ブログ記事38,355件
おはようございます私のレーズン酵母のかけつぎ方法記録日記♪長いブログです。制限ギリギリで書いておりますがどうぞ最後までお付き合いくださいませ1日で完成〜これは前に作った酵母液をスターターに使ったから早いんです。注意!酵母の強さ、量により完成は変わります!レーズン酵母の作り方➡︎⭐️レーズン酵母山型食パンレシピ➡︎❤️酵母日記➡︎⭐️酵母日記は去年の3月11日に書いてますがこの酵母を今までずっと継いでますがレーズン酵母は強いので全く衰える事がなく毎回強い酵母が作れます。かけつぎ
名古屋に来たら必ずといっていいほど行くパン屋さんルシュプレームさん16時半頃だったので、あんまり残ってないかもって思ってたけど、いっぱいあったのでよかったほんとはスモークサーモンサンドも惹かれたけどビュッフェでお腹ぱんぱんウフ次男が選んだ卵が丸っと入ったパン🥚カレーパン毎回買ってる栗とカシス🌰ハード系が好きこれをスライスしてチビチビいただくセロリとカマンベールなかなか見かけない組み合わせパンはもっちもちでセロリの風味はほんのりだけどカマンベール濃厚で美味しかったくるみ
おはようございます、クマです。春の新作&大好き定番!BoulangerieBistroEPEEBoulangerieBistroEPEE(吉祥寺/ビストロ)★★★☆☆3.49■【吉祥寺駅公園口から徒歩5分】パリにひっそり佇むようなビストロで料理とパンのマリアージュを■予算(夜):¥4,000~¥4,999tabelog.com吉祥寺にある大好きなパン屋さん。奥はビストロになっていて、ランチもおすすめ。どのパンもほんと美味しいの
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HPレーズン酵母中級コース2回目のレッスンでした。パン作り歴の長~い方がご参加下さっています。ご縁を頂く前からパン作りを楽しまれていた方。パン作り初めてです!でお会いしたのに、気付けば、もうベテランさん~!の方。嬉しい
:lunchhnn日替わりピザ🍕梅ヶ丘駅から徒歩15分ほど住宅街の中にある「hnn(んんん)」さん食いしん坊が映り込む、、hnn(梅ケ丘/パン)★★★☆☆3.09s.tabelog.com小窓越しの対面販売メニュー表と、カウンターに並ぶ焼き立てのパンたち富ヶ谷の人気ベーカリー「ルヴァン」出身のシェフが2023年にオープンされたお店です!ルヴァン富ヶ谷店(代々木八幡/パン)★★★☆☆3.77■予算(昼):~¥999s.tabelog.com小窓のカウンターに並ぶパ
おはようございます読んでくださってありがとうございます今日はいい天気ですね〜。雪溶けるかな〜。おからパウダーでクッキーを焼きました…と前ブログにも書いたのですが、あれからも作り続けまして。変なスイッチ入りましたーま・た・か・よー🤣🤣🤣咳き込んで喉を痛めたし、おからで胸焼けしたし、そのまま下がってお腹ぽっこりだし〜。(スイッチ、早く切らないと。)おから100%でサクサクを目指したけど、イメージ通りにならず諦めました〜片栗粉は糖質高くてNG、低GI値の全粒粉を混ぜて、ひとま
2025年4月21日(月曜日)今日は普通の一日でした。散歩して、買い物して、パンを焼いて、ちょっと裂け目ができました。裏側横からお散歩で見かけた花。何の木かな?検索したら、「マテバシイ」らしい。今日、税金が戻ってきました。ハガキが届いて、銀行の残高も確認して、一安心。もとはといえば払いすぎた税金が戻って来るだけなのに、いろいろ気をもみました。
パンを通して沢山の笑顔が広がっていきますように自家製酵母パン教室はるんち以前はレーズン酵母のパンレッスンをしていました^^今日はレーズン酵母液の作り方についてお伝えしますね。このレーズン酵母を覚えたら、自家製酵母起こしも感覚を掴むのが早いと思いますよ^^自家製酵母についてパンが膨らむ為に必要な酵母は私たちが生活しているあらゆるところに存在しています。たとえば天然の木や土、フルーツや野菜の皮のところに付着しています。この酵母を集めて培養したものが自家
当ブログをご訪問いただき、ありがとうございます社会人4年目の長男21歳、大学2年生の長女19歳、高校3年生の次男18歳をもつシンママのゴマです。気がつけばシンママ歴も12年目、再婚はしてもしなくてもいいけど他愛のない話が出来る相手が欲しいかな…と思っています。何気ない日常と夕食メモ(写真付き)をメインに、趣味のお菓子作り、燻製作り、写真撮影など徒然なるままに綴っています。いいねやコメント、ありがとうございます。とても嬉しく、ブログを続ける励みになっています前回
こんにちは。東京都江戸川区葛西の自宅にてパン&シフォンケーキ教室を開催しておりますSalondeBiscottoです。「サロンドビスコット」と読みます。栃木県出身大学入学を機に上京大学卒業後は都内の会社でWebデザイナーアメリカの大学での日本語教師などを経て、現在東京都内在住です。こどもの頃から、ゴハンより圧倒的にパン派!でした。1人暮らしをしていた頃は私の食事はほとんどパンだったといっても過言ではありません。
こんにちは今日もいい天気ですね。日曜日の好きな過ごし方。早朝から酵母パンを捏ねて、発酵中に家事と買い物して、午後から焼いていく。今日は、3つ捏ねました暖かいので、上手く焼けるかな。最近よく焼いてるパンが2つあって、1つは先日書いたパンオノアそれからショコラブレッド。焼きたて。ココア生地にチョコチップと胡桃定番の組み合わせはやっぱり美味しいですね今週3回焼きました。ちなみに先週焼いたもの↓ふうちゃんへ。ショコラブレッドリスドォルルヴァン種84g←好きな種でもゴー
こんばんはいつもありがとうございます今朝は、ルヴァン種のパンを焼きました○パンオフィグ(無花果とくるみのパン)○ナッツのバトン(胡桃、アーモンド、ピーナッツ)パンオノアより→❤️フランスパン粉230g(ソレドオル)全粒粉20gルヴァン種100gきび糖24g塩6gモルトパウダー1gドライイースト0.5g←2本の指で1つまみ水150〜160g生くるみ80g←砕いておく、2単位仕込み、1単位で1種のパンルヴァン種は粉と水1対1(ライ麦ルヴァン、全粒粉ルヴァン使用。)
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープサワードゥ講師吉田ゆりですカンパーニュの目が詰まっている!その対処法カンパーニュをスライスしてみるとクラムの目が詰まっていて、たべてみると弾力があり
静岡県藤枝市焼津市島田市ズボラママがこぞってハマる!ひとりでも褒められるパンが完成する!ゼロから始める「褒め褒めパン教室」はまいいくこです☺️米粉食パン!硬くてヒビが入るときはこの3つに気を付けて!米粉食パンを焼くとパンがかたくなったりヒビが入ったりするのが悩みです・・・と⠀いうご質問をいただきました!⠀ありがとうございます。私も食パンで同じような経験があるのでめちゃわかります!
夏に仕込んでおいた万能酵母液(米のとぎ汁乳酸菌)がなくなってきたので、久しぶりに果物で酵母を起こしています。左はドライプルーン酵母。右は梨の酵母。材料は水のみです。砂糖とかそういったものは何にも必要ありませ〜ん。作り方は古くからあるトラディショナルな「レーズン酵母」の作り方です。(水とレーズンだけで仕込むやつですね。)これが一番簡単な酵母のおこし方です。「レーズン酵母」でググるとすぐ出てくると思うので検索してみてくださいね。果物またはドライフルーツに水を注いで、あとは果物に
静岡県静岡市藤枝市焼津市島田市ズボラママがこぞってハマる!ひとりでも褒められるパンが完成する!ゼロから始める「褒め褒めパン教室」はまいいくこです☺️発酵しきっていないパンを焼いて食べた結果⠀前回は過発酵のパンは食べられますか?というご質問にお答えして今日は反対の⠀⠀発酵しきっていないパンは食べられるのか?ということでハマイ実際発酵不足のパンを食べてみましたーー‼食べた
こんばんは私の推しパン屋さん❤️神楽坂しかたらむかなこの日は3ヶ月に1度の通院日午前中に病院の予約を入れその足で"しかたらむかな"へ行ってきましたフリー販売は13時〜販売開始10分前に到着するとえっ!?嘘でしょう??平日にも関わらず過去最高の長蛇の列💧この時点で30人程の列がありこの後も続々と訪れ自分の後ろにも20人以上の並びが混雑が予想される春休み前に冷凍ストックと思い買い出しに来たけどやはり先日開催されたサロンデュショコラに出店さ
おはようございます、クマです。絶品トースト☆デリフランス横浜ベイクォーター店デリフランス横浜ベイクォーター店(横浜/カフェ)★★★☆☆3.13■予算(夜):~¥999tabelog.com横浜ベイクォーター3Fのパン屋さん。横浜駅東口直結、朝7時オープンが早起きには嬉しい。イートインスペースからは海が見えます。ドリンク付のお得なモーニングは7:00-11:00。週末もやってます。モーニングセット輝絹のトーストド
パン&発酵教室epi~発酵ライフで美と健康を~パンと発酵料理の教室ですこんにちは。epiです。6月度レッスンのご案内です♪<自家製酵母クラス>■発酵トマト焼きカレーパン(トマト酵母)発酵トマトカレーを包んだ焼きカレーパン6/10(火)、11(水)、12(木)11-14時7,700円(税込)■チョコレートロデブ(梅酵母)ココア生地にほろにがチョコレート入りのくちどけのよい高加水パン完熟梅ソースとどうぞ6/16(月)、17
こんばんは読んでくださってありがとうございます🍎🍏🍎ボケそうな林檎で、ケーキを焼きましたアーモンドクリーム(ダマンド)に、炒めた林檎・ドライフルーツ、ラム酒などを混ぜたものをスポンジに重ね、一晩寝かせて焼いてます。しっとりずっしり♡上品なケーキになりました林檎のアーモンドケーキ。(HARIO1400ml容器1台)小ぶりの林檎2個(皮を剥いて約265g)無塩バター大1ドライフルーツmix100gラム酒大2・無塩バター100g←室温に置いて柔らかくする甜菜糖100gアーモ
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座準備中です2023年秋開講予定です!サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーぱっくりクープ&アートクープサワードゥ講師吉田ゆりです発酵籠がなくて大丈夫!代用のおススメはコレ!カンパーニュを焼いていると発酵籠(バヌトン)のお手入れが面倒!いくら洗っても、
こんばんは連休2日目の昨日は前日に続きまたまた朝活へ行ってきました『朝、もっと好きになる。新宿☆TSUBASACOFFEE』こんばんは台風が心配ですね🌀こんな時に限ってエアコンの配管テープが劣化して剥がれてる普段は雨が吹きつけることもなく問題ないけど強風の影響を見越し慌てて自分で…ameblo.jp今年43軒目のパン屋さん西新宿MORETHANBAKERY"HOTELTHEKNOTTOKYO新宿"の1階にあるパン屋さん久しぶりのモアザンベーカリーモアザンさ
みなさんこんにちは春だなぁと感じるこれを見つけましたミミズのフンです土作りをしていた時に、よくこのミミズのフンを探し回って土嚢袋に集めていたので、今だに見ると袋、袋とついつい反応しまいますこうして土の中が動き出してきていると言うことは、菌も凄まじくうごいているので、うちのお部屋の菌たちも動き出してきているからか、少し前からパン作りに火がついてしまってます天然酵母の元種を仕込んでたんです部屋に居る菌を集めて作る元種つくり。これまでは、松や野草や米糠の酵
こんばんは読んで下さりありがとうございます日曜日、久しぶりにカレーパンを焼きました残り物カレーをリメイク。美味しくできたよーんレシピ→❤️『焼きカレーパン・卵そぼろ弁当』こんばんは今日は静かな雨でした。☂️お陰で車が綺麗になりました。子供達は明日から休みだけど、私は土曜日まで仕事です。あと、昨日遅くに長男帰っちゃった。しばら…ameblo.jp○焼きカレーパン(7個)強力粉240g薄力粉60gイースト4.5g塩5g砂糖40g卵1個と牛乳で190g無塩バター18g←残り
私はパン作りをはじめて10年以上たつのですが、4~5年くらいは、まずーいパンばかり作っていました。なぜなら、疑問に思ったことを何でも作ってみたからです。パン作りには強力粉という常識を薄力粉で作ってみたくなり、やっぱり不味いパンが出来上がりました。それでも懲りずに、薄力粉を何割まで入れたら美味しくなるのか実験したり、普通のレシピの仕込み水を卵で作って変なパンが出来たり、仕込み水をアイスクリームにしてみたり思いつく事は何でもやりました。ノンオイルのシフォンケーキ作りにハマった
こんにちは今日は大雪ですよさっきは、発泡スチロールを崩したような大玉振ってました。これは積もるよ〜。先日、クロワッサンを焼きました。難易度高いけど、自分で作れたら嬉しいですよね。今回ドライイーストレシピです。読者様のリクエスト♡それと、バター比率を全体の40%にしました(生地+折り込み)一般的な比率より少なめだけど、サックサク♡やったぁ〜٩(ˊᗜˋ*)و自分好みで、美味しくできましたよ。ブログめっちゃ長いですけど、宜しくお願いします🥐🥐🥐冷凍室で生地を冷やしながら、
こんにちは。読んでくださってありがとうございます。引き続き、酵母のシフォンです。ぶっ壊しそうなので、ナイフで出しました〜自家製酵母のシフォン(ルヴァン種)リスドォル、高く上がりました酵母シフォンのレシピを調べると、強力粉+薄力粉の方をよく拝見します。理由は多分、グルテンとか難しい話ですよね…読んでも理解できないので、過去に強力粉や薄力粉で焼いたりしました。♡○ヨーグルト酵母『自家製酵母のシフォン/炊飯器で金時豆』おはようございますいつも見てくださってありがとうございます今日は
パン&発酵教室epi~発酵ライフで美と健康を~パンと発酵料理の教室ですこんにちは。epiです。1週間のお休みをいただき、マニラより無事に戻ってきました。到着後、まずはパン屋さんをチェックフィリピンも米文化ですが、パンもなかなか豊富でした。スペイン統治時代の影響もありスペイン語のパンも多いのですが、日本ぽいものもちらほらと真ん中にある赤白ラインのパンデサルが最もポピュラーなパンのようです。サルと言いながらもほんのり甘め、左下のエンサイマダもよくみかけま
この数日、バネ指が急激に悪化😢。包丁握れない。激痛。しかも、腕も肩もコリコリ。。。先日の⛳️?それとも土曜日の🎾?どちらもそれほどやってないのに。先ほど、明日の🥖会の仕込みしたら、激痛😢もしかして、原因は🥖?今回はどちらも緩い生地なので、ニーダーでなく、スケッパー手捏ね。しかも毎日連チャンで大量だし。やられたか😢明日が今月最終だし、その後は連休明けまで、🎾も⛳️も🥖もないので治るかな😞。弱い弱すぎる。😢最近、悪性リンパ腫の転移してる腰骨あたりも、時々痛い😢。お腹の腫れも出てきたような
またまた「リベイク」でロスパンのお取り寄せをしました。リベイクはパンの通販サイトです。ロスパンとは・・・パン屋さんでやむを得ず売れ残ってしまった、食品衛生上問題なく食べられるパンです。今回は東京都港区にある『BartizanBreadFactory(バルティザンブレッドファクトリー)』よりロスパンを取り寄せました。南青山・日赤通り沿いに2020年3月にオープン。丹精込めて育てた自家製酵母種と、ブレッドの個性をより引き出すために厳選した小麦で焼き上げたハー