ブログ記事286,407件
一番暖かい時間を選んでお散歩をしてきました。小さな葉っぱの紅葉🍁可愛かったです。歩いてきて良かったです。偶然、知り合いに会ってしばらくお話をしたりおかげさまで少し元気になりました。気分転換、大事です!そして必要な時はお守りの薬のチカラを借りることこれも大事なのだと改めて実感しました。
おはようございます!ヤー竜ちゃんのスタイリストさんご夫妻が今月もお墓参りに来てくれました。スタイリストばらちゃんもかねきよ君と同じようにほぼ毎月お参りに来てくれます。(先月は、2回も)ここのところ、私が都内に行ったり、純烈ライブに一緒に行っているので毎週会ってましたクリスマスのパン(パネトーネ)をお供えしてくれました。ももでんは、食べられないよお寺さんも紅葉がそろそろ終わりです。いつもキレイな供花も持って来てくれるのですが、冬は、凍
おはようごさいます今朝の東京☁️曇り空☁️夜からは崩れる予報約2ヶ月預かっていたワンちゃん🦮とウサギちゃん🐰昨日引き取りに来ましたウサギちゃん🐰のゲージの最後のお掃除かみさんがしてましたかみさんが淋しそうにしている姿😢涙出そうでした2ヶ月間毎日のお掃除…ウサギちゃん🐰に話しかけながら…今朝起きたらワンちゃんもウサギちゃんも居ない…やっぱ淋しいね😢昨日はワンちゃんのお散歩にかみさんと二人で近所の公園に…🍁紅葉がとても綺麗でした🍁昨日はそんな1日でした皆さん
今から始める大人のお洒落Ayaのオウンドメディア毎週更新中AmodomioJournalAmodomioJournalは、インフルエンサーAyaの発信するオウンドメディア。「多様性とトレンド」を両立させた洗練された都会のスタイルを身につけたい全ての女性へ…個性のない右に倣えの昭和スタイル、大量生産による平成のプチプラファッションから少しアップデートし、「大人のお洒落」を生活に取り入れるためのお手伝いをいたします。a-modo-mio-journal.com早速アル
一夜明けてブログを見ますと誕生日を祝ってくださるたくさんのコメント本当に本当にありがとうございます❗自分は幸せ者です昨日まで京都におりました紅葉も終わりに近づき少しだけしっとりが戻ったと感じた古都でした今日も皆さんにとっていい一日になりますように
今日はお母ちゃんと紅葉散歩しておりました箕面の滝まで行ってきました✨たまには自然の中のんびり歩くのもええもんですね以外とスタスタ前を歩くお母ちゃんまだまだ元気ですな歩き疲れてアツアツのおでんと甘酒でひと休み美味しかった〜腰が痛くなるほど歩きましたが懐かしい箕面の森でしたほなっまたねトクちゃんさん、今日は久しぶりにのんびり散歩できましたこちらもよろしくお願いします🙇♂️↓↓↓YouTube「あっきー7チャンネル」⭐️☆あっきーInstagram明山直未on
Hello健康美人ともみですういーーーんエレベーターが開いたらピグーがいたよ...哀愁...🍁あ、ちなみに青森市民には信じられないことかもしれないが東京はめちゃくちゃ紅葉シーズンです。すごくない?秋長くない?日本ってほんと縦に長くて楽しい国((o(。>ω<。)o))💗広島土産ギフトもみじファミリー8個入やまだ屋のもみじ饅頭楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}もみじ饅頭もみじまんじゅうもみじ饅頭やま
ブログを書きながらアナザーストーリーズ?のクイーンの特集をリアルタイムで見ていますライブエイドの会場にいた事を思うとゾクゾクしますブームタウンラッツも大好きだったあの頃、遥か昔ですね12月に入りました昨日は久しぶりのNASHスタジオにて久しぶりのツーバスでした定着のパールレッドスパークル24"インチセットスネアはイアン・ペイス氏モデルです折角なのでミニチュアセット
お疲れ様です💕朝、7時に撮した鎌倉の我が家で〜すやっと紅葉🍁してきました〜っまだまだ我が家の紅葉は先ですねクリスマスに紅葉ですかね【AXESチャンネル】【ルームツアー】1,300坪以上!假屋崎省吾さんの軽井沢の別荘を特別公開!元祖華道家假屋崎省吾さんとのコラボ企画!今回は、假屋崎さんがご自身で設計・デザインをされた軽井沢の別荘を特別にご紹介いただきました。なんと敷地を含めた広さは1,300坪以上!その広さだけでなく、欧風の家具や落ち着いた和室、華道家らしくお花をモチーフにした唯
11月22日☀️めちゃくちゃ晴れです。今日は良い夫婦の日ですね!朝からマークが起きて来てエリちゃん今日は何の日か分かる?😍良い夫婦の日ですよーとニコニコしながら私に!😄だから何?どうした?それを決めるのはマークの行動では??って心の中で思いながら、、良い天気☀️だし京都🍁でも行こうか?マークは59歳で人生初めて新しい車🚙を購入して実は東京から神戸まで運転して来ました!👌京都の🍁最高に美しいです!11月18日に私の尊敬して止まない大大大好きな💜💜💜💜紫苑ゆうさんの第
犬たちの写真は写真ホルダーに山ほどありますが、一緒に撮った写真はほとんどなく。この日も犬たちの写真を一生懸命に撮っていたら笑「一緒に撮ってあげるわよ」とご婦人が声をかけてくれました。犬友さんとの4ショット。嬉しい
CanDo購入品紹介します【ピーター/池畑慎之介】便利な日常品をゲットしました〜■Instagramhttps://www.instagram.com/oziba1952/■Twitterhttps://twitter.com/oziba19520808■Bloghttps://ameblo.jp/oziba■YouTube広告に関するお問い合わせ株式会社サニー...youtu.be仲良し姉妹❔(笑)旬子さん、木目田さん、本田さんと、葉山国際CC紅葉も真っ盛りで、青空に映えてました‼
11月になりましたね✨いよいよ、今月望月麻衣初、文芸単行本京都東山邸の小鳥遊先生が発売いたします!発売日はこれまで11月8日と伝えてきたのですが、なんでも6日に出荷されるそうで早いところでは、11月6日には並んでいるかも?ということです。つまり、11月6日から各地方に順次発売です!入荷情報などは、X(旧Twitter)でお知らせしていけたらと思ってます。さて、この小鳥遊先生、どういうお話なのか────「私があなたのヒギンズ先生になってあげる」外見は良いけれど
松の高層階の部屋からセントラル・パークの紅葉🍁一番乗りのこちらの木が見えますそれが、すご〜く綺麗なんですよショックなことが起きて深く深呼吸も出来ないくらい大変な状況下です頭を冷やして新しい良き知恵を絞り出すために久しぶりにセントラル・パークへ出掛けて紅葉一番乗りの木を眺めに行くことにしましたみなさんへもお写真をお見せしたいですからね…👀
先日、一周忌の法要を京都にて執り行いました。ご住職様は、シニさんが長年お世話になった方なのですが、シニさんが喜ぶようにといろいろと考えてくださっておりました。シニさんのお父様のオカリナ演奏があったり、お母様の法話が聞けたりと、寂しい思いの中にも温かさを感じることができる法要となりました。お母様が法話の中で、「人は人によって救われる」という言葉を話してくださりました。綺麗な景色に心癒されることはあるけれど、それだけでは救われないよね、と。本当にこの一年を思い返して、その通りだったと感
最後は醍醐寺だよー今年も桜の時期には来たんだけど紅葉は初めて来ためっちゃ綺麗だった観光の人たくさんいたよこの日あったかすぎてもぉラストは上着脱いでました↑この写真お気に入り紅葉はいっぱいあったんだけどなかなかイチョウがなくてやっと発見イチョウの葉好きめっちゃ綺麗でしょ素敵なところいっぱい行けて最高の1日でした一気に寒くなって今思ったら11月末でこの服装で上着いらないのめっちゃ良かったなぁって思ってるみんなもお気に入り写真あったら教えてね↑これもお気に入り♡
今朝の散歩の目的はお部屋から見える紅葉です🍁そうそう、、、この木ですよお部屋から見えているのはこの木です!!綺麗ですね…🍁オレンジの色がなんとも言えませんセントラル・パーク一番乗りの紅葉ですよみなさーーーんへもお見せしたかった木いかがですか、、、🍁
11月30日🎂また一つ元気に歳を重ねました🐇たくさんのメッセージをありがとうございました😃💕写真は、先日旦那さんと一緒に紅葉を見に行った時のものです。旦那さんにいっぱい写真撮って頂きました🙏産んでここまで育ててくれた両親や、いつも優しく見守ってくれる家族をはじめ、お仕事やプライベートでも関わって下さっている全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます🙏✨これからも私らしく明るく前向きに生きていきます😃新しい歳も宜しくお願い致します❤️美乃杏花🌷コニ
こちらが出来上がった朝食ですいつもよりも時間をかけて盛り付けましたお食事はまずは目で楽しみますからねフランクシナトラさんの名曲を聴きながら…👂セントラル・パークの紅葉を楽しみながら…👀ゆったりとご飯をいただきました素敵な時間でした〜
ご訪問ありがとうございます🌿アナウンサー、会社経営者として働く日々とダウン症候群のある娘との日常ブログです長谷部真奈見『“1000分の1”と共に』このたびアナウンサー部門でブログを書かせて頂くことになりました長谷部真奈見です。初めてお読みくださる方も、これまでお付き合い下さっている皆さまも、本当にありが…ameblo.jp⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎こんにちは🍂なかなかブログの投稿が追い付かないほど😱イベントの秋、今日も
雪のないゲレンデ!レインボー🌈ロードを滑りおりる!音量ご注意下さい。私もやりましたが見る以上のハイスピードに怖すぎてびっくり🤣🤣☀️朝ゴンドラ🚟にのり散策しホテルに戻り遊びましたゴンドラチケット見せると通常3枚必要な券が2枚で遊べますちなみにこのチケットで卓球🏓やストライダー色々遊べます注雪のないオフシーズンだと思われます息子、、6回連続で遊びましたということで急遽宿泊した苗場プリンスホテル軽井沢プリンスホテルからプリンスホテル🏨はしご急遽予約しましたが朝
いつもブログをご覧いただきありがとうございます2022年4月に急性リンパ性白血病と診断されました。寛解導入療法、地固め療法5コースを終え完全寛解。現在は維持療法中です。家族は夫と小中学生の娘2人。病気のこと、子育てや仕事のことなど思いのまま綴っています。またまた、両親からの紅葉散歩写真です京都市左京区、東山の麓にある哲学の道。幼少期からよく通っていた道ですが、こんな歌碑があったなんて!哲学者西田幾多郎の名言が刻まれ
こんにちは、文筆家、エッセイスト、絵本原作者の木谷美咲です。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。くわしい活動は→プロフィールをご覧ください。紅葉ピーク時の高尾山へハイキングに行ってきました。前回の記事の続きです。木谷美咲『紅葉ピーク時の高尾山ハイキング①』こんにちは、文筆家、エッセイスト、絵本原作者の木谷美咲です。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。くわしい活動は→プロフィールをご覧ください。紅葉…ameblo.jp木谷美咲『紅葉ピーク時
野外フェスにピッタリの☀️秋晴れ🎉❗️🍁「奥山梨.早川.紅葉と食まつり」🍄→'23年.夏に((M'S物流.社歌))制作依頼を頂いた💽望月社長が「早川町」の御出身で、このイベントに🎯妻.由美子.共→初参加となりました🎙❗️舞台は➡️M'S物流.特別仕様💥「ステージトラック」‼️🚚💨広い❗️唄い易い‼️勿論❗️M'S.社歌「虹の道」も熱唱‼️イヤ〜🤩楽しかった‼️🤡㊗️CDも沢山💿御購入頂きましたヨ❗️👍御機嫌の帰路の途中では🚗💨少し早目の"紅葉狩り"を🍂🌾🍁…「又、二人で🍁
昨日から、2024年グループメンタリングのご案内が始まりました。これからの生き方、働き方を変えていきたい、ブレない自分軸を育てたい、使命を思い出したい・・・・そんな方はぜひ。【12月23日〆切】2024年グループメンタリング鈴木真奈美『使命を思い出したい方へ(グループメンタリング・ベーシック募集開始)』あなたが生きたいと願う人生を、本当に生きていますか?ㅤ半年に1回開催しているグループメンタリングも、今回で57・58期。おかげさまで、13年
先日七五三❗のお祝いに壺中庵に行きましたが緑美しく❗🌿🍁紅葉も素敵でした孫ちゃんの七五三のお祝いでした🎁季節懐石も色美しくとても美味しかったですなあ🎵四季の素晴らしい景色の中美味しい料理は気持ちも身体も安らげるひとときでした🎵そして可愛い七五三玉手箱の料理🎵孫ちゃんの健やかな成長がじいじの願いですなあ💮https://www.nhk.jp/p/kiwamidou/ts
トランクで旅するトランカー®️YuhKawasakiです!京都にある圓光寺へ🍁紅葉特別拝観は予約制になっています💡紅葉に行きたいけど、どこもめちゃくちゃ混んでそうで…💦予約制なら大丈夫かな!?と思い、ここを選びました😊予約制とはいえ、結構人は多かったです💦仕方なく、こんなどうでもいい(?)特に映えるわけでない場所でとりあえず撮影📷笑どこを撮ろうとしても人が映り込むので、仕方なく上空を撮ってみた笑11/27に行きましたが、紅葉の見頃はまだ少し早かったかな?という感じでした🍁
今日は伍代夏子さんとりくくんと六本木ヒルズの毛利庭園で紅葉を楽しみました。今年初の紅葉がもうそろそろ紅葉も終わりの時期とは…ゆっくり過ごすことも大事だなぁと改めて思いながらりくくん、ママと一緒で嬉しそういゃー、かわいいショット!!今日は伍代さんに何から何まで甘えてしまい六本木ヒルズでルナのお洋服も買っていただき本日の着用服も伍代さんからのプレゼントクリスマスは、また写真アップしますね。久しぶりにゆっくりできてりくくんルナちんに癒され年末に向けてパワーチャージ
お出かけってほどではありませんが西伊豆に黄色く紅葉した大イチョウを見に行ってみました。宇久須の永明寺(ようめいじ)の天然記念物の大イチョウ。写真ではなかなかその大きさを伝えきれませんが本当に大きなイチョウの木でした。下の方がまだ緑で紅葉というには少し早かったかな?帰りは富士山を見ながら修禅寺方面に車を走らせ途中お蕎麦屋さんで遅いお昼をいただきました。お蕎麦が出来るまでにと出していただいたお漬物は優しい味😊天ざる、このボリュームで1200円はお得すぎますね
ご無沙汰してます♪澄み渡る空が美しい季節寒暖差はありますが色鮮やかな紅葉はもう少しです🍁昨日1年振りにお友達とお茶を楽しみ🫖ブログも復活💫お互いに寒いのが苦手🥶岩手県奥州市に実家があり昨年帰った時−20℃まで下がって凄く寒かったと…仙台は歩道が凍って歩くのが怖いとも確かに…流石に仙台の−20℃はまだ経験無いけど冬は風が冷たくて寒いので…お鍋は有難い😆訪れる冬の寒さの話で盛り上がりました💫ビーネからのお知らせ📢お陰様で小ちゃいビーネをオープンして10月20日で2周