ブログ記事485件
アミアカルヴァ行政書士法人代表行政書士竹原庸起子です。京都橘大学健康科学部心理学科3年次です。3月1日はいろんなことがあった日まずは、長男が大阪府立の高校を3年で無事に卒業しました!🌸そして、なんとなんと息子は4月から大学に進学できることになりました!一般入試中期で合格したのです。お母さんである私は・・・京都橘大学健康科学部心理学科3年次の成績発表がありました。前期と後期併せて38単位取得できました。4年生になるのを控え、あと26単位を1年間でどの
アミアカルヴァ行政書士法人代表行政書士竹原庸起子です。長男が無事高校を卒業し、なんとなんと!おもいのほか大学進学も決まったこの春京阪電車一本で通学でき、なんて親孝行なの💛親の私は、息子は浪人するんだろうと思って予備校とバイト生活を予想していましたが。高校卒業きまってから2週間、必死で勉強して一般入試中期で合格を勝ち取った息子まさかまさかの幸福です。昨年の状況からは考えられません。そんな3月は家族全員、忙しい毎日を過ごしております。まずは長男の今月の動
アミアカルヴァ行政書士法人代表行政書士竹原庸起子です。四年生になる前にいろいろ熟慮したうえ京都橘大学健康科学部心理学科4年次では前期では単位習得がんばり心理実習という科目を残します。そして、四年生後期は休学しわざと留年することにします。→こういうひと多いらしいです卒業してしまうと公認心理師とるための大学院進学を急がないといけなくなるからです。半期ごとにどうするのか検討していきます。本当に公認心理師めざすのか?です。いまの中途半端な気持ちではダメ。まずさ、心理学を生かし
八王子駅前にて相続と遺言に10年間特化しています行政書士法人相続ワンストップです。週末まで開催の無料相談会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました😊・夫側の手付かずの遺産相続、誰が進めるべき?・先に子供に先立たれたとき。準備を何もしないでも直系の孫は葬式等々してくれるのか?・前婚ありの遺言書の作成の注意点・相続人で遺産分割協議をしないと遺産分割協議書は作れません。一方的な提示は揉め事のスタート・話し方一つで、遺言書は残してもらえない…ざっと思い出しても、こんな話題があ