ブログ記事563件
鼻尖縮小術と耳介軟骨移植による鼻尖形成を行った症例です。術後1.5カ月の症例です。耳介軟骨を鼻の先端と鼻柱に移植したことで、鼻尖が引き締まって鼻柱が下がり、ACRが改善しました。鼻先は顔全体に合わせて伸びすぎず自然な形になっています。まだ鼻柱部分の傷跡は赤いですが、今後目立たなくなるでしょう。◆鼻尖形成の症例をもっと見る>>>こちら◆その他、症例写真を多数掲載しています。>>>症例写真ヒルズ美容クリニック◆施術料金鼻尖形成鼻尖縮小法+耳介軟骨移植術(オープン
こんにちは東京の新宿三丁目にあります山本クリニックのナスです本日は鼻の修正手術を受けられた症例です他院にて、糸を挿入して行う鼻尖形成術を受け、手術効果があまりなかったということで、当院にて挿入した糸を摘出し,鼻尖形成(だんご鼻解消術)の修正と併せて小鼻縮小を行い鼻を全体的にコンパクトにしました鼻の膨らみが小さくなったことで正面から見たときの鼻の幅が狭くなり、鼻尖形成により鼻先が細くシュッと尖ったことで、鼻筋全体が通ったように見えるようになりました山本クリニックの小鼻縮小は、小鼻本
★新宿山本クリニックスタッフの松村です★YouTube動画を更新しました(^^♪-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be鼻尖形成術(だんご鼻解消術)のみの症例をまとめています鼻尖形成術だけでどのくらい変化があるのか?是非ご覧ください(^^)/【手術料金】鼻尖形成術385,000円(モニター308,000円)税込み※25
他院で鼻尖形成術と小鼻縮小術を行い、その4ヶ月後と8ヶ月後に別のクリニックで鼻尖部の修正手術を行いました。ところがアップノーズになり、鼻穴が狭くなったため当院にお越しになりました。↓初診時下から鼻柱が瘢痕で太くなっており、鼻孔縁の縫合部に段差がありました。↓斜め下から患者様によると2回目の修正術で赤矢印のキズができたそうです。鼻孔縁を引き上げるための「フック」によって皮膚が裂けた、あるいは誤ってメスで切開してしまった・・・・と推察できます。
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。今回ご紹介するのは、鼻尖形成術による横顔の変化です。アップノーズになる、ポリービーク変形になる等々言われますので、術後の変化についてお見せしたいと思います。こんな感じですので、アップノーズやポリービーク変形にはなっていないことがお分かり頂けると思います。他院でよく言われる『鼻尖形成術だけでは、変な形になるから他の手術も同時にやらなければいけない』という認識は、私にはありません。なぜなら、や
【悲報】とあるビューティークリニックさん、全く反省の色が無い件についてまとめます。一部の美容クリニックで被害者が多発しています。そして、その被害者の方の美容外科へ行った方が鼻の手術をして失敗した方が口コミしようとすると圧力が掛かり削除されてしまうといったことです。美容整形は特にその特性上、結果に対する意見が分かれやすいことはあります。ネット上の口コミは信憑性が無いケースも多く、関係者が悪評を書き込んで民事訴訟や刑事告訴される事例もあるので、リアルなものなのか・関係者の書き込みなのか