ブログ記事2,446件
こんばんはそうじん、山口です。本日はコインランドリーさんで床と窓ガラスのクリーニングに行ってきました。フローリング調のタイルで細かい溝がある床材。パッドだと溝に入り込まず汚れが残ってしまうのでステンレスブラシで予備洗浄無数のステンレスブラシが溝に入り込み汚れをかき出してくれ同時にCR:リセッターの効果で減膜もできお高いけど買ってよかったアイテムです自洗機で汚水を吸っても、溝に入り込んだ水分が残ってしまうのでオンザロードさんのモップで残った水分を回収していきます。ナノテッ
みなさん、こんにちはお盆をすぎても猛暑は衰えず、毎日暑いですねこの暑さ、9月頃まで続くようなので、もうしばらく辛抱が必要ですこれだけ暑いと、窓の開け閉めなんて絶対できません全館空調の最大の弱点は「急速冷房・暖房ができない」なので、うかつに窓を開けて換気なんかしようものなら、元の室温に戻るまで半日はかかってしまいますなので、第1種換気による室内換気は非常に重要ですその第1種換気ですが、以前ブログに書いたように1年も使ったらフィルターが真っ黒になっていて、交換時期
ども!ラッシーです。仙台市泉区のM不動産の物件にて、定期清掃。契約外だが、苔が気になるのでモップでゴシゴシしてやった。(ビフォー)(アフター)(ビフォー)(アフター)(ビフォー)(アフター)(ビフォー)(アフター)(ビフォー)(アフター)宮城野原駅〜中野栄駅にて、駐輪場の管理。では、やる。わん。令和5年版の営業案内です。★「なんでもやらんと企画」の営業案内はコチラGoogleDrive:Sign-inAccessGoogleDrivewit
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで16周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!今日はキッチンシンククリーニングの様子をご紹介キッチンシンクは、普段清掃していてもすぐ水垢や油汚れな
こんばんはそうじん、山口です。本日はとある施設で床と窓ガラスのクリーニングに行ってきました。年に2回対応していて後期は洗浄のみでワックスは無しです。初回時に下地材でベースを作り、ナノテックシステムで管理しているので、状態もかなり良いです(クリーニング前)かなり写像性の高い状態が維持できていて、ヒールマークが少しついているくらいです。今回はCR100倍とマルチフロアパッドで光沢復元洗浄。パッドの研磨痕が付かず写像性もアップします。(光沢復元洗浄中)(洗浄後)(洗浄後)
今週は、比較的ラクですきのうは工場のみ朝イチで行ってちゃっちゃと終わらせてから、ひたすらのんびり夕方から副業のマンション清掃1件行ったけど…きょうは工場、銀行銀行が15時を挟まなくちゃいけないため午後からだから、お昼までのんびりのんびりのんびりしてるんで休息、充電できてるってワケだから仕事もやる気満タン!じゃんじゃんバリバリ!…な、はずなんですが全然のんびりしたりなーいもっと家にいたーい家のことしてたーい家でできることしたーい家にいたーい仕
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで16周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!スリーエスでは様々な種類の作業着を考案し導入しておりますジャケット、ズボンダウンジャケットなどな
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで16周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!年末年始絶賛大人気のハウスクリーニングを紹介水回りのハウスクリーニングをご紹介します💧🌟水回りク
おはようございますー。土曜の午前中私と次女の歯医者いつもの定期清掃。午後は長女の矯正歯科矯正歯科装置の調整。という歯医者の日。私と次女は同時スタートだったんだけど、次女全く嫌がることもなく呼ばれるとすんなりブースへ。とても楽。矯正歯科の長女も、矯正の先生が大好きで(キレイな女の先生)まぁまぁ嬉しそうに通ってくれる。で、今回は装置つけてから初の調整。これから月1くらいのペースであるやつ。この1ヶ月で良いペースで歯が動いたらしい。今回も装置を調整して歯を押したのと、グ
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで16周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!11月から紅葉が見ることができる季節になりますね🍃道を通っているとちらほら秋の訪れを感じることができます
タスケルとは?(コンセプト)人生をもっと有意義に過ごしませんか?タスケルはワンコインでお客様の人生を豊かにする家事代行サービスです。「お仕事や家事が忙しすぎて自由な時間が欲しいと感じている方」、「年齢を重ねたり、お仕事が忙しくなって今までできていたことができなくなってきた方」。タスケルは、そういったお客様の負担を少しでも減らし、低価格で有意義な時間を作るために生まれました。タスケルは、家事代行サービスを通じてお客様の人生を豊かにすることをお約束します。
皆さん、こんにちわ😃土曜にブログを書けなくなりそうなので今日、書こうと思います私は前職で病院清掃をしてましたその前の前で働いていたお店が閉店になり、アルバイトをしながら正社員で働きたく求職していたら前職を見つけ16年半働いてました実は同時期に通信制高校にも行っていたんですよその話しはまた後日前職で正社員になれたものの厳しいのは承知してました姑が20人以上いますからね(笑)ただ誤算だったのは公営病院の場合、入札制度が三年に一度あり職場が同じでも会社が変わり2年半で
宇都宮市簗瀬町に令和4年1月にOPENした障害福祉サービス事業所アリスfamilysupportです。就労継続支援B型児童発達支援放課後デイサービスのサービスを提供しています。就労継続支援B型の主な仕事内容はマンションの定期清掃と造花や雑貨の制作です。また、作業だけではなく個のニーズに応じた個別学習や個別余暇、ジムマシーンを利用した運動時間を設けています。随時見学を受け付けております。興味がある方や自分の居場所を探している方はぜひ見学にきてください!栃木県宇
重症の詰まり作業が連続で続きました。尿石・モルタル・石膏です。少しずつですが現場の模様です。歯科医院の排水管詰まりです。大手の水道屋さんに依頼するも、経路が分からず汚水が逆流してしまい、直らずのまま放置されていました。石膏等が固まっているのか、外部まで完全閉塞でしたよ。固い物は特殊なワイヤーで削り通管しました。細い配管で曲がりも多く継手辺りが勾配不良が数カ所見られました。石膏トラップも洗浄、排水管も定期的な洗浄が必要です。次は排水管の詰まり作業汚物が逆流していました。高圧ジェッ