ブログ記事49,600件
早稲アカ春期講習が始まりました。3月の組分けテストの結果を受けて、新しいクラスでのスタートです。娘はあんまり人のことに興味がないので怪しいですが、SS1クラスは男子人数が増え、女子比率が下がったようです。上がってきた子の詳細は分かりませんが、だんだん算数がハードになるので、組分けテストで200点/550点と比率の高い算数が得意な男子がクラスアップしているように思えます。お迎え行ったら、なんとなく「算数顔」の男の子たちが娘と一緒にぞろぞろ出てきました。(*算数顔…肌がきれいで目が澄んでいてや
中学受験の思い出のテキストや問題集などが着々と片付いています。(つまり、いまだ完全には片付いていないw)サピの大量のプリントをゴミ出しする時は、不思議と少し寂しくなりましたね。アレコレ顔を出した学校説明会のメモなどが出て来ると、懐かしくてつい読んでしまいます。(だから片付かないw)中でも渋幕の説明会のメモは頑張って書いたので、捨てるのがもったいない気がしました。ということで、記念にココに残しておきます。学校案内に書いてあることはメモをサボりましたがw改めて読むと、かなり大事なこと
娘が解いている問題集だ。もうすぐ終わる。娘は国語と算数、同程度出来る、と書けば、算数の力もわかるのではないだろうか。特進クラスの国語有名人気校対策問題集新装版(特進クラス中学入試対策問題集シリーズ)Amazon(アマゾン)835〜9,743円入試は水物だ。ontrackでも不合格になる事もあるが、中学受験の勉強としては、新小4で9割勝負が決したと言っても過言ではない。これもネットのお陰だ。中学受験未経験、二流大卒の僕でも、何をすれば全国トップクラスの成績に至れるのかがわ
4月から小学校入学のおちびさん生後4ヶ月から習っている公文、どうするか問題がありまして①引越し先で新たに入会②今の先生にズームで授業してもらう。たまに帰ってくる時に見てもらう&教材貰う③辞めて中学受験の塾に行くの三パターンがありまして、どうしようか悩んでいました。【クーポン利用で2693円に】【送料無料】ブラウススーツSMLLL【選べる股下】【2点セット】楽ちんキレイ!美人セット(S股下レギュラー〜LL股下レギュラー)40代レディースファッションレディースr
ものすごく期待していた私、、。ドキドキしながら覗くと🫣あれ?そんなに良くないぞ2年生の評価は科目ごとに3つずつ項目があるんですが、全部たいへん良くできるは国語のみ。あとは、良くできるとできるが混ざっている感じです。私も息子も、算数が一番できると思っているのに、算数の一つはできるの評価。う〜んと、、できるの項目は、、水量や図形に進んで関わり、数学的に表現•処理したことを振り返り、数理的な処理のよさに気づき、生活や学習に活用しようとしている。なんて難しい書き方。ようするに計算の便利さ
皆さん、こんにちは。春休みの予定。どうします?遊んじゃう?って訳にはいかないですよねだって6年生だもん。志望校に合格したいもん。だったらやるしかない。というわけで、春休みの勉強計画。算数編。算数は重要なので、他の科目より比率を高く。算:国:理:社=3:2:1:1でやる予定です。算数が苦手ならもっと割合を増やしてもいいと思います。最優先は復習。我が子は授業中、間違えた問題には、解説を聞いて解った問題にはをテキストに書き込んできます。家では間違えた問題だけを付
さて、新小5春期講習期間中ですが、昨日は1日空きました。しかし我が家は講習期間中との定義をしており、ガリ勉モードは継続中としたいところです。(母も激務+絶賛残業中のため、一緒に遊ぶことも叶わず放念中です。。)朝「ピンポーン」娘「遊びの誘いダ!!!」しかし伊勢まいりのお土産をぽいっと渡し、友は「私勉強しないと。」と言い放ち即帰宅娘「。。私も勉強するか。。。。」母「いいな伊勢。おかげ横丁の焼きたて煎餅、美味いんだよね。」午前+午後少し家庭学習春期期間中は4教科をまんべん
四谷大塚進学くらぶを先日来、算数2時間。理科を1時間聴講してもらいました。最近の塾のレベルは素直に高いと感じました。ママ塾、パパ塾でされている方々は同じことするのは体力的に難しい気がします。特にお子様が優秀であればあるほど、講師も優秀な方が良いと思いました。オンラインや動画学習サービスは今後も使い続けたいです。あと、飛び級に関して言えば、特に問題は感じません。それどころか、求めているレベルにはまだ足りないと思いました。それは、講師からの最後の挑戦問題を解いてる時に感じたことなどが理由
こんにちは我が家のゲーマー次男くん現在春期講習に通ってます。神奈川でお馴染みのS塾に5年生から兄の中2入塾よりえらい早く自らオープニングメンバー笑笑として入塾した次男くん兄のハイなS塾の室長からお誘いもあり春期講習はハイなS塾に体験にいっています本人の感想①算数のやってるレベルは変わらない。チャレンジ問題が多め。このチャレンジ問題、S塾でもあるんですがまさに神奈川県立高校入試の特色問題!なんです!理数系特色問題の初級というかんじ。小学生からさりげなく解かせるとは母はいつも
皆さん、こんにちは。最強塾です。よくこんな事を聞いたことありませんか?最強塾で、長期休暇中に最強塾Web授業を受けまくると、成績が一気に上がる。これ事実なんです。過去、色んな生徒の事例をこのアメーバブログで実績付きで掲載して参りました。夏休み中、最強塾Web授業を見まくった結果、たった2週間で偏差値19上がった子の話。夏休み中、最強塾Web授業を見まくった結果、たった1ヶ月で偏差値15上がった子の話。夏休みから秋にかけて最強塾Web授業を見まくった結果、
こんにちはSAPIX新小5の算数がエグすぎるー難しくない?難しいよね?算数苦手女子にはハードル高いよね?昨日は春期講習の中日で講習なかったけれど、算数宿題が終わらないし理解も不十分だったわ大丈夫かな?残り2日は算数連続であるし、春期講習終わっても、3日後には通常授業なんですよね嘘でしょ宿題全然終わらない。というか、理解が不十分なままどんどん進むのが怖い(((;゚Д゚)))切実に時間が欲しいごく普通な子はさ、定着も遅いし、時間かかるんだよな〰️(´;ω;`)ああぁ
こちらは三男けいちゃんのトマトの観察ぼくはカレー良いと思いました?どういうことだ??トマトが出来たらカレーにするつもりなのか?それともかときを間違えた?ぼくはきれいいと思いました。なのか?6月2日2時7分三男はいったい何を思ってこの観察をしていたんだろう。造りながら考えたこと魚にしよおかなと思っ
昨年秋、知人に勧められて、初めて四谷大塚全国統一小学生テストの小学1年生版を受けました。正直、このテストの存在を全く知らず、問題の傾向も知らないまま、まっさらの状態で受験してきました。私「1年生だから内容簡単すぎでしょ。どうせみんな100点ばかりだろうに、やる意味あるのかしら。。。」後日知りましたが、四谷は普通のテストとは違いました。アメブロに四谷のことを載せている方もたくさんいらっしゃいますね。皆さん、このテストに向けて親
もともと幼児教育には興味がなく、勉強は小学校中学年くらいから本気出せばいい派です。(トータル10年近く、個別塾の講師をしていた経験上。ちなみに小~高校受験まで5教科教えられる✌️)幼児のうちは夢中になることと外遊びが中心かなぁ、と。なので、知育は基本的に"息子本人"の趣味です。ただ、その一方で、息子はギフテッド傾向とADHD傾向があり(未診断)、どちらもタイプ的に前頭野の発達が遅い、晩成脳なんですよね。ギフ傾向の子は、シナプスの刈り込みの完成も遅めです。勉強はできても実行機能
春期講習初日の朝ママー!!!ごめーん!怒らないでー!!なにしたの⁈↑条件反射。もう怒ってます。メガネ壊しちゃったー!!なーにー‼︎⁉︎ちょっとぉぉぉ〜!折れた場所〜!!!?眼鏡拭いたら折れたって。そんなことある??まるお、両目0.1ないんです。眼鏡ないと一番前の席でも黒板が読めない。どんどん視力落ちるから、2本目作るのを渋った私も悪いのか。。これで行け‼︎セロハンテープでくっつけた素直にこれで行っちゃうのがまるおのいいとこ特定しないでね講習終わりに駅で待ち合
◎ホイコーロー◎ごはん◎スープ昨日は久しぶりに晴れましたね!桜と青空は映えますね!週1回ほど昼食を頂きます^^;トムヤムクンラーメンとミニガパオライスを頂きました^^;今日も1日がんばります!算数・数学専門塾『算数の極意』電話:042-512-9902FAX:042-519-3048メールアドレス:sansunogokui@gmail.com住所:立川市柴崎町2-11-9Nハイツ102お電話・メールお待ちしています!!!
2023年3月29日(水)新3年生春季講習みなさんこんにちは😃だんご職人🍡です。月曜日から新3年生の春季講習が始まりました。今回は内容はさほど重視せず、毎日通う(といっても今日は休み)ことに意義があると思ってます。特に月曜は午後に英語もあったので、初めての塾弁デビュー。さすがに疲れたー💦と言ってました。これから先徐々に受験体力、勉強体力をつけていくこと、勉強習慣を身につけること以上が3年時のコッコの課題です。さらにいうと問題文を理解する能力がまだ著しく低いので、少
理系ワーママしもぱんです。☆小2男子算数大好き☆年長娘制作大好き☆1歳児クラス男子イヤイヤ期突入こんにちは!昨日の記事を読んでいただき、ありがとうございました!『【UNIQLO】正直高いけど、かわいさに耐えられず購入!』理系ワーママしもぱんです。☆小2男子算数大好き☆年長娘制作大好き☆1歳児クラス男子イヤイヤ期突入こんにちは!昨日の記事も読んでいただき、ありがとう…ameblo.jpよく考えたら990円高いとか言っている自分が恥ずかしくなりましたが。笑2歳
こんばんは。訪問ありがとうございます☔夕方雨がふりだしたので、急いで習い事から小走りで帰宅したレイチェルです体力劣化が激しくなんだか筋肉痛になりそう…先日、結構先日にうけました浜学園の入塾テストについて📝『浜学園入塾テスト(最高レベル算数)の合否』こんにちは。訪問ありがとうございます🍒日曜日全力で遊び疲れて月曜日朝は寝坊しがちなレイチェル一家の日々の記録ブログです昨日の日曜日。10:30から浜学園のテ…ameblo.jp私的には最高レベル算数だけの受講もありかな~と期待して受けまし
こんにちは昨日の記事が雨トピに掲載されましたありがとうございます『ASD男子/学校に配慮をお願いする時の心得』こんにちは。毎年4月に担任と面談する時に渡すサポートブック(息子取り扱い説明書的なやつ)今年はどんなふうに書こうか試行錯誤中です。厚かましくならず仄かにモ…ameblo.jp息子は昨日・一昨日はおじいちゃんと旅行に行っていました。春休みに入って4年算数の復習に手を付けてなかったので久々に先ほど割り算をやらせてみたのですがまた泣かれました65
(現在の使用教材)浜学園通塾(マスター、最レ)・小5マスターテキスト←復習テスト範囲(3サイクル、間違えた箇所のみ追加1回)・小5最レテキスト←復習テスト範囲(2サイクル、間違えた箇所のみ追加1回)+次週範囲(5~6問/日で1サイクル)・小5マスター計算ドリル←毎朝1ページ・小4最レ計算ドリル←小5最レ計算ドリルがないため使用。塾がない日の夜に1ページ(終了教材)・小2最レテキスト(小3終了までに6サイクル実施。1-3,6周目は全問解き直し。4,5周目は、1-3周目で
春休みに入って、勉強の時間を決めるのがムズカシイ・・・毎日の勉強小5娘オンライン英会話10分公文国語5枚公文英語5枚塾算数宿題15分(ほんとは1ページしてほしいけれどハードルを低く設定しています)できれば図形のワーク小2息子オンライン英会話10分公文算数5枚公文国語OR英語(隔日)5枚全部で1時間くらいでできる量ですオンライン英会話は朝の8時台に予約しているので、起きて朝食までに終わらす感じです早起きしたら、朝ごはんをオンライン英会話ま
・①図形講座②割合い講座③比例反比例講座④一次関数講座全国どこでもZOOM授業・通い可苦手を武器に変えるよしこ先生のこれで大丈夫シリーズ①図形講座4/16(日)、4/23(日)、4/29(土)16:00〜18:40¥18,000+税金(¥19,800)基礎から入って、中学入試・高校入試レベルの高い問題まで取り組みます。まだ学校で習っていない単元(三平方・中3)などの問題が時間切れで出来なかった場合は、解説動画を撮ってお送りします。図形はね、結構頭が良くなる気がします。一
シュンタです算数youtuberけいたくさんの記事で、またよいことを学んだのでシェアします。以下、なるほど~!!と思った箇所を引用します。■■■問題文はペン先でなぞる様に読め!それが出来てやっと数値や重要ヒントにアンダーライン・丸囲みをする癖をつけよう!→条件の見落としが内容にアンダーラインや丸囲みは大切。そのためにも注意深く読む癖をつけるためにペン先でなぞりながら読むようにすると注意力が増すことは脳科学的に立証されています!■■■息子はま
春休みに入り、バタバタ過ごしています子どもたちは公文を習っているんだけど、小2息子がすごくいやがるようになりました。今は算数D、国語DⅠ、英語Eです。すべての教科で学年を超えての学習です。3教科毎日するのがきつくなってきたようです。もともと、英語は小5娘が始めた時に、息子もやりたいというのでスタートしました。なので、英語をやめてもいいよと話しました。すると息子は算数と英語は続けたいんだけど、国語をやめたいとのこと。。。漫画はたくさん読むけれど、本を
明日から小学2年生の次女離任式でクラス発表もあり、来週からは学童も友達と教室が分かれ、新一年生が入ってきますブロ友さんや、フォローさせてもらっているブロガーさんが、次々と新年度の家庭学習の教材を選んでいて、内心オロオロ何も考えてない春休みだからと休んでいないし、どこにも行ってないから、私自身は実感湧かなくて習い事は継続して☆くもん(算数)☆公文書写☆ピアノ習い事と学校の宿題を学童でやって、学童でできなかった分を帰宅後やるだけで、普段はいっぱいいっぱいです春休みは特に学校から宿
先日こちらの問題集を買いました↓↓ハイレベ100小学2年算数870円Amazonうちの小2は中学受験しないけど中学受験レベルの算数問題に挑戦してもらいたいと思って(国語は出口式やふくしま式をやる予定)それに、我が家は市内でも郊外にある為、一番近い高校でも恐らく自転車で45分くらいかかります。しかしその高校は県内トップの高校ですそれ以外は通学が困難。。。バス通学はお金が。。。ということで、出来ることなら一番近い県内トップの高校に行けるくらいの学力を付けてほしいという目
チャオーーーーーーーーーーー!!!!!前回の汚台所脱却の記事にもたくさんのコメントありがとうございました。オギャが収納について書くとかちゃんちゃらおかしいわ。とか思ってたんやけど意外と好評で書いてよかったです。続編も書きたいんねんけど収納の話書くのに死ぬほど時間かかるから子育て話を挟みつつ書いていくわ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつやったかな。何週間か前に四角にめっちゃダメ出しされたことがあってん。今に始まった事じゃないけど、
こんばんは。中学受験用語で並走・伴走とか自走とか言いますよね。親が教材を与えたり勉強時間を管理したりするのが並走や伴走?子ども自ら何をどれくらい勉強するのか決めて取り組むのが自走?って理解することにして、ウチは自走してくれるように受験勉強に対する意識づけや勉強以外のサポートに徹するようにしていました。セミ自走って感じです。サポートは、受けるべき模試の検討・申込み・付き添い、模試の結果の分析・振り返り、たまに塾の送迎やお弁当の用意などです。自宅学習では、そろそろ勉強しなよーとか、マンス