ブログ記事885,364件
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます解約『正月早々、裏切られる』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセ…ameblo.jpコメントをご紹介させてもらえたらです🙇凄く失礼な事申し上げてたらすみません。お父様、アルコールを今まで凄く飲まれてい
〈我が家の子供たち〉長男15才支援学校中学部3年生知的障害を伴う発達障害次男14才中学2年生三男12才支援学校小学部6年生知的障害を伴う発達障害〈自己紹介〉何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多め障害があっても、ささやかな幸せを感じることかできる大人に育てたい!ブログを通して様々な人と仲良くしたいです😄今日は三男が在
ごあいさついつも当ブログを応援していただき、ありがとうござます。たくさんのイイネやフォローやコメント、本当に励みになっております!こちらのブログは私の体験談など実話を元にしておりますが、個人の特定を防ぐ為にフェイクなどを多数入れております。あくまでも実話を元にしたフィクションであることをご了承の上、読み物としてお楽しみください。作中に過激な言葉や差別的な言葉が出て来ることがあります。ご不快に思われる方は閲覧をご遠慮下さい。✤初めての方ははこち
こんばんは、凸凹君のママです。昨日は、四谷大塚の志望校判定テストでした。受験されたお子さんも付き添いの親御さんも、皆様、おつかれさまでした凸凹君も無事、会場で受験することができました。送迎の様子行きは、駅方面から会場への道を、親子連れがぞろぞろと歩いていましたね。結構たくさんの子どもたちが受験するんだな、と改めて実感しました。親の付き添いは、会場の敷地まで。建物の入口前で凸凹君と別れ、ビルに入っていく背中を見送りました。(心の声)「よっしゃ、3時間
〈我が家の子供たち〉長男15才支援学校中学部3年生知的障害を伴う発達障害次男14才中学2年生三男12才支援学校小学部6年生知的障害を伴う発達障害〈自己紹介〉何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多め障害があっても、ささやかな幸せを感じることかできる大人に育てたい!ブログを通して様々な人と仲良くしたいです😄憂鬱すぎる三男
長女ネネ不登校回復期の小学校高学年特別支援学級在籍五月雨登校で保健室or教室で過ごしていますADHD、ASD診断済み次女モモ小学校中学年※不登校関連、発達障害関連のことは、テーマ別【不登校関連】にまとめていますネネは去年、特別支援学級に転籍しました通ってる小学校では、知的障害級と情緒級があって、知的障害級はその名の通り知的障害がないと入れません情緒級は、発達障害の有無に関係なく個別的な関わりが必要な子どもや少人数が適している子どもが入れますネネはIQ低めだけど知的障害の判定は降
自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします◎登場人物→自己紹介育児話は年齢毎に分けて書いています興味のある方はブログテーマから検索してみて下さいちぃは料理が趣味の一つなんですけど、最近は食材の高騰もあって以前ほど好きなものをばんばん作らせてあげられません彼は色んなものに影響を受けやすいので「〜が作りたい」って理想が明確にあるのですが、家にあるもの
自宅で楽しくタブレット学習。\クーポンコード『bno07a』/体験談はこちらから♫↓↓↓『〔PR〕算数をタブレットで学習できるアプリ『RISU』のここが面白い!』末っ子が小学校に入学して早くも3か月が過ぎようとしている今日この頃。まだ塾に通わせるには早いのだけど、学校の宿題だけでは物足りなくなっている息…ameblo.jp過去連載シリーズ、『幼稚園のPTAで手酷いイジメに遭いまして』\がWeb漫画になりました♪/
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始1466日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後5日※統一日が2025年1月18日で決定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後372日※現状統一日が2026年1月17日と仮定みなさんこんなこと聞いたことがありませんか?🐬で10傑で余裕で灘合格できる子が落ちる事があるらしいこれって本番で緊張して突然できなくなったとは聞いてたのですが、と言っても実感ってなかなか湧かなかったんです…愛光の前日のブログで本人が過去問を急に解けな
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますメッセージ、コメントありがとうございますお返事が出来ておらず申し訳ないです。いつもありがたく読ませてもらっていますこちらの記事で福岡旅行記最終になります当初は②までぐらいの予定でしたが、長くなってしまいました最終日チェックアウトして、朝食はアラジンの希望でマクドナルドに行きました🍔朝からドライブスルーは行列初詣に行かれてからマクド
こんにちは!間もなく高校の私立受験が始まるので、今月は午前授業だったりお休みだったり、ランダムな毎日です。『こんなに休みが!?』中学生になり発達障害と境界知能の診断受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!学校から連絡がきてから、何とか1週間は遅刻せずに頑張っ…ameblo.jp学校からのお知らせは、基本メールだったり、アプリに連絡が来たりするのですが。この午前授業だったり休みだったりのスケジュールのお知らせが、探せなくなってしまい。メールに添付されていたような気がす
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます新学期旅行記事にもコメント、メッセージありがとうございましたいつもありがたく読ませて頂いております急にこちらに執着しているアラジンです本革キーケーススマートキー★4.73高評価商品です本革キーケーススマートキー【高評価★4.73】レディースクリア窓ストラップ付カラビナバイカラー高見えスマートキ
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマで漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp私が去年ドはまりしたネトフリの「地面師たち」、長男がようやく見終わって、興奮状態でLINEがきました綾野剛がすごい演技力
お読みいただきありがとうございます19wに胎児発育不全が発覚し2021年8月に38w6dで2040gの女の子を出産しました不安と戦い続けた妊娠記録と今に至るまでのわがこの体重記録や日常の育児記録、教育記録を綴っています胎児発育不全が発覚した日出産レポ妊娠経過まとめよく読まれている記事⏬アナフィラキシーが起きた日【卵】鳥肌MAX!!当たりまくった占い義母と過ごした最悪な5日間テアトルアカデミーオーディション記録今月も療育関連施設の遊び場にわがこと行
〈我が家の子供たち〉長男15才支援学校中学部3年生知的障害を伴う発達障害次男14才中学2年生三男12才支援学校小学部6年生知的障害を伴う発達障害〈自己紹介〉何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多め障害があっても、ささやかな幸せを感じることかできる大人に育てたい!ブログを通して様々な人と仲良くしたいです😄お正月休みの後
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始1465日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後4日※統一日が2025年1月18日で決定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後371日※現状統一日が2026年1月17日と仮定あと四日♪あと四日♪と浮かれるフリをしてますが内心は焦りまくりです💦最近多くの皆さんからアメンバー申請を頂いております‼️ありがとうございます😊アメンバー申請をいただくのは嬉しいのですが、一応ルールを設けさせていただいておりまして、必ず私からメッセージ
【\半額/初売り特別企画!14日10時迄】カーディガンレディーストップスニット長袖無地・メール便不可【251B】(返品・キャンセル・交換不可)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}冬休みを利用して三角頭蓋の手術後の経過観察のため脳神経外科を受診し1年ぶりにMRIを撮影してきました発達障害を治したくて…三角頭蓋(頭蓋骨縫合早期癒合症)の手術体験|海頭蓋骨縫合早期癒合症という先天性の病気をご存知ですか?お腹の中または生まれてすぐに開いているはずの頭蓋骨が閉じてし
遅くなりましたが明けましておめでとうございます年末年始はいかがお過しだったでしょうか我が家は年末年始インフルエンザに一家で感染して寝込んでいましたほとんどの医療機関が休みの時期なのと、発熱の患者が多いのとで病院もパンク状態なのか診てもらうのに苦労しましたせっかくの年末年始と冬休みはインフルで大半潰れちゃいましたが、新学期は3人とも元気に登校、登園出来たのでまぁ良かったですさて、新学期が始まって早々に幼稚園から電話があって「お迎えの時に時間はあるか」と聞かれました今日がだめならいつでも
我が家の三人兄妹・お兄ちゃん(小6)・たっくん(特別支援学校、小4)・妹(小2)家事そっちのけで育児に奮闘中ですお願いコメント投稿される方はご一読下さい『当ブログにコメントされる方は、必ずご一読下さい』【お願いとご報告】2022/07/26追記当ブログにコメントされる方は、必ず最後までお読み頂いた上でコメント投稿をお願い致します。もうこんな記事を書きたくもな…ameblo.jpアメンバー申請についてはコチラからお願いしますあれ?7日から学校始まったと思ったら三連休……
こんにちは🌿ご訪問いただきありがとうございます♩*。7歳(小2)と2歳boy子育て中のアラサーママです。◡̈*日々の子育てのことお洒落が大好きでプチプラファッションのコーデや購入品など載せています。お話好きなので仲良くしてくださると嬉しいです。𓅺♡⃜昨日は色々ありすぎてメンタルがどうかなりそうでした!ブログネタってこんな一気に増える?ってくらい色々ありました。まずは長男のことを。(今日は文章のみです。)昨日学童へお迎えに行くと
福袋復活!急ぎリンツ福袋10000円15000円の方売り切れました48粒2690円安い12時からステラおばさんのクッキーお楽しみ袋16枚入り※お届け日指定不可楽天市場1,080円${EVENT_LABEL_01_TEXT}グルメ大賞受賞【無添加・無着色】九州唐津産乾燥カットわかめ徳用袋2160→1000円amazon【サインキングダム】排気口カバーロータイプフラット60cm用IHガスコンロ薄型キッチン用品コンロカバーレンジガード
読んで下さってありがとうございますいいねやコメント嬉しいです娘6歳年長ASD&境界知能私30代後半専業主婦来年4月から、支援級入学予定ブログを長いこと放置してしまいましたいまさらですがあけましておめでとうございます今年の年末年始は、義実家や旅行などは行かなかったのでとことんのんびりできましたもうすぐ引っ越し&卒園と思うと遊び慣れた公園で楽しそうな娘が切ない一日一日を大切にしなければですね…。先日、6歳になった娘。ここのところ大きな変化がありました。
60%オフ!【オープンsale!期間限定60%OFFクーポン】マガジンラックキャスター6段式スリム大容量サイドワゴンデスクワゴンおしゃれ北欧ブックスタンドファイルボックスカラーボックス省スペース子供部屋オフィス教科書収納テキスト整理書類整理雑誌収納楽天市場8,980円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}3592円【オープンsale!期間限定60%OFFクーポン】油汚れクロス5枚セットキッチンクロスレンジクロス布巾油汚れ専用
3点購入で1点99%オフクーポンで1点255円そもそも1点380円5枚で1100→クーポンで440円売り切れ間近Mサイズ3180→1272円1280→512円2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきます私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしているアラフォー主婦です。過去記事はこちら→自閉症の女
日本セルコントロール協会講師松田とも子です。すでに、セルコンの講座を募集して開催しておりました。、・疲れた身体がV字回復1Dayセミナー・痩せるが勝手に叶う1Dayセミナー募集をした途端あっという間に、満席になりまして。急いで増員しました。増員しても、『満席』になり、これ以上は増やせないと思いまして、日程を追加したのですが、それもあっという間に満席になりました!12月の講座が待ち遠しいです!マツコさんが変わりましたね!すごく興味が
🎍明けましておめでとうございます🎍なんだかんだブログ9年目?どひゃー!ほんっっとにSNS苦手な私が細々と9年も続けられてるのはずーっと、友として親戚として(?)優しく接して下さる皆さんのお陰です!!!今年も細々とやっていきますので宜しくお願い致します🫶息子の現状について、の巻です。今回は思ったままに書き殴ってます!ちなみに、1年生の時サポートして下さった女神先生は退職されており2年生からは特に専属の先生はついていません!お1人オールラウンダーな先生がいらっしゃいます
こんにちは!さくますです。前回のブログで受講生のYちゃんが自分と向き合い、メンタルブロックを緩めたことで無意識下の自己否定が和らぎ、自分との信頼関係ができてきて心に安心感が拡がり、息子さんの『ある』が見えてきて息子さんに、また学校に行けなくなるかもしれないようなトラブルが起きても本人に任せられるようになった。心の境界線が引けて息子さんの課題を息子さんに返し息子さんの生きる力を信頼して見守れるようになった
加齢か、発達障害母が絶好調です😂連休中に家族で旅行に行ったんだけど、渋滞が怖くて電車で行くことにうちの母は品性がなく、普段からせっかちでイノシシのような猪突猛進で交差点などで赤信号を待つ時も、車道にせり出すように待っています。車が突っ込んでくるかもしれないし、危ないからと何度も注意しても衝動性が強いのか待てませんし、視野狭窄で周りが見えていません。話は戻りますが、電車旅行中。都市部は駅のホームにホームドアがある駅が多いのだけど、ホームドアの真ん前で前屈みにYouTubeみて頭を突き出し