ブログ記事16,348件
こんにちは見に来てくださりありがとうございます初めましての方はこちら⇨自己紹介定期的にやってくるんですよね、、、ぬか漬け熱wwこれはむかーしの写真なんですが今回は義理のお母さんが糠床をくれて久々にぬか漬け再開です〜!!【4年連続グルメ大賞受賞】冷蔵庫で育てる熟成ぬか床スタートセットおつまみ送料無料ガイドブック付き1000円ポッキリぬか床ぬかぬかどこ糠床糠ぬか漬け糠漬け糠漬ぬか床セット容器漬物漬け物発酵食品腸活菌活美活乳酸菌初心者こ
5月13日火曜日こんにちは。朝から上天気の西野浦さて・・・写真は、今朝の生野菜畑のレタス・キャベツ・大根をたっぷり使って!ミニトマトは、木立の盛岡果樹園さんのもの!塩こぶを混ぜると野菜の甘味が引き立つ感じそして生野菜たっぷり食べていつもの朝ごはん糠漬け・納豆・モズク酢に今朝は、愛媛宇和島のじゃこ天を焼いてすり大根毎朝健康的な朝ごはんを息子達やスタッフの良太君に食べて貰っちょるど~~~!食後は、ちょこっと畑の様子見と大根の収穫8時過ぎに家を出て火曜日恒例の買い出
先日の記事で、最後に少しだけ触れた場所。『MotherMoonCafeFARMCIRCUS/神戸・のうすべる(北鈴蘭台駅)』新しい職場で働き出しております😃これまでは事務職、パソ仕事、座りっぱなしやったんですが、いきなり体力勝負の仕事に就いて、エライ目に会っております🤣毎朝起きたら…ameblo.jp去年のいつ頃やったか?その存在に急に気がついて。あれ?電気点いてるな、何かお店かな?前はお店やったっけ?🤔それからも通る度に、いつも車もお客さんもいっぱいやな?と思って
今晩わ🌝今日はとても爽やかに、少し暖かい過ごしやすい日でしたね。皆様、連休明け2日目ちょっとお疲れ気味になっておりませんか?お疲れ様です✨昨日起きたらどしゃ降りでした、一昨日明日行くよ❗と約束してしまいましたがこの雨では高速走るの嫌だと思い、又寝込む前にメールしておこうと書いていたら明るくなって来ました。雨も小降りになり、私は急いで出掛ける準備を始めました。お土産は手作りの物もあるけれど、それと途中で彼女の大好きなものをかっていきました。出掛けて良かった‼️写真撮りたいぐらい素敵な山々
こんにちは🍬👋ここははのブログに来てくれてありがとう🍬トロデルビ翌日仕事休みで一時間歩いてモーニング🌄🍴行ってきました❤️前回は行く途中でお腹ピーごろごろになり断念したからな今回は絶対に行きたくて❤️出発が遅くなり競歩で行ってきたよ。このお店地元ではすごく人気で前にも行ったパン食べ放題のお店ここのモーニング本当にお得ドリンクにプラス200円一番豪華なやつでプラス300円でこのプレートとパン食べ放題が付くねん✨この日はアーモンドラテにプラス200円のプレ
中華料理好き!「あれもこれも食べたい」そんなお腹ペコペコな時にピッタリな新作その名も「かつやの中華ざんまい丼」🥢2025年4月25日(金)から期間限定で販売中です✨この丼ぶり、なんと中華を代表する3つの人気おかずが一度に楽しめちゃう海老チリ🍤、回鍋肉🍖、そして油淋鶏🐔!どれも、一つに絞るなんて無理?でも、この「中華ざんまい丼」なら、全部まとめて楽しめちゃうか(^^♪続きは画像クリック→リンク先の動画が再生できます❤️とんかつ・カツ丼「かつや」公式サイトかつやト
昨日は山菜料理が揃った。蕨はあく抜きが終わり湯がいた物におかかを掛けて醤油で頂いた。歯ごたえとぬるっとした歯触りが楽しい。こごみは茹でて味噌和えで。独特な歯ごたえだ。そして山ウドの皮はきんぴらで軸は酢味噌和えで美味しい。山菜は季節の物で、産地でないと頂けない。以前お取り寄せもしてみたがあまり良くなかった。もうこれだけでご馳走だ。この日は鰹のタタキもある。これも美味しかった。ポン酢をかけて美味しく頂いた。昼は珍しくサボテンのロースカツを買って食べてみた。新小岩の駅で買ったものだ。
鮭と玉ねぎの味噌炒め薄揚げとかぼちゃの炊いたん野菜サラダなすの糠漬けご飯サラダは、(マヨネーズ、レモン汁、サラダ油、胡椒)を混ぜてかけた。ドレッシングだね。
Instagramでもご紹介させていただいたst.roneyさんのワンピース👗普段ふんわりと体型カバーしてくれるお洋服ばかり着ているので身体のラインが出るお洋服は背筋が伸びます😂🩵と言ってもこちらは低身長さんブランドなので高めのウエスト位置や二の腕が少し隠れるトップスデザインなどスタイルアップして見える工夫がたくさん施されています。全体的に柔らかいハリのない生地感なので骨格ウェーブさん大優勝のワンピースかなと思います足元は先日ご紹介したグレイルの靴♥︎ホワイトの靴は汚してしまうからと躊
こんにちは!ずぼら・料理苦手でも結果が出せる腸活日本で唯一の腸の学校®校長の加勢田です市販品で美味しいぬか床を見つけました普段はズボラな腸活をしているのでぬか床はあまりしないのですが美味しそうな商品があったので購入!原材料は米ぬか、食塩、昆布、唐辛子渋柿の皮、みかんの皮、きなこ、しょうがすでに熟成されているので捨て漬け必要なし!すぐにぬか漬けが作れますぜひお試しくださいませ+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ずぼら・料理
は?改名って誰が?って話だけど、私じゃなくて、サザエさんです。サザエさんて誰?アニメの?って思う方は、このブログを昔から読んで下さってる方の中には居ないでしょう。最近読んで下さってる方とかほぼほぼ居ないと思ってますが、万が一いらっしゃったらすみません。で、サザエさんなんだけどね、最近「続・続・最後からニ番目の恋」ってドラマを見てて、はたと思った訳。まあ、このドラマは私の世代ドンピシャリのドラマなのですよ。主演のキョンキョンは、私は高校時代大ファンでして、髪型からファッションまでめっち
『GW後半はみんなで千葉2泊3日旅行』千葉2泊3日旅行5月5日から千葉に行ってきた今回は4家族で旅行〜4家族のうち1家族は千葉の実家に数日前から帰っており、また別の家族は前日から千葉でキャンプの前…ameblo.jpパパたちは外で火を起こして焼くママ達は中で調理や準備アスパラやオクラの豚巻き私は先に麻婆豆腐を作ったこれ大きなフライパンで大量に作ったけどすぐなくなった。美味しいと言ってくれてよかった‼️私は食べれないで終わったけどwママ友が道の駅で買ってきてくれたこのドレ
私がジョイフィットにはいり水曜日が休みは初?水曜日に自宅にいるなんて9年ぶり?いつもは夢ちゃんのズンバとジャムをうけてるのに夫を待ってメインは焼き鳥化けましたサラダに糠漬けまぐろに塩だれキャベツウィンナー🤣乾杯ご飯は食べられないくらいお腹いっぱいですビールが進みますこんな水曜日は9年ぶりたまにはいいですね今度から夢ちゃんの追っかけを夫とするから今日は夢ちゃんに会えませんがよしとしよう夢ちゃんは週一しかないからイトマンスポーツクラブに行けば夢ちゃんは一週間どの施
手術後9日目、抜糸後1日目。洗髪時のヒヤヒヤ怖い感はだいぶ軽減した。けどやっぱり怖いよ。髪のベタつきもやっぱり取れない。多分、傷口から漏れ出た粘っこい何か体液的なのと血液かなんかがこびりついちゃってる。これはもう少し髪伸びたら切らないと。顔の筋肉も普通に動く。けど怖くてあまりニカーッとは笑えない。大口開けてハンバーガーも食べれない。3ヶ月間くらいは静かに過ごそう。人に会うのも近くで話すのも全然OK。15年タイムワープした気分でとても明るい気持ち。りえさ
ゴールデンウィーク中、ビー玉はずっと通常営業(17時から)です裏酒一筋雄町生酒番外品前も入れたけど、雄町のパワフルな旨みとコク、キレが良いなぁって思って!また入れました普通酒とは思えない美味しさ。甲子白夜昼と夜の境がない白夜のように型にとらわれず味わったままを感じてもらいたいという思いで成分が一部非公開にされています。とろりと濃密な果実の甘みがとても印象的完熟メロンや杏かな。ちりちりとしたガス感も。最後は爽やかな酸でスーッとキレる、さすが甲子という出来栄えです黒松仙醸純
おはようございます。昨日はよく眠れて勘違いしてたのですが今日が満月ですよね?それでちょうど満月の時間に目が覚めたのでベランダに出てみたのですがあいにくの曇り空で月は見えませんでした。残念。最近朝のルーティンがちょっと乱れがちだったので戻してみました。まずはエスプレッソ淹れて、ソイラテにしてソイラテ飲んでちょっと写真撮ってみました。蕾はまだ硬いですね。咲くのを心待ちにしています。パンジーゼラニウム今日の朝ごはん、もうあさっさりしたものです。糠漬けは少し塩を足したらいい感
今朝、母に会いに特養へ行って来ました。1ヶ月がとんでもなく早かった!いつも以上に話が通じるし、職員さんから「認知症がだいぶ進んだ」と電話があったので、私のこと忘れているだろうか?とも思ったけど、私の顔を見た瞬間の笑顔にはいつも涙が出そうになる。母は生クリームよりカスタードクリームが好きなので、コンビニでプリンを買って行った。すごく嬉しそうに食べていた。帰りに職員さんに「いつも以上に話が通じた」と言ったら、午前中はOKなのだとか。午後から不穏になり落ち着きがなくなり、歩き回ったりするそ
トマトのぬか漬けもハマってるのよ。もう、ぬか床のぬか乗せて食べちゃう!ぬか床のぬかってしょっぱくて複雑な味するからそれが美味しいの。トマトは皮まで柔らかくなっててビタミン大量に摂れるから最高✨️
みなさま、ご無沙汰です!暖かくなりましたね無事手術から1年をむかえました。母のメールできづく。いつも心配してくれてありがとうお話も言わないとわからないみたいで。言ったらびっくりされるくらいまでに回復しました。舌って筋肉なんだなー毎日がリハビリですっていわれたけど、ほんとですねありがとうございます元気に笑って過ごせてますさてさて。胃カメラ行ってまいりましたなんだかんだ、口から鼻からと迷いましたが。口からだと麻酔抜けるまで1時間待機といわれていて。。。きっと、おえっと
5月6日火曜日こんにちは。昨日からの雨が昼前まで残った西野浦さて・・・写真は、昨日の夕方三男家にトミちゃんと二人が焼肉にお呼ばれ虹香ちゃんは、トミちゃんと色々話して・・・ばぁばぁにべったり???右側の奏祐君は、写真撮られるんが嫌で顔隠すんじゃ。M松は、海成君が焼いてくれた肉と缶ビール2個で撃沈してさっさと筏に帰って爆睡!今朝も雨の中5時半からモジャコちゃん達のお世話でバタバタ・・・海成君もパパとやって来て活躍仕事の段取りを付けてM松は、朝ごはん準備の仕上げに生野菜サラダ
久しぶりにぬか漬け復活中川政七商店のぬか床花椒が別についているお好みで入れるんだけど、今回は最初に全部入れてみた1箱だと小さい容器にちょうど良い本当は2箱買って大き目のに入れる方が良いんだけど、一度に2箱は重いし値段も高くなる
少し前の事…夜、数時間、孫を預かることになった仲良しの女子友と居酒屋で飲み会があるからと言う理由で。たまにの息抜きなら良いと思うので快く引き受けた。夕飯を食べさせて、お風呂に一緒に入り、寝かせる準備に入る、18時から預かったので、ベッドに入るまではあわただしくなってしまった小学校も始まったばかりなので、20時には寝かせたい。(10時間以上の睡眠は必要だ)そんな時に…『ばぁば…昔のアルバムを一緒にみようよ。』『うん、いいよ。あと30分くらいでねるから、それまで見ようか』アル
今年に入って食生活の見直しを始めました。キッカケはもちろん乳がんです。小麦粉乳製品植物性油脂砂糖4毒といって健康に良くないと発信しているお医者さんがいます。昨年から気になって動画を拝見していましたが実行するのはなかなか大変ですよね💦予防的に4毒抜きの生活をされている方達はほんとに凄いな。私はパスタも好きだしオリーブオイルもチーズも好きだし甘いものも。今までの食事を思い出すと毒だらけでした。先ずは白米を玄米に変えました。玄米100%です。18時間は水につけて毒抜き
6月6日VS楽天何点か忘れたけどまたまた負けほー打てないね昨日の唯一の打点はピッチャーの西くんまぁ毎年交流戦はどん底なので今がボトムと言う事で今日からの西武戦頑張ってもらいましょう〜!Let’sGo!Tigers!でも早く近本選手を1番に戻して欲しいちょっと前にスーパーライフのデリバリーで買った焼きそばの賞味期限が迫って来たのでInstagramで見た冷凍焼きそばに仕込んでみましたさや🥕野菜ソムリエママの野菜レシピonInstagram:"野菜ソムリ
みなさま、こんにちわ!はやくも前回から1ヶ月すぎてる!汗あれ?タイムスリップした?ってくらい、あっという間あきれもせず、付き合ってくださる皆様、感謝ですうふ。血液検査の続き…検便に血がまざってないか。結果を聞きに行ってきました混じってたら、即胃カメラ。…大丈夫でしたでもーとしたら原因は??と思ってたんですが。月のものが原因か…ほかに原因があるのか、、、本当は胃カメラ飲んだ方が良いとも言われたんですが。いろんなタイミングと生理が被っていたので先生と相談して。ちょっと様子
15Kg痩せたのは、心労もあったんだけど、食事も気を付けてる。まず急激なダイエットはやめたほうがいいよ。1ヶ月の減量は、体重の4%までだって。体重60Kgなら、1ヶ月に2.4Kg減がベスト。何か物足りなく思うかも知れないけど、これ続けるの結構大変よ。1日100gごときの積み重ねが、コツコツ継続するって大変。1ヶ月で10Kg減量〜とかあんなん危険だからね。身体の臓器なんかの機能や脳が、体重が減ってきたと認知するのにある程度の時間かかるんだって。だから急激に痩せると
我が家は夫婦二人暮らし数年前に長年愛用していた車を手放して以来買い物は私の電動自転車一択となりましたが、何不自由なく重たい買い物はネットで購入するようになりとても楽になりましたおすすめ!私の#買ってよかったものを大公開①くるりのお米屋さん玄米30kgコシヒカリ&ミルキークイーン10kgから購入可能ですが、我が家は30kgを購入。30kg×2種類なので60kg今回で3回目の購入です相撲部屋並みの大量仕
昨夜のごはんは【白米1:胚芽米1:玄米1:黒豆大さじ2】の豆ごはんで、フキの葉で包んではいませんが、サビラキマツリに思いを馳せました。今朝のごはんはこちら。【白米1:胚芽米1:玄米1:蕎麦の実大さじ2】糠漬けは、人参とインゲン。鶏もも肉の柚子胡椒塩レモンサラダ風(超適当)4毒抜き生活は楽ちんです。よしりんの『吉野敏明チャンネル』のコメント欄で、「日本人なのに、なぜお母さんは、和洋中というバラエティーに富んだメニューを作らなければならないのか!とても大変だ!」という意見を見つけて、確か
◆岡山市北区青江5丁目22-7和のくらしcafeInstagram@kominka_wanokurashi_cafe北区青江の住宅街にある築70年の古民家"和のくらしcafe"さん。お庭が素敵な古民家の玄関を入り縁側のある広い和室にいくつかテーブルが置いてあります。木曜〜土曜日。毎日違うシェフのランチを頂けます。11:30〜と13:10〜の2部制。予約優先。この日のランチは"糠漬け発酵ランチ"発酵食品や発酵調味料が大好きなので😆前から気になっていました。一皿
晩酌大好き呑兵衛なぱんだ(´Д`)。よくお酒のお供に漬物を買ってきます。ビールや日本酒の時は漬物、ワインの時はピクルス(´Д`)。色々食べますよ(´Д`)。さて、ぱんだが漬物の中でも特に好きなのが「糠漬け」でございます!糠漬け、美味しいですよね(´Д`)。あの独特の酸っぱさのある味わいがたまらない(´Д`)!いつも常備しておきたいくらい(´Д`)!でもでも(´Д`)。カップ焼きそばすら失敗するぱんだにぬか床の手入れなんてできるわけもなく(´Д`)。家庭では出来