ブログ記事116,955件
ご訪問ありがとうございますMIYUと申します夫、私、8歳娘、6歳息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建てました毎日17時更新なぜかいつも料理を載せてます人呼んで”17時の女王”日々の暮らしと幸せを徒然に語るブログですアメトピ記事一覧はこちらアメトピ記事②はこちらアメトピ記事③はこちら◆おうちの紹介◆1、玄関&SC2、洗面所3、脱衣室4、浴室5、1階トイレ6、LDK①キッチン7、LDK②ダイニング8、LDK③
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らしマイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしていますこんにちはーっ!お買い物マラソン始まってるよーっエントリー必須お買物マラソン中お得なおススメ品がお得な物をご紹介タオルハンガーマグネット
ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(3歳)の3人暮らし約100坪の土地に約42坪の木造平屋を建てました〜マイホーム計画の遍歴〜2019年8月マイホーム計画始動2019年12月土地購入2019年12月紆余曲折を経てHMと契約2020年7月マイホーム完成・・2023年1月物置設置2023年4月南側フェンスのリフォーム工事\築3年・内覧会はコチラです!/『築3年内覧会』ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(1歳)の3人暮らし約100坪
ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(3歳)の3人暮らし約100坪の土地に約42坪の木造平屋を建てました前回の『【平屋の家づくり】ママ友夫婦に驚かれた脱衣所収納』ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(3歳)の3人暮らし約100坪の土地に約42坪の木造平屋を建てました〜マイホーム計画の遍歴〜2019年8月マイ…ameblo.jp見てくださった方ありがとうございました大手HMでマイホームを建てたママ友夫婦何度かお家にお邪魔したことがあるけど、随所に工夫を凝らし
こんにちはご訪問ありがとうございますこちらの記事は弟の家づくりに関する記事です。自分自身も2017年に30坪の拘りの平屋を建てました。そんな経験を元に弟の家づくりに参加する事になりました建築家と建てる家弟が建てる家には父、母、弟、猫三匹が住みます。主な仕様は建坪40坪の平屋外壁はタイル、石、塗り壁LDK全面床暖房全部屋漆喰壁使用です。いらなかったコンセントの事を前回、記事にしましたが、『弟の家づくり☆姉ちゃん宅の失敗☆拘りスペースにいらぬコンセント』
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らしマイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしています3/21(金)20:00〜‼️お買い物マラソン始まってるよーっエントリー必須お買物マラソン中お得なおススメ品がお得な物をご紹介タオルハンガー
こんにちはご訪問ありがとうございますこちらの記事は弟の家づくりに関する記事です。自分自身も2017年に30坪の拘りの平屋を建てました。そんな経験を元に弟の家づくりに参加する事になりました建築家と建てる家弟が建てる家には父、母、弟、猫三匹が住みます。主な仕様は建坪40坪の平屋外壁はタイル、石、塗り壁LDK全面床暖房全部屋漆喰壁使用です私姉ちゃん宅のリビング予算の都合で全面に入れられなかった床暖房『【着工39日目】LDK床暖房で決着!そして追加料
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らしマイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしていますこんにちはー先日の投稿もご覧いただき、ありがとうございます『採用しなくて後悔…ママ友宅が羨ましい!やりたかったオプション3選』ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザ
新築一戸建て建築☆2022年9月引き渡し完了☆4人家族中学生&高学生+40代夫婦お家の建築にまつわる事発信中お買い物マラソン開催中です。エントリーお忘れなく【ふるさと納税】焼津市ロシアン佐藤【発送時期が選べる】【選べる内容量】高評価ネギトロ天然まぐろ冷凍個装キハダマグロメバチマグロ12パック15パック焼津a10-598a12-198楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】【発送時期が選べる】大満足
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らしマイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしていますこんにちはー先日の投稿もご覧いただき、ありがとうございます『やって良かった!広々キッチンカウンターの収納全紹介!』ご訪問いただきありがとうございます整理収
雨の降る朝でしたけど止んだようです。花粉症で目がどうにもならないので目薬を買いました。目薬を差すと喉まで下りてきて気持ちが悪いと感じるのは私だけでしょうか?そんな事を思いながら今日もブログを書き始めました。広いバルコニーっていいですよね。横に広いより↑このように奥行きがある方が何かと便利に使えます。最近はこのようなインナーバルコニーもよく見るようになりました。インナーバルコニーだと部屋が暗くなるデメリットもありますけど、少しの雨なら洗濯物も濡れずに便利です。「家」は「広い」という
ご訪問ありがとうございます2023年に新居が完成しました低予算で39坪の家を建てましたしばらく抜け殻でしたが、生活も落ち着いたのでまたブログを書き始めましたフォロー、いいね、pickから購入をしてくれる方、感謝いたしますお小遣い稼ぎの為に更新頑張ります(笑)今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです私の買い物リスト✨ハグモッチの広告を見て、娘の激しい寝相にも良いのではないかと揺れていたところ見つけました。ふるさと納税で購入すれば、プレミアムタイプが実質2,000円で
ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(2歳)の3人暮らし約100坪の土地に約42坪の木造平屋を建てました〜マイホーム計画の遍歴〜2019年8月マイホーム計画始動2019年12月土地購入2019年12月紆余曲折を経てHMと契約2020年7月マイホーム完成・・2023年1月物置設置2023年4月南側フェンスのリフォーム工事\築3年・内覧会はコチラです!/『築3年内覧会』ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(1歳)の3人暮らし約100坪
こんにちは打合せの方は順調に進んでおりますが、9月に入り、徐々に後ろが迫ってきたなぁーと感じているこの頃です着工は10月末なので、9月中にはもろもろの仕様が決まってきそうな感じです。さて、先日クリナップのショールームに再び行ってきました。以前はざっくり仕様決めだったのですが、今回は仕様決定に向けて詳細な検討をするためです。(まだ最終決定ではありませんが)そして、一番大きな理由はデュアルトップ対面→フラット対面(ペニンシュラ型)への変更です。形が変わることで大きく変更にな
実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と5歳の息子地元工務店にて2023年7月完成実家敷地内にマイホーム完成して1年数ヶ月、だっちです我が家は1階と2階にトイレを設置しましたが2か所とも窓なしです。1階トイレ『ママ友が興奮したトイレットペーパーニッチ』実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡し\内覧会はこちらです/『【入居前WEB内覧会まとめ】』私の実家…ameblo.jp2階トイレ『【入居前WEB内覧会】息子が
こんばんはポニョ子です4年目の花壇。ヒメエニシダがなくなり、ミモザがなくなり、改めてやり直しです。『【外構DIY】台風でミモザがぁぁぁ!!!!②』こんにちはポニョ子ですつづきです↓『【外構DIY】台風でミモザがぁぁぁ!!!!』こんにちはポニョ子です『【外構】絶対植えちゃダメなミモザを植えて1年。』こ…ameblo.jp散々悩んだ挙句、植えたものはこちら。でん。ででん。へい!へいへいっ!またミモザを植えました。だって大好きなんですもん。ミモザみたいなもの
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らしマイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしていますこんにちはー今朝の様子。昨日の投稿もご覧いただき、ありがとうございます『生活感が出やすい玄関収納!スッキリ見せる為にやってよかったこと』ご訪問いただきありがとうございま
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございますさて今日は注文住宅のメリット・デメリットの話をしようかな、と注文住宅のメリットってなに?と言われるとよく挙がるのは間取りや建具、住設などが自由に選べる好きな土地が選べる好きなハウスメーカーで建てられる建築現場が確認できるというところかな?と思います。。。で、デメリットはというとコストがかかる時間がかかる仕上がるまで分からないがよく挙げられます。。。でも、なんだかそれが最近、よく分からなくなって
ご訪問ありがとうございますMIYUと申します夫、私、6歳娘、3歳息子の4人家族分譲マンションからの住み替えで39.58坪の土地に延床面積36.19坪の家を建てましたなぜかいつも記事の最後にごはんを載せてます人呼んで”17時の女王”、面白可愛いお料理マイホームブログです調子乗ってごめんなさい2021年4月注文住宅を建てたいと考える5月マンションの販売開始9月土地を停止条件付契約2022年4月マンション売買契約締結8月着工9月上棟
こんにちは♡ご訪問ありがとうございます\\祝!アメトピ掲載//『【朝食】春休みの子供たちに大好評だった簡単に作れる朝食』こんにちはご訪問ありがとうございます\\祝!アメトピ掲載//『【coca】新調したお気に入りトップスで着回しコーデ』こんにちは♡ご訪問ありがとうございま…ameblo.jp春休み、子供もいる3食って大変ですよね新メニューで、朝食の脱マンネリ化に成功✨良かったら参考にして下さいね♡\\人気の投稿//『【イロチ買い】気に入り過ぎて2色GETした大人もかぶ
あいのり桃の注文住宅blogが面白くて見ちゃう元々わたしが家とか間取りが好きって言うのもあるんだけど一から始まると面白いかもって思う最近ではトップブロガーのドキ子さんが離婚して注文住宅建てたんだけど建て終わったあとにルームツアーのように見せてくれながらこれはこうしましたーーーって紹介してくれててそれも面白いんだけど建つ前にいろいろ見れるほうが実は面白いのかも???と思った尾形あいさんのところも今家建ててるけどそっちを見るのも面白いしどんな家になるのか楽しみだし
桃ちゃんが新居に作る予定のサウナ、桃ちゃんはパックやトリートメントしたり音楽かけたり…とか色々考えてるらしいけどもちろんその間はたろじろはしょうくんが見るんだよね?たろじろが寝た後はしょうくんとの時間だからサウナ入らなさそうだもんねあとサウナのメンテナンスは年一回でいいって書いてたけどほんとかな?カラッと乾燥するって言ってたけど換気とか気をつけてないとカビ生えたりしそうだけど…桃ちゃんズボラだけど大丈夫なのかな↑0のつく日【期間限定★25%OFFクーポ