ブログ記事67,644件
🐠の水泳&塾スケジュール&特性平日4日間→水泳(17時半自宅出発〜21時帰宅)平日週2日→早稲アカ(日能研時代→2科目受講。理社完全独学。テスト4科目受験。水泳優先の為、週2日共に1コマ受講後、早退して水泳へ。)(早稲アカ→4科目受講だが、水泳優先の為、理科は独学。週1日だけ1コマ受講後、早退して水泳へ。)水泳を優先する為に小2から通った大好きな日能研に別れを告げ、小4の9月から早稲アカに転塾しました。土日→大会or二部練習&塾テスト(※二部練は1日2回クラブに行く)
どーも、ぺちゃですご訪問いただきありがとうございます!自己紹介はこちら!私:ぺちゃ夫:ソシア長男:しまちん次女:ぷりちん中学受験で最も重要視される科目「算数」小3の2月から日能研のお世話になり、約1年!入塾当初から直近1月の公開模試までで、偏差値がどのようになったか記録しておきたいと思います思いっきり偏差値を出すので、4科目ではなく算数のみでしまちん、こんな感じで成長しました!!6月のクラス替えでMクラスにクラ
いつもお読みくださりありがとうございます。小2の娘の公文進捗状況です。娘は算数のみやっています。年始に公文の先生がインフルエンザになったりしてお教室が臨時休室になってしまったこともあり、少し予定より遅れましたが年明けより無事にGに進級しています。Fのテストは時間が少し長くかかってしまったようですが、正答率がまあまあよかったので合格となりました。50問中41問正解。まあ予想通りです。普段からそこまでもうFの計算で間違えることもなかったので、基本的な四則混合計算はわかっている、と
※この記事はPC閲覧作成しております。スマホでの閲覧ですと改行などで少し見ずらいかもしれません。今回は2025年度『市川中』の算数の解答速報になります。千葉入試では年々偏差値が上がっており、それに伴い難易度も高くなってきています。ガチ入試をする受験生も昔に比べて増えているでしょう。2月以降が第一志望校の受験生は当然復習をして、間違えた問題と向き合って改善に努めるべきです。もちろん、次年度以降受験予定の受験生にも向けて書かれています。またいつものことになりますが、ここでの掲載記事は私が担当
-PR-算数が好きになる絵本お子さんは算数が好きですか?将来、算数や数学が得意な子になって欲しいですか?息子が幼児期や小学校の頃に好きだった、算数に興味を持つきっかけになった絵本を紹介します。将来、算数好きになって欲しいお子さんに、ぜひ繰り返し、何度でも読んであげて欲しい本です。幼稚園児から読めます。はじめてであうすうがくの絵本、全3冊セット。はじめてであうすうがくの絵本全3冊(安野光雅の絵本)[安野光雅]楽天市場5,280円楽天市場で詳細を見るAmazo
🎲東邦大学付属東邦中(前期)の問題にチャレンジ✏️今年の注目の1題の解説はこちらです。算数に自信のある人はぜひ挑戦してみましょう!\ヒントの武器も紹介/▼解説動画https://t.co/m09jbCYqsI見事正解できましたでしょうか?📝問題PDFはコベツバHPの東邦大学付属東邦中入試速報で掲載中📃https://t.co/gKyQ7h6Jjkpic.twitter.com/5GlEuml1VM—中学受験コベツバ(@kobetsuba)January21,20
明日から千葉御三家入試ですね😊渋幕(一次)は当日速報予定‼️やり直しにお役立てください📝市川(第1回)・東邦大東邦(前期)も2~3日以内に配信します🙇♀️…—中学受験コベツバ(@kobetsuba)January19,2025▼市川中【入試速報】2025年市川中算数解説動画と難易度傾向対策1月下旬配信予定。市川中2025年度入試合格率8割超えの中学受験算数プロ講師による入試部分解説・難易度傾向対策。市川中の入試情報も掲載中(偏差値・受験人数・倍率・合格最低点・配
世の中を震撼させた、浦和明の星第1回入試。・・・大袈裟か。中受界隈の一部でザワついた、と言うべきか。今回、算数の点数が受験者平均50.0点。2010年度以降では一番低かったみたい。結果から、素人なりに色々と考えてみた。下記は、2020年度以降の第1回算数の平均点。合格者平均、受験者平均と、その差。年合平受平差202557.950.07.9202477.769.78.0202377.665.811.8202271.158.812.
おつかれさまです。小4娘。算数の家庭学習は面積の単元に入りました。初めての面積。めっちゃ大事✨ゆっくりじっくり教えようと思いまして、先週までは、まだ式で計算して求めるのではなく、マスを数えて面積をだすというやり方をやっていました。小学教科書ぴったりトレーニング算数4年東京書籍版(教科書完全対応、オールカラー、丸つけラクラク解答デジタル、ぴたトレ5大特別ふろく!/無料3分でまとめ動画/計算せんもんドリル/夏・冬・春・学年末のテスト/がんばり表/はなまるシール)楽天市場
まえがき中学受験の振り返りの中で、開成対策や筑駒対策については結構書いたように思うのですが、渋幕や聖光の対策についてはあまり書いていなかったように思います。実際、渋幕と聖光は第三・第四志望でしたので、やはり開成・筑駒に比べて後回しにした感は否めません。それでも、合格という結果を出せたということは、それなりに十分な対策をした結果だと言えるように思います。そこで、渋幕・聖光入試について、私が考える適切な学校別対策を記事にしたいと思います。また、渋幕や聖光の志望度の高い受験生も
明日は関西統一日👍当日速報は灘中のみ。2日目に影響しないよう、2日目終了後に全問解説と出題分析を配信いたします。新6年算数猛者はぜひ挑戦を😁後日順次、他10数校の分析・解説・対策を配信します😆来年の志望者必見です‼️本命・遠征組皆が無事に楽しく力を出しきれますように☕️🙏—中学受験コベツバ(@kobetsuba)January17,2025▼灘中【入試速報】2025年灘中算数全問解説動画と難易度傾向対策1月19日速報予定!灘中2025年度入試合格率8割超えの中
同志社問題予想的中‼️ワイの予知能力を舐めるなよ。1/15のLINEより。ベンツ切りの問題やっとけ賭けてもいい。必ず出題される。やれと言っても素直にやらないので試験本番の前日に自ら教鞭を執った。これが人生最後の授業だというと目の色変えて集中。総問52回の【10】ベンツ切り三角形。ベンツ切りとは高校数学のチェバ・メネラウスの定理で出てくる三角形だけど、算数ではメルセデスベンツの形に三等分してやることで辺の比から面積比が導き出せる。自力で解ききった。もう心配ない。本番当日の朝気合い
🎲市川中の問題にチャレンジ✏️今年の注目の1題の解説はこちらです。算数に自信のある人はぜひ挑戦してみましょう!\ヒントの武器も紹介/▼解説動画https://t.co/Kn0nzSg27b見事正解できましたでしょうか?https://t.co/zCr2EzJ0ldpic.twitter.com/o0yhlOOFmt—中学受験コベツバ(@kobetsuba)January21,2025▼市川中【入試速報】2025年市川中算数解説動画と難易度傾向
こんにちは。息子は算数だけ、個別塾に行っているんですが。以前、その塾のフロント対応がちょっと。。と書いたことがありまして。その後も微妙にモヤっとしながら通ってるんですが。ちょっと対応があまりにも雑すぎて笑変えようかな、と正直思ってます。授業はまあ、そんなもんかなと思うのですがいわゆる営業兼事務方の人が口ばっかりでぜんっぜん対応しない。塩対応と言われるサピでさえ(というのは失礼か)算数のお悩みメール送ったらすぐ息子にヒアリングして所感&アドバイスくれたので、私、別に
家庭学習のスケジュールは人によってまちまちなので、載せるかどうか迷ったのですが、自分が最初にスケジュールを作る時にいろんな方のブログがとても役に立ったので、参考程度に載せておきます。(ちなみに4年時はアルファベットとアルファを行ったり来たりの成績。バリバリの理系です)4年生火曜が国語・社会、木曜が算数・理科の時のスケジュールです。計画作成用カレンダーというアプリを使ってます。(赤が国語、オレンジが社会、青が算数、緑が理科)◾️国語火デイリーチェックの直し水漢字練
ご訪問ありがとうございます。パート主婦(公文スタッフ)です。わたしの二人の子供たちも公文に通っています。上の子(小学3年生)3歳から公文2018年公文数学幼児優秀児課程に合格現在数学J教材学習中下の子(小学1年生)1歳から公文2020年公文数学幼児優秀児課程に合格現在数学I教材学習中忖度なく、公文について語っていきますのでよろしくお願いします。私の子供たちが通い、私がスタッフとしてお手伝いさせて頂いている公文のお教室は、皆様が通っているお教室とは全く
賛否両論ある高速基礎マスター。悪評もあれば、「うちは助かっています~。」という良い評判も多々ある(略して)高基礎またはKKM。別名、拘束基礎マスター。2年間以上、真面目にやってきた感想を書いてみたいと思いますメリット・間違えなくなるまで基礎を反復する為、定着にはかなり使える。・塾に進捗管理してもらいやすい。あの手この手でやる気を引き出そうとしてくれる。・反復問題が多いため、定着に加えスピードもつく。・掲示板に順位などを張り出される為、やる気が出る子がいる。軽~い景品を毎
幼稚園の高学年から、子供に公文をやらせている。理由は、嫁の数少ない友人が、嫁友人「公文は良い!」って言ったのを真に受けた嫁が、嫁「絶対公文やらせる!」になったから。自分でやったこと無いくせに・・・って思った。ちなみに、夫は公文を子供の頃やっていた。当時、計算は速くなるが、字が汚くなると言われていた。2年ぐらいやらせているのだけど、計算スピードはかなり上がってきた。まだ掛け算とか、わり算はできないのだが、二桁の足し算のスピードは嫁
6年生の皆さんこんにちは。2022に中学受験が終了した元サピ生の母です。ゴールデンウイークが終わり、先生から「GS特訓のテキストは取っておいて、暇なときにやってね」と言われたと思いますが、うちはそのままやる事なく、ゴミになりました(笑)さて、我が家は中学受験で全勝したのですが、一体、何が勝因だったか?と改めて考えると、やはり6年夏以降に算数が伸びて(偏差値7上昇)、4科目が安定した事だと思いました。この時期の6年生は、一通り受験算数は終わったけれど、ここから算数の成績をどう伸ばせばよいだ
市川中(第1回)入試の難易度分析や解説動画を配信しています❗️https://t.co/QzpZmhlMrnhttps://t.co/gpNzWVqlSA—中学受験コベツバ(@kobetsuba)January20,2024▼市川中(第1回)【入試速報】2024年市川中算数全問解説動画と難易度傾向対策1月20日速報予定!市川中2024年度入試合格率8割超えの中学受験算数プロ講師による解答数値速報、入試全問解説と難易度傾向対策。市川中の入試基本情報
ちぃーっすいつでも彷徨ってるちゃんぼんでっす今日はムスメたんは午前中にいつものお勉強をすませて午後からお友達のおうちに遊びに行ってましたお陰で私にはいらんことをじっくり考える時間ができたわけで・・・学習教材をコピーしたり、プリントの整理をしたりしながらふとムスメたんの算数をもっと伸ばしたいなぁ・・・と思っちゃったんですよね。今まで時間も労力も他の教科よりかけてきたのでムスメたんの算数の成績は今のところ悪くはないんだけど。最近スタサプで理科の神授業を受ける
※私も初の新テキストなので、間違ってたら教えてください!!2/13追記こんばんは!早速の挫折により一部修正します。栄冠の真ん中にある問題ですが、、早速うちの次女は第二回の割り算ができなくて、予習先は挫けました😭なので、復習でのみ実施することになりそうです。こんにちは。日能研テキストについて、、長女の2022では古いテキストでした。一つ下の2023代から日能研テキストが一掃されました。なので、なんだか中身も違う気がしてしまいます。テキストも多くて、ノートもたくさん必要で、把