ブログ記事17,345件
今日は色々ありました…まずは長男くんの認可保育園がお休みだったため長男くんは大好きな義実家へ長男くんを義母に預かってもらっている間私と夫は今借りている賃貸戸建の管理会社へ実は今年の豪雪でウチの屋根が雪の重みで破損して大家さんから修繕費を請求されまして…納得のいかない夫が契約書持って管理会社に確認に行ったんだけど法律上借主が修繕費を払わなきゃいけないらしくさらに家財保険も適用されず修繕費全額負担する羽目になりそうで戸建賃貸なんて二度と借りるか!!引越しじゃーーーー
ジャンママです。我が家がオーナーのアパートに、き1ヶ月ほど前に、リモートワーク用に借りていた方が、やはり出社が多くなり、事務所を持つ必要が無くなったので退室なさいました。この時期に😱😱😱空きが……😭😭😭ワンルームなのですが、敷地は通路も家の私有地のため、関係ない方は宅配や郵便、暮らしている方くらいしか出入りいたしません【SUUMO】鎌倉市の賃貸(賃貸マンション・アパート)住宅のお部屋探し物件情報【SUUMO(スーモ)賃貸】鎌倉市でアパート・賃貸マンションを借りるならリクルート
こんばんは~【不動産ひとり社長】です私、20年超をサラリーマンとして業種バラバラの4社を経験。社畜時代に戸建て投資、区分投資を重ねながら8年前に脱サラして不動産会社を起業~現在は一棟投資、太陽光発電所等の不動産投資全般の大家業と不動産仕入れ、再生販売の不動産屋社長として何とか不動産で生きております♪このブログは4人の子供たちへ遠い将来の遺書代わりと不動産の裏側を知りたい!って方の一助になればという思いでぶっちゃけ裏話を綴っています(笑)
今日の仙台は曇天で時々小雨が降るというお天気その分暑さは和らぎ過ごしやすかったですこのまま涼しくなってほしいところですがそう簡単にはいかなさそうですね今日は我が家の経済状況のお話です結婚していた頃は共働きで子供も居なかったので経済的には恵まれていたと思います二人ともお金をつぎ込むような趣味もなく仕事の都合で休日が少なくて旅行に行く機会もあまり無かったので…特に意識しなくても貯金はできて仙台市内にマンションを購入することもできました離婚してから
子供の頃住んでいた家は賃貸でしたが、その後は借りる事無く持ち家となり、貸す側管理の毎日です。ところが、大家業以外のとある事業を起こしたくなってきました。その想いはなかなか熱く、一日中その事で頭がいっぱいです遂にテナント探しを始めました。自分が借りる側の物件探しは初めてです。エリアはほぼ決まっていて、毎日の様にテナントサイトを見ていると、、遂に良さそうなのを見つけました見つけたらもう即、行動です。5分後にはバイクを走らせて、まずは現地を見に行きました。築浅で
お買い物マラソン開催中エントリーお忘れなく買い回りの店数稼ぎにみんな大好き楽券とりあえず昨日無事お引越し完了しました。一時はどうなるかと心配でしたがなんとかなりました。新居決定は2月と早かったものの、前の入居者が3月中旬退室で壁紙交換があった場合希望日に引越しできるかもわからず予約してなかったのが敗因。内見しないと契約できないので、退室日翌日に内見、契約しました。ちなみに清掃前だったのでお風呂がかなり汚くて絶望でした\(^o^)/逆にお部屋の壁紙
引っ越し話のついでに、ひとつ今回の見積りで知ったこと。引越しの予定がある人は、IKEAの家具は要注意です。最初に見積もりに来た引っ越し屋さんの営業さんは若い女性で、大型家具を見ながら購入店の確認をされるのが気になりました。「どちらで買われましたか?」「これもIKEAですか?」、とか。鈍感なアオシバは、この人は家具やインテリアが好きなんだろうか、と思っていたのですが、2件目の引っ越し社さんの時にも、「IKEAの本棚が…」と言うと、「IKEAですか?」と即反応してきて、「ベッドも
子ども3人(小2、年長、1歳)の5人家族2LDKから3LDKへ引越ししました!引越しの話①はこちら↓『引っ越し①5人家族2LDKからの住み替え』子ども3人(小2、年長、1歳)の5人家族2LDKから3LDKへ引越ししました!約10年、2LDKの賃貸に住んでいましたが、この度良さげな物件の空きが出…ameblo.jp元々住んでたURの物件がお気に入り過ぎて、同じ物件内の広い間取りに引越しましたが、今の部屋をゲットするまで1年以上かかり、執念の部屋探しとなりましたURの
加須市久下エリアで3LDK戸建て賃貸物件のご紹介ですこちら外構工事を行いました前回は車1台駐車可能でしたが、今回の外構工事で砂利の場所にも停めれると思うので3台は駐車できるのではないでしょうか※車種にもよりますが…こちら加須小学校昭和中学校校区です花崎駅までは徒歩23分車で7分ペット相談可能(※小型犬1匹のみ)です間取りは3LDK1FはLDK20帖に洋間6帖、2Fは洋間6帖と洋間7.5帖の2部屋2024年5月に内装リフォー
ドイツの賃貸住宅に瑕疵が見付かった時の対応とドイツの法律賃貸物件の瑕疵(Mängel)が発生し、それが報酬借人の責任ではない場合、不動産会社や家主が責任を負うべきであると法律で規定されています。賃貸人の責任にしようとした場合、以下の条文に基づいて対抗できます。1.ドイツ(BGB)の関連記事文§535BGB:ミートヴェルトラグ(賃貸契約)家主は、賃貸物件を契約通りの状態で提供し、維持する義務があります。物件に瑕疵がある場合、家主がその瑕疵を修復する義務を負います。入居者である賃貸人
『貞彦472話サンタさんはいる』『貞彦471話夢は何歳でも大きい』『貞彦470話財産分与が振り込まれる』『貞彦469話就学時検診』『貞彦468話離婚後の手続き』『貞彦467…ameblo.jp貞彦473話『空をえらぶ』1月。ぷう助と完全な母子家庭で迎えた初めての新年は、去年となにも変わりなかったけど気持ちだけは軽かった。休み明け、パート先では年末に大雪が降った影響で、雪の重さから建物の一部が破損して水漏れが起きたり、オフィスの窓ガラス
『排水トラブル再びin賃貸』自分用備忘録ばかりですいません。我が家は元々入居時から排水が詰まります。お風呂場と洗濯機の排水が貯まります時間はかかるけど流れます。。。何度か直しに来てもらっ…ameblo.jpこの後続きが…作業後に管理会社から電話連絡があり洗濯機やお風呂を使ってみて様子を使用してみて連絡くださいね。との事ではいって返事。で夜、仕事の休憩中に携帯を見たら管理会社から再び不在着信がなんだろ?と掛け直したらですね。凄く申し訳なさそうに…「大家さんから電話がありまして、業
背の高い猫のフードボウル、花峰窯で絶賛販売中です。新型は脚部と皿部が着脱出来て洗うのが簡単です。器の高さを出すことで、関節への負担を軽減し、吐き戻しのリスクを下げることが出来ると言われています。様々な高さ、大きさ、ワンちゃん用もありますので、是非、花峰に一度お越しください。作品の一部はCreemaでも販売中です。Creema(渡辺元気)花峰窯ブログは過去記事はシーサーブログにありますが、今後はアメーバで続けていこうと思います。ブックマークはこちらでお願いします。今後とも宜
ブログ読者様、サンヨ!!ホームメイトFCくわな大福店のヒロスケです夫婦で不動産屋をやっています♪最近は戸建ての依頼が多くなってきまして、今回はヒロスケ父の実家が賃貸として決まり、片付けをすることになりましたほとんどはヒロスケ父や叔父さん達が片付けてくれているのですが、不用な物で大きなやつがあり、捨てるのも大変だということでヒロスケが処分することに・・・家電っぽいやつとタイヤは知り合いに聞きましたが、欲しい人がいなかったため、ジモティに無料で引き取りに来てくれる方を募集し
娘が入試を受けている間に①家具付マンションの内覧②家具無しのマンションを不動産へ来店して紹介内覧まで私は朝娘と新幹線できたのですが、途中11時頃に物件内覧があるので夫と待ち合わせして現地で内覧。パスワードをLINEで教えてもらい、勝手に見せてもらうというやつ。パスワードの入れ方が分からなくなり結局電話して聞くそこはかなり新しく善い物件ですが、遠い駅まで3キロ以上、チャリで行くにしても雨など通いにくい、バスは夜19時最終……田舎一応見たけど遠いので辞めました13時30分から不動産で
私は日本に住んでいた時20代から自分名義の持ち家があったので火災保険にはずっと入っていました。両親が亡くなってから相続した家屋にも火災保険がかけてあって売却するまでは、海外に住みながらも5年に一度更新を続けていました。最近のロサンゼルスの火事で日本では「アメリカでは火災保険に入れない」という報道があるようで何人もの友人から「アメリカって火災保険ないの?」と聞かれました。私はアメリカの火災保険とか家屋の保険についてはまったく知識がありません。というのもアメリカに住んでもう30年
我が夫…不動産大好き韓国人は総じて不動産好きですが夫は筋金入り笑逆に株には全く縁がない模様。我が夫…アパートには全く興味がなく今は1件家or賃貸物件ばかり探しています。そんな夫を側で見ているものだからわたしも、暇があればネットで不動産を見ているのですが‥夫「本当に良い物件はインターネットには掲載してないよ不動産屋が手に持ってる」「当たり前でしょ!まったくの知らない人に良い物件を回す訳ない」「ネットでだいたいの目星をつけて実際に不動産屋に行って、そ
ご訪問ありがとうございます+++さて今日は、洗濯マグちゃんの話です。洗濯マグちゃんとは、洗剤を使わずに、マグネシウム粒で洗濯する!という画期的な商品左から・正規品マグちゃん伊織バージョン・手作りマグちゃん・マグネシウムの粒iori-friendly(伊織オリジナルマグちゃん)洗濯用品マグネシウムAmazon(アマゾン)2,640円マグネシウムは水に入れると水素が発生し水がアルカリイオン水になって汚れを
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。私が開業した場所は東京都内であり、近隣には多くの不動産屋があります。1Fに店舗を構えている不動産屋、私のようにマンションの一室でやっている不動産屋、昔ながらの不動産屋など色々です。私も開業したからには今後のために「近くの不動産屋へ挨拶まわり」は必要だと思っていました。やっぱり不動産業界は横の
昨日の記事にも書いた、本帰国後の賃貸物件探し。『【本帰国】完璧な条件の物件ってないのかな。』もうすぐ本帰国なので、(あと2ヶ月くらい)帰国した後に住む賃貸物件を、ぼちぼちネットで探したりしているのですが・・・・物件がない!!私の地元だけ?ファミリー向…ameblo.jpなかなか希望の物件なくて家にいるとずーっと見ちゃってインテリア画像検索なんかも始めるとあっという間に夕方。なんか疲れているので、癒しを求めて、ガーニープラザで買ったもの。去年やっとガーニープラザにオープンした無
ご訪問ありがとうございます。(我が家の洗面所)ネットで洋服を購入した時色が想像と違ったって事がままありますよね?先日、色名が「アイボリー」となっているものを買ったら思ったより黄色味が強かったんです。写真じゃ伝わりにくいかー。。アイボリーというよりクリーム色でした。形は気に入ったんだけど色は黄色味が強くて好みじゃない…さて、どうする??よしっ塩素系で漂白しちゃおう!!私は、たまにやる作戦です。洋服やベッドリネン
こんにちは!民泊2軒とシェアオフィスを運営している中川あやです。.....「民泊を一人で立ち上げる」人のためのオンラインスクールを立ち上げ準備中です!高単価×高評価の民泊普及委員会としては(勝手に名乗ってるだけ笑)一人一人対応してるのだと時間もないし、全然普及しないんですよね。だから、一人で自己学習して(特にインテリア!)一人ぽっちで高単価×高評価の民泊を立ち上げる人向けの動画スクールを準備してます!!そ
こんにちは!民泊2軒とシェアオフィス運営しているインテリアデザイナーの中川あやです。昨日のブログで初めて無料個別相談のお話を書かせてもらったんですが書いておきながら、「この偉そうなブログ、誰か読んでくれてるんだろうか」って心のどっかで思ってる部分あったのですが笑;さっそく無料相談の問い合わせが数件いただきまして、びっくりしてます..!高単価&高評価の民泊を増やしたいと思ってるので、すごく嬉しいです。お役に立てるように今日も記事書きま
前回記事で浴室をお見せしましたが『浴室に黒を使うのは止めてー!』我が家の浴室壁の一面がアクセントカラーです。1年前まで住んでいた旧居にそっくり↓新旧ともに、同じハウスメーカーの賃貸物件だからです!なので、浴…ameblo.jp掃除道具が写っていません。なぜなら、見えにくい所に置いているからです。バスタブからの視線で見えないことを重視しています。バスタブからの眺めそもそも、掃除道具が少ないけど!これだけ。専用
東京都心の中にある静かなオアシス、神田和泉町へようこそ。この記事では、このエリアの概要から観光スポット、歴史、ショッピング、宿泊、SNS映えするスポットまで、神田和泉町の魅力を深堀していきます。【神田和泉町周辺の賃貸物件はこちら!!】##目次1.はじめに2.神田和泉町概要3.神田和泉町から目的地までのアクセスガイド4.神田和泉町観光スポット5.神田和泉町の歴史6.神田和泉町のイベント7.神田和泉町のショッピング8.神田和泉町の宿泊9.神田和泉町周辺のフォ
みなさん、こんにちはみゅうママですシングルマザーでフルタイムでバリバリ働いていますこのブログでは、子供のこと、美容のこと、恋愛のこと、離婚のこと…などなど、今の幸せの糧になっていることをつづります★更新の時期になりました。そのお知らせとともに…「家賃改定のお知らせ」え……このご時世、安くなることはないと存じ上げてますが…10%値上がり。私の給料は10%も上がってないけども~~~物価はどんどん上がってゆく。家
8月になりました徳島の熱い阿波踊りもうすぐですその前に、弊社も今月、施工例で熱い物件をホームページにupしましたので、その物件をblogでご紹介致しますデザイナーズ賃貸として人気を頂戴しております弊社で設計施工物件のBEAMSシリーズの第5弾である~BEAMSドーマ~実は昨年11月に完成しておりました。~BEAMSドーマ~ホームページ施工例はこちら…メゾネット型で3室横並びのこちらの物件。完成を前にご予約頂き、現在満室御礼頂いております。そんな幸先の
1月6日に管理会社に隣人の騒音被害を相談したのだが、昨晩(1月7日22時頃〜1月8日午前4時頃まで)も友人を呼び騒がれた。1月7日22時頃に人を連れて隣人帰宅。最初は静かだったが、小さめの声で会話が聞こえる。私は深夜0時過ぎに就寝。午前2時半頃隣の部屋から聞こえる笑い声と話し声で目が覚める。隣人は3時37分に一旦静かになるがポロポロ会話が聞こえる。午前4時静かになる。私は、朝5時頃まで眠れない…と言う状況に😱平日の深夜に騒がれてまたまた私は朝方まで眠れず私は完全寝不足でヘロ