ブログ記事532,623件
正月明けにすぐある3連休は扱いに困る。正月疲れとかこつけてしまえばそれまでだが、何もする気がせず初日はぼんやり過ごして終わった。そもそも月曜日も休みということをすっかり忘れていたので立つ予定もなかったわけだが、家でぶらぶら過ごすガラでもなく、2日目の日曜日はラーメンを食べに出かけた。めじろ台にある二郎である。自宅から15キロ。自転車で行くことにした。開店直前に到着。ニンニクと油をマシマシにした。体調は悪くなかったのだが、これを全部食べたら後で大変なことになると思い、麺
LIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘60代から始めるひとり暮らし!新しいこと引っ越しして4日目、やっとカフェに行けました!3日間も家に引き篭もっており(犬の散歩はしっかりしているけれど…)外に出たい!と体がムズムズしており朝からカフェに行くことで頭がいっぱい!駅前のカフェでモーニングトーストサンドイッチが美味しかった~食べたらnote記事を投稿やはり、家よりカフェの方が執筆活動ははかどりま
こんばんは今日は市役所のバザーに行ってきました。中学・高校の支援級のお兄ちゃん・お姉ちゃんの作品の展示・販売のバザーです。朝朝起きて行く気満々の息子は夫に「僕たちは市役所行ってくるから、頑張ってくるから。知らない人が来てもドア開けちゃダメだよ!」なんて言っていました😅朝ごはんを食べて時間通りに家を出れました🏠️道中最近は救急車の音も苦手になり、「怖いよー」と言って母にしがみつき止まってしまいます。歩道を歩いていても、前後に人や自転車を見つけたらその瞬間に道の端に寄り立ち止まっ
にほんブログ村🔝皆様の励ましのコメント応援が私の介護の励みにになりますのでコメント応援よろしくお願い致しますテレビ番組で魚べいを見たので何処にあるか検索したらJR新大久保駅前に店がありました番組を見た翌日友人Sさんと早速11:00開店に自宅から電動自転車で約30分ぐらいで行きました近くの駐輪場に自転車を置いて開店と同時に行きましたテレビ番組で見た(大切りまぐろ2巻で170円)を最初に食べました大切りまぐろネタのまぐろが大きくてとっても美味しかったので最初に3皿食べました魚べ
『ショパン国際ピアノコンクールinAsia』『ショパン国際ピアノコンクール全国大会』昨日はホテル泊。なかなか眠れない長女がやっと寝たと思ったら「ご。…ご、ご」?!どうした?「り!り、り、り、リュック!」…ameblo.jpコンクール当日、私は1万円札を崩したかった。1万円を握り締めカフェオレを買う。PayPay〜はっ癖でつい。そしてウーロン茶を買う。PayPay〜「その1万円はチャージか?」すんごく太ったどかっと座っている店員のおじさんに言われて思い出した「崩さなきゃいけなか
よし、暇!お仕事停滞してるの💦ごめん💦入荷待ちとかで、数日停滞しちゃう~ってことで、シクロクロスのことを書いていく♬7時。(ちょっと前に着いてしもた)なんぼにしょっかな......。さっそく、しんちゃん捕捉😊これだけで来た甲斐があるってもんよ(笑)。Gonbe先生、試走スタート。僕も試走。前日の試走より、やや感触が悪い💦受付。今日は朝一スタート。嫌で嫌でしょうがない......。レース前の緊張感なんか
こんばんは今日は成人の日。私の成人式から…何年でしょうか朝早くから着付けしたとか、式の後に同級生と集まったりおじいちゃんの家に晴れ姿を見せに行ったり…つい昨日のことのように覚えているんですけどねさて。3連休もあっという間。前回のブログで夜に友達と会う予定、と書きましたが…その友達が突然体調不良になってしまい、約束はキャンセル2週間前にザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテルに行った話は書きましたが、その時一緒だった友達と会う約束をしていたんです。しか
先日、電話で問合せをしていた、株式会社ケアジャパンから同行援護従業者研修受講生募集の案内が届きました。ネットには、「同行援護従業者研修(一般課程)は、受講資格はない」と書かれていたのですが、株式会社ケアジャパンの資料を見ると、受講資格に「介護福祉士等・介護職員初任者研修修了者」と書かれていました。株式会社ケアジャパンに電話をして、その点を確認すると、株式会社ケアジャパン独自の規定とのことでした。私は、「介護福祉士等・介護職員初任者研修修了者」ではないのですが、同行援護従業者研修を受講したい
こんばんは^^日中更新したブログもたくさん見てくださりありがとうございます!『《新発想》自分史上1番の傘を見つけました!』こんにちは^^昨日更新したブログもたくさん見てくださりありがとうございます!『《40代》おしゃれな人に聞いた夏コーデのテクニック』こんにちは^^…ameblo.jp『《主婦歴20年》届いてびっくりしたお取り寄せグルメ…』こんばんは^^日中更新したブログもたくさん見てくださりありがとうございます!『《新発想》自分史上1番の傘を見つけ
12月から私の体調不良だったりで一月入ってからもチィの死やセーリや子どもの冬休み問題やら昨日一昨日は子どもの突然の発熱やらでなかなかそんな気にならないしそんな状態でもなかった昨日も久しぶりの❤️❤️❤️夫と翌日にしようかなんて話してたけど結局昨日我慢できない夫が襲ってきました久しぶりに繋がって私も幸せな気持ちに性癖は治らないって話をしてたんだけど夫って普通なんですノーマルコレ。我慢とかしてないのかな?私は性癖ではないけどみんなにドン引きされるような妄想を
専門学校生のTさんから聞いた話Tさんはアクアリスト(生物の水槽飼育)養成という珍しい専門学校に通っている若い男性で、自分とはある雑誌の編集部で知り合いました。そこに配本のバイトに来ていたんです。このTさんが昨年の4月に体験した話です。その日Tさんは、バイトが終わった夜中の12時少し過ぎたあたりに、自転車でアパートに帰ろうと車道の端を走っていました。そしたら、20mほど先に、ジュースの缶が立った形で置かれているのが目に入りました。「これはいい」と思いました。自転車で通り抜けざまに、
慢性腎臓病からの生還日本人の8分の1が慢性腎臓病なのだと云われている。そして日本では32万人が人工透析を受けているそうだ。その医療費、1兆6000億円。日本は世界最大の人工透析大国だ。「まず、最初に話しておかないといけませんが、、、腎臓病に効く特効薬と云うものはありません。現在の医学ではそう云う薬はまだ開発されていない。世界中どこを探しても腎臓病の特効薬は存在していません。」神戸大学の教授室で、日本1の腎臓病の権威だと云われている教授は、そんな風に話し始めた。「しかし、諦
13日日向灘での大きな地震。大丈夫でしたか。。いつ来るかわからない天災、備えるのはなかなか難しいですよね。。昨年後半はブログアップが滞ってしまい、、まだ12月のバイクロアのこととか、それどころか、7月のしまなみに行く時のサンライズ瀬戸のこととか、アップ出来てなくて。ダメダメな私です。ですが。。とりあえず今年の初乗りのこと、まずアップしちゃいます。走りの記録1361月11日土曜日。捻挫はもう大丈夫。やっと!今年の走り初めです。荒川だー!富
今日は整形外科。腰の手術をして退院してから初外来である。今回の外来の結果で、お風呂(浴槽に浸かる)とプール、自転車に乗る許可が出る。自転車はともかく、寒いのでお風呂には浸かりたいところ。実はダンナもこの一ヶ月浴槽にを使用していない。別にダンナがお風呂を我慢したところでわたしが浸かれるわけではないので、遠慮なく入って欲しいのだが、なんか知らないが付き合いでシャワーだけにしてくれている。また、なんか願掛けしてるのか?なので冬なのにガス代は安くて助かる。術後一ヶ月の腰の状態はどうかという
月曜日。朝5時にばっちり目が覚めた。Ellobosolo.これはスペイン語で、「一匹狼」を表す。おれは自分の性格を内心こう感じている。「孤独の荒鷲」。おれのことをそう呼んだ奴もいる。若いころに自宅で一人で大酒飲みしていたおれの姿を見てそう呼んだのは弟だけど。9時に我が家の近くの公園に集まって多摩川の左岸を自転車で羽田まで走ろう、というのがこの日のテーマである。片道約35キロ。ほとんど登り下りの無い平坦な道だ。だが、おれはお二人の脚についていく自信がなかったので30
串本駅の独特な構内のカーブした路線なんか好きなんですよねこの駅は2022年以来ですかね・・・同行者が駅外に大きな看板で”トルコ友好”の表示を見てあれは何で?と聞いてきたのでトルコはかつてオスマントルコ帝国で欧州では歴史的に”異教徒の侵略者”という「十字軍遠征」まで遡れる程、深思考的に嫌悪感を持たれていてその結果当然差別的扱いを余儀なくされている歴史がありましたが1890年明治の初期の時代にトルコや欧州では未知・未開とも思われていた東洋の辺境最東端のアジ
昨日の件についてやっぱり言いたいことがあるので書きます。実は昨日かなりやりとりを詳細に書いたのですが、あまりにも事細かに書くと、バレたときに不利になるかなと思って削除してあの投稿になりました。相手の主張は概ねこのような感じです。私が晒すと言ったことで恐怖を感じた。Twitterで晒すぞは脅迫にあたる。こちらは子連れなので、道を譲るべき。ベルを鳴らすのが違反だと言ったがそちらは進路妨害。マナーのいい人は気づいたら譲ってくれる。あなたはマナーがない。それ故あなたは日常的にトラブルを起こ
毎週見ている番組ではないのだが、桐谷さんが出る「夜ふかし」はいつも楽しみだ。元旦にスペシャルが放送されたのでもちろん視聴。桐谷さんが訪れる優待店の銘柄は参考として調べる。1.薬のヒグチファーマライズホールディングス(2796)株価529円。優待は2500円分商品券で、優待利回りは約5%と高い。残念ながら商品券が使える店舗は自宅近辺にはない。配当は2.3%なので、使える店舗が近くにあればよいのだが。2.キャンドゥ(2698)株価は3430円。優待2000円分。配当は0.5
いつもお読みいただきありがとうございます♪いいね・フォロー・コメントもありがとうございますyonこんにちは昨日は成人の日でしたね。新成人の皆様・ご家族の皆様おめでとうございます成人の日に思う事と長男の自転車(続)以前記事にしました長男の自転車問題。簡単に言うと、自転車で事故にあい怪我をした高校生長男に、警察指導により安全基準のヘルメットをする様言うとすごく嫌がり(ダサいから?ここまではまだわかる)自転車を買い替えてくれとなり(ここからは意味不明)一年半
こんにちわセンター分け自転車のパーツの互換性ってよくわかりませんよねぼくもわかりません、とは言えないので新しい製品が発表されたりしたときだったりにはメーカーに問い合わせて確認することが多岐にわたりあります。今回はそんなパーツの互換性についてのおはなしです。車体のカスタム、アップグレードとしてブレーキキャリパーのグレードをあげることがよくありますキャリパーブレーキのリムロードバイクでも、Vブレーキのクロスバイクでも、油圧ブレーキのMTBでも、制動力アップだったり安定感アップだった
for/cMAX80%offセール中!『楽天マラソン購入品/for/cMAX80%off!』前回の記事はこちらから『(追記)2025年最初の楽天マラソン、何買いますか?』前回の記事はこちらから『2025年もよろしくお願いします(^^)』遅れましたが明…ameblo.jp炭酸水、在庫放出でなんと1,150円めちゃくちゃ安い〜プレーン買い足しましたプレーンはもうすぐ在庫なくなりそうな気がします!【在庫放出価格!1本あたり約48円!】炭酸水500ml24本送料無料強炭酸炭酸
豊平川で胡椒餅を食べてカステラの工場直売に寄ったあと、『胡椒餅の雉虎と島川製菓』琴似のバスターミナルに出来たコストコの自販機・コスポチ旦那が1/4に発見この日は準備中だったのか、すべて売り切れ。おととい見たら在庫あったのでハイロ…ameblo.jp白石神社へほんと、西区から自転車だとかなり距離あるけど…なんか引き寄せられるし、いつも到着すると達成感あるこの階段降りていくところが好き。神秘的な静かな森で心清めます森の中の鳥居が素敵
DAHON/Tern人気モデル比較『SpeedFalco・Deftar・VergeN8』こんにちは今回はDAHON/Ternの人気モデルの比較です。『SpeedFalco』・『Deftar』・『VergeN8』この3車種で悩まれている方が非常に多いので、そんな方のお悩みが少しでも解決できればと思います。(注意)調べるにつれて奥が深く難しい話が入ります。簡単なところや分かりやすいところだけ読んでいただけるので構いません。スペック重さやサ
皆様、先週は新年お仕事スタートの方も多かったかと。お疲れ様でした!そしてこのタイミングの三連休。私も先週月曜日からお仕事再開。年末年始、連休10日間。沢山チャージしたので元気にはじめられました。むしろ、仕事のほうがインドアなので疲れてもいないのに眠くなる💤寒さもきびしくなったから?よくわかりませんが、夜はよく寝てます😆冬は睡眠時間たっぷりとるに限る!風邪ひかない!そして今更ながら今年の抱負をと思って昨年の1月の1年の抱負を見返したら半分は叶って、なんと
日本から今晩は&今日は隙間を通り抜けるゲーム?以前も記事にしたかもしれないけど、街を歩いてて不快な事がある。私だけじゃなくて、夫も同様に憤っている。日本に住んでる人は気にならないのかな?例えば、道を歩いてて、片側が壁。壁と私の体は人が通り抜けられるかどうかの幅。そこを自転車がわざわざ狭い隙間を通りぬける。Why?壁と反対側は広い空間があるのに人間も同様。壁と私の間には狭い隙間しかないから、大回りすればいいのに、わざわざ私の鼻先をかすって通り抜けていく。そんなに
こんばんは。デコポンです。夫は今年度から単身赴任中。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高1と中1の息子がいるアラフォー主婦が書いています。2020年8月から水耕栽培を楽しんでいます。ダイソーのタネがほぼメインです。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃長男が自転車通学になった4年前から実感していること。自転車を買うなら自宅(学校)の近所のお店にする。困った時に相談しやすいし、
ごきげんよう。若いお嬢さんにこそピタリとはまるであろうスカーフ《ベカン》を買ってしまった、栗毛馬(中年)です。『カレ70を購入しました、が。』ごきげんよう。栗毛馬です。カレ70に心を奪われ、ついに「ベカン」を買ってしまいました!二次流通での購入です。この、ストライプのルロタージュ…!たまりませ…ameblo.jp『カレ70『ベカン』を購入して、考えたこと。』ごきげんよう。栗毛馬です。昨日の続きです。『カレ70を購入しました、が。』ごきげんよう。栗毛馬です。カレ70に心を奪われ、つ
西日がまぶしい!西日がなぜまぶしいかといいますとシベリアががんばって乾いた冷たい空気を送り込んできます、そして乾いた大気は空気が澄み、透過率の高い日差しが差し込みます、その日差しが。とてもまぶしいのです。西日が熱い!西日がなぜ熱いかといいますと太陽は東から昇ります、そして昇ってきた太陽がいちばん高い位置、午後二時くらいから西向きに傾きます、西に傾くと気温や地表が最も高い温度を持つことになります、これが西日が熱い原因なのです。ロジックなのです。ああ、ニシムクサムライです・・・今回はイ
昨日・今日で私物バイクのハンドル・ステムの組み換えをやってました。元々、バイクにはFSAのACR対応のステムが付いてて、ハンドルは好きな丸ハンドルの3TROUTUNDOPROに変えて使ってたんです。ただ、厳密には完全内装じゃないのと、ハンドル・ステム・シートポストのパーツブランドが全部違うというのがちょっと嫌だったので、自己満足の為のパーツ組み換えです!こうしてDEDASUPERBOXをアセンブル。SUPERBOX、もともとステムの下からケーブルを通すタイプのステ
2ヶ月に一度の美容室。今回はかなり白髪が出てたなー歳だわ美容室にはタートル着ていかないからアニヤのマフラーで首をガード自転車乗るからね血迷って赤や青にしなくてよかったで、キレイにしてもらいました自転車で帰ってきた後。今日は風が強くてからっ風の中で校庭走ってた子どもの頃を思い出したわさて、美容室帰り、恒例のUNIQLO店舗チェックだけど今日は用事があるので大型店には寄らず最寄り店舗を一回りしてきました。店舗入り口には➕Jのレディースのコート。かわいいけど