ブログ記事16,895件
ボケーっとしてたら、4月になってしまいましたこんばんは😃🌃こちらは、毎日暖かい日が続き過ごしやすくなってきましたでも、日中以外昼過ぎると極端に日が陰る我が家は夕方から、朝方は結構寒いです以前、実家に行くと書きましたが引っ越し本確的に決まりました今月いっぱいで、15年住み慣れたここを離れます15年分のガラクタは、ゴミ袋に出してもなかなか終わりが見えません😣💦⤵もう、1週間で20袋ぐらいゴミ袋に出しました実家だから、家財道具もほとんど要らなくて、リサイクルにも出せないから処分するけ
管理会社から送られてきた見積もりを確認して電話をします私「これは、楽しすぎというか、おかしいで」見積もりはこんな内容1火災受信機更新工事232.3万2産廃処理7万3運搬交通費12.5万4諸経費25.6万合計278万4千円1番の火災受信機更新工事の内訳が1受信機133.5万2撤去工事19万3取付工事19万4試験調整費10万5立ち合い試験費13万6シ
緊迫の入札物件シリーズ、購入については口を挟まなかった親父親父の思いとしては、絶対買わないといけない物件やから買っておけという感じでした購入後親父「お前、何をしてるんや?」私「えっ、引き渡し後の運営について色々打ち合わせをしてるんや」施工業者、管理会社、金融機関などと連日調整をしてます親父はそれを横目でみながら親父「あんなに、外部の人間を巻き込んで、お前が一人で全部やれば経費の削減になるのに」私「・・・・・」昔は、管理は分離発注、施工業者さ
最近の悩みで日中に何度か眠くなるというのがあります特に、ここ1・2年がひどく、予告なしに急に眠気がやってきて寝てしまう事があります最近は、仕事中の14時くらいになると私「・・・・グゥーグゥー」事務員さん「・・・・・・」周りが気を使って物音をたてなくなります、20分後くらいか、睡眠の途中に電話がなって目が覚めます会社にいる間だけだといいのですが最近は車を運転中も急に眠くなり、自分でも危ないと思うようになり車で1時間以上の遠出は避け、電車で移動するよう
おはようございます!戸建大家ビタミンです。エリアが特定出来てしまうので「県央」とか止めなさいと言われてますが、県央巡回の記事です😁青色アパートの点検清掃をお願いしているシルバーさんですが、初代のシルバーさんが加齢に伴う腰痛の悪化でリタイアされたので、2代目さんになっています。先ずは交換ノートに2代目さんへのメッセージを書きます。周囲を点検していると、見知らぬライオン像?が粗ゴミの放置でも無さそう、意図しての置物のようです。何か意図しての「マーキング」の役割だったら
三女の大学生活スタート✨いい仲間と楽しい時間が過ごせることを願って初日は、次々と届く家具家電の組立て&セッティング。1度に来なかったのでコンスタントに(笑)つ、疲れた。で、日時指定したのに大物のベッドが届かず💦ニトリネットで購入したのでコールセンターみたいな番号へ問合せてみる。つながらなーーーい。出る気ないのか混み合ってるのか。オンラインストアの面倒なところですね。待ってても仕方ないから夕飯食べに出てAirbnbでもう一泊。春の京都はホテルが高い〜💦
訪問ありがとうございます夫の突然の逮捕によりシングルマザーになったるなです夫は無罪となり釈放されていますがどうしても許すことができませんでした臆病だけど愛に溢れる優しい息子とあざと可愛いしっかり者の娘と3人で毎日happyに暮らしていますいいね・コメント嬉しいです※何かしらご自身のブログをUPされており友人や知人でないとわかった方のみアメンバー申請を受け付けています申し訳ございませんがご承知おきくださいこんにちは。るなです。今のマンションに引っ越してきてすぐに行ったこ
前回、B棟、D棟に空室が発生したことはネタにしましたが、それに伴い、SUUMOを確認してみました。まあ、ちゃんと募集してるか、確認するのも、不動産投資の一環でしょう😁。空室が出た時に必ず見てるとは言いませんが、まあまあの頻度で見てると思います。ただ、今回、隅から隅までちゃんと見ていなかったと思わされたことがありました。それは・・・👇。※SUUMOのウェブサイトより借用これはD棟なんですが、ちゃんと見てなかったのは、『構造・工法』!『デザイナーズ』と書かれています。んっ?デザイナ
ちょっと遅めの昼食を食べていたらくらーーん、くらーーーんとまるで目眩のような横揺れ。頭が痛くなってたので、体調不良かと思ったら、娘が「おかーさん!地震!!」といって机の下に。すると、屋上のプールの水が溢れてきて、リビングの窓を濡らした。(最初わからず天気雨かと思った)ウチは低層アパートなのでそこまで揺れなかったので、(体感震度3程度です)念のため玄関のドアを開けておいて、のんびり昼食のうどんを食べ続けていたら…今度はアパートの管理会社の方が飛び込んできて、外に出てー!と。
後悔だらけのファミリーマンション前回は、今のタワマンが買えたらいいのに!でしたが、今の住まいに来る前に住んでいたところが、「後悔だらけのファミリーマンション」。<後悔だらけのファミリーマンション>約100平米、4LDK(和室あり)分譲マンション、約700戸、中層階(10~20階あたり)、築7年(購入時)良い点:近所にコンビニ、小学校がある。駅まではエントランスから徒歩4分くらい。駅の向こうにホームセンターとかショッピングモールとか区役所分室とか大
3月末の記録。先週土曜日29日はマンションの理事会だった。通年なら毎年3月の総会だけなのに、今年度は何かと課題が多すぎて3回目。理事長として最後の役目議事進行に監査報告。管理会社の担当さんが、シナリオくれてそれなりに流れは慣れてきた。議案を、読み上げ質疑応答確認。最後は挙手してもらい可決と言う。大規模修繕委員の中にとても熱心な方がいて、この方は毎回直前に議事進行の叩きをくれる。微妙に原稿の流れとか言い回しが違うから急ぎ目を通し中間的発言を。とにかく本当にこの1年疲
知り合いの業者さんに会った時業者さん「この間、会社の謄本の代表者住所を非表示にしました」皆様、会社の謄本に代表の住所が記載されてるのはご存知でしょうか個人情報にうるさい昨今なのに、会社の謄本には代表の住所が記載されています理由は、会社の謄本の住所と身分証明書の住所を確認して代表者かどうか確認するという理由があるそうですが(私の聞いた話です、本当かどうかは不明です、ならば代表者が取得する分だけ住所を掲載すれば対応できます)謄本に住所が記載されてる事に不安は感じてまし
息子は4月から中学生、今は春休み中です受験も終わり、塾にも行かないのでダラダラと過ごしています息子「どこかに遊びに連れてって、それか朝から晩までゲームをする」こんな状態になってます嫁「あんた、あの子をどっかに連れていって」そういわれても、期末のせいか私と嫁の休みの日程があわないので3人で出かけるのは無理だったら、私と嫁のお互いの休みの時に息子とどこかに行こうという話になりました(嫁と息子、私と息子のパターンでお出かけ)・・・・・・私「どこに行くか
更新が4ヶ月空いてしまいました。ご無沙汰しております。さて、早いもので私も転職してから半年ほどの時間が経ち、新しい職場環境にもだいぶ馴染んできました。今回、中小企業の独立系管理会社から、誰もが名前を知っている大手企業の子会社である管理会社へ転職して、その決断は本当に正しかったと感じております。(年収アップ、仕事量減、仕事のストレス減)やはりこのマンションフロントという仕事の大きなメリットとして、30代、40代になっても超大手の子会社に転職するチャンスがある、という事だと改めて実感し
あーポリープ手術て言われたそれも、一泊ではなく、一週間の予定何故かと言えば今は、まだ癌では無いのですがいずれは、なるだから早期発見とも言われたメスで切るので、出血🩸多い為長い期間入院ドクターが、会社に即相談して今、決めて欲しいと言われたので私の長男に取り敢えず、電話で報告して社長(管理会社)に言ってもらったらもちろん、私のやってる物件他に回すよう手配していただきましたそれも、たまたま日にちが4月21日早過ぎない、気持ちの整理が‼️て言うより、早く済ます方がよしな
年明けから考えていたこと確定申告どうしようかな自分でやるか頼むかを迷うという意味です去年の確定申告と夫の相続税申告をお願いしたのが夫の会社の顧問税理士さんでなんだかんだ聞いてもいない会社の情報を世間話で話されるんですよと、いうことは、ウチの情報も会社側に渡ってるよなと思うとお世話になった身ではありますが、なんとなく信用に欠けるというか、今後のお付き合いは控えようかと思ったんですいずれにしても、まずは書類が必要なので書類を集めます。しかし、家賃収入の4月分がどうしてもみつか
精神疾患の娘、ASDの息子の母ですモラハラ気質の夫と離婚するため4年前から別居現在、離婚調停真っ最中詳細は↓『はじめまして』はじめましてれもんです離婚調停をすすめることになり同じように苦しんでいる方々がアメブロにたくさんいらっしゃることを知りました。私もアメブロを始めてみようと…ameblo.jp今回は別居中のアパートの家賃の話。夫がいる自宅から母子3人でアパートに引っ越して4年が経とうとしています。私たち親子が住んでいるアパートは、大手D社が管理を請け負ってい
騒音トラブル再びマンションに新たな貼り紙がされたりはあったが…ずーっと静かだったのにチャリ男のお友達が来た日のクレームそれも管理会社が入れたと思われる下の部屋番号からのご意見用紙のコピー要約すると分刻みの騒音時間(音の聞こえ方も)生活音ではないこと注意喚起を意図してないこの用紙をうちに送って欲しいことマナーを守れ!としょぼぼーん確かにはしゃいだし普段禁止の走る車こういう系乗用玩具足けりメルセデスベンツBENZC63AMG押し車足けり2WAY舵
息子「なんか、合格してる気がする」この一声からスタートした息子の中学受験中学受験シリーズは需要があるのでしょうか?冒頭の息子の言動とは裏腹に厳しい結果に終わりました・・・・・・初日受験した本命の同志社香里は不合格5校受験して合格したのは2校でした(同じ中学で2回受験してるのもあります)今回の受験は嫁のストレスになりました嫁「あああーーー戦略が間違えてる」嫁の失敗は・一番合格率の高い初日に無理をしたこと・2日目以降の受験校を滑り止めば
こんにちは、つくしです。私は分譲マンションの管理事務所で働いています。(3年目に突入)前職はパート保育士でした。でもそろそろ体力もきついし長く勤められる仕事に転職したいと思っていました。そんな中、分譲マンションの管理事務所の窓口と言う求人を発見!管理人の仕事だったら60歳過ぎてもずっと続けられるかもと応募をしました。そしてなんとか面接にこぎつけめでたく採用~~~。なんと20人くらい応募があったんだとあ
昨日は、沢山なアドバイスありがとうございました。返信できなくて、ごめんなさい🙇♀️あの後、Amazonサイトにアクセスして問い合わせをしようと試みましたが、メールアドレスが、旧パソコンのままだったりして、上手く行かず断念。夫に管理会社を聞き、電話。(金曜日午前中)宅配ボックスに残っているか、確認してみます。と言って頂けました。管理会社は、マンションの前にあります。祈りました。どうか、ありますように。。🙏それから1時間後。宅配ボックスの中にはありませんでした。303号室の方に
今日は息子とは関係ない、ただの愚痴です。昨日は事務所出社の日でした。私が退社した後、管理会社から「家賃の振込がされてない」と電話があったとのこと。今朝チャットで連絡が来て、久しぶりにやらかしたかなと慌てて調べてみると、振込されているじゃない!直ぐに管理会社に電話して私「3月〇日に振込していると思うのですが、もう一度確認して貰えないですか」管理会社「あ~じゃあ調べて何かあればまた電話します」私「いや、気になるので待ちます」管理会社「じゃあ、
3月20日の春分の日、この日は息子は学校が休みどう過ごすか考えてると息子「前に行ったカジノカフェに行きたい」『日曜日に中学生の息子とカジノアミューズメントに遊びに行くのお話』熱は下がりましたがテンションは下がったままで上がりません色んなトラブルの対応をしていて頭が痛い、調子が悪くて痛いのか精神的な問題で痛いのかわからなくなって…ameblo.jpなんだ、カジノにハマってるのか息子「友達に話をしたら、みんなで行こうって話になって」ああ、そういうことか、それで
続きです入札のために東京に向かいます新幹線に乗車しながら色んなパターンを想像します入札予定のもう1社はいくらで入札してくるのか、それか話だけで本当に札をだしてくるのか東京につき、入札会場で仲介に会います仲介「こんにちは、今日はよろしくお願いします」私「よろしくお願いします、もう1社は来るんですか」仲介「すでに郵送で提出されてるそうです、TAIさんはいくら入札されますか」郵送?まあ、入札要綱に郵送可とありましたが、今回も前回と同じく最低入札額ありの3
(ノ ̄ω ̄)お晩ですさてさて、いつものルーティンです六時間睡眠です来週からの4時起きなんとかなる?かなそうだ😖💧郵便受けにお知らせが来週から1週間駐車場駐輪場設備工事⁉️となで、使用者は他の場所へ移動?ぇ━(*´・д・)━!!!市の駐輪場って…いや、目の前だが自宅と職場の真ん中_| ̄|○そこまで歩いて、自転車出したりしてる時間で、流石に私の足でも職場に着く😖💧くっそお試し期間に、もう1つプラスかよε-(`・ω・´)フンッ杖ついて歩いて行ってやる自転車は職場の
先日、管理会社から送られてきたレントロールを見る👀と、又もや、空室が・・・。B棟①3月上旬に退去済②3月末頃退去済C棟3月中旬に入居済D棟3月末頃退去済ということで、B棟に2室、D棟に1室の空きがあるということになります。この時期は、憂鬱ですな〜。不動産投資には、避けて通れない運命だと分かっていても、憂鬱ですな〜。今月下旬には、札幌へ行く予定なので、それまでには、埋まってほしいものですね。管理会社の人曰く、ヒロシの渡道までには、埋まってると思うとの頼もしい
みなさんこんにちは。今日も今日とて仕事の合間に抜け出して喫茶店でブログを更新しております。今日はこれからマンションフロントに転職を考えている方を主に読者と想定して、気になるであろう、転職後に定着するためにも、長く続けている人の特徴についてお話ししていきます。マンションフロントで長く続けている人の特徴。私自身の業界歴はまだ浅いですが、マンションフロントの同僚、上司の中には20年選手もざらにおりますので、先輩方の話も交えてお話しします。マンションフロントという仕事に転職す
続きです色々な行動の成果があらわれ始めた矢先仲介「再入札の日程が決まりました」私「わかりました、スケジュール送ってください」入札はオープン入札で再度内覧会日も設定されています、契約決済を今期中が条件スケジュールはパチパチですが、当社にとっては他社の検討時間が少なくなるので好都合かと思われます仲介「入札額はどうされますか、できるだけ高い価格でお願いしたいのですが」私「前回の入札から考えると、それほど高い札を出す業者さんはいないんじゃないですか、私は今回の入
少し前に書いたこの話『嫁、息子の春休みに海外旅行を計画のお話』息子は4月から中学2年生もうすぐ春休みになりますすると嫁「海外旅行に行きたい、あなた行きましょう」私「そんなもん無理やがな」学校は春休みでも会社は通…ameblo.jp計画立案の結果嫁と息子の2人で計画をたて、4月3日から4月6日の日程でバンコクに行く予定でしたが・・・・3月28日にミャンマーで地震がありました(また、なんでこのタイミングで)地震の影響でバンコクのビルが倒壊しました嫁「旅
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです昨日、パパと2人で娘が4年住んでいた京都のマンションの完全引っ越しに行って来ました。今回、業者に引っ越しは頼まずに事前に私と息子が2回ワンボックスの車いっぱいの荷物を取りに行っています。『車いっぱいに持って帰って来た娘の引っ越し荷物』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです昨夜遅く京都の娘のマンションから自宅に戻って来ました。息子が助手席に座ってワンボックスの後ろの座席も荷台にもいっぱいい…ameblo.jp『大学卒業間近娘の完全引っ越し