ブログ記事72,841件
JRタワーホテル日航札幌楽天トラベル↑北海道雪まつりに向けて。おはようございます。今日も暑いですね!毎日の陽射しの暑さにやられそうですね今日は長女はミセスのライブです。朝から友達と現地付近のスポットを回るそうで、早起きしてもう家を出て行きました次女ちゃんは夫に連れられて日展の夏休み工作イベントに行きます夜は隅田川花火に行くそうですよ。私は今からamebloイベントに行きまーす夜は中学受験仲間のいつメンママ友と飲み会です。明日は鬼滅の刃の映画見に行きます。家族バラバラの週末を楽
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。やばい急いで即ポチしました!夏休みのお助けメニュー!松屋の訳ありてんこ盛り福箱が久しぶりの再販すぐ売り切れるので買えたらラッキー【フードロス削減】
楽天24【企画品】楽天生活応援米(5kg)楽天市場2,138円5kg2138円【企画品】無洗米楽天生活応援米(5kg)楽天市場2,246円5kg2246円800円クーポンあるかたはそれぞれ1338円、1446円で買えるかもしれません800円オフクーポンチェックはこちら楽天24グループ店いずれかの店舗で使える800円OFFクーポン|楽天クーポンRaCoupon(ラ・クーポン)・楽天24グループ店(楽天24、楽天24ドリンク館、楽天24ペット館、楽天24ベビー館、楽天
先週くもんの先生と電話で懇談し、いろいろなお話を聞けました・・【学習状況】算数:F100英語:F100【講評】算数のE教材をやっている時は苦労したがこの時、じっくりコツコツやったからこそ今のF教材でいいスタートが切れています。オブジェは・・G教材終了が原則なので、今年はちょっと難しいように思いますが・・息子君は焦って先に進ませていくよりもしっかり土台を作った方がいい子なので、このまま頑張ってもらえたらと思います英語は・・最初に比べたら花丸です💮!
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。お買い物マラソン開催中今日は0のつく日なのでいろいろ買います大ショック〜!このワンピシワになりにくくて涼しくて学校説明会に最高だったんですけどさらに
アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小4)ASD&ADHD長男(新小2)不安がかなり強いタイプの自閉症です。知的支援学級に就学しました。園児代から悩んでいた問題行動は大分減りました。境界知能と軽度知的障害の狭間にいます。現在利用している福祉サービスブログご覧くださりありがとうございます知的支援級2年生に進級した自閉症長男。学習の様子を記録しています。前回の記事はこちら↓『小2漢字まとめテスト③書けた漢字書けなかった漢字。自閉症育児(支援級)』
算数は、「自分で解けなければ」意味がありませんので、分からなければ誰かに教えてもらおう、という意識を持っているようであれば、まずその意識を払拭させてあげると良いと思います😊とくに注意が必要なのは・・・。親が手取り足取り教えている場合でしょうか。かけた時間はムダになっているかもしれません。(と、私は思っている派です)※私も夫も、息子に勉強を教えたことは、一切はありません。**********算数の力はこうしてつけました!■1~2ヶ月のサイクル①塾の授業にしっ
※本記事は完全に私個人の意見です。偏見が多々あることはお含み置きください3日間つらつら書いてきましたが、今日で一旦この話題は最後にします。3日間で、算数の問題が「できる」ようになる話をしました。ただ、「できる」だけでは偏差値は上げられません。ここで、偏差値を上げるためには、問題を解く速さが重要です。よく私が言う「速さこそ至高」です。できればいいんでしょ、ではありません。順を追って説明します。まず、偏差値を上げる一番の肝は、落ち着いてたら解ける基本問題を取りこぼさないことです。
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。お買い物マラソン、本日5のつく日〜備蓄米再販してます我が家でもお世話になってますが普通に美味しいです楽天生活応援米楽天市場${EVENT_L
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。備蓄米、買えます我が家でもお世話になってますが美味しくいただいておりますそして、お得すぎなのが豪華食材てんこもりで9800円→1980円Wフルーツは
訪問頂きまして、ありがとうございます!3人の子を育てている狸です。⬇ぐうたら家の紹介⬇7歳長女モモンガ5歳次女ヤマネ3歳長男ナマケモノ熊の旦那私の両親フェネック父、モグラ母と同居中です。日々の出来事、主に育児記録などを書いています!〜〜〜〜こんばんは★本日2度目の投稿になります。長女、早速夏休み前半から学校の宿題のノートPC内の算数をやらせてます。なんせ問題数がえぐい多いので早目に取りかかってるんです。(算数)まあ〜〜なかなか自分から動かないもんで。決まって毎
小学2年生、まだまだ「テストのやり方」ってものを分かっていなかった。。早生まれでも大丈夫3月生まれ7歳小211月生まれ5歳年長さん二学年差年子姉妹ママ松子です。答えが分かっててもダメなの。途中式を書かないと。インスタ、X(Twitter)楽天ROOM算数テスト50点(100点満点中)ある日、早生まれの小2娘が持ち帰ってきたテスト。100点満点のうち、50点!50点!?先生も気を遣ったのか控えめに小さく書かれていたよ、50って答え
子供の算数をみていたのだが、とにかく、数字が汚かった。あと、ケアレスミスが多い。夫「とりあえず、遅くなってもいいから、数字は丁寧に書く。」夫「計算が間違ってないか、ちゃんと確かめる。」というのを何回も伝えた。でも、親(嫁)もできてないのに、子供にやれっていうのも酷だよな。と心の中では思っている。嫁は携帯をすぐに落として、画面を割りそうなので、ガラスフィルムを購入した。夫「届いたら貼るから、置いといて。」と伝えていたが、勝手に貼ってい
サピの夏期講習。算数の先生が今のところ、子供が大好きな算数Aの先生。苦手な算数Bの先生ではない。という事で。夏の算数の授業をとっても楽しんでおります。「もうこのままずっと変わらないで欲しい。ずっとAの先生が良い。授業が楽しいし判りやすいし。シールもくれるし。ホント、最高だよ!」だそうです。算数Bの先生。夏期講習は、午後の6年生しか教えてないのかな。それで、午前の5年生は算数Aの先生が教えるのかな。「そういうワケでもな
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。備蓄米再販してます我が家でもお世話になってますが普通に美味しいです楽天生活応援米楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そして、
せっかくサピに入っても、親御さんがサピの仕組みを知らないと効果的に子供に学習させる事はできません。まずテキストの仕組みを知る事から始めましょう。他塾の人もこれからサピに入る事を検討している人も、サピ生がどのような学習方法で勉強して、あれだけの難関校の合格実績を作っているのかを少しでも知っていただけたらと思います。また、難関校向けのαクラス(偏差値S60以上)とアルファベットクラスでは一体、どんな違いがあるのか、知っておいて損はありません。クラスによる宿題範囲の違い、学習の仕方の違い、小テスト
おはようございます!!夏休み、予定をいれすぎ&仕事が忙しくて、全然更新できません!!さてさて。2月から塾に行き出した息子。テストではクラスの上位にいるものの、一位をとったことがなく。毎回、トップ賞をとりたいって言って頑張って勉強していました。今回、なんと算数でトップ賞にしかも全国でも15位ただ、国語が毎回伸び悩んでて、順位で言うと、クラスで3位だったのですが、でもトップ賞をとれたことは嬉しかったようで、次のモチベーションになることを願います!!↓比べる図鑑展にい
もう夏休みなんだけど、保護者面談に行ってきた話。まずは先生には行き渋りのとき対応してくれたお礼を言って、学校での様子をいろいろ聞いた。◯生活面•最近は朝1番のタイミングで来る。とてもいい笑顔で楽しそう。(水やりのために早く行って校門開くの待ってるからね…)•一時期は心配してたけど、最近は楽しそうにすごしているので本当によかった。(ほんとよかった。先生が席替えしてくれたの効果抜群だった!)•ルーティンをきっちりこなすのが好き?朝も、「先生〜!」と声かけてくれて、提出物出して、お片
「計算問題はできるのだけれど、文章題がうまくいかない」という話をよく聞きます。算数が苦手な子が文章題で立式しているのを見ていると、どうしてこの数とこの数を足したのか、どうしてこの数をこの数で割ったのか、説明できない子がいます。何となく、順番に文章題に登場する数字を足したり、割ったりしている状態に出会ったことがないでしょうか。その状態に「よく読みなさい」と言ったところで、手だてが示されていないのですから、本人の漠然とした状況を漠然とした注意で改善することは望めないのです。
夏休みがスタートしましたね!連休は、人生初の沢登りに参加今日は、お友だち家族と冒険プールに行ってきました冒険プール、すごく楽しくて!この夏何度も行くことになりそうですさて、お勉強ですが。小5小数が終わり、小5分数前にこちらにトライ!ゼロからわかる!みるみる数字に強くなる完全ドリル[Team.StoryG]楽天市場1,650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で
izumiです。4歳長男、年中さんになったこの4月から公文に通い始めました3月上旬に学力テスト、下旬に2回の無料体験会(算数、国語)を経て、算数だけ通っています。くもんバッグもらったよ公文に早くから通わせてるご家庭は、パパママのどちらかが公文っ子、というイメージがあります一方我が家は、旦那さんも私も公文経験ゼロ体験で「集団授業はやらないんですよね??」と聞いてしまうほど公文についてなにも知らないくもんってこんなところ最寄りの公文は、徒歩2分週2回、教室に通います。教室で
ここのところ、娘は風邪、頭痛と体調不良が長引いて、勉強がなかなか思うように進まない日が続いていました。何もしない日というのはないんですけど、量を最低限に減らしたり、頭が痛くて途中で切り上げたり娘は私に似て偏頭痛持ちです。特に最近はその頻度が高く、学校にもカロナールが手放せません頭痛持ちの子供は意外と多いと思うので、また経過や我が家の対処法など、別記事で書きたいです。さて。急に思い立って、こんなものを作ってみました。円周率3.14のかけ算は覚えておいた方がいいと聞いたので、語呂合わせの
SAPIX5年生夏期講習5日目。子供が暗い表情で帰宅しました。「もうダメだ!!今日から算数が算数Bの先生になった!!平和な日々が終わった!!もう、お仕舞いだ!!」算数Aの先生は優しい。解説も丁寧。算数Bの先生はスパルタ。筑駒男子合わせの授業で子供は付いて行けない。故に、子供は算数Bの先生が嫌いなのです。「私の夏は終わったよ。この後の夏期講習には絶望しかないよ」ですってよ。多分なのですが。途中でまた交代すると思うんですよ
『はじめまして』10年以上放置していたこのブログですが…もう一度これを書き続けてみようと思います。10年前のわたしは中学生2人のお母さんいわゆるシングルマザー当時の婚…ameblo.jpおひさしぶりの記事となります。現在中2生を4人教えています。数学は全員授業を受けているためどうしても私の中で比較してしまいます。4人のうち2人はすごくしっかりしているので、解答も本人に持たせていて、宿題も自分で丸付けをするように伝えています。他の2人は答えを見て丸写しをしたりするので、保護者に
アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小4)ASD&ADHD長男(新小2)不安がかなり強いタイプの自閉症です。知的支援学級に就学しました。園児代から悩んでいた問題行動は大分減りました。境界知能と軽度知的障害の狭間にいます。現在利用している福祉サービスブログご覧くださりありがとうございます知的支援級2年生に進級した自閉症長男。学習の様子を記録しています。前回の記事はこちら↓『衝撃だった間違え方。小2一学期算数まとめテスト。自閉症育児(支援級)
おはようございます。ごはんおおもりです。育成テストを受けられた皆さま(こちら)、Nフレンズに参加された皆さま(こちら)、ホントにお疲れさまでした。いよいよ新しい1週間の始まりですね。実は昨夜、福島へ移動しようとした寸前にママ王から指令が。「火曜たれちゃんのお迎えに行け」ヲイヲイ...今から夜行バスキャンセルしろと?つかさ...なんでもいつも突然なの?地味に懐痛いんだけど。まぁ文句を言ったところで抜けた毛は生えないんだけどね。というわけで今夜福島へ移動する
2記事にわたって書いてきた、小学校での面談での支援級を勧められた話。私の気持ちを書きたいと思います。以前も書いたように、ショックというのはなく、納得というか、これでスッキリという気持ちです。ただ、コンは普通級に居たいようです。コンがどこまで理解しているかわかりませんが、クラスで仲良くしてくれている(面倒を見てくれている)お友達と離れるのが嫌なんだそう。でも、そこは、苦手な算数だけ今のところは支援級で受けたいと思っているので、大丈夫かな、と思います。しかしコンに
ワーママしもぱんです。☆小5男子算数大好き☆小3娘制作大好き☆年中男子末っ子気質前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪『【夏休み工作】スーパーボールが家にある材料で簡単に作れる!』ワーママしもぱんです。☆小5男子算数大好き☆小3娘制作大好き☆年中男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございまし…ameblo.jp100円ショップで買えば一瞬で手に入るけど、子どもたちとあれこれ言いながら作るのも楽しいですよ〜!
お疲れ様です。本日は浜学園の公開テストですね。日頃の努力の成果が遺憾なく発揮されるといいですね。以前に読んだ『難関校合格への62の戦略』や『算数の戦略的攻略法(難関校受験編)』などを執筆された熊野孝哉先生のブログに『プラスワン問題集を使う理由』という記事がありました。現在我が家でも愛用している問題集だけに大変興味深く読んでみました。驚きの結果でしたので、今回ご紹介してみたいと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー算数の定番教材は色々とありますが、その中
4年生までは、カラーテストは100点がい〜っぱいだったスカイ『【小学生】カラーテストは100点が当たり前?【支援級を勧められた子供の点数】』「カラーテスト点数」って検索するとね、「100点当たり前」って検索結果がズラズラ〜〜〜と出てくるの知ってる今のカラーテストはね、簡単らしいだから、100点…ameblo.jp5年生1学期のカラーテストはどうだったと思うテストの成績を発表するよ〜点数がたいぶ下がってて、ちょっとビックリした理科とかほぼ選択問題なのに…80点大漁だよ〜〜