ブログ記事254,836件
こんにちは土曜日〜今朝、我が子達を旅に出したので、気持ちの解放感が最&高明日、無事に帰ってきた暁にはオモシロエピソードを聞かせて貰うのを期待してます。。。。。。。。。。。。。。。。。昨日のブログの植え替え後の水遣りタイミング。10日以上空けるのに意外と驚かれて実は此方↓植え替えてから2週間以上そのまま…なんなら植え替え前からも水が切られてて、1ヶ月は水を貰ってないんじゃないかな?🤔昨日、底面給水で水遣り。↓一晩経った今朝違いが分かりにくいけど、葉っぱに水分が入ってシャキッとし
霊視鑑定「ゆず(♂)」霊視鑑定「みかん(♀)」二人で霊視鑑定しています霊視鑑定「ゆず☆みかん」とです四季に感謝紅葉を見にお出掛け。素晴らしい景色に出会えた。LINEvoomとInstagramに動画あるよLINEは下にあるよ。Instagramyuzu014mikan探してね☆水面に映る紅葉沢山の落ち葉と渓谷の美しさ。来年もココに行こうそう思える場所に出会った。日本に生まれて良かった。霊視鑑定をご希望の方はコチラ「鑑定を受けられる方へ」『霊視鑑
死期が近い人に見られる共通な特徴があるみたいですが、旦那が亡くなった後たまたまそうゆうYouTubeを見ましたが、思い返せばあの時そうだったなぁー!といくつか当てはまることがありました。【死期が近い共通な特徴】・身の回りの整理をする・人に感謝の気持ちを伝える・自分の手をじっと見る「手鏡現象」・部屋の窓を開け放つ・写真を撮りたがる・意味が分からないことを言う(いるはずもない人がいるなど、、)・性格が変わる・体からの匂い・カラスが集まる【死期が近い人の顔に現れる死相の特徴】・
いつもありがとうございます去年11月末に行ったはじめての鳥取&島根旅で🐰全国旅行支援が適用出来なかったのが悔しくて…どこでもいいから全国旅行支援を使ってホテルに泊まりたいってかといって、年末までそんなに日数はないし🎄2022年は旅行行きまくりで遠出はキツイ…って事で、近場で泊まりたいホテルがあったのでポチッと予約!とりあえず12月下旬の1泊でホテルは予約したけどどこを観光するとかはワールドカップ期間中だったのもあって⚽️直前になっちゃったんだホテルは星野リゾートOMO
おはようございます🌞今日は午後から雨明日は冬を感じる寒さとか忙しい天気体調管理にお気をつけください!ウグイスっぽい声が聞こえたけれど気のせいだったかな?そろそろ鳴き始めるよね🐦アップルベリー色付いてきた頃の姿最初はこんな姿だったのに『狩っ多肉ですぞ』こんばんは4時過ぎると一気に冷え込みますねそして5時には暗い…狩っ多肉グリーンテラス葉山さんとLier.苗左上からグラウス、アップルベリー、ワイルドコロラータ…ameblo.jpそれが…気が付いたらこんな色に水やりして、植え
今日は長年愛用している車の車検証を受け取ってきました。なんと17年目の車検完了で・・・・タイヤを全交換したのをはじめ、大幅な修繕をお願いしました結果、新車同然になった印象です。元気でいたらもう一度この愛車で車検を受けて・・・・その期限になったら免許返上して、運転を止めるという感じかなと思っています。ということは・・・・まだ4年もある!さて、今日の写真は12/3に開催された、長屋門公園の紅葉ライトアップの様子です。長屋門公園はこの日だけの紅葉ライトアップで・・・・この日は琴の演奏会が開催
ご訪問ありがとうございます。中国在住歴4年北京駐在員妻のjinjinです北京中心部から車で約2時間半〜3時間。密云区の北東部にある古北水镇/司马台长城今回で4度目の訪問なのにブログにUPするのは初めて!日帰りor1泊2日のプチtripにお勧めな古北水镇/司马台长城。今更ながらご紹介します✈️普段は东直门から出ている直通バスで行くのですが今回はチャーターしました古北水镇は、江南水郷の特徴を取り入れ再建した古い村なので全く古くありません古镇テーマパークなんて言
京都の近所の風景です。15日の京都の写真です。山の下あたりの黄緑色これは竹やぶです。まぁ竹やぶなんかどこにでもあるんですけどね(笑)この黄緑色。春は竹が紅葉する季節なんです。タケノコもそろそろですね♡笹の紅葉とタケノコの季節。ゆかまるはタケノコが大好きです♪湯がいてる時の香りに我慢しきれず柔らかそうな所をつまみ出してパクパク食べてしまう程なんです旦那さんには悪女ならぬ灰汁女(あくじょ)と言われましたあのエグみが美味しいのにゆかまるは子供の頃
【インスタ💢】来てくださった方がインスタに紹介記事を書いてくださっててね、コメント書かせてもらったら投稿できません!って出るの💢何回も書いても無理この画面になるの!今日は、どなたのインスタ投稿にもコメント書けない💢自分の投稿にコメントいただいてその頂いたコメントの【返信する】ってボタンからならコメント書ける謎、、インスタやっぱ苦手だわ苦手だと思い込んでるから苦手だと思わされる出来事が起きてほらね!ってなる。自分でその現実を造ってるよねーいかんなー。【夢からも醒
こんにちはキャンプ行きたい。毎日考えてます↓キャンプへ行った気になるので、家でも時々キャンプ飯作ります♪『キャンプ飯』こんにちは関西ではしばらく秋晴れが続いています先週末にご近所さんが自宅の掘り込み車庫で、バーベキューをしていらっしゃいました自宅でキャンプしてるみたいで、羨ま…ameblo.jpでも、なかなか行けないので、チェアリングを試してみることに。数ヶ月前…テレビで知ったチェアリング。つまりはキャンプ椅子を持ち出して屋外でくつろぐ、だけ。何が楽しいのだろうか正直あな
こんばんは今日の我が家地方ぽっかぽかの暖かい日でしたここ数日のぶり返した朝晩の冷たさが私にはまだまだ寒くて…しまいかけた厚手の服を引っ張り出しましたなんか…負けたみたいで悔しいです🌵今日の多肉です🌵プロリフィカ✖️ラウイピンク〜ライムグリーンの淡いグラデーションベビちゃん爆誕5人ぐらい産まれそうだよ✨どんぶりできるかなぁお名前はこちら紅葉トルネードと爽やかグリーントルネードの期間限定コラボゼイタクですなっ爪蓮華ついにお目覚め
軽井沢アウトレットの紅葉(11/16現在)陽が当たると一段と綺麗ですよね買い物前にミカド珈琲でまったり〜コーヒーマロンシフォンケーキ&クリスマスコーヒーにしました。たまたまブログを開いたら2年前の記事が出てきましたちょうど2年前にもここ軽井沢の紅葉をアップしていましたわ〜軽井沢の紅葉って、緑に赤に黄色に…1本の木なのに色んな色があって好きなんだな!そして、赤色は真っ赤になるしねこれこれ❣️こんな感じね❤️そうそう本日の軽井沢への目的、ツルヤのドレッシングを買うこと
【京都】京都市山科区安朱稲荷山町の天台宗毘沙門堂門跡【毘沙門堂門跡限定御朱印】紅葉舞秋風【毘沙門堂門跡限定御朱印】【毘沙門堂門跡限定御朱印】十六夜のいずれか今朝に残る菊その他数種類の書き置き御朱印がご用意されていますコロナ禍で書き置き御朱印が主ですが毘沙門堂オリジナル御朱印帳には直書きもしていただけます毎月3日ご縁日限定【毘沙門堂門跡限定御朱印】毎月3日毘沙門天ご縁日に
2021年に頂いた時の葉挿しです現在は大分成長してとても元気ですこんなに綺麗なカワイイ姿になりました大満足の仕上がりです朝からギュウギュウだたグロブローサをばらしました元はこんな感じでしたこちらは1月に撮った時の物です3鉢になりました元気にますます成長してくれる事を願って植え替えしました枯葉を取り除き株の間にある大き目の葉を採り除き蒸れないように少し隙間を作りました際の葉を成長しますようにの願いを込めて紅葉がとっても綺麗な子です
昨日は、我が家の大掃除1日しっかりと、一年の垢を😅そして今日ゆっくり寝ていれば良いものを行かないと・・次の休みまで長いからね少しマッシュのブレンドを試したくて19尺4mで底底釣りから、あたりが出て来たらタナをいじっていく作戦しかし減水しているわ、澄んできているわ朝は北西風冷たいので、待機風が止んだ時間タイミングでよく、始めましたがお次は、東の風甘く無い流れが出て、根掛かり連発風を避けてじっと待っていればそれなりに拾えそうですが魚に合わせるわけでもなく
こんにちは今日で1歳10ヶ月2日ですこれは土曜の写真!土曜の話↓の続きです昨夜ブログ書いてたら寝落ちしちゃいましたw夜中の1時半頃に目がさめると、息子が足元で何もかぶらずに寝てました毛布をかけたんですが、起きちゃったーーーその後しばらく起きてました旦那は星空撮影へ。しかし月やなんだが明るくてあんまりだったとか…次に目覚めたのが5:50。明け方はさすがに寒かったですテントを開けると息子起きちゃいましたごめんよぅ外に置いてたクロックスや車の窓が凍ってましたパンやバナナが
出来る事ならやり残しを持ち越したくないのでスッキリ新年を迎えられるように今年の紅葉🍁どこまでできるかな年跨ぎすると上げられないまま終わる気がするので昨年もそうだったとある日のウォーキング(2022.12.3)哲学の道〜若王子神社〜からの勝手に命名した胸きゅんポイント①突き当たり坂道を降りるとせかほしで紹介されたガレットの店が…「ブレッツカフェ・クレープリー」この道に繋がるんだと発見‼️えっーびっくり‼️旦那さんと立ち寄って時間的にモーニングも可能だった⑅◡̈
先日五反田TOCでの多肉植物ビッグバザールで買ったハオルチア。その中のオブツーサがあまりにも綺麗で。オレンジ色がすごいきれい。ものすごい好き。↓2023年3月17日オブツーサを紅葉させるとこうなるのかなぁ?ウチにあるのは全部緑っぽいというか、灰色っぽいと言うか。↓オブツーサとして買ったモノ達。↓この子もすごいグリーンが綺麗で買ってしまいました!実生オブツーサ。ブラックとムラサキの掛け合わせだそうです。ラインが強くて何だかすごい独特の雰囲気持ってます!!この色味もまた消えて
10月26日はドライブで奥只見の紅葉を見に行ってきました昼食は道の駅いりひろせ、湖上レストラン鏡ヶ池のごっぽうそばと天ぷら新潟県・福島県境に車を止めて紅葉見物田子倉湖の見えるスポットで只見線、旧田子倉駅周辺。駅としての役目は終えていますが、駅舎は今も残っています。最後に田子倉湖周辺で紅葉見物奥只見の紅葉は何度見ても感動します訪問日:2022年10月26日
11月6日7:45~16:35曇後晴12~10℃バイク:KONAROVESTルート:県414⇒県71⇒R139⇒本栖湖釣り&1周⇒R139⇒県414走行距離:85km獲得標高:1103m平均速度:17.1km/hTSS:291こんにちわ、たまりんです。ライド&フィッシュが続きますが、本栖湖が良い季節になり行くしかありません。水温が下がってきて、これからがトラウトシーズン本番となりますが、自転車で行くとなると今後は気温が下がり過ぎてしまい、今しかな
イチョウ吹雪!○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■のんびりする年末今年もやります年賀状もおせちもイベントグッズもなんにも
先日、仕事がお休みの日にお天気が良かったのでこんぴらさんへドライブしました何十年ぶりに来たこんぴらさんの階段の風景は、変わりなく、懐かしさも感じながら上がって行きました紅葉していて、途中で楽しめながら上がれたので疲れを感じずに済みました立派な銀杏の木がお出迎えしてくれます辿り着いたら、達成感があります香川の街を見渡せて綺麗な景色に感動です空気も美味しく感じて、リフレッシュできました帰りに、階段を降りていると外国の方に声をかけられてドキドキ昔習ったカタコトの英語とジェスチャーで何とか
夫の指揮する岡谷田中小学校合唱団がTBS系のこども音楽コンクールで県の代表となり、12月3日、東日本優秀演奏発表会に出場しました(以前、記事を載せています。)今回、この大会に出られることは、私にとっても嬉しいことでしたというのも、私はこれまでに岡谷田中小学校を含む3校にわたって10回以上はコンクールでピアノ伴奏をさせていただいたと思いますが、一度も東日本大会に行ったことはありませんでした。なので、夫も「ママを一度は東日本大会に連れて行きたい」なんて以前から言ってくれていましたので、今年のNコ
おはようございます冷たい雨の昨日、桜さんは「しまった咲くの早すぎたっ」て思ってるかもですね〜紅葉で全国的に有名な香嵐渓ですが見どころは紅葉だけじゃ無いんですよ〜マンホールには秋の紅葉と夏のたんころりん、五平餅は年中美味しいよこの時期の香嵐渓はカタクリの花が見頃を迎えています。駐車場の案内係りの女性がお花の説明をされてました【カタクリの群生地】朝が早いとまだ花が開いてなくて午後からの暖かくなった時間帯が見頃です濃いピンクの花淡いピンクの花貴重な白い花ピンクと白のコラボカ
こんにちは。佐々木養魚場です😊新入荷のご紹介です。自家産長物金魚入荷しています。◉江戸川五色(短尾多め)40匹入荷ご紹介画像は大サイズ、上撰などと並とがまだ一緒に入っていますので店員までお声掛けください🙇🏻♀️◉鮒尾和金並と上合計40匹(並が多めです)◉イエロー和金この他、青隼人、柳出目金、更紗和金、和唐内、紅葉和金、紅葉コメット、などが入荷しています。(少数のみの品種もいます)それぞれの品種の販売中の水槽に補充、又は数の多いものは新しい水槽に入れました。◉柳出目金◉
2021.10.26こちらのお宿は以前に1度宿泊し、お食事が素晴らしかったのでリピートです。しかも、時期的に紅葉が見頃なのでそちらも楽しみ※写真は公式ホームページからお借りしました雨降りで観光を最小限にした分、温泉を満喫すべくチェックイン時間ピッタリに到着~ステキなロビーを通り抜け、ウエルカムドリンクをいただきに奥へと進みます。ヒュ~!なんて素敵なウェルカムラウンジ私は庭園が見えるこちらの席へ。すっ!素晴らし
おはようございます!これから娘を注意するときは私も「このたからもの!」って言おうかな笑←DNA~おじいちゃんの意味合いとは違うけど言霊的な?今朝軽く試してみたら、なんだか和んで結構いいかも((ノ∀`)・゚・。アヒャヒャヒャヒャ夜な夜なコンビニスイーツ♡カヌレ美味しい~カヌレはかりっとが命?とろっが命?生地とクリーム、シンプルってやっぱり美味しい♡タルト、チーズと思い込んでて、一口ほおばった時のあれっと感がすごかった(;´∀`)スイーツに癒される日々。・゚・(ノ∀`)・゚
真っ白ちゃんの4回目です。午前中の囲み撮影はこれでラストです。明日から午後の囲み撮影の写真です。つづく
今日は主人の誕生日でした。いつものケーキやさん水曜やすみなのでケーキは昨日いただきました。義母にケーキおすそわけほんとは明日だけど。ケーキやさんお休みだから…とそしたら明日なんの日だっけ?とわたしたちの結婚記念日に続き自分の息子の誕生日までどうでもよかったのかと思うとびっくりしたけど続いたので、こーゆー人だと思うしかないのかな?と。そして今日は有給をいただきまだちょっと早い紅葉を見に。昨年?はちょうどそれよりもまえに行き重い軽いの石?みたいなのをもって重くて悔しい思いを