ブログ記事117,003件
30代夫婦👨🏻👩🏻+2歳息子🧒🏻since.2024.9.ヤマダホームズのお家LDK22帖+小上がり和室4.5帖ヤマダホームズについての情報が少なかったのでどなたかの参考になれば嬉しいです🩷ほぼフルオーダーのお家を叶えてもらった記録✎𓂃いつもご覧くださりありがとうございます前回のリリカラのオプションクロスに続き今回はサンゲツのオプションクロスを紹介します照明の関係で若干暗めに写ってしまってます脱衣スペース落ち着いたベージュの花柄です色違いのパープルも可愛か
みなさん、こんにちは。ひつじです。今回は、一条工務店のi-smartの住み心地の良さと、建物のデザインと住み心地は全く異なると言うお話です。i-smartに住み始めてから10年以上経過しますが、今でもやっぱりi-smartはとても住み心地が良いと感じます。年中住み心地がよいです。当然、最近発売されている一条工務店のお家であれば、我が家の物より高性能ですから、さらに住み心地が良いことでしょう。関連記事『10年間で発生した故障箇所!i-smart
私はこんな人ご覧いただきありがとうございます2歳0歳の男の子と夫の4人家族夢のマイホームを買うまでの道のりや失敗談、子育てについてなどを発信しています副業で住宅ローン払えちゃってます→★\楽天マラソンはじまる!/まずはエントリーどうも〜らむですいつも、いいね・コメントありがとうございます
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らしマイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしています3/21(金)20:00〜‼️お買い物マラソン始まるよーっエントリー必須お買物マラソン開始後すぐがお得な物3/21(金)20:00〜開始後すぐがお得
やみと申します小学生4人の子供と旦那の6人家族ですマイホーム建てたけど失敗・・・もう一度建てる夢をもつこだわり強めのママですフォローしてもらえると嬉しいです\嬉しい♪アメトピに掲載されたよ/『リビングにピアノを設置したけれど…』あやみと申します小学生4人の子供と旦那の6人家族ですマイホーム建てたけど失敗・・・もう一度建てる夢をもつこだわり強めのママですフォローしてもらえると嬉…ameblo.jp今回は「服の収納」についてお話しします!👗
このブログでは。。。「新築住宅を計画、工事中の方」が失敗しないようにバイク乗り一級建築士が多くの経験を活かして様々な事例をもとに最善の方法をお伝えしています!こんにちはご訪問ありがとうございますバイク乗り一級建築士です!住宅設計いらないですからバルコニーに照明器具いらないです夜に洗濯物を干す時にいる?!煌々(こうこう)と照明ををつけて、夜に洗濯物を干しておられる姿を見たことありますか?恥ずかしいです💦部屋の灯りが漏れる程度で充
こんにちは!マスターハウジング・スタッフFです♪春を感じる陽気から一転!水曜日の朝に窓の外を眺めたら、雪が降っているではないですかかと思えば翌日はお出かけ日和…皆様、体調崩されたりしていないでしょうかただでさえ季節の変わり目は体調を崩しやすいので、日常生活に健康にいいことを取り入れたいですよね先日奥多摩のワサビを入手いたしまして、ぜいたくにワサビ丼を作って食べました!ワサビには殺菌作用があるので、体のデトックスです✨おろしたてのワサビは、ツンとくる辛さの中に甘味も感じ
こんにちはご訪問ありがとうございますこちらの記事は弟の家づくりに関する記事です。自分自身も2017年に30坪の拘りの平屋を建てました。そんな経験を元に弟の家づくりに参加する事になりました建築家と建てる家弟が建てる家には父、母、弟、猫三匹が住みます。主な仕様は建坪40坪の平屋外壁はタイル、石、塗り壁LDK全面床暖房全部屋漆喰壁使用です2月末に上棟が無事終わりそろそろ1ヶ月それでも月に1〜2回の打合せ絶賛開催中まだ決める事があるの?思うけどコレ
昨日のブログ。『一事が万事こんな調子で・・・。』我が家の玄関です。この写真の中央部分、玄関ドアのちょっと手前を見て頂きたいのですが・・・。ここに落ちてる、コレ。僕が砂埃とかを払う為に買った、ちっち…ameblo.jp新たに「玄関ドアのレールに1ヵ月位引っ掛かってる葉っぱ」と「入居直後からトイレに置いてあるトイレットペーパーの芯」が加わりました。多分まだある。さて。『唐辛子収穫。』昨日の続き。休日に子供と外で遊んだり、落ち葉拾いしたついでに、ずっと何とかし
こんにちは、営業の石田です☺️最近アパート用地を探していますが、戸建用地とまた違う注意点があり、まだ素人レベルの仕事しかできていないのを痛感します。しかし、同じ業種なのに少し内容が変わっただけで結構景色が違います。不動産業マスターの道のりは遠く、チャレンジや自己成長の材料には当面困らなそうです。自分自身の市場価値も高めていきたいと思います。違う景色|(株)不動産のおおさわ|心建設(株)こんにちは、営業の石田です☺️最近アパート用地を探していますが、戸建用地とまた違う注意点
暑さ寒さも彼岸まで!👍さぁ!春ですよ〜🌸って極端過ぎやしませんか?まぁ暖かくなることはいい事です。と、無責任に片付ける事にします。そして何故かWANDSの♪世界が終わるまでは♪を朝から口ずさんでいるほっしーで御座います。んな事はどうでもいいですね。では始めます。先週行った物件見学のお披露目が途中でした。間取り図を見て実物が見たかったというお話はしたと思います。そしていつもダメ出しする各所も隙のない物件でした。ねっ、水アカ付かないでしょ?洗面室収納もあるでしょ?リビング収
ご覧いただきありがとうございます✨他の人とはちょこっと違う⁉️こだわりと好きをいっぱい詰め込んだ注文住宅を建てるまでのブログです*ありさ30代後半フルタイムワーママヨーロピアンな可愛い系が好き夫、子ども2人*土地&延床30坪前半、総二階吹抜け、小屋裏、スキップフロア隠し扉有り本棚たくさんのお家*一級建築士さん&地元工務店で家作りC値0.5*24年11月末引渡しアメトピ掲載記事一覧①アメトピ掲載記事一覧②皆様、大変ご無沙汰しております。あまり
プロパティワコー売買仲介営業部です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おはようございます。週末になりました昨日のお彼岸を過ぎると本格的に春って感じですねそうなるとコートやブーツを履いていたのがちょっと懐かしくなったりして勝手な今日この頃です今朝は高松エリアの新築戸建住宅のご紹介をさせて下さい高城の隣町なので生活・買物便利な住環境♪なのもおすすめですが小学校が同じ並びにあるので子育て環境に
ご訪問ありがとうございます!ヨハクです♡自分の暮らしを見つめながら家づくりについて日々考えてる家づくり好きな専業主婦です!!ヨハクの詳しい★自己紹介高気密高断熱│延床40坪│2階リビング│造作キッチン│セカンドリビング│造作階段│全館床暖房▶︎マイホーム計画5年で得た知識の記録♡▶︎2階リビングで動線を大切にした自邸の暮らしを通し住まいや家づくりについて発信してます♡<入居前Web内覧会まとめ>『<入居前Web内覧会>─マイホームまとめ─』ヨハクのmyPic
おはようございます、紙太材木店の田原です。今朝は0度氷点下ではありませんがまだ寒い朝です。今朝の日経クロステックの記事に「エネルギー消費ゼロ、ZEH住宅の失敗3選」という記事が出てました。少しズレてる感じがしないでもない記事ですがパワコンの発熱量については一般方や実務者でも気づいていないケースがありますから覚えておくといいと思います。太陽光パネルのパワコンは室内設置か屋外設置かどちらでもできます。室内設置の場合分電盤の近くに取付けますから物置や脱衣室
こんにちは2024年に建売戸建を購入した夫婦ふたり暮らしのmegumiです。建売でも注文みたいに!という気持ちをあきらめない、素敵おうちライフ奮闘ブログ。他、日々の暮らしを1ランクアップさせる小ワザなど、小さな幸せを綴りまするお茶碗収納前回シンク下収納を整理したことで俄然整理熱が高まったわたしこの機会を逃すなと早速お茶碗収納で便利なアイテムをゲットしました!それがコチラトトノのお椀スタンド!小さいお椀はこのオレンジの部分に引っかかるようにすると、しっか
5000万で一軒家を購入。しかし隣の騒音家族が道路占拠や公害バーベキューを繰り返し、引っ越したい…できる対策をやりきったが手立てがない方へ騒音家族を退去させる呪い代行のご依頼を頂くことが増えています無料相談・ご依頼はWebサイトまでお問い合わせ下さい<公式>呪い代行・呪術代行7,500円~呪目堂(じゅもくどう)《ご相談無料》歴30年の呪術師が呪い代行・仕返し・復讐、浮気・不倫・縁切り・復縁・恋愛成就・片思い・略奪愛・縁結び、お祓い・厄払いをお気持ち代7,500円から依頼を承ります。年間
ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(3歳)の3人暮らし約100坪の土地に約42坪の木造平屋を建てました〜マイホーム計画の遍歴〜2019年8月マイホーム計画始動2019年12月土地購入2019年12月紆余曲折を経てHMと契約2020年7月マイホーム完成・・2023年1月物置設置2023年4月南側フェンスのリフォーム工事\築3年・内覧会はコチラです!/『築3年内覧会』ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(1歳)の3人暮らし約100坪
三人の姉弟を育てながらパートに行ってるあん子です3人子育ては経済的にも辛い…けど、楽しいこともいっぱいこれからもよろしくお願いします。あん子です。今日も見てくれてありがとうございます。実は先日、ママ友から聞かされていたお手紙が届いたんです。そう、住宅ローンの金利が上がるというお知らせなんとなく、もうそろそろくるかしら?とは思っていたのですが・・・変動金利が0.375%から0.587%に上がるみたいです。正直、この通知を見た時は一瞬
やみと申します小学生4人の子供と旦那の6人家族ですマイホーム建てたけど失敗・・・もう一度建てる夢をもつこだわり強めのママですフォローしてもらえると嬉しいです\嬉しい♪アメトピに掲載されたよ/『リビングにピアノを設置したけれど…』あやみと申します小学生4人の子供と旦那の6人家族ですマイホーム建てたけど失敗・・・もう一度建てる夢をもつこだわり強めのママですフォローしてもらえると嬉…ameblo.jp今回は「家の裏」パート2のお話です!🏡
30代夫婦👨🏻👩🏻+2歳息子🧒🏻since.2024.9.ヤマダホームズのお家LDK22帖+小上がり和室4.5帖ヤマダホームズについての情報が少なかったのでどなたかの参考になれば嬉しいです🩷ほぼフルオーダーのお家を叶えてもらった記録✎𓂃本日20時より楽天お買い物マラソンはじまりますエントリーしてお買い物楽しみましょう▼▼▼わたしは毎回息子のおむつ購入しています【18日10:00~21日9:59エントリーで最大7倍】グーンぐんぐん吸収パンツディズニー/プ
みなさん、こんにちは。ひつじです。今回は、一条工務店のi-smart自体ではなく、外構工事に関してのお話です。i-smartに住み始めてから10年以上経過しますが、今さらになって外構工事で気になった点が出てきたので、みなさんに共有できたらと思い記事にしました。これから建築される方の参考となれば幸いです。関連記事『電源コンセントの不足(i-smart10年目で思う改善点その3)』改善すべき点その3i-smartを新築後10年経過した現
見ていただきありがとうございますなおですプロフィールはこちら→なお🍀のプロフィール今は夫と猫1匹作業療法士で園芸療法士IFAというアロマセラピストアメリカ、オランダ滞在経験あり節約しながら暮らしてますTwitterはこちら→なお🍀のTwitterブログはこちら→50代からの楽しみ立ち退きにあって、2022年冬、新しく家を建てました。二人暮らし、終の棲家。とても小さい家づくりをしました。そこに「みんなの居場所」園芸療法の庭をつくります。HOME|
こちらは大阪市阿倍野区・東住吉区古田工務店【https://furutakoumuten.com/】の施工事例です。キッチンのある場所のスペースは60㎝ほどの空間が一番いいと言われてます。狭すぎても広すぎても身体に負担をかけるかららしいです。古田工務店はその辺りも気遣いながら頑張ります(Thisworkisby@竹嶋美和【https://ameblo.jp/melmomelmo19】)
おはようございます今日は毎週配信しています無料メルマガより、『今の住まいで不便に感じていることは?』について紹介させていただきます◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆【今の住まいで不便に感じていることは?】こんにちは、間取りについて担当者と話し合う前に、家族の生活パターンや、現在の住まいの不便な点を記録してみませんか?たとえば、・食事・起床・入浴・就寝の時間・夕食後の過ごし方・休日の過ごし方を記録すると、暮らしやすい間取りがわかります。また、
このブログでは。。。「新築住宅を計画、工事中の方」が失敗しないようにバイク乗り一級建築士が多くの経験を活かして様々な事例をもとに最善の方法をお伝えしています!こんにちはご訪問ありがとうございますバイク乗り一級建築士です!住宅設計公園のそばって?!土地選びのお話し分譲地には公園がありますが、良し悪しはもちろんあります良いところ明るい公園の緑が見える賑やか自分の子供に「ごはんだよ〜帰っておいで!」と声掛けできる土地の値段が他
こんばんは😉平家工房の小林です。詳しくはこちら↓平屋専門平家工房スマイルホーム|平屋専門|日本兵庫県小野市平屋を専門に建築しています。リフォーム、リノベーションも得意とします。兵庫県北播地区を中心に小野市加東市西脇市加西市三木市多可町、稲美町、加古川市で平屋を建てるなら平屋専門平家工房スマイルホームwww.smilehome-ono.com世間では本日は祝日でしたね。建築や不動産の協会では、どうしてもお休みの日が仕事となります。今日は解体された後の敷地で家を建
いつも訪問、いいねありがとうございます!ペパロニおです3月になってすっかり春かと思いきや寒い日が続きますね我が家の3月請求の電気代はこちら流石に2月分よりは安くなりましたね。そして消費電力量はこちら。う〜ん。1年前より使ってないのに金額は上がっている…いつになったら電気代下がるのだろうかみんなの節電生活省エネのプロが教える[木村俊雄]楽天市場1,320円${EVENT_LABEL_01_TEXT}そんな中、4月からまた電気代が上がるそうです理由は政
先日のビジョンのデジタル優待。1名義はJALに交換。15000円来月確認。マイルになるのかな?eJALポイント?あと2名義はAmazon交換済み。残り2名義分は未定です。新居にあれこれ欲しいものがあると言うので。火曜日絶好の優待ランチ日和なお天気。久しぶりの金沢駅。から、徒歩3分のクリエイトレストランツ優待の初店舗!《肉匠Jade金澤》予約がいっぱいで、どうにか滑り込んだ1:00。能登牛とひゃくまん穀がメインの焼肉屋さん《JA全農石川県》最近全農系のお店が優待で使えるよ
こんばんは結局スマホの機種変更をしたくショップ予約したかったんだけどあいにく連日予約が空いていないので自分で決行作戦w以前コロナだったから自分でやった経験をまるで無かったかのように忘れてるから一から地道にやってます機械系にはめっきり弱いんだけど普段もパソコンとかとにかくいじってどうにかなってるタイプなんで今回もその作戦なんだけど横に置いたら勝手にデータ移行してくれた電話帳とLINEさえ移行できてればどうにかなる精神なので新しいスマホで今LINEが鳴った時点で私の中