ブログ記事14,747件
賃貸物件サイトで、できるだけ家賃の低い物件を探していく。一人暮らしをする目的の一つに「企業Aを辞めて独立すること」が大きなものとしてあったので、引っ越し後のことも考えるとできるだけ家賃は抑えるべきだと考えていた。そうしないと、その当時はそれほど多くの資産を持っていたわけではなかったので退職独立なんて夢のまた夢だった。めぼしい物件のいくつかに対して、内見の申込みを入れていく。その次の休日に私は出かけ、不動産会社に出向いた。そして、申込みをしたいくつかの物件を
今日は、ビクトリアで管理している物件の水漏れのチェック。先週、隣のバスルームから水漏れを発見できたので、多分止まっているはず。莉里子を学校からピックアップに行かないといけないので、早く行かないといけないな。AIの生成する絵が酷い。ここまでは酷くない😅記録今日の体重65.6Kg->65.6Kg体脂肪率18.4%->18.4%筋肉量50.8Kg->50.8Kg英検何もしてない。小説少しだけ書く。Level3なんもしない。9月末まで
ご訪問ありがとうございます+++さて今日は、洗濯マグちゃんの話です。洗濯マグちゃんとは、洗剤を使わずに、マグネシウム粒で洗濯する!という画期的な商品左から・正規品マグちゃん伊織バージョン・手作りマグちゃん・マグネシウムの粒iori-friendly(伊織オリジナルマグちゃん)洗濯用品マグネシウムAmazon(アマゾン)2,640円マグネシウムは水に入れると水素が発生し水がアルカリイオン水になって汚れを
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)えとえと、カナリアさんと文鳥さんとハムハムと画像は一杯あるのに記事にしていくのが追いつかない事もありまして・・・・、明らかに書きやすい記事から行ったろうやないかいって事で・・・、今回はえぇ、超絶に感じ悪くてって言うお隣戦の話について書いていきたいと思います過去にお隣戦した話は書いたと思うんですけど・・・・・。(かなり前の話になるかな?なので)PART1
まめきちです今、絶賛家探し中!実家に住んでいるんだけど、家をでていけ!と、言われた訳じゃないよ出ないといけない理由があるのです、、、①学童に入れないこれが一番の理由!親と同居していて親は働いているのだけど私の母がね、、、午前中で仕事が終わるんよ。それが理由で、学童落ちたんだよね。午後からおばあちゃんが見れるじゃん!と判断されるみたい。で、結局学童自体に空きがあっても落ちました『保育園・学童問題4』まめきちです学童、、、落ちたー!!まぁ、分かってたのよ、うん、落ちると思
土曜日のシェフィールドへの出張の準備、セントオルバンズのオファーの締め、エジンバラでの物件探し(これが一番苦戦)をする。朝イチでジム。夕方から翻訳を頼んでいるバイト君に会う。何しろ彼は若い。あんまり二十代の人と話す機会はないので、勉強になる。トッテナムコートロードのThecourtで飯と少しだけビールを飲む。今月、来月は忙しいので、仕事を受注したい。弊社のTシャツを作ってくれるなら、作って欲しいのだが。今日は妻の祖母の家に行くと思う。夕方からジム。昨日バ
僕は結婚するまでの6年間強、勤務先の都心部で暮らしていました。しかし結婚を機に、お嫁さんの実家のある田舎県(失礼)に生活拠点を移すことに…通勤時間が倍近くになるけども、まぁそこは惚れた弱みなので致し方ないことです。ただ、良いことも当然あって、それはもう、とにかく家賃がやっすいこと!結婚にあたっての新居探しをするときに「とりあえず予算としては家賃10万弱の物件で」と不動産屋さん伝えましたが、これは自分の収入と奥さんの収入、そこに公務員としての家賃補助がついての予算でした。不動産屋さんか
ご訪問、いいね👍ありがとうございます手取り世帯年収1700万2023年夫が投資で1000万近く溶かしていたことが発覚これを機に家計に向き合おうと思い立った2児の母ですよろしくお願い致します前回はpickについての感謝『【感謝】pickからご購入いただいたもの♡』ご訪問、いいね👍ありがとうございます手取り世帯年収1700万2023年夫が投資で1000万近く溶かしていたことが発覚これを機に家計に向き合おうと思い…ameblo.jp今回は良学区1億の家売る?②【物件
\シンプルな暮らしは節約につながる/生活費を袋分け管理していて、1週間9,000円で過ごしています☟「1週間9,000円で暮らしているワケ」こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟◆我が家の袋分け管理◆生活費と小遣いを分けるメリット◆我が家の家計簿◆貯金ゼロから脱出◆私の通帳の使い方◆断捨離のきっかけ◆私の止め活(まとめ)こんにちは。ご覧いただきありがとうございますこの物件に入居して、2年半強が過ぎましたが…
おはようございます。占いプロデューサーNと申します。今回は、新居へ引越しの時に使用するとよい浄化グッツについてブログ書きますね。このような質問を頂きました。突然のメール、失礼いたします。どこへ問い合わせ、と言いますか質問をしたらいいのか分からず、畑違いならすみません…私事になるのですが、今年の春に県外へ引っ越す事になりました。引っ越し先は、中古の賃貸物件なので(まだ家は決まってませんが…)、引っ越した日にやって
義母は自宅のすぐ近くにもう一軒ボロボロの家を所有している。なんかもうほんとトタン小屋みたいなやつ。雨風なんてミリもしのげなそうな確実にやばそうな家。あられちゃんあたりがつんつんしたら、なんのためらいもなくパタリと逝きそうな家。そんなトンデモ御殿をまさかの賃貸物件にして人に貸しているのだが、借主と気が合わずなんやかんやと揉めていた。ってことで義母が一年ほど前から不動産にお願いして、この8月中に明け渡すという約束をしているのを知っていた私。ニヤリ私はフルボッコされてから必死に考えを
ご訪問ありがとうございますこのブログは、アラフィフながらも新妻Taakoが賃貸物件インテリアにマニアックな愛を注ぐお話です。コロナですね。こんな時こそ冷静でありたい。正しく恐れて自分の免疫力をあげて。何気ない日常って、社会のあらゆるものから恩恵を受けて成り立っていたんだね。。と、改めて思います。感謝と祈りで過ごしたいです。+++++さて今日は、我が家の収納の話です。収納って、見せる収納・隠す収納に分かれま
私のブログに訪問してくださる方が少ない中で、「いいね」してくださるのはとても励みになります。ありがとうございます!そしてその「いいね」が多かったのが家探しの記事。ということで、以前家探しのことを書いてから、さらに気づいたことがあるので共有させていただきたいと思います。Facebookを使った家探しの方法①グループに参加する私はこの方法で、さらに複数のグループに参加しています。どのグループも1日数件程度賃貸情報が流れてくるので得られる情報が増えていいなと思いました。複数
サンフランシスコでお部屋・アパートを探す方法の続きです。前回は、主にクレイグズリスト(Craigslist)のお話をしました。『[サンフランシスコ]お部屋アパート探し1/LookingforanaptinSF』今回は、別のオンラインのウェブサイトやモバイルアプリを利用する場合2.Website/MobileAppいくつかのウェブサイトとモバイルアプリがあって、どれも似たり寄ったりなので、あったものを使うと良いかもしれません。クレイグ
●真夜中に家具が動く霊現象。私が以前、電話相談をしていた頃の記録を紐解くと、こんな相談を受けた事があります。彼女はOLの方で、4月に入社した頃は栃木の実家から通っていたのですが、会社にも慣れ、ここでやっていけると自信がついた5月後半からは、東京都内に賃貸を借りて一人暮らしを始めたそうです。ところが、借りた部屋で時々、怪現象が起きるというのです。どんな怪現象かと言うと、朝起きて見ると、タンスが5cmほど動いているのです。つまり、昨夜寝る前にタンスの位置が、朝変わっているのです。
ご訪問ありがとうございます我が家の洗濯物は、室内干しです。浴室の「換気」まわしながら干しています。窓があるので日差しや風が入ります洗濯ものが多い日は、浴室だけじゃ足りなくなります。そんな時は、鴨居フックとつっぱり棒の出番です!浴室の入り口と洗面所の入り口に取り付けています。フックはダイソーものです。はさんでガッチリ止まるフックJAN4549131117608つっぱり棒もダイソーです。干すとこ
旅行2日目。今朝はお宿の朝食からスタートシンプルでちょうど良い感じの朝ごはん。お宿の朝食って食べすぎちゃうけどこれくらいの量がちょど良いよねチェックアウトしたら午前中はこの旅のメインの目的であるとある市の物件巡りです。ネットでご当地の不動産屋さんに予約してて3件ほど内見して来ました。マンション1件とアパート2件こだわり条件は1階(子供の騒音が心配なため)リビングに接していない独立した部屋がある(子供から隔離したい仕事部屋)玄関入って居室を通らずお風呂に行ける(我が
ご訪問、いいね👍ありがとうございます手取り世帯年収1700万2023年夫が投資で1000万近く溶かしていたことが発覚これを機に家計に向き合おうと思い立った2児の母ですよろしくお願い致します良学区1億の家、売る?『【迷い中】良学区1億の家、売る?』ご訪問、いいね👍ありがとうございます手取り世帯年収1700万2023年夫が投資で1000万近く溶かしていたことが発覚これを機に家計に向き合おうと思い…ameblo.jp『【迷い中】良学区1億の家、売る?②/賃貸物件見学』ご
ご訪問、いいね👍ありがとうございます手取り世帯年収1700万2023年夫が投資で1000万近く溶かしていたことが発覚これを機に家計に向き合おうと思い立った2児の母ですよろしくお願い致します良学区1億の家、売る?こちらの続きです『【迷い中】良学区1億の家、売る?』ご訪問、いいね👍ありがとうございます手取り世帯年収1700万2023年夫が投資で1000万近く溶かしていたことが発覚これを機に家計に向き合おうと思い…ameblo.jp『【迷い中】良学区1億の家、売る?
昨夜は、職場の皆さんから、10月2日付けで出向するTさんと私の激励会を開いて頂きました。コロナ禍だったから、職場の飲み会はかなり久々~。そのせいなのか、私とTさんの人望が厚いからなのか(?)、欠席者はたった一名。大盛り上がりでした。私はアルコールに弱い体質なので、「飲まない」と決め、車で会場まで行ったのですが、もう一人の主役のTさんのアシになってしまったせいで、0次会から参加!一次会終了時点で即帰りたかったのに、Tさんの他にMさん(女性)にも帰りのアシを頼まれて断れず、ズルズルと二次会
ご訪問ありがとうございます。(我が家の洗面所)ネットで洋服を購入した時色が想像と違ったって事がままありますよね?先日、色名が「アイボリー」となっているものを買ったら思ったより黄色味が強かったんです。写真じゃ伝わりにくいかー。。アイボリーというよりクリーム色でした。形は気に入ったんだけど色は黄色味が強くて好みじゃない…さて、どうする??よしっ塩素系で漂白しちゃおう!!私は、たまにやる作戦です。洋服やベッドリネン
親の家を片付ける任務こんな無造作で生活感あるフライパンはコンロに乗せたままちょっと買い物にでもいく感じで我が家に住み始めたうちの婆さん今月で丸4年その間ずーーとこの状態で放置されておりそのままの状態で売り物件と賃貸物件の両方で不動産屋さんに預けてありました親の家を片付けるといったもののちっとも片付かないこんなに荒れ放題の家を見て買う気になるのか疑問だったけれど不動産屋に預けて直ぐに
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。何とか不動産屋を開業することが出来ました。営業を開始する前には、やはり不動産屋のホームページが必要ですよね。(実際に見られることはないと思いますが……)ここで重要なのが……新規の不動産屋のホームページは見られることはないということです(笑)大事なので2回言いましたwww
新たに戸建貸家が出ますのでHP・ブログ先行でお知らせ致します加須市睦町、加須駅から徒歩14分の場所にあり、お庭と駐車スペース付きの物件です!間取りは、洋室がふた部屋と和室がひと部屋の3DKとなっております玄関フロアはお洒落な柄になっていて、備え付けの下駄箱もございます物件詳細情報は下記リンクからご確認いただけます加須市睦町1-6-16貸家(3DK)|加須市睦町1丁目6-16周辺の賃貸
賃貸住宅の契約は一年ごとの更新が一般的ですが、いつ辞令がでるやもわからない日本人駐在員は、契約期間途中の解約の特例を絶対に契約書に盛り込んでおかないとダメです。じゃないと、残りの契約期間の家賃を全額払うことになっちゃいます。ニュージャージーで日系の不動産仲介の仕事をしていた友人は、日本人に貸したいっていう割には、途中解約の特例を理解してくれない大家さんが多すぎて、決まるものも決まらなくなるーって言ってたこともあったっけ。日本人テナントは家賃滞納もないし、土足じゃないし、
株今月はまだ1件も利確出来ていません⚫︎イオン北海道ナンピン買い取得単価は33円下がって、923円になりました。夫の転勤が決まり、家探しを始めました。現住所から約100キロの場所なので、そんなに遠くはないのですが、新幹線通勤より転居したほうが良さそうです。おぼっちゃまを飼い始めて、初めてのお引っ越し。犬がいるので社宅には入れないし、住宅手当ては1円も出ません。でも、まぁ、今も同じ状況だし、家賃相場もだいたい同じようなので、極端に生活が苦しくなる事は無さそうです。現在の賃
WiFiモジュールで世界中どこからでもセサミにアクセス!セサミをもっと便利に使いたい…いつでもどこでもご自宅の鍵を管理しておきたい…という方にとっておきのアイテムがこちら!セサミ・スマートロックの遠隔操作を可能にする仲介デバイス、WiFiモジュールです!!セサミ本体のBluetooth信号とご自宅のWiFiネットワークの信号を繋ぐブリッジのようなものです。ご自宅のWiFiにWiFiモジュールを接続し、セサミ本体の近くに設置することでインターネットを通じてセサミを操作できるよ
こんにちは!戸建大家ビタミンです。先日の事お知り合いの大家さんのべっぴん物件が完成したとの事で厚かましく「見せて下さい!」とお願いを快諾して下さったので行って参りました♬素敵な物件なのでたくさん画像を撮らせて頂きましたが勝手に掲載するのも宜しくないので控えたいのですが、1枚だけお許し下さい。大工さんの自信作との事の造作棚、いいですね。物件は全体的な優しい色彩に統一感が有り、住みや
他の方のブログを読んでふと思い出した話。夫と死別後に娘と二人で住み始めた賃貸物件のこと。(※写真はイメージです)当時、私は無職だったので部屋が借りられず義母が知人の大家さんに頼んで部屋を貸してもらい、しかも家賃を割り引いてくれたのですがこの物件が、古くてね…(家賃5万円)築40年ほどで4階建てでエレベーターなし。鉄筋コンクリートなので頑丈で、騒音にも強かったのですがとにかくボロくて入居前に、退去時に備
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。事故物件とは過去に人が亡くなっている物件のこと(心理的瑕疵とも言います)で、宅地建物取引業者は買主や借主に告知する義務があります。以前は事故物件に関して、どこまで告知するかは宅地建物取引業者に委ねられていたのですが、心理的瑕疵からのトラブルが多くなっていることもあり、2021年に「宅地建物取引業者による