ブログ記事51,856件
最近収納に目覚めて色々試行錯誤しているという記事を書きましたが↓『洗面所のコップを浮かせて収納してみた★』結婚式が終わって時間に余裕ができて、おうちの整理収納に目覚めたワタシ。熱が再燃しております元々整理収納アドバイザーの資格も持っているので、そういうのは大好きな…ameblo.jpずっと気になっていた、体重計の収納も完成しました元々、体重計はお風呂に入る前に毎日使うのでこんな感じで洗濯機の前に立てていたり、床に置きっぱなしにしていました。でもずっと置いているとホコリが溜まるし、床の掃除
ナカキレブログでは中からキレイになれる情報やレシピを配信します。今日は毎日体重計に乗るべきというお話です。よく、ダイエットのために『毎日体重計に乗らない方がよい』と言う人がいますよね。毎日の体重の増減に一喜一憂しないと。体重ではなく見た目だと。筋肉は重いから、体重と体型は比例しないと。私はその意見には反対派です。なぜなら。体重ではなく見た目と言えるほど筋肉を鍛えてる人は相当なトレーニングをしてる人だからです。一般的な人は体重を指標にして良いと思います。てか
こんばんは。今日の広島、雲が多く、時々ポツポツ雨が降ったりしましたが青空も見えるという何とも・・・春の天気?でした。風が強くて寒かったです。では、昨日の透析の話を・・・昨日の増えはDW+3.2kg。穿刺は新しい看護師のMさん、コンソールは看護師のS2さん。ここ最近で一番少ないので、(それでも多いですが・・・)全部除水できるだろうと思い全部除水をかけて透析開始。透析は順調。新しい看護師のOさんに体調を聞かれた後はウトウト・・・からの爆睡(;゚Д゚)目が覚めたら
確か去年の夏・・・7月ぐらいからお米生活を始めたんですよね。1日3食できるだけお米+お味噌汁+おかずをちょっぴり・・・という生活。とにかくストレスを溜めずに、時には食べたいものをドーンと食べる。体重を毎日測るのはストレスの元だからやらない。何なら別に運動も頑張る必要無し。いや、もう、こんなラクチンな生活でホントに良いんですか?ってなもんですが、まぁとりあえずやってみよう!ということで気が付けばもう9か月近くやってるんですが、何が嬉しいって胃痛が殆ど無くなったこと。
昨年始めたダイエット半年で6キロ痩せましたリバウンドはありません私のメソッド毎日体重を測るこれを続けるだけで5割は成功と言ってもいいくらい簡単なことですでもこれが出来ない人多いです現実と向き合いたくない人多いです私もそうでしたこれが出来ない人は痩せれません痩せてもリバウンドします残りの3割は「いつまでに何キロ痩せる」という具体的な目標設定やはり先が見えないと何事もやる気起きませんからそして残り2割が食事制限食事制限と言ってもきちんと3食食べること食べる割合が
さて。現在40歳の私。今年の春には41歳になります。去年くらいからなか?このままではヤバいということに気づきまして、今年に入り、無理のない範囲で自分メンテナンスを始めることにしました。以前ブログにも書いた石鹼シャンプーを使い始めたのも自分メンテナンスの一つ。40代の髪は難しいですからね…。髪のその後についてはまた書こうと思います。髪意外にも、いや、むしろそちらメインに頑張って取り組まないといけないのが…ダイエット。どうにかしないといけ
3.体重海は洗面所で裸になり、鏡に映った自分の体をチェックした。お腹まわりは以前よりもふっくらしているけれど、ウエストのくびれは一応あるし、鎖骨も見えている。中学時代部活を引退して3kg太り、高校生活が始まってさらに3kg、合計6kgほど太ったお肉は、お腹をはじめお尻や背中、太ももや二の腕、頬やフェイスラインなど全体的に上乗せされているのだろう。肥満について検索してみたら、男性は内臓脂肪がつきやすく、女性は皮下脂肪がつきやすいらしい。“皮下脂肪って、もっとおばさんになってからの話だと
調子良く始めたこのダイエット初日ー900g3日目~300gと順調でしたが4日5日と過食をしてしまい1週間たってプラマイゼロとなった今日はおまけにお昼に割烹ランチ明日体重計に乗るのが怖い
重い重いと愚痴ってるバリトンサックス(以下、バリサク)。いったいどれくらいの重さなのかバリサクの体重?を測ってみることに。。。でも、どうやって???そうだ。。。と思いついたのは、まず、自分自身が体重計に乗って体重を測る。次に、バリサクを持って再び体重計に乗って体重を測る。そんで、その差を計算。。。それがバリサクの重さになるはず。。。と言う訳で、まずは、バリサクを持たずに体重計に。。。いつもの習慣で少しでも軽くしようと着ているものを脱ごうとしたけど。よく考えると差を求
『お母さんにあげる』『免疫アップ?笑』私には小3長男、小1長女、5歳次女3人の子供がいますが女の子たちの方が元気、やんちゃ、自由奔放特に真ん中の長女…理解不能どうしても学校にお気に入りのぬいぐるみ…ameblo.jp小1の長女がくれた↑の記事のとおりとても破天荒なのだけどお絵描きや工作も大好き。『可愛いね〜ありがとう』と言ったら『お母さんの病気を治す人魚だよ〜』…………ありがとう抗がん剤の影響で昨日から髪の毛も抜け始めて髪抜け始めたーと、気にしていた私。娘なりに感
花冷えの月曜日です。この寒さで桜🌸が長持ちしそうでむしろよかったのかもしれません。さて今日はダイエットの話。飼い主も飼い犬も痩せなきゃいけない必要で、1週間前からダイエットに取り組んでいます。私の方は先日、糖尿病予備軍の境界に迫っていると言われ。(見た目もお腹ぽっこりタイプ)やっとダイエットを決意しました。甘い物あまり食べないんですが果物大好きだし、栄養ドリンクやコーラなどを夜に摂取してました。とにかく、ベッドに持って行く飲料水は全て水かお茶のみに限定。果物は3日
ラカントSを使い続けていましたが、値上がりが激しく購入を躊躇。こんなに食べてばっかりで、ラカントじゃないだろ、とお思いでしょう。私も思う。ここ数年体重計に乗ったことがない友達は、ラカントって何?と。デブのみぞ知る粉なのかもしれぬ(そんなことないですけど)。作れないのか?と検索。なんでもわかる(わからないのはケンタッキーのスパイスくらい)。さっそく購入。見た動画では、右の羅漢果は、らかんかこうぼうさんのものでした。私はこちらを使用。らかんかこうぼうさんは、羅漢果98%。こち
いつも『いいね』ありがとうございますはじめましての方はこちらへどうぞ→☆こんにちは梛です昨日のブログに書いた、新しい体重計の話しでーす旦那が買ったRakuFit(ラクフィット)測定で楽天ポイントが毎日貯まる【楽天1位】体重計スマホ連動体組成計※最大3年保証体脂肪率ポイ活体重計bluetooth高性能アプリ軽量デジタルシンプルおすすめ内臓脂肪体脂肪計ダイエット高精度楽天市場3,980円${EVENT_LABEL_01_T
Takeshiです。今朝は月曜定休日。ランオフです。さて。タイトルの件。噂のガーミン体重計。IndexS2BlackIndexS2Black|スポーツ・フィットネス|製品|Garmin|Japan|Homeトレーニング中のアスリートも、健康的な体重を維持したい人も、このスマート体重計を使えば、全ての健康情報を見やすいカラーディスプレイで確認できます。BMIや体脂肪率、骨格筋率、水分量、骨量の確認をしましょう。Wi-Fi接続対応で、GarminConn
昨日の❤️❤️❤️私、昨日はしたくてしたくて夫としたそうだったから子どもたち微妙に起きてそうだったけどめっちゃサイレントで❤️❤️❤️私が上で❤️私の方が昨日は先に行ってしまいまた来そうなウェーブの途中で夫が行きましてそしてサイレンとに終了そんなエッチでした夫はエッチの最中私の身体を触る時なんとなく肉のつき方を確かめてる気がするんで💦💦まーそれを聞いたことはないから憶測なんだけどさお腹の肉とかモモの肉とかそう言う肉のつきそうなところを触って掴む…それがちょ
2週間くらい前から、朝のヨーグルトにMCTオイルをかけて食べ始めた。本当に痩せるのか半信半疑だが、1日に小さじ半分でいいとのことで、それくらいなら続けられそうかなと思ったのだが、お客さまが何人か『ママ痩せた?』とおっしゃるので、恐る恐る体重計に乗ってみた。ジャーン2キロ痩せてましたぁ嬉しすぎるぅこのMCTオイルは、内臓脂肪を減らすと書かれており、いくらおデブの私でも内臓に10キロも脂肪が付いている訳ではないので、ここからもドンドン体重が減るとは思いがたいが、とにかく内臓だろうと皮下
今朝、数日前に届いて玄関先に置きっぱなしにしてたお米(五キロ)を、2階に持って行こうと持ち上げたら…えっ軽いホントに五キロも入ってるの米の価格高騰でサバ読んでるんじゃと思いおもわず体重計ではかりましたがちゃんと五キロ入ってた…そりゃそうか…毎日倍以上の重さ抱っこしてりゃ…(現在ハル12キロ超…)母としての筋力が日々レベルアップしてるな、としみじみ思った土曜日の朝でした
(前回のブログから)この一瞬一瞬を大切に生きよう〜と、改めて思う日々。しみじみとね(みなとみらいの木蓮)さて、私は1月から体重計に乗ってなかった強いて言えば、最近パンツがキツイかな〜とは思っていて末っ子(23歳)には「最近ママ(私)の二重顎、ヤバイ。」夫には「すごい太ったよね?顔まんまるだよ。」顔まんまるは元々だけどあまりにも言われるので、3ケ月ぶりに体重計に。そしたら、まさかの私、人生最大のデブ期を迎えてた(妊娠時は除く)衝撃の数字にひっくり返る代謝が落ちてるとは
☆脳内製作会議☆ヒーチョコダイエット、三日目体重計、測定64.5kgこっ、これは効果が出てきたんですかね昨日より、0.5kg減りましたよ朝と昼はヒーコーとチョコレートで空腹をやり過ごすそして夜は食べるというパターンです♪昨日は夕食で、ご飯抜き🍚にしておかずだけに、したのが効いたのかもしませんここで油断すると、リバウンドという最悪の事態を引き起こすので、気が抜けません今日もヒーチョコスーパーで、安売りしていたお菓子。ヒーコーに合います☆本日の製作ラインナップ☆1
10kgも太ってる!46断酒0日飲酒2日運動85日缶酎ハイ350ml7%19.6g缶酎ハイ350ml7%19.6g缶酎ハイ350ml7%19.6g飲酒2日目やっぱり飲んでしまったこの頃食べるようにしていたのに飲む事は抑制出来ていない体が重く感じるのと服がキツく感じたので恐る恐る体重計に乗ってみたら断酒して痩せていた頃から10kgも増えていた毎日の習慣でここまで太るなんてそりゃ体も重いし服もキツくなりますよ
深く反省した日土曜日は、息子を実家に置いて、私は自宅に帰って寝る。半年前、実家に泊まることが精一杯だった私はもう居ない。実家は、居間でみんなで寝るのだが、父は19時に寝て、4時に起きる。夜にテレビを見ることもできないので、とても暇なのだ。10時ごろ、息子に電話すると、母がでた。『いま、息子が💩して、臭い臭い。ちょっといま大変なんだけど』聞けば、また、💩さんをおパンツにしたらしい。ばあばが怖いからすぐさま電話を切った。その後、実家に向かう。実家に着くと、母は、ものすごい勢いで、息子
2024年5月29日午後~夜。ヨロヨロですが歩けるようになったので、尿の管も抜いてもらい、術後着からパジャマへ着替えることになりました。カバンから着替えを出したり、そういう動きはまだできなかったので看護師さんが手伝ってくれました。「失礼します。下着は?どこに入ってますか?これですか?」と、看護師さんがカバンをゴソゴソ。カバンにはなぜかブラジャーばっかり。ブラジャーなんか要らなかったんです。ゆったり寝ていたいから。なのに、パンツより枚数多く持参していた私。どういう算段だったのか
前回より➖0.5キロ最近、怠けて体重計にのりませんでしたなかなか、ここらの体重から動きませんまだ、今日入れて、あと2日ありますがジムでマシーンと有酸素運動を取り入れているんですがね…食べちゃっているって感じよね〜美しの海の天日塩1kg×10袋(1ケース)楽天市場茅乃舎【名古屋限定】かさねだし(8g×20袋)Amazon(アマゾン)ステッパー静音踏み台昇降ステップ台運動器具60分室内自宅簡単フィットネスエクササイズ足踏みダイエット有酸素運動健
現在体重測定お休み中ですお休み中ですがついつい体重測りたくなって焦ります測らない日が続くと今体重どのくらいなんだろう?増えていないかしら?出来れば現状維持で行きたいけれど…と色々考えてしまいますこうなると食べるものも今日はちょっとたくさん食べようとか考えるのが怖くなってきましたお休み中に体重が元のくらいに増えていたら私のこの数年間は何だったになるし結構体重測ることで体重管理(?)してたんだな~って今回感じています再び体重計に乗れるのは果
こんにちは昨日の続きです『愚痴⑯役員やりたい固ママvs固ママに役員やらせたくない私(1)』おはようございます昨日の続きです『愚痴⑮立候補してくれたママに圧をかけるPTAママ』おはようございます昨日の続きです『愚痴⑭爆弾トークが止まらないPTAママ』…ameblo.jp自分も行ってないくせに、立候補ママに「講演会、行ける?」なんて聞いている固ママ。講演会って言葉を聞いて、一気に顔色が変わる立候補ママ……役員のあんたが脅してどうする!!!立候補ママ「えっ……講演会とかあるんですか?」
入院中は、毎朝、体重、体温、血圧を測っていました。我が家に体重計がなく、本日購入。様々な機能付きよりも一番シンプルに体重だけ測定のものを選びました。体重は、投与する薬液が体内に残留しないかの判断もあり在る数値を越えると利尿剤を打たれ、排出を促されます。投与する薬剤の量も、年齢や体重を鑑みて決められるものもありますので、最低限知っておくべきかと思っている次第。年齢といえば、私は移植するには限界の年齢でした。退院時移植コーデイネーターさんから「妻木さんがこの年
妊娠中の体重管理、毎日記録しようと思っても「測るのが面倒」「後で入力しようと思って忘れる」ってことありませんか?私は食べづわりも吐きづわりも両方経験して、気づけば体重がどんどん右肩上がり…。「ヤバい、ちゃんと管理しなきゃ!」と思っても、手動で記録するのは正直めんどくさい!そんなズボラ妊婦の私がたどり着いたのが、AI体重計!ズボラ妊婦の味方!AI体重計のメリット◎測るだけでOK!└体重計に乗るだけで、スマホアプリに自動記録!◎朝の寝ぼけた状態でも大丈夫└記
まだまだ暑い日が続いてますね残暑見舞い申し上げますんじゃ、そろそろ入居1年半後のレビューの続き、書いていこうかと思います。前回はお風呂だったので、今回は、洗面脱衣室について我が家の洗面脱衣室の入居前内覧会の様子はこちらじゃあ、今度は、1年半後ね。まぁ、ごらんのとおり、洗面脱衣室は、ほとんど変化ありません強いて言えば、生活感と、除湿機の年季が増したぐらい?まず、皆さんが一番気になっているのは、我が家の室内
ここ1年の体重増加体重計に乗ることも避ける始末でわかりつつも放置だったところからの体重計に乗り現実を見てなんらかの対策を講じることに片頭痛の予防薬を飲むために朝食を摂ることもきっかけだった食事の見直しをしつつそれなら、とカロリーやPFCバランスなどを気にしながらの献立『あすけん』というアプリを使い計算してみて愕然とする知らないって怖い揚げ物じゃないし炒め物すらないのに脂質がオーバーしちゃう油だけが脂質じゃないのか・・・この1年自
Hithere,17歳になる長女は11月にオーストラリアの高校を卒業して今は、日本のスキーリゾートで住み込みバイト中。それはそれは楽しいそうです!4月の上旬まで仕事があるそうです。先日、娘とフェイスタイムで話していたら「こないだ、ばあばと話したら『太った?』と言われたw」と笑いこけていました。いや、私も顔が何だか丸くなったかなと思ったよー。とは言いました。で、先日温泉に行ったときに体重