ブログ記事116,982件
ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(3歳)の3人暮らし約100坪の土地に約42坪の木造平屋を建てました〜マイホーム計画の遍歴〜2019年8月マイホーム計画始動2019年12月土地購入2019年12月紆余曲折を経てHMと契約2020年7月マイホーム完成・・2023年1月物置設置2023年4月南側フェンスのリフォーム工事\築3年・内覧会はコチラです!/『築3年内覧会』ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(1歳)の3人暮らし約100坪
新築一戸建て建築☆2022年9月引き渡し完了☆4人家族中学生&高学生+40代夫婦お家の建築にまつわる事発信中今週は少し暖かくなってきました。そして恐れていた事が………花粉バンバン飛んでます!!私はそれ程でも無いのですが性能オタクくんがやられてます。さて本日は食洗機について。先日の楽天スーパーセールで食洗機の洗剤を購入しました。チャーミークリスタクリアジェルつめかえ用大型サイズ(840g*8本セット)【w9j】【クリスタ】楽天市場楽天のセールでまとめ
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.11月外構完成トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
こんにちはご訪問ありがとうございますこちらの記事は弟の家づくりに関する記事です。自分自身も2017年に30坪の拘りの平屋を建てました。そんな経験を元に弟の家づくりに参加する事になりました建築家と建てる家弟が建てる家には父、母、弟、猫三匹が住みます。主な仕様は建坪40坪の平屋外壁はタイル、石、塗り壁LDK全面床暖房全部屋漆喰壁使用です弟の家はトイレの外に手洗いボウルを採用します。ココも拘りポイントのひとつで設計士さんがお洒落にデザインしてくれまし
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らしマイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしています3/4〜年に4回の楽天スーパーセールが終わっちゃうよー↑エントリー必須スーパーセール中お得な物スーパーセール中がお得な物をご紹介
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございますさて今日は駅チカ一軒家に住む、母の友人の話母の友人ですからきっとそこに長ーく(30年くらい?)住んできたのであろう方。南側は貸出駐車場で日当たりがよく、しかも駅チカなので、最近このあたりは地価も上昇していてイイ値がつくだろうから子どもたちがココに住まないなら今のうちに売ってしまおうかなんて考えていたんだそう。。。ところがある日突然南側に接近する形で3階建てのアパートが建ち、1日中ほんとに全く日の
女の子を子育てしながらマイホーム計画中の大沢みーです(*´꒳`*)▶︎自己紹介&妊活歴まとめ♡▶︎アメンバーについて。遠距離恋愛をしていた転勤族のおしりくんと結婚して転妻になりました▶︎おしりくんとは?♡最近のアメトピ掲載記事♡▶︎妊活にかかった医療費に驚き▶︎妊娠中に初めて蹴られたあばら▶︎オイルヒーターを使った月の電気代▶︎支援センターで驚いたママの発言▶︎めっちゃこだわりたい洗面所新築の戸建てを建てて平屋に住み始めましたしかし、、、今朝起きてみたら窓
ご訪問ありがとうございますいいね!やpickからの購入もありがとうございますブログ更新のモチベーションになっています。今日も最後まで読んでいただけると嬉しいですなんちゃって間接照明玄関収納を照らす間接照明って素敵ですよね。新居の照明計画で、玄関収納の下に専用照明をお願いするか、ぎりぎりまで迷いましたですが、スイッチをオンオフするのが面倒で、そのうち来客があった時くらいしか使わなくなるだろう…と建築費を抑える為に見送りましたその代わり、いつか床置きする間接照明が欲しく
公務員→専業主婦1年目のぽんこつちゃんです!夫の収入だけで住宅ローンの返済できるのか!2人の子どもを育てていけるのか!あたたかく見守っていただけると嬉しいです♡新築祝いでもらった、オシャレな観葉植物。「ステキ〜!」って喜んだのも束の間…そっこーで枯らした。いや、ちゃんとお世話したのよ?水やりの頻度を調べて、日当たりも気にして…でも気づいたら葉っぱがシワシワに。「あれ?水足りなかった?」→追加で水をあげる→さらに元気なくなるえ、なにこれ。(´;ω;`)
ご訪問ありがとうございますMIYUと申します夫、私、8歳娘、5歳息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建てました毎日17時更新なぜかいつも料理を載せてます人呼んで”17時の女王”日々の暮らしと幸せを徒然に語るブログですアメトピ記事一覧はこちらアメトピ記事②はこちらアメトピ記事③はこちら◆おうちの紹介◆1、玄関&SC2、洗面所3、脱衣室4、浴室5、1階トイレ6、LDK①キッチン7、LDK②ダイニング8、LDK③
明け方?ん?いつ?パチパチ聞こえてたのは雹ですか?季節の変わり目ですね。一雨ごとに暖かくなるって来週は25度だとっ!?暑さ寒さも彼岸までっていきなり夏じゃん!(笑)と言う訳で、鼻炎の薬を飲んだほっしーは鼻周辺が乾き切っております。では始めましょう。いつも思うのですが↓この砕石の境目が嫌いです(笑)何か縁を切る物を入れて欲しいと思うのは私だけでしょうか。ホームセンターにも売っていますが地先ブロックやレンガなどの見切り材で区切った方が素敵です😊そして、砕石と芝生の境目は特に見切
ご訪問ありがとうございますいいね!やpickからの購入もありがとうございますブログ更新のモチベーションになっています。今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです『【お風呂】TOTOVSタカラスタンダードまとめ①』ご訪問ありがとうございますいいねやpickからの購入もありがとうございます三日坊主の私のモチベーションになっています今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです…ameblo.jp『【お風呂】TOTOVSタカラスタンダードまとめ②』ご訪問ありがとうございます
ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのyukiです都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のおうちに、夫婦+3歳の息子と3人暮らしマイホームのこと、整理収納で、暮らしと時間が整う発信と、子育てのこと、愛用品で本当におすすめできるモノなどの紹介をしていますこんにちは先日の投稿もご覧いただき、ありがとうございます『【整理収納アドバイザー】ルームスタイリスト1級になりました!』ご訪問いただきありがとうございます整理収納アドバイザーのy
ご訪問ありがとうございますMIYUと申します夫、私、8歳娘、6歳息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建てました毎日17時更新なぜかいつも料理を載せてます人呼んで”17時の女王”日々の暮らしと幸せを徒然に語るブログですアメトピ記事一覧はこちらアメトピ記事②はこちらアメトピ記事③はこちら◆おうちの紹介◆1、玄関&SC2、洗面所3、脱衣室4、浴室5、1階トイレ6、LDK①キッチン7、LDK②ダイニング8、LDK③
狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを検討し始める2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2022.3基礎着工するものの一部やり直し2022.4旧居の売却決定2022.5上棟2022.7引き渡し(といっても残工事あり)2022
こんにちはポニョ子です『安いから』という理由でネット回線とテレビの両方をNUROで契約し、新居での生活をスタートしました。そして、我が家の場合はとにかく使いづらくストレスが溜まる一方でした『【壁掛けテレビ】ニューロ光にして大後悔!』こんにちはさきほど、電気工事さんと監督さんが壁掛けテレビの壁内配線工事にきてくれました!そして、ニューロに後悔しまくっているので、書きます!うちは・JCOM…ameblo.jp一番の問題はREGZAのタイムシフト機能が使えないという
実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と5歳の息子地元工務店にて2023年7月完成実家敷地内にマイホーム完成して1年数ヶ月、だっちです我が家のテレビ周りなんですがくる人くる人につっこまれます。そんなつっこまれるテレビ周りがこちらせっかくテレビを壁掛けにしてかっこよく?しているのに配線丸見えでぐっちゃぐちゃテレビを壁掛けにしたら、配線類は見えないもんじゃないの?とよく突っ込まれます。ここ、元々テレビ台を置くはずだったん
これのつづき『アイカ工業のショールームいったで!よかったで!』アイカ工業の洗面所がみたくてショールームいってきました予約してからいきました堺筋本町駅から徒歩10分ぐらいおっきいビルに入ってます関係ないけどアイカ工…ameblo.jpまあ定価の価格なんで実際はどうかわかりませんWEB上でシュミレーションできますhttps://www.3cata.com/cadproduct/list/14771僕の場合のシュミレーション内容意外に安いなと思いましたこれはあくまで定
間取りがまとまらない!なんかモヤモヤする!第三者に助けて欲しい!こんな困り事に「間取り相談」は威力を発揮します!■「4/20~22の枠」「5/6、7の枠」を公開中です↓「間取り相談」ご予約はコチラコース&料金はコチラです納品サンプルはコチラです実績はコチラですーーーーーー■相談は不要だけど、いますぐ何か手を打ちたい!という場合、ぜひ↓こちらの本を読んでみて!きっとお役に立つと思います!前回の記事で紹介した「お尻浮かさず手が届く収納」の続編の話。トイレに
ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(2歳)の3人暮らし約100坪の土地に約42坪の木造平屋を建てました〜マイホーム計画の遍歴〜2019年8月マイホーム計画始動2019年12月土地購入2019年12月紆余曲折を経てHMと契約2020年7月マイホーム完成・・2023年1月物置設置2023年4月南側フェンスのリフォーム工事\築3年・内覧会はコチラです!/『築3年内覧会』ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(1歳)の3人暮らし約100坪
ご訪問ありがとうございます2016年に、初めて家を建てました。2023年に、2度目の家を建てることになりました。日々の掃除や片付けの時間を、できる限り減らした暮らしが出来るように、脳内シュミレーションを繰り返し、間取りや仕様を考えました2023年12月に完成予定です宜しくお願い致しますPickItemもう8年目ですが、丈夫な収納かごで、型崩れもありません今回もこのカゴのサイズに合わせて、脱衣室の棚を作ってもらいました。洗えるカゴです妄想していた脱衣室から、どうなったか…とい
昨日の続き…良いところで次回に持ち越しするという手を使ってすみません昨日の続きになります水滴跡が取れたアイテムについて我が家の浴室パネルはタカラスタンダードのホーローパネルで、カラーはホワイト系になります。▼新居のスペックはこちらの記事『【お風呂】TOTOVSタカラスタンダードまとめ①』ご訪問ありがとうございますいいねやpickからの購入もありがとうございます三日坊主の私のモチベーションになっています今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです…ameblo.jp水滴跡
こんにちは打合せの方は順調に進んでおりますが、9月に入り、徐々に後ろが迫ってきたなぁーと感じているこの頃です着工は10月末なので、9月中にはもろもろの仕様が決まってきそうな感じです。さて、先日クリナップのショールームに再び行ってきました。以前はざっくり仕様決めだったのですが、今回は仕様決定に向けて詳細な検討をするためです。(まだ最終決定ではありませんが)そして、一番大きな理由はデュアルトップ対面→フラット対面(ペニンシュラ型)への変更です。形が変わることで大きく変更にな
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。シンママの子育てと家造りです。1月に給付金決定通知書を受け取ったのに、3月16日現在振り込まれていません(^_^;)↓以前のアメトピ掲載記事です。『待ちに待った給付金の決定通知書』こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。シンママの子育てと家造りです。先日の記事、アメトピに掲載していただきました。たくさん目に留めていただい…ameblo.jpまだかなぁ。いつかなぁ。エアコンの支払いにあてたいから、早く欲
実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と5歳の息子地元工務店にて2023年7月完成実家敷地内にマイホーム完成して1年数ヶ月、だっちです我が家の窓なんですが、吹き抜けの上の部分と和室、旦那の書斎の窓が透明なんです。吹き抜けの上の部分あとの窓は全部型ガラスです※型ガラス→曇ってるやつ↓『型ガラスばかりで不便なこと』2023年7月、地元工務店にて実家敷地内に新居完成入院歴・借金有夫と家を建てました住宅ローンの話はこちら小4/5歳の4人家族