ブログ記事17,940件
日本の株の株価が上昇してます株を持ってる人は気分が良いのではないでしょうか私は、不動産と同じで株も長期保有するタイプですが(個人で700万くらい投資してます)あまりにも高値になったので、いくつかの株を売ってしまいましたその後、更に株価は上昇していますここまで上がると逆に買いにくいと思ってると、連日高値更新のニュースが株は難しい買えば下がる、売ると上がるなんでこんなに裏目しかひかないんだああそうか、逆の事をすればいいんだ個人的には、9月
アパートに住んでいるので今までは父に連帯保証人になってもらっていました。でも2月に父が亡くなりまして。次の更新の時に言えばいいかなと思っていたのですが、それだとトラブルになりかねないと聞いたので6月くらいに管理会社に連絡しました。母は認知症だし姉は生活保護だし保証人がいませんと。確認して折り返しますと言われていたものの連絡がなく。連絡はしたんだしこのままでいっかと思っていたのですが、ふと気になって管理会社に電話してみました。今は働いているということなので保証人不要の保証会社と新しく契
5月に家賃値上がりするお知らせがきた。でもその時は引っ越しする気はなかった7月天王星が双子座に入って(ちなみに私は双子座)急に直感きて「引っ越したい!」ってなり物件探し不動産屋さんにが不動産屋さんに言われ今住んでる所は退去2カ月前に言わないとダメって知るなので退去手続きを急いでするが2カ月前なので引っ越しは9月そしたら気になる物件Aがありちょうど9月から入居可能になっててすぐにAの申し込みをするなんだけと…お金払ってんのに話進んでんのか?と思う位何の情報も貰えず
中古マンションでも、購入してからリノベーションをおこなうことで、自分好みの理想のマイホームに変えられます。しかし、リノベーションを予定している方は、思ったようにできない場合もあることに注意が必要です。そこで今回は、中古マンションでリノベーションができない事例をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。弊社へのお問い合わせはこちらマンションのリノベーションで間取りが変更できない事例マンションの構造には壁式構造とラーメン構造の2つがありますが、壁式構造の構造癖は建物を支える役割を担っているが
最近雨の日が多い今週も週末まで雨の予報で、まるで梅雨のよう。気分も沈むし、場所によっては洪水の恐れもあるそうだそんな中、今お世話になっている友人宅では雨漏りが発生。友人のベッドルームの壁から水が漏れてくるのだこれは最近始まったことではなく、3年ほど前まで遡るらしい。被害は友人宅だけでなく、他の住戸でも出ていたそうで、検査をして窓の庇を替えたり、シーラーを新しくしたりと、かなり大掛かりな工事が行われた。しばらくは落ち着いていたのだが、今年になって再び雨漏りが始まってしまった友人は管理
築24年のアパート暮らしの我家…不満もあるけどそれなりに満足できることもある…一番の不満は築24年だけど設備が昭和のこと…10年ほど前…水回りの故障で設備屋さんが来た時…このアパートねぇ…余り物の部材が結構使われているから不備が多いんだよね…こう言われたことがある…確かに…トイレの便器は洗浄便器より小さく少し斜めに付いていたり温水(灯油ボイラー)と水道の蛇口は別々で混合水栓でなかったり台所は明らかな昭和のものだし…14日に
■賃貸物件の玄関ドアに設置された「郵便受け(ドアポスト)」について【危険性やリスク】・内部の音や光が覗かれてしまう(防犯・プライバシーの観点)・外気が浸入しやすく、室内の温度が影響を受ける(断熱・気密性の低下)【対策】目隠し付きドアポストへの交換・落下口が下向きになっている「目隠し用ドアポスト」は、外から内部を見通せない構造で、光や視線の侵入を防ぎます。また、防犯の観点では、工具によるサムターン回しの難易度も上がります(=防犯効果あり)内側に取り付ける受け箱(キャッチャー)・ドア
20258玄関扉が油まみれになる相談クローザーから油漏れです交換ですね20253・90歳のおばあさんが、お風呂の自動湯はりでお湯があふれると相談ありました本当にあふれましたたまに循環金具の清掃で治ることもあるそうですお湯が家中でなくなったという相談給湯機の栓を触っちゃったそうでこの栓が開閉ばかになってました始めてみました2024㋇●マンションすべての電気が落ちた案件
おはようございます✨暑さのせいなのか、気持ちがモヤッとした日が続いてます何があったかっていうとお盆中にまたまたまた上の階からの水漏れが発覚管理会社が変わったばかりで不安でしたが電話をしてみるとなんとお盆休み緊急対応の連絡先はそこと保険契約してないと教えてもらえずで以前の管理会社は契約解除したばかりうまく引き継ぎができてないなかのトラブルで超心配になりましたあらゆることをやり尽くし月曜日になって速攻連絡をもらって少し安心しました保険の事も伝えたしこ
【管理会社編】良い管理会社と悪い管理会社の見分け方こんにちは、元お笑い芸人×ファイナンシャルプランナーの篠原充彦です。最近、不動産投資のご相談で特に増えてきたのが…「管理会社とのトラブル」・連絡が遅い・提案がない・動きが鈍い中には「退去から3ヶ月経っても入居者が決まらない」というケースもあります。不動産投資は、物件を買って終わりではなく、持ち続けて家賃収入を得るのが目的です。そのための“番人”であり、ビジネスパートナーが管理会社です。①連絡スピードメールや電話の返
俳句を作ったことはある?▼本日限定!ブログスタンプ家の近辺うるさい人は管理会社に言うことをおすすめします。あと大家と警察。静かな時間
お盆休みも終わったので、モリモリ仕事しました。まずは入退居状況。津島が1部屋申込み。単体でキャッシュフローがようやくプラ転。😮💨島田2が夜逃げで退去。家賃保証会社に処理してもらいました。不良入居者トリオ(天白、名東、島田2)は全退去。ある意味めでたい。・・・津島の外壁塗装も終わったみたいです。う〜ん、ちょっと青のイメージが違ったなぁ💧確かにメーカー違いの塗料だったけど、マンセル値は合わせてもらった筈なんですが。。まぁ、いいかw・・・あとは、静岡東部(函南、沼津
「新しい車を買ったから、車庫証明が必要!」「でも、自分で取れるの?どこで取るの?」そう思っている方のために、車庫証明を自分で取得する際の手続きの流れと必要書類を、分かりやすく解説します。車庫証明が必要な場合は?車庫証明とは次のような場合に必要になります。新車の登録自動車を購入する場合中古の登録自動車を購入する場合登録自動車を所持する使用者が住所を移転した場合手続きの流れは?手続きは、主に以下の3つのステップで進みます。ステップ1:必要書類を
【地域密着】賃貸マンション清掃なら株式会社クリーンコーポレーション|京都・大阪・滋賀・兵庫で選ばれる理由とは?賃貸マンションの「清掃品質」が、入居率と資産価値を左右する時代へマンション経営において、「立地」や「築年数」だけでなく、清掃・管理のクオリティが入居者からの信頼を得るためにますます重要になっています。とくに共用部の美観や衛生状態は、第一印象を決定づける要素であり、入居希望者の心理にも大きく影響を与えます。そんな中で注目を集めているのが、株式会社クリーンコーポレーションに
はじめましての方も常連様もいらっしゃいませ筑後市西牟田の便利屋イマムラです最近Amazonプライムで正直不動産(ドラマ)を観ています私はあまりテレビを観ないので観るのも初めてですがコミックのドラマ化みたいですね正直不動産コミック1-21巻セット(小学館)Amazon(アマゾン)ドラマを観終えたらコミックも読んでみたいですねドラマとして観るだけでも面白いですが賃貸や投資目的で契約を検討している方にも参考になります!逆に業者目線で観るのも勉強になります業
あああああああ、しんどいな~(今日は愚痴です)会社を経営してると色んな数字に囲まれます決算書の数字も大事ですが、私が気にするのは『現金残高』(キャッシュフローの積み重ね)現金残高は毎月チェックしてますが、前月比は季節要因や短期的なブレがあるので気にしてません、気にしてるのは『前年同月比』7社経営していて、7社のうち大きな2社の決算が5月税金を7月末に支払います、この支払の終わった(大きな納税の終わった後、固定資産税もある程度払った後)7月末の現金残高を昨年
みなさん、こんにちは!最近、友達から賃貸の緊急連絡先になってほしいって頼まれたことありませんか?私も先日そんな経験をしたんです。どうしようか迷っちゃって…でも、ちゃんと調べてみたら、意外と大切なポイントがたくさんあったんです!今日はそんな緊急連絡先のあれこれについて、みんなで一緒に考えていきましょう♪緊急連絡先って実際どんなもの?知っておくべき7つのポイント緊急連絡先って聞くと、なんだかちょっと怖い感じがしますよね。でも、実際はどんなものなのか、知っておくべきポイントがたくさんあるんです。こ
こんばんは!今日はちょっとした“急展開”があったので記録しておきます。実は昨日、いいなと思った物件に申し込みをしたのですが…まさかの僅差で他の人に取られてしまいました😭夕方、不動産会社さんから連絡をいただいて「すみません、実は昨日は管理会社がお休みで、先に申し込んでいた人がいたことが分からなくて…」とのこと。いや~、仕方ないとはいえ悔しいですね…。それでも気持ちを切り替えて、別の候補を聞いてみたら…そちらもすでに申し込み済み。(はやすぎるっ!!😱)どうやら最近は物件探し
こんにちは♪インテリア・暮らしジャンルから不動産投資カテにお引越ししたので、話を繋げる為に過去記事のリンク貼ってあります。黙ってなんか、いられない3年程前のことですが、わたくしは投資用区分マンションの総会に初めて出席しました。以前(2021年)、管理会社の費用削減(3分の1に減額)を提案した経験があり、今回の総会でも監査役の報告に理事会が「承認していない」として封じ込めようとする場面に直面します。『管理費が3分の1になった嘘の様な本当の話♡不動産投資はどこまで不労所得であるべきか
今日は越谷保育専門学校のオープンキャンパスへ。おかげさまで、いろんな場でこういったPR活動にお声がけいただいております。ここに入学するとおもちゃインストラクター資格が取れる!というのが魅力のひとつになっているなら嬉しい事です。かわいい高校生たちと手づくりおもちゃの時間を楽しみました。来年のおもちゃインストラクター養成講座で会えたらいいな。急いで帰宅して、お昼からJCOMの工事が入りました。テレビ端子の交換と電波測定。数年に一度やってますが、このタイミングでしかテレビ周りの掃除をしないの
本日のメニューは・・・。丸亀製麺のパクリです。鬼おろし肉うどん。シビ辛ラー油。焼おにぎりです。くるみ味噌。TUBEmobileBBSです。投稿辞めたいけど・・・。嫌がらせほんとうに、ひつこいな。はぁ。あんたは、どうなの。荒らしは、あんただよ。こんな書き込みはしているBBSを放置している、管理会社のモラルが・・。問い合わせから電話して、閉鎖を訴えています。でも、スタッフから見れば、私は、ひつこいクレーマーに、なっていますね。なんか、最近は、モラルが全くな
昔の私の履歴書や面接での自分の性格を表すとき「曲がったことが大嫌い」そう書いたり話したりしていました。所謂、真面目ちゃんな性格なんですよね。メンタルやられて社会復帰しても、限りなくブラックな企業に多数努めて「曲がったことが大嫌い」ではあるんだけど「曲がった物をまっすぐに直すことはできない」ということを嫌というほど実感し「だったら、こうはどうだ」と言いたいが為、事実を突きつけるために苦手な数字で、事実を見える化するようにして部下にす
まずはクリックを是非お願いします!!人気ブログランキング8月、月半ばですが、暑い日が続きますね?!皆様は如何お過ごしですか?私はと言いますと、弊社夏季休み中という事もあり、首都圏から少し離れ、涼しさを求めて避暑地に?!行っていました!!とはいえ、緊急連絡は、時々にあり、その対応をする事がありました。排水つまり、トイレの不具合(水が流れっぱなし)、そしてエアコン不具合。。。なお、通常の営業期間中でしたらどうってことのない内容なのですが、休暇中等の対応でしたらかな
こんにちは、「投資で広がる世界地図」へようこそ!今回は、ジョージアで物件を購入した後の管理と運営方法について解説します。購入時の契約や価格交渉も大切ですが、保有後の管理の質が収益性や資産価値に大きく影響します。🏠管理方法の選択肢①自主管理自分で賃貸募集・契約・清掃・修繕まで行うコストは抑えられるが、時間と労力が必要ジョージア語や現地慣習に精通している人向け②管理会社委託入居者募集、契約、家賃回収、修繕手配などを代行手数料:賃料の8〜15%程度Airbnb運営では清掃・
前回の記事も読んでいただきありがとうございました。『真夜中に、水が、、、』前回の記事も読んでいただきありがとうございます。『最近のおすすめ購入品』前回の記事も読んでくださってありがとうございました!『今年も暑かった』前回の記事も読ん…ameblo.jp続きです。管理会社から折り返しの電話が来ました!対応してくれたのは夫くん。ここで、残念なお知らせ。今回水漏れを起こしたエアコンは、設備じゃ無くて、残置物でしたうちには1階と2階合わせてエアコンが4台あるのですが、そういえば入居時にそ
こんにちは、一人でなんでもやってみよう、atuです(^^)しばらくブログ更新サボってましたが、少し時間が空いたので、近況を徒然なるままに報告します。まず、今いるところは…札幌大通り公園。今日まで仕事が休みなので、札幌に来ております。一昨日、SNSで噂の海鮮丼を堪能して、昨日は肉を食べました。ウニいくら丼↓鹿肉↓いやーどちらも美味かった☺️で、何をしに来たのかと言うと…札幌の区分マンションの4部屋目の契約です。今までは、1Rと1Kの物件しか持っていなかったのですが、今回、2K
■ドアスコープの危険性とは?【サムターン回しによる侵入】ドアスコープは、取り外しが容易な古いタイプだと、外から工具で外され、その穴からフックや針金などを使って室内側のサムターン(内側のつまみ)を回し、鍵を開けられることがあります。この手口は「サムターン回し」と呼ばれ、非常に静かに侵入できるため発見されにくい手法です。【盗撮のリスク】外からドアスコープを通じて室内の様子を盗撮される事件も発生しています。単眼鏡や特殊なレンズとスマートフォンなどを使い、室内の様子を撮影されることがあり、とくに
おはようございます。朝から暑いですね。朝一ゴミ出しのついでに1階の郵便受けを覗いたら半年に1階の消防点検のご協力のお願い。うちは過去2回1年間受けてないから今回はぜひ受けろと。先週の土曜日にこの返事を出してるのに。しかも過去2回受けなかったのはなぜかこの「消防点検のお知らせ」が2回とも案内がはいってなかった。急にピンポ~ンときてもちょっと家具を動かしたりソファを動かしたりしなくてはいけないし。
夫さん、無事ご出勤私はフリーなタイムに突入ブーンε=ε(((っ・ω・)っ昨日の夜からエアコンが不調で水が垂れてくるのよね。でも垂れたり垂れなかったりするんだけどとりま夫さんには管理会社に問い合わせてもらってるので早く直してもらいたいところ。あわよくば新品に交換してくれないかな(*ノω・*)テヘさて、私はちょっとごろごろしてこようかな。いっぱい寝たけどもっと寝たい。寝れるかどうかは別として。ほなまたのちほど。
【清掃会社からのご提案】賃貸マンションの空室対策、実は“共用部の清掃”がカギですこんにちは!京都・大阪・滋賀エリアで賃貸マンション専門の清掃を行っている、株式会社クリーンコーポレーションです。「空室が埋まらない…」その原因、清掃かもしれません。「最近、空室が増えてきた…」「内見はあるのに入居が決まらない」「築年数も立地も悪くないのに…なぜ?」このようなお悩みをお持ちのオーナー様・管理会社様、**“共用部の清掃不足”**という盲点を見逃していませんか?【見落としがち】共用部