょう第2717日みなさんこんばんは!今日も、相続の手続きをご依頼いただいているお客様との打ち合わせでご自宅にお邪魔してきました。少し前にご主人を亡くされた奥様。その相続手続なんですが、実はこれが結構厄介。と、いうのも、奥様は「特別永住者」という状況。「特別永住者」とは、第2次世界大戦を機に誕生した、元々は外国人であった方が特殊な状況により日本に永住する許可をいただいた方。ただ、「特別」「永住者」なの
今日は小雨が降り続く肌寒い一日だった🌧️☁️🌂あいみょんの『愛の花』のウクレレソロ弾き簡単バージョンを一昨日YouTubeで見つけて、一時停止しながら写し書いたtab符でソロ弾きの練習をしている😅まだまだ超下手だけど、ちょっとだけスラスラ弾けるようになった😆☔☔☔☔☔梅雨寒の夜ウクレレソロ弾き稽古☔☔☔☔☔超小雨のミストラン🌧️🏃♀️今月累計27.9km203頁まで🤓▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
令和歌謡”連絡通路”BABUです。先週末は土日2夜連続で走りに繰り出しました。実は先々週の週末はバタつく余り走りに出るタイミングを失したので、その補填として。走りそびれた週は、翌週の何処かでリカバーする...という対応術も駆使しつつ、執念深く「最低週1」ルールを順守し続けています。今月全うすれば早半年...。先週もなかなかギッシリなスケジュールの中繰り出したので、コースは流石に軽め。先月のGW期間のようなゆっくり時間が取れる際には、また新たな長距離コースを開拓したいものです。
たYoucandoit!『四国のランナー』です本日のランニングNoActivity.今日は朝から雨予報。朝はまだ降ってはいなかったけど、今日は完全休養日疲労感があって朝はいつもより長く布団に良質の睡眠があまりいい感じでとれてなくて、なんとなく目が覚めてしまうのに眠気がある状態ガーミンの睡眠スコアも低めの点数どうやったらいい睡眠がとれるようになるんだろうなヤクルト1000を飲んでみるとか売ってないけど明日は心地
明日発売の達つぁんのアルバム『RIDEONTIME』(リイシュー)をフラゲしました🍩まぁ世の中フラゲは当たり前ですよね。タワレコのオンラインで買って向こうが勝手に今日届けてくれるわけですから(笑)『RIDEONTIME』は結構好きなアルバムですね。A面とB面で雰囲気をガラリと変えて来るのもレコードならではの手法ですね。CDじゃこれは出来ないんだな。さて、ランのお話。今日は20kジョグでした。今月は定休日に予定が満載でなかなかロングを走らないので時間があるときは長めに走ろうとも
今日はブログネタが何も浮かばない2015年3月5回目のフルマラソンは、横浜マラソンでした。Aブロックは広く、前から4〜5列目の並びました。最初の1kmは4分18秒、5kmは23分44秒馬鹿ですね〜速すぎるここにいます!3時間49分台初めてのサブ4でした!186mくらい?距離不足だったようですが、気にしていません。1分ぐらいで走れますからね今日は、ちょろちょろ走っただけにほんブログ村
スタート後、わりかしすぐにGARMINをスタートさせてない事に気づいてボタンを押したのですが…\なんでじゃい!/まさかのインターバルモード…1km毎のラップが取れておらず、高低差のログから大体のラップをメモしました…-10km1:06スタートしてから本当に1人だったので不安になりながら前を追い、ようやく最後尾にどう見てもヌケないので、このまま進む。まぁ先は長いのだからと焦ることはなかった。鎌北湖近くになるとだいぶバラけてきて徐々にポジションを上げていく。つい2週間前に試走し
今日、夢を見ました。走るときの頭の位置を1.5cm高くできれば、理論上はシンスプリントも、アキレス腱炎も、足底筋膜炎も腸脛靱帯炎も・・・ぜんぶ無くなるんじゃないか?そんな夢でした。素晴らしい世界だ。『こんな世界はもう嫌だと思いました。だから変えようと思いました。│静岡県若葉治療院本院』何かを得るには、何かを捨てなければならない。昨年12月に販売された、らくちんソックス初号機に寄せられた皆様の意見を元に、設定変更をし、二号機プロト1は、「履…ameblo.jp夢を見た原因
先週末からのこと。日曜日は今週娘1号の結婚式があるので、着物の準備をしたり、持っていくもの揃えたりとバタバタ。夕方になってしまったけれど、ランに出た。どこを走ろうか…そうだ菖蒲の季節だなぁと思い菖蒲を観に行くことにした。いつもの荒川河川敷。首都高中央環状線のハーブ橋の下。手前の綾瀬川と奥の中川が交わる場所。やっぱり水かさ多め。先日の大雨の夜中にこの2つの川の氾濫警告みたいなのがスマホから流れて、「えっやばいの」その後うちの辺りは大丈夫だとお知らせが来たけど、0m地帯怖かっ
昨日は飼い犬コロの通院日。午前中に連れて行き、夕方迎えに。その合間をぬって、3年ぶりに気仙沼へ。グッズはあまり興味ないのに‥ジョギング用にゲットTシャツゆったりめのサイズ、太っても大丈夫今年で3年目かな、早朝ジョギング細々と続く。去年初めて8km、10km達成したら糸がぷつんと切れ‥ここ半年3km止まり週3~5日、タイムのピークは越え超スロージョグかったるいなぁと思う日もあるが、最強のお
ミスってバーティカル💦だった、戸隠ですが。。。バーティカル💦らしいバーティカルは出た事ないので。。。。😅完全にミスりましたポールは🚗車に留守番させてるし😂おまけに、今回のレースは、必携品の記述がなくて💦😅必携品の記述あると、目安になるのですが、ちんぷんかんぷん(ⅹ_ⅹ)せめて、10Kや、20Kなら、もう少し持ち物や装備は考えられただろうけど笑まぁ(*´罒`*)いいや笑奥久慈30Kの翌週だし。体力作りって考えて。リタイアだけはしなければって感じで、勉強になりました
今日も夕方から天気予報は雨、そうなるとバナナランは中止。昨日もサボってるからお昼に1人で1時間走。これ不思議なんだけど1時間走るだけなら足に痛みも違和感もなく走れる。まぁ治ってきてるってことにしておこう。おはようございます😃今年も高島屋のハワイアンフェアにSさんが行ってきたらしい。その中でも大好きなモロカイブレッド。確かにこのパンとっても美味しいんだけど、ダイエットしてる私からしたら大問題な大きさなんだよ。見てこれwパン1個861gだからコレを3つよ3つ買ってきたらしいwww
今日もいつもの大濠公園みそきん知ってますか❓セブンイレブンで、この貼り紙見たことありますよね当たり前だけど、買えませんでした😓で、ですよ8月中旬に再販決定らしい😊買おうと思って、買えなかったら😓食べてみたくなるよね〜☺️でも、さすがにamazonでこれは買わない😓1個4,300円‼️ひょえ〜(*⁰▿⁰*)入荷したらセブンイレブンでバイトしてる大学生の息子に教えてもらおう😊
普通の人なら。平日、6時間程度の睡眠。で満足するのかもしれませんが。6時間程度では。眠くてしょうがない。走っている時も眠いもん。休日は。昼寝と併せて、11時間くらい寝て。やっとこさ、これで通常。年を重ねると。寝る体力がなく。睡眠時間が減ってくるらしいですが。私は寝る体力があって困ったものです。昼休み。睡眠時間の補充とばかりに。寝ようとしますが。ヘルニアの為。痛くて。座ったまま、昼寝ができない。ほんま。困った身体である。私晩飯
ストレッチ&筋トレ45分間朝食前)体重:42.8kg体脂肪率:11.5%朝食:御飯味噌汁糠漬納豆煮魚蒸野菜野菜染煮焼海苔昼食:おにぎり焼手羽ナッツ間食:蜂蜜飴夕食:味噌汁ミルクプリン入浴後)体重:43.6kg体脂肪率:11.7%入浴後ストレッチ10分間間食:煎り大豆起床時@5時のストレッチ&筋トレと入浴後のストレッチは1年365日。火曜と木曜が走る(か歩く)日で土曜日にパーソナルキック。日々チマチマ運動継続ちう。昔の知人が急死。以下
折り返して50kmを過ぎ、あと28km。60kmまで。今度は上ってくる人達とスライド。エールを掛け合いながら進みます。まずはハルミサさん。ピンクのファミTが似合ってました😁次にキンゾーさん&すうとんさん動画撮影に忙しいすうとんさん。キンゾーさんは腰痛で大変だったようで…伯爵とは写真のとりあい(笑)この時伯爵に撮ってもらった写真。後光がさしてる感じで良いです😁ありがとうございましたつっちーオクム完走おめでとう㊗めちゃくちゃ頑張ったね何故か肋骨骨折中のmimiske師匠が
大調和ロゴマークリレー盛り上がってますね🤗第29走者のくるくるさん🎉第30走者ののりこさん🎉素敵なブログをありがとうございます。凄く良いエネルギーを頂きました‼️大調和ロゴマークを胸にあてて感謝の気持ちで涙がとまらなくなる私も😭大号泣😭してますね。自分自身に意識が向いてるから気づきに対して自分を見つめることに対して、涙がとまらないのだと思いました。ドリーム先生のブ
【やりたいことがみつからない】理由とは?みなさまおはようございますくらちゃんです巷でよく「やりたいことがみつからない」という言葉を耳にしますなぜ「やりたいことがみつからない」のかをこちらの書籍を参考にして紐解いてみたいと思います参考文献:「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド」八木仁平(KADOKAWA)結論からいうと「人は何かやりたいけど
しらなみです。川崎に引っ越してきて半年ちょっと。駅前の風景も大分見慣れてきて、最近思ったのが、、、「月曜から夜ふかし」の街頭インタビュー川崎率なかなかな件。これまで高円寺→浅草橋に住んできまして。高円寺は(土地柄)たまに出てきますし、浅草橋はなくても隅田川沿いはちょいちょい目にします。確かに浅草は多い。(土地柄……)でもそれに輪をかけて、川崎はもっと多い。ほぼ毎週出てくる気がします。風景を知らないだけで、小岩?新小岩?とか、赤羽とかも多かったりするのかなー(偏見)と
ちょっとまどろっこしいタイトルで💦並ぶ前に、走るの方で。福岡の天気予報は、一日☔️マークでした。走りさる、車のほと走る音で目覚めカーテンを開けるとまあまあ降ってました☔️こりゃ、今日はランオフだね。そのはずでしたが2時前に雨止んだので、走ってきました👆🤳(ビール飲んだのに💦)朝の空模様だともう今日は走れないと思って諦めて予定のない休日をどう過ごそう⁉️そんな贅沢な悩みを解消すべく今日はヒマつぶしに、行列に並ぶ‼️目指せ!I'mdonuts?🍩開店30分前に到着。
今日はお休み。目覚めてスマホで時間確認。。ファイズだった。55530分ジョギング。その後、母をイオンの中の美容院へ連れて行き、待ってる間に買い物。20分程度でカット終わり💇🏼♀️早いです。値上がりして✂︎1400円。安い🤑帰宅後は部屋着に着替え、メガネ装着。前髪伸ばし中。前髪も巻いてたのに、雨なので何やってもダメですね。巻いて固めてもすぐ取れてしまうのですが、なんか良い方法ないでしょうか。一人になりたかったので部屋にこもってミシン。スタイ♡涎掛けです。ヨダレかけ。この糸
本日はサラダと豚汁。昨日は早朝ジムトレ&トレッドミルジョグでした。走っただけマシと思いたい。で、本日は遠方の事業所出勤からの帰宅ランの予定でしたが生憎の雨模様。これは中止かなとほくそ笑んでましたが、帰宅時には小雨状態だったので走って帰ってきました。雨の日はやはり色々危ないと感じたタイミングがありましたので、気をつけて走りたいと思います。で、明日は健康診断です。決戦です。日頃のトレーニングの結果を十分に発揮したいと思います。頑張ります。バリウムとか。
今日は時間がある日だったので、朝ジョギングをしようと考えていたのですが、朝ご飯の後だと時間置かなきゃいけないし、更にジョギングの後は汗かくからシャワーを浴びたいし…と考えると、時間のロスが多いです。そこで、朝ご飯の前に走るのって、どうなんだろう??と調べてみたら、どうやら身体をしめたい人にとっては、朝ご飯前は逆に良いらしい!ということで、今日は朝起きて水だけ飲んで、ゴミ出しの流れでそのままジョギングしてみました。これが、想像以上にきつかった!普段ならなんてことない距離が、まだ身体が起きき
大会から2日も経過したと言うのに、まだまだ身体はダル重です年々疲労回復に時間が掛かっているような気がしてなりませんレースの余韻がまだあるうちに書いていきます。当日は6時起床。興奮のせいかあまり寝られずホテルの朝食バイキングを頂きます我が家はパン星人が居るので朝ごはんはいつもパンですが、やっぱりレースの時はご飯の方がパワーが出る気がするその後はそそくさと準備をして、仙台駅へ。会場となる仙台市陸上競技場のある宮城野原へ向かいます。当然仙台ハーフに出る人でホームはいっぱいみんな速そ
今日の昼にブログに書きましたが10月1日の鶴ヶ城ハーフマラソンにエントリーしました。秋はとりあえず、鶴ヶ城ハーフマラソンと東北・みやぎ復興マラソンへのエントリーが決定。さて、先日の🏃♂️仙台国際ハーフマラソンの🥵暑さで疲労が残っているのを自覚していますが、今日は🏃♂️皇居ラン10キロ。☔️雨のお陰で気温も下がり助かりました。10月の大会はまだまだ先ですがとりあえず、今日から再スタート。上記の大会以外にもコンスタントにエントリーしたいので苦しい夏場も頑張ります‼️