ブログ記事2,450件
行政書士法人あさひ法務|建設業許可に強い千葉県柏市の行政書士法人千葉県柏市の行政書士法人あさひ法務は、建設業許可に強く、各種許認可申請や相続手続き・遺言書作成、在留資格取得・帰化申請に至るまで様々な分野で皆様に寄り添います。www.asahihoumu.comこんにちは。涌井です。今日はブログを書く最後の日となりました。本日をもって行政書士法人あさひ法務会長の任を退き、明日から個人事務所を立ち上げます。この私の旅立ちに協力して下さった花井代表、鈴木課長、井桁さんをはじめ、
ついに4月に入り新年度。サクラ🌸花見どころか雨が降り寒いしでこちら八王子でも来週まではお預けのようです。今年の行政書士試験を受かった人は、年度が変わりちょうど今登録時期ですね。この時期ですから行政書士開業向けの記事をいくつかあげていきたいと思っていますがまず事務所をどこにするか、また自宅かテナントかバーチャルか、と迷っている方も多いと思います。今回はそんな行政書士開業者向けのお話を。手前味噌の過去ログですがご参考にしてください。事務所の紹介はこちら↓↓事務所紹介-行政書
このまま何も知らず、深く考えず、売国政党を支持していけば福祉も教育もすべて外国人のものになってしまい、日本人が置き去りにされてしまう未来がそこまで来ています。維新は、大阪の住民にとって耳障りの良いことばかり政策に挙げていますが、中身はネオリベですからね。維新の「改革」は、日本を破壊する為の「カイカク」だということを覚えておいていただきたいです。この記事の最後の締めくくりに「将来、日本を支えるのは中国のエリートばかりになるかもしれない」と、ありますが、あまりにも考えが甘いです。日本人は、罵倒され、