ブログ記事32,956件
虹見橋から見た龍王峡の景色クマの散歩道Vol.121クマが鬼怒川に架かる橋をご案内します~その5白岩からむささび橋への記事からの続きです。龍王峡とそこに架かる橋の紹介は3回に分けてアップしていますが、今回が3回目になります。むささび橋を渡って右岸を虹見橋まで進みましょう。少し進んだところで対岸に小さくて細い滝が見えました。更に進むと小さなベンチがあって、底なし沼がありました。落ちたら奈落の底まで落ちるのだろうかまた対岸に滝が見えました。竪琴の滝です、滝の上部に小さ
昭和生まれの令和婚!kaykayです門前仲町にある東京装苑さんで、和装前撮りをして来ました結論から言って、東京装苑にして本当に良かったですすごくオススメカメラマンさんはすっごく感じが良い女性の方で、写真のセンスもばつぐんヘアやってくださった方も、メイクさんもみんなテキパキ、明るく元気をもらえる方ばかり一緒に撮影していて本当に楽しかったです東京装苑のみなさま、本当にありがとうございました私はどうしても、紅葉🍁で和装前撮りをしたかったので、8月に入籍してすぐに前撮りをしていただくところ
こんにちはこんばんは、COCOです!ブログへのご訪問ありがとうございます美容にファッションに欲張りアラフォー40代ママのCOCOです!初めましての方はプロフィールも是非ご覧になってみてください。→⚫︎Profile&リンク先一覧はこちら☆→⚫︎最近の人気記事一覧はこちら→⚫︎インスタフォロワー22万人Instagram(rococo39●YOUTUBE5万人COCOChanel→⚫︎楽天ROOMフォロワー13万人
おはようございます、永島恵です。ブログに訪問頂きありがとうございます😊今日はこちらの記事の続きです→(こちら)『奥日光旅行1日目②:湯滝→湯元温泉へ』おはようございます、永島恵です。ブログに訪問頂きありがとうございます😊今日は昨日の続きです→(こちら)『奥日光旅行1日目①:秋の日光を舐めてました』おはよう…ameblo.jp奥日光旅行の1番の目的…それは「奥日光高原ホテル」に宿泊する事です。これには理由があって…3年前、母が亡くなった年の夏にこのホテルに宿泊しました。コロナ禍で
先週出会った群馬のオススメスポットを書いてるよ❣️前回・前々回のお話はこちら💁♀️💕『秋の群馬の良いところ〜四万』10/31(月)〜11/2(水)の3日間。ダーリン&娘&私でダーリンの実家の片付けと紅葉狩り🍁に行って来た。(何だかいつも息子が仲間はずれみたいだけど別の旅…ameblo.jp『秋の群馬の良いところ〜川原湯温泉前編』先週出会った群馬のオススメスポットを書いてるよ前回のブログはこちらをどうぞ『秋の群馬の良いところ〜四万』10/31(月)〜11/2(水)の3日間。ダーリン&娘
PET/CT、伊藤病院の先生には甲状腺がんは保険適応外で自費になるよと言われたけれども、いくら調べても自費の根拠がわからず。看護師免許の他にも医療事務の資格も持っているのですが、レセプト関係調べてもよくわからず。PET/CTは高額な検査なので、保険診療での審査が厳しくなっていることはわかりました。わたしは必ず受けると決めていたので、職場の先生に経緯を話して紹介状書いていただき、画像専門のクリニックの予約を取りました。受付→問診票記載→着替え→看護師さんの問診→採血で血糖値確認してからFD
今年は暖かかったので紅葉がなかなか進みませんでしたがモミジがやっと綺麗に色づきました。雑木の庭の醍醐味ですが自宅で紅葉狩りが楽しめます東の庭の紅葉は白い壁に映えます。反対側から見るとこんな感じ。それを室内(キッチン)から見るとこんな景色です。こちらは中庭の紅葉ですが中庭に面して大きな窓があるので室内から見るとこんな景色です。駐車場横の紅葉は真っ赤になるにはもう一歩ですが綺麗な樹形ですよね〜モミジの
~ちぴの紹介~現在特別支援学校の小学部4年生重度知的障害・自閉症・睡眠障害・発語少々の強度行動障害認定を受けた男の子です。~私の紹介~社会福祉学科卒業後介護福祉士として高齢者福祉に従事しておりました。ちぴの母10年目の主婦です……………………………………………………重度知的障害児「ちぴ」との暮らし・対策に追われる日常・2021年に新築したマイホームのことなどをブログにしていますおはようございます毎日毎日朝の4時前後にちぴに起こされる日々が約2週間強続いております当の本人
お久しぶりです😊先週末の3連休今年2度目の旅行で愛媛県に行ってまいりました🐾旅行疲れでしばらく放置状態また遅れちゃうな…愛媛旅行記は、いずれまたゆっくり綴らせていただくとして、これ以上、遅れないよう努めてまいります。( ̄∇ ̄)ゞ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴☆三重県津市★11/30(土)②2019.紅葉狩り@三重②モコ毬ショコ(ぽ)のダム巡りvol.7☆安濃ダム☆河内渓谷の紅葉狩りの続きです😊綺麗だったね~河内渓谷の近くにダムが今、ハマってる
大洗町の西光院に来ています大イチョウがあると聞き探しに来ました紅葉狩りはイチョウから始まる大イチョウ好きおっとそうは言ってももみじの色変わりもおつなもの葵の御紋じゃもう色づいていますね落ち葉の季節でもある緑なすのは笹の葉だ立派な仁王門です創建は応永年間とあります室町時代
おはようございます!やなぎですっ12月4日(水)公休でしたので、車を久しぶりに洗車して、リビングの大掃除して、ボーっとしてからいつもの散歩。そろそろこの辺も紅葉してきたかな?と思い、今回は喜多院へ行ってきました。平日でしたので、参拝者はまばら。ゆっくり散策出来そうです。紅葉は…↓まだまだかな?もみじが写真だと真っ赤ですが、実際見てみるとそーでもなさげです。。。まだ緑の部分も多く、これからっ
今回の有馬温泉泊は、私が数日前にぎっくり肩💦になってしまったのもあり友達を急遽誘って、強行催行してきました!ノーマネー!ノープラン!!笑結果的に、紅葉🍁も綺麗で良かったのだけど♥宿泊は瑞宝寺公園からいちばん近い、徒歩3分?公務員さん?の宿みたいな施設で空いてると民間も宿泊させてくれる感じの有馬瑞宝園さん『【ひとり有馬'23】②瑞宝園…ひとり泊おすすめ!お値打ちだった公共の宿』※2024年4月から有馬瑞宝園さんはおひとり様シングルルーム泊は『食事無し』になりました😢リー
せっかく四季のある日本に生まれたのだから、たまには秋っぽいことやってみよっかな♪紅葉時期の那須や日光は観光客で混むから、茂木に行ってみよう!山を越えてきたけど、運転中は歌うから周りは見てないw芳賀郡茂木町、ドライブイン茂木さん内にある、ひのくもさんへ〜。オシャレなドライブイン♪ひのくもさんではお食事とお茶ができ、水・金・土のみの営業です。12月は初の日曜営業されます!12/3お弁当の日、12/24。・ひのくもお食事11:00〜14:30お茶11:00〜16
こんばんは。突然ですが、吉方位ってあるんですね。旅行に行くときに気にした方がいいみたいですけど、行きたい場所が吉でなかったら辛いですね(^^;)さて、我々家族的にはおそらく吉方位だったのではと思われるほど、お天気ときれいな景色に恵まれた紅葉狩り旅行記の続きです。300段の階段を制覇して、次なる金剛輪寺は登り100段、下り200段のお寺です。本堂まで続く参道のお地蔵さん(千体あるそうです)に見守られながら、母も本堂に到着。最後の階段が結構急なうえ
寒さにも負けず朝んぽタイムですさすがにお友達のミニピンのくうちゃんファミリーや3匹連隊のシーズーちゃんは見当たらないのでチョッピリ残念😺だれかいないかなぁカルガモさんに挨拶して散歩再開です愛想の良い可愛いヨーキー君を見つけたよのり香ちゃんの時からのお友達です積極的な仔はちょっと苦手😿さぁ張り切り朝んぽの後は大好き😽ご飯食べて紅葉狩りに出かけるよ冬の🍅も育っていますよ
今日は、紅葉で有名な箕面の大滝に行きました。紅葉の写真は、明日アップしますね!お楽しみに!まずは、箕面滝道の私の至福のお店をご紹介します。古本屋ひなたブックひなたブックインスタグラムひなたブック/つるかめ書房(@hinatabk)•Instagramphotosandvideos2,049Followers,145Following,2,109Posts-SeeInstagramphotosandvideosfromひなたブック/つるか
ポンコツ姉妹1号・2号秋の🍁三重〜岐阜🍁の旅3日目はのんびりと紅葉のお寺を歩きます🛕🍁・:*+.\((°ω°))/.:+🍁両界山りょうかいさん横蔵寺よこくらじ岐阜で毎年行われる🍁紅葉まつり🍁ライトアップをする三つの寺社のひとつがこの横蔵寺ですそのため紅葉シーズンは沢山の人が訪れ一番近い駐車場は空き待ちの車で渋滞します。(平日なら15分程)横蔵寺は天台宗の寺院桓武天皇の勅願寺で開山は伝教大師縁起では比叡山延暦寺の薬師如来と同じ木から作られた
いちき串木野市⇒薩摩川内市へ紅葉巡りドライブ。🚙『光明坊』そんなに広くない敷地なんだけど奥行き深く木々が広がっている感じがする。木々がとてもきれいに手入れされているし座ってゆっくり鑑賞できるスペースも設けられている。曇り空だったんだけどそれでも癒される空間。ウッディさん情報で訪問させてもらった~ありがとうございます♡ランチは薩摩川内市のお蕎麦屋さんへ。『藤のそば屋』石臼挽きの自家製粉を使っている
前車が見せてくれた風景だが、前回までは時系列にこだわっていたため季節外れ感があった。今回は、紅葉の季節にあわせて選択した。丹波市柏原町の国道176号線沿いにある鐘ヶ坂公園は、紅葉の名所として有名でもなんでもないが、個人的には大好きな紅葉スポット。本当は教えたくない場所。春には桜も見れる。鐘ケ坂公園·〒669-3304兵庫県丹波市柏原町上小倉★★★★☆·公園maps.app.goo.gl人は滅多に来ないので、平日だと貸し切り状態で風景を堪能できる。人が来るのは、近くのデ
2017年最後のブログ更新。。今年もたくさん、いろんなところにお出かけしました初めて訪れた都道府県は、・山口県・広島県・岡山県・新潟県・富山県・山梨県・石川県・神奈川県8つの地に、初めて足を踏み入れたょ~♪2018年も、行きたいところがたくさん愛しき娘たちを連れて、来年も楽しいわんこ旅ライフを過ごしたいとおもいます。来年も、ブログモコ毬ショコのきもち2に遊びに来てくださいね12/29(Fri)2017年最後のトリミングお正月の準備完了です~∴∵∴∵∴
朝食をいただいて歯磨きなど軽く身支度を整えてから瑞宝寺公園に紅葉狩りに行くのにも坂がきついですのでお送りしますと送ってくださり終わったら迎えに来てくださりその後六甲山行く?このままロープウェイ乗り場まで行けます?と言う話になればいいですよ!このままロープウェイ乗り場に行きましょう、と送ってくださり中の坊瑞苑さんの行き届いたサービス、おもてなしに感謝ですおかげさまで何事もスムーズに運び時間を有効に使うことができました瑞宝寺公園へ向かう道ロープウェイ乗り場〈ロ
こんにちは!こあです\(^o^)/行ってきました!!!紅葉狩り!念願の…!!!泣それでは!久しぶりのツーリングブログですっ!==========7:30待ちあわせ場所に…!おはようございますっ!!!\(^o^)/いい天気!!!全国の晴れ男、晴れ女みなさまありがとうございます(笑)よーし!!!インカムを…セナセナvsデイトナ(私)セナ繋がらない…(T_T)セナ✕セナ✕デイトナの3人でつながるのに…4人だと無理…(T_T)そんなこと
若年性認知症の旦那(56歳)55歳(2024.3)に会社を早期定年退職現在、傷病手当金をもらい、ほぼ家での生活いろいろな活動の場を、私がアンテナ立てて探して、いろんなところに出向いています発症の発端から現在に至るまでの記録や現在の日常を綴っていきたいと思います情報を必要としている方に、少しでもこの記録がお役に立つといいな、と言う思いとなかなか一筋縄ではいかないこともたくさんあるので、私も辛くなったり、愚痴を漏らしたりしたくなると思うので、そちらも合わせて記録させていただければと思いま
ご訪問ありがとうございます😊週末は紅葉狩りに行ってきましたよ🍁初のいろは坂にもチャレンジ❣️3時間の渋滞も発生するとかの記事を見て夜中の2時半に起きて出かけましたなので行きのいろは坂はほんのり明るくなりかけでした😊紅葉は分からず🍁先ずは奥日光を目指します目的地である明智平は既に駐車場満車‼️いろは坂に数台並んでました私達は取り敢えず奥日光を見て戻ろうと先を急ぎました。6時前に湯滝の近くの湯の湖畔に到着明るくなって来ました♪人も殆ど居なくてしっとりとした湖畔をトレッキング
陳坤て、ほんとステキですよねぇ私が陳坤をはっきり知ったのは、『鳳凰の飛翔』だったと思います。まぁ、美しいお顔の俳優さんで、ただのイケメンではなくて、狂気を含んだ妖艶な雰囲気も感じますその雰囲気は韓国俳優のチョ・インソンに似ていると思いました。1976年2月4日重慶市生まれB型身長176cm北京電影学院卒業そんなチェン・クンドラマ『風起隴西ふうきろうせい』三国時代の潜入スパイ劇!!もうね、ご飯食べながらとか見られない。ハラハラするの陳恭
土浦市です12月でもまだ見ることができるかと先週出かけてみました桜の季節に来ていますがもみじも良いと聞きましてやってきました東城寺結構きれいじゃんこの石段が良いのよ石段と鐘楼ともみじこの石段が良いのよまだ赤くてきれいです山頂の寺萌え~色合いがきれい境内
Goededag!久々にメイクすると女子力蘇る気がします\(^o^)/アントワープは雨が続いてすっかり葉っぱも散っちゃいましたでも先週はほんま色んな所散策しましたー!rivierenhofというところですめーーーっちゃ広くてきれいでびっくりしましたー何ですかこの一面の落ち葉の絨毯は❤11月の地元京都といえば、街中は平日でも観光客だらけ&バスも動かないんですなあしかしここはがっらがら!❤がらがら大好きです♪テンションあがって飛ぶしかない(笑)歩いてたら、、、紅葉は
おはようございます久しぶりの投稿になりますが、お元気でお過ごしでしょうか?毎年寒くなってくるとすべてが億劫になってきて、冬眠準備に入る熊のような私です🧸といってもこの間ずっと洞窟で寝ていたわけではなく、日々のルーティーンをこなしながら、結構活発に動いていました先週末は、ブログをきっかけに知り合った日韓カップルさんの結婚式に招待していただき、とってもステキな式に参加してきました。2人ともモデルばりの美男美女で、ドレスとタキシード姿が本当にお似合いだったなぁ〜😍末永くお幸せに〜💓11月11
朝から気持ちの良い青空の広がる日曜日の午前中「いざ!」とお出かけした我が家。ずんずんと北上する事2時間ちょい。なんか景色変わってきた。ほらほら向こうの方に見えて来た連なる山々。私たちが目指したこの場所はマサチューセッツの上隣にあたるニューハンプシャー州にあるWhiteMountainNationalForestVisitNH:WhiteMountainsScenicDrivesTakeinthepictur
aboutMiramare東京ステーションホテルでの結婚式や二次会、前撮りレポはこちら→♡ウエディング関連記事はこちら→♡HandmadeShopポーセリンアートやフラワー、アクセサリー心を込めて製作しています♡受付再開しました♡こちらをclick↓Minne(ミンネ)世界にひとつだけのウェルカムプレートなどウエディングアイテムのオーダーも承っております♡こんにちは♡津田沼・船橋エリアのお稽古サロンMiramare(ミラマーレ)のみつき