ブログ記事2,456件
行政書士法人あさひ法務|建設業許可に強い千葉県柏市の行政書士法人千葉県柏市の行政書士法人あさひ法務は、建設業許可に強く、各種許認可申請や相続手続き・遺言書作成、在留資格取得・帰化申請に至るまで様々な分野で皆様に寄り添います。www.asahihoumu.comこんにちは。涌井です。今日はブログを書く最後の日となりました。本日をもって行政書士法人あさひ法務会長の任を退き、明日から個人事務所を立ち上げます。この私の旅立ちに協力して下さった花井代表、鈴木課長、井桁さんをはじめ、
ついに4月に入り新年度。サクラ🌸花見どころか雨が降り寒いしでこちら八王子でも来週まではお預けのようです。今年の行政書士試験を受かった人は、年度が変わりちょうど今登録時期ですね。この時期ですから行政書士開業向けの記事をいくつかあげていきたいと思っていますがまず事務所をどこにするか、また自宅かテナントかバーチャルか、と迷っている方も多いと思います。今回はそんな行政書士開業者向けのお話を。手前味噌の過去ログですがご参考にしてください。事務所の紹介はこちら↓↓事務所紹介-行政書
【古物商許可申請のこと】古物商許可申請の流れ①欠格要件を確認する1.破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者2.犯罪者3.暴力団員、元暴力団員、暴力的不法行為をする恐れのある者4.住居の定まらない者5.古物商許可を取り消されて5年経過しない者6.許可取り消しとなり、聴聞から処分確定までの間に自主返納してから5年経過しない者7.心身の故障により古物商または古物市場主の業務を適正に実施することができない者として国家公安委員会規則で定めるもの8.未成年者9.管理者の業務を適正に
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─いつもブログをお読みくださりありがとうございます。終活のグレイスサポート代表行政書士の松下愛です。『終活30秒講座』ではこれから終活をはじめる方向けに遺言書の基本知識や終活対策の旬な情報を30秒でお伝えしております。どうぞお気軽にお読みください(^-^)…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─新年あけましておめでとうございます。本年もグレイサポートでは終活にまつわるさまざまな情報を収集し
アミアカルヴァ行政書士法人代表行政書士竹原庸起子です。4月も中旬にさしかかり連休までにしておくべきことに追われる日々会社社長としても大学生としても・・・京都橘大学健康科学部心理学科4年生として授業が始まるところですので予習中です~前期で履修するのは対人援助論心理的アセスメントⅡ広告と消費の心理学精神疾患とその治療障害者・障害児心理学心理学特殊講義カウンセリングコミュニティ心理学発達臨床心理学メンタルヘルス・マネジメントITリテラシー以