ブログ記事88,810件
自己紹介〜3人子育てママですママも特性あり、我が子も特性ありママ【ASD/ADHD/LD】長女【ASD/ADHD】長男【ASD/ADHD】次男【グレー】発達障害育児と登校しぶり、不登校に日々奮闘中👩🏻インスタ/Threadsもやってます。気軽にフォローして下さい♡前回の記事『子供を晒す事に対するネガティブな価値観』自己紹介〜3人子育てママですママも特性あり、我が子も特性ありママ【ASD/ADHD/LD】長女【ASD/ADHD】長男【ASD/ADHD】
こんばんは次女の春期講習も残すところあと1日復習ベースなので理科や社会も負荷なくやってるようですが休み時間に宿題終わらせるやつ今日の算数は、抜き打ちでテストが2枚もあったようです2月からTZに居た子にとってはオリテの練習プリントなんですが、春期講習スタート組にはハードル高すぎないかいそう思ってしまうくらいTZ以上の内容は小4でも難しいのですが、次女ちゃんはどちらも満点からの…間違えた答えを正解に書き換えてる式を見れば答えを書き換えたことは一目瞭然ですが、もうすぐ四年生の子供
娘以外の家族の他者とのコミニュケーションコミニュケーション苦手な長女以外の家族の人間関係はどうなのか?妹,..積極的って言うわけではないけど、ユーモアがあるので、わりと友達に好かれ特定の友達が何人かいます。父親...性格は大人しい方ですが、穏やかで優しいので学生時代の友達、職場の友達が数人います。母親...地元の同級生職場の友達近所の友達犬を通じて仲良くなった犬友さん沢山いるわけではないけど、います。長女がが中学、高校1年生くらいまで、春、夏、冬の長期休みの時など妹は友達
中学3年生の娘についてブログを書いています。以前は夜尿症をメインにブログを書いてました。ADHD(不注意優勢)&ASDと診断されたので気になる様子等、日常も書いています。たまに高校2年生の息子も登場します。私の愚痴を書いたりしてストレス発散にブログを利用してますよろしくお願いします。💠自己紹介(はじめまして)随時更新しています💠フォロー申請について広告宣伝、PR、占い等のブログは公開フォローの許可はしません。💠アメンバーについて基本的に募集していません💠コメント,メッ
お久しぶりです忙しくてしばらく更新が空いてしまいました2月は・私の「生成AIパスポート試験」の受験・家庭教師の生徒(中学生)の学年末テスト・娘の保育園発表会・娘のECC児童英検の面接があり、バタバタでしたさらに、・1週間、激しい頭痛・初めてのギックリ腰で、体もボロボロ1番忙しい月初の仕事も終わり、やっと色々落ち着きました…。今回はずっと悩んできたトイトレについて長文になるかもしれませんが、書きたいと思います。発達巡回指導の先生による園見学去年9月の記事『【ト
息子は現在、インターナショナルプリスクールに通っています。以前は、家から近い保育園に通っていたのですが、どうも合わないようで転園しました。発達グレーの息子が起こした保育園での大癇癪発達グレーの息子が起こした保育園での大癇癪②は以前通っていた保育園でのお話です。転園した理由は、①怒られる機会が増えてきた保育士さんの配置基準は3歳児だと20人に1人。指示が通りにくかったり、先生が話しているときにウロウロしてしまったりすると、どうしても目立ってしまって、怒ら
ASDと診断されている男の子自閉スペクトラム症(AutismSpectrumDisorder:ASD)症例;3歳男性。検診で、目と目が合わない、笑いかけてもほほえみ返さない、言葉の発達が遅い、語彙が広がらない、こだわりが強い、感覚の過敏さがある、集団の中に入っていけない、等あり小児科でASDと診断されている。母親が本を読み、R6.3当院受診。他院で採血、BUN14.2、フェリチン21。少し前からプロテイン5g*2を開始した。→インクレミン10ml処方。ナイアシ
9歳:小学3年生5歳:幼稚園姉妹の母旦那は会社員HSCの特性あり、ASDグレー、不登校3年目の娘との日常を書いてますお疲れ様です〜今日はフリースクールの長女。昨日は何もなかったので実家に帰っていとこ達とたくさん遊んだので疲れてるかなぁ。いけるかなぁ。と前日からちょっと心配。やっぱり朝は疲れててなかなか起きれずお弁当も作れなかったけど(いつもは自分で作ってます)時間になったら着替えて準備して元気に行ってくれましたこれがフリースクールじゃなかったら多分休
自閉スペクトラム症の世界的な有病率は約1.0%で、年々増加しており、地域差が大きく、近年の調査によると米国の8歳児では2.3%、日本の5歳児では3.2%が自閉症スペクトラム障害なのだそうです。注意欠如・多動症の有病率も増加傾向にあり、子どもで5〜7%、成人で3%程度。学齢期における限局性学習症の有病率は世界的には5〜15%、日本では知的障害がない小中学生の6%以上が学習面で著しい困難を示しているそうです。増加が起こっている原因として、小児期のワクチンが昔に比べて余りにも多いこ
簡単な自己紹介私主婦株&断捨離&ジム大好き夫年収2千万体育会系リーマン東大卒息子小6進学くらぶで25年中学受験娘小3ASD国立大附属の特別支援学校IQ63→IQ90台成長中専業主婦みうの日常を描いています。年収1200万の会社員リタイア後専業主婦に今年の目標はインカムゲイン年間135万円達成娘はASD。小学3年生。国立大附属の特別支援学校に通ってます。なんてことない娘のワークプリント。これを見て、私も夫も感動しました10
長男君は、大学入試の面接試験の時に自分からADHDと双極性障害についてカミングアウト。次男君については、どーしたもんかと悩んでおりました。感覚過敏による疲れやすさはあるものの、今、特別に問題視している事はなく、必要ないかなぁと何となく考えていた母。ってか、何となくの雰囲気から、言わなくてもん?っと思われるかなぁと。ただ、次男君から大学へ発達障害について伝えて欲しいと、お願いされました。どんな内容について?と尋ねると物との距離感が掴めず、ぶつかるでしょ。俺、多動だし、
前回の続きですさて後をついて回り一挙手一投足真似してまでHちゃんと仲良くなりたい息子『困惑よこんにちは』近所にオープンした新しい遊び場多くの子供達で賑わう中Hちゃん(4歳)と仲良くなった息子はHちゃんの後をついて回り一挙手一投足忠実に真似しだしたその姿はあまりに…ameblo.jpHちゃんが急に走りだし息子は見失ってしまったどうするのだろう?と見守っていたら息子はHちゃんとは全く別の女の子の後を追いかけだした新しい子と遊ぶのか?と思ったがどうも様子がおかしいどうやら
コメントのお返事が追いつかなくてごめんなさい。全て嬉しく読んでいます。反響が大きかった記事や、沢山の人に知ってほしい記事を集めたワードプレスブログ。うちの凸凹~ASDを楽しく生きるコツ~lifewithASD&ADHDisawesomesurgeontitti.comどう楽をするか?春休みになり、子ども達の学校が休みで家にいる時間が増えた。そうなると、やはり妻に負担がかかる。難しいのは、「母親から見たら介入して『より良い環
こんにちは日々、推し活に勤しんでるゆりりんです毎日楽しすぎる推しは違う親友とも推し活の話も弾みますまぁ、やってることって似たようなもんだから、わかるわかる!ってなるよねさてさて、久しぶりに療育センターの診察受けてきました何ヶ月ぶりかな?約1年ぶりとか?息子は診察室に入った後の会話↓医師:ここの小さい椅子に座ってね。息子:こっちの大きい椅子がいい。ママの隣がいい。医師:いいよー。医師:息子くん、こんにちは。息子:こんにちは。医師:息子くんは、幼稚園何組?息子:〇〇〇組
40代両親+娘(年長/5歳/発達凸凹)日々のバタバタをとりとめもなく書いてます。教育熱心な方のブログを読んでると、ハイレベとか最レベとかトップクラスとかスーパーエリートとか色々出てきて、何が違うん???ってなります。なりません?で、お子さんが塾通ってるママ友に、ねー君んとこはハイレベってやった?って聞いたら帰ってきた返事がさ…「ハイレベ?ハイレベル?」ときたもんですよ。ハイレベルってのもあるのか………こわいよ…………よくよく聞いたら、ハイレベ→奨学社ハイ
春休み子供たちはどのようにお過ごしでしょうか。お家でゆっくり過ごしていたり、学童や放課後デイサービスなどで友達と一緒にいたりしているかもしれません。いずれにせよ、毎日楽しく過ごしていたらよいなと思っています。そこで、春休み中にやっておいたらよいことをお伝えさせていただきます。私が春休みに1番気を付けた方がよいなと思うことは、生活習慣です。春休みといっても2週間程度ですが、生活習慣が乱れがちになってしまうと思います。①睡眠まずは、寝る時間と起きる時間を一定に戻していくことです。担任
キャンドゥでトミカグッズが販売されてるらしいです可愛いcando/キャンドゥonInstagram:"いろんな車が登場!トミカデザインの可愛い雑貨が大集合!#トミカ#スライド缶ケース4542804143621#ダイカットアクリルカラビナ4542804143645#デザインペーパー30P4542804143652#長形封筒4号6P4542804143669#ダイカットメモ付箋50P4542804143676#フレークシール30P454280414368
長男が11歳になった。不登校、ADHD、ASD、HSCでうつ病な息子。今はロブロックスとやらにハマっているらしい。誕生日プレゼントは課金用のカード。外出がなかなか難しいため、それ以外には物欲がない模様。おまけのプレゼントに、ホゲータのナノブロックをあげたら、一気に仕上げたようで写真つきでメッセージが来た。まだまだ甘え足りない(小さい頃に甘えさせられてあげなかった私…)小5。今日は本音でメッセージを打った。以下、記録のために残してみる。息子、お誕生日おめでとう🎊11歳やねー^
☆アメンバーさんは募集しておりません。☆申請もご遠慮ください。DMもご遠慮ください。こんばんは今日は、こちら東京では、朝から、雨あられ、ひょう、雪、雷と、盛りだくさんでした。娘の卒業式の日でしたが、地域の方も参加、100人越えの卒業式の、盛大な式は午前中で、不登校気味だった娘は午後14時台に。午前中から、気圧も気持ちも影響し、ずっと起きられず。午前中に、訪問看護さんがいらしてくださり、様子を見てもらったり、不安やいろいろ聞いてくださって。式まで、ゆっくり休も
9歳:小学3年生5歳:幼稚園姉妹の母旦那は会社員HSCの特性あり、ASDグレー、不登校3年目の娘との日常を書いてますお疲れ様です〜今日は1ヶ月近く行けてなかったデイの日でした。先生がめちゃくちゃ気使ってくれて前日にLINEで今日の担当の先生を教えてくれて「リラックスしてもらうために勉強の時間を少なめにして遊び活動の時間を多く取ろうと思っています。」と連絡をくれました遊び活動では娘が好きなトランプをチョイスしてくれて申し訳なくなるぐらいめっちゃ配慮してく
昨日が終業式でお昼までだった娘たち。下娘は12時前に帰ってきた(←土曜夜中の嘔吐が嘘のように昨日の朝には熱も下がり、元気になりました)のですが、12時半過ぎても帰ってこない上娘...45分くらいに帰ってきて「おかえり〜どしたん?ちょっと遅かったやん??」と尋ねると、「あ~ちょっと自転車置き場でクラスの子たちに『振り付きで歌って』って言われて色々歌ったり踊ったりしてた」と言う上娘...ナニソレイジメじゃないの...!?と夫と顔を見合わせる私。なんせボッチやし、そんな事するちびまる子
自己紹介〜3人子育てママですママも特性あり、我が子も特性ありママ【ASD/ADHD/LD】長女【ASD/ADHD】長男【ASD/ADHD】次男【グレー】発達障害育児と登校しぶり、不登校に日々奮闘中👩🏻インスタ/Threadsもやってます。気軽にフォローして下さい♡アメトピ掲載記事『自宅の玄関で卒業式、ようやく卒業生になれた日』自己紹介〜3人子育てママですママも特性あり、我が子も特性ありママ【ASD/ADHD/LD】長女【ASD/ADHD】長男【ASD
2025.3.14(金)発達外来でした🏥結論から言うと楽くん、投薬開始することに!ASD小3楽くんの状態を備忘録として書いておく2学期の面談でも担任に「クラスで独り言をずっと喋ってる」…と言われていて心が痛んでてんしゃーないやん、そういう特性やし注意しても喋ってしまうんやもん…3学期、つい最近も担任に「思ったことを何でも大きな声で言ってしまうから、一部の生徒に嫌がられてる」…と言われた。わかる、わかるよ私もテレビ見ながらイラッとするし容易に想像つくけどさ!報告され
中学3年早生まれ息子幼稚園時代療育通い小1〜中3まで知的支援学級在籍小5〜小6不登校経験あり軽度知的障害ASD(自閉スペクトラム症)軽度春から高等特別支援学校へそんな息子と日々の呟きです支援学校から入学準備として教室で保管しておく防災リュックを作るように聞きました3日分の保存食と水を基本に後あると良い物としてウエットシートやマスク、簡易トイレ等非常時にあれば助かるかなと言う物を詰めましたコチラの一部を息子用にして残りは自宅用【期間限定クーポン】非常食
ブログ訪問くださりありがとうございます。発達凸凹3兄妹を育てる母です長男高校3年生ASD&ADHD長女通信制高校1年生元不登校ASD次女中学3年生境界知能ASD&ADHD旦那(とりあえず)有ハードな子育てのグチを吐かせていただいたり、どなたかのお役に立つことも発信できたなあと思っています。ゆるりと、読んでいただけたら嬉しいです明日は中3次女の卒業式です(日付かわって、今日になってしまいました)中学に入学してか
セトウツミ全伏線5巻~7巻です。めちゃくちゃネタバレです※乳幼児の育児の合間に描いているので文章が雑です。申し訳ありません。セトウツミ5巻セトウツミ5Amebaマンガ1巻~4巻までの伏線はこちら↓『セトウツミ全伏線一覧&全話感想まとめ1~4巻』セトウツミ読み終わったー!このブログは、途中から超絶ネタバレになります。お気をつけください。また、乳幼児の育児の合間に描いているので文章が雑です。申し訳あ…ameblo.jp◆第32
ご訪問ありがとうございます。ASDの特徴である社会的コミュニケーションの欠如や感覚過敏がすでに見られている生後10ヶ月の息子(つぶ)を育てるアラフォー新米ままのさーです正論すぎる旦那氏()と色々調べながらおうち保育兼療育中。まだどうなるか分からないので今後のために成長の記録と超早期おうち療育等の記録をしていきます基本ポジティブな奴ですがたまに不安や本音も吐き出しますよろしくお願いいたします。こんにちは。お酒解禁に向け着々とお酒が増えているさーでござい
おはようございまっす今更続きを書く。。『最近のサン君のやばいところ』おはようございまっすサニーずぼら女子、アラフォー母サン君ASD&ADHD小3夫口数少な目、ムスコ大好き♡さいきんちょろちょろ書いてるがサ…ameblo.jpそう、サン君は色々やばいとかいておりましたがこだわり面がいちばんしんどい。それについて書いておく。サニーずぼら女子、アラフォー母サン君ASD&ADHD小3夫口数少な目、ムスコ大好き♡そうそ
『思い入れ』今週、卒業式の次男君久しぶりにがっつり思いの丈を聞き改めてオモロすぎオモロすぎポイント学校は勉強だけでいいや!やっと小学校卒業できる他の要素はもう要ら…ameblo.jp今週、次男君の卒業式だった人数も少ないのでとてもアットホーム、だけどみんなピシッとして頑張って練習したんだなぁと感慨深い。良い式だっただけど、長年不登校の母をやってきてこの最高にきちっとした晴れの舞台にそこまで私も思い入れはなかった。次男君と同じ。長男君が小学校卒業式の時は不登校初期の殴