ブログ記事2,123件
フォトン算数クラブ|中学受験の算数教室–難関中学に高い合格率を誇る算数教室「フォトン算数クラブ」www.photon-sansu.jp中受界のエリートが集うフォトン算数クラブの説明会に行ってきました87%以上が御三家・早慶に進学しているそうで、累計合格ではありませんとのこと!会場が、品川プリンスホテルよ少しだけフォトン算数クラブ♣️の説明を自由が丘・白金高輪・日本橋に3校舎ある算数🧮に特化した中受塾でボリュームゾーンは小学校2年生、3年生だそう。ようはみんなが大手塾で小学校4年生か
SAPIXに通っている小学校4年生を2人指導させていただいています。約数の勉強、素数が出てきました。素数とはなんぞや?1以外で、1とその数でしか割れない数。それを理解した上で、100までは覚えてしまった方がいいと私は思っています。そう。丸暗記です。インターネットにもいくつか出ていますが、フライングキッズ流はこれ。(笑)子供達は笑いながら、すぐに覚えてしまいます。100までの素数がスラスラ言えるくらいのことでも、子供達は、自己肯定感を上げて、みるみる勉強のやる気も上がるものです。
おはようございます。小5の秋に突然受験する宣言をされた、小学6年受験生の母miniです。スモールステップで頑張っています娘のmaruは自称算数が苦手、です今日は算数苦手、を少し分析して一歩進めた話。5月に読んでとても参考になったこの本には↓親がやるべき受験サポート[佐藤亮子]楽天市場1,650円京子先生が算数が苦手、と全部丸めて言わずに、どの単元が苦手かを探るのが先生や親の仕事とおっしゃっていました。これになるほど〜と共感maruは小数の計算は苦手だけど、分数は得
今日の娘朝からダラダラゴロゴロずーーーっとタブレットお昼食べて午後から塾で2コマ受け帰ってきてから今の今までダラダラ〜ゴロゴロ〜算数が苦手な娘はこの夏休みはガッツリ算数を受けています今苦戦しているのは「平均の面積図」正直私も分からん...宿題で分かんない!って言われても私も教えられないので塾でしっかり克服してくるよう伝えてあり今日もそこを徹底的にやってきたんだとそれなら覚えているうちに宿題やっちゃえばいいのに!!!一向に動かないよあの子...
数えずにパッと見でいくつあるかを判断する能力をスービタイズと言います。例えば…※以下、ぱっと見でいくつか判断しましょう。数えてはいけません。たぶん、ぱっと見で判断できるはず。では、以下はどうですか?多くの人は、この三つだと真ん中はまぁ判断できるけど、他は…となるのではないでしょうか。もしかしたら、三つ目よりも一つ目の方が、数は少ないのにぱっと見ではわからないかもしれません。これは、スービタイズという能力が、大体の人は5つくらいで限界だからです。5のまとまりまでなら人は瞬間的な判断
こんにちは!今週から再びブログを書き始めましたが、早速昨日から今日にかけてお問い合わせをたくさんいただきました。ブログ読んでいただいてくださって嬉しいな、とニコニコのおうび塾内田です。お問い合わせの中に算数が苦手、と書いてくださった方が何名かおられました。今日は、算数が苦手だとどうなるか、ということを書きます。【結論】他の科目が苦手というのとくらべて相当不利な戦いになります。【理由】算数は1問あたりの配点が大きく、不正解のダメージが他の科目より大きいです。なので、
S吉浜学園の入学時には、算数(偏差値;50)でした。今は、算数の3カ月平均63-4くらい最難関を目指すお子さんには、足りませんが、最難関講座の受講資格はもらえるレベル最難関見習いさんです👶エビングハウスの忘却曲線をご存じでしょうか?人間時間が経つと忘れるのは自然のことですよって発表です。復習を重ねるごとに忘れにくくなるとも記載がります。うちの子だけじゃない。安心します💛💛💛①S吉3週間前の理科(L1~4)・算数C問(間違えたところ)を解きなおす様にしています。これ、効果
おはようございます。前回、クラス落ちの時は電話が来るお話をしましたが同クラス帯での場合は電話はありません(でした、長男の場合)。教室によって違うかもしれませんが・・・。最難関算数について。今年から始まったこの講座、最高レベル特訓:公開偏差値60最難関レベル:同58日曜錬成実践:同56と、それぞれ認定資格が必要ですが、良いときの偏差値のおかげですべて資格をゲットしていた長男。6年の最高レベル特訓は先輩ブログを参考に取るつもりはなかったのと日曜錬成
百玉そろばんの基本の使い方です。1年生の1学期を想定していますが、他学年でも使えます。百玉そろばんのワザ①視覚・聴覚・体感覚全てを使う②数を唱える2とび、5とび、10とびの数え方を練習します。2とびとは、2,4,6・・・と数えることです。○とびって、教室用語みたいですね・・・一般的な用語ではないらしいと、最近知りました・・「2!」「4!」「6!」これを、20までやります。次は5とびです。「5!」
面談の時に塾の先生がSコースに在籍する子の特徴を教えてくれた集中出来る子、遊びと勉強の切り替えが上手な子、向上心がある子など色々とあると思うけどその先生が仰ってたのはとにかく素直だと国語にしても算数にしても、教えたことを素直に実行する子が多いそう例えば算数の線分図Sの子は素直に教えられた通りに線を引けるけど、下の方のクラスになると、そもそも線分図を描かないで解こうとする子が多いらしい理解しているからこそ、描けると言うのもあるけど、確かに素直というのは一理あるなと思ったまたまた算数の事例
長女新小4・息子新小2早生まれ姉弟の中学受験長女2026年中学受験・偏差値40台からのチャレンジ・全教研おうちで勉強コース息子2028年中学受験・自閉症傾向(視覚優位)・RISU算数もうすぐで遠征から帰って来る主人一時帰宅の時に鳥取のカニを買って帰りました息子が大喜びでも、私のワンオペ天国も来週で終わりかぁ……全教研では2月は26日にあった公開実力テストは3月では12日にあるというタイトなスケジュール春期講習があるからですかね先週は急遽広
当教室には、発達障害があると診断されているお子さんがいらしていますが、知的障害はなく、普通級に進学する生徒さんは、毎年何人かいます。そのため、普通級進学に向けて、算数の学習はだいたい1年生の1学期くらいまでの内容を取り組んでおきます。算数は、今の文部科学省が提唱している加減法は、さくらんぼ計算一辺倒です。教科書も、テストも、さくらんぼ計算が分からないと話にならないように作られているので、私は(仕方なく?)さくらんぼ計算を教えています。これが全く理解できないと、授業が辛いでしょうから…。
●学研教室で算数だけ学習できますか?こんにちは。勉強のケアレスミスをなくす学研教室の先生、中村千春です。今日は、午後から行った美容室で、熟睡してしまいました((__))..zzzZZヨダレは、たれていなかったハズ。そう祈っています。さて、学研教室で、「算数だけ学習できますか?」と聞かれることが多いので、今日は、これについてお答えしますね。国語は得意だけれど、算数が苦手なので、算数だけ学習させたいというご要望いただきます。小学校のテストで、バツがたくさんついていると、なんとか
うちの娘本日育成テストを後日受験しました。本当に少しも勉強せずに挑んだので結果についてはある程度覚悟していましたところが、テストを終えた娘から算数がヤバい❗過去最低かも評価1かもと自己採点するまでもありませんでした。なんと!5問しか正解していませんでした想像をはるかに超える悪さにもう笑うしかありません他の教科もなかなかでしたここまでのテスト結果に今回のずば抜けて悪い育成テスト今度こそクラス落ちは間違いないでしょうしばらくはテスト結果やクラス替えの事気
小学生30億件の学習データからわかった算数日本一の子ども30人を生み出した究極の勉強法小学生30億件の学習データからわかった算数日本一の子ども30人を生み出した究極の勉強法[今木智隆]楽天市場1,848円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るRISU姿勢改善ペン!姿勢が悪いこういう人↓ペン先出ませんw【公式】RISUAIシャーペン猫背改善小学生中学生右利き専用近視予防文房具筆記具プレゼント姿勢補
今日は、チャレンジ校に来てます。過去問は、なぜか出来てしまう、とんでもなく偏差値のかけ離れた学校です。昨日も過去問やりましたが、合格平均点を70点以上超えてました。8回分やって1回11月に志望校にするか、しないか迷っていた時に10点足りず不合格でしたが、残り7回はゆとりで合格平均点を超えてました。得意の社会ですら偏差値超えてないのに。万が一、受かっても6年間深海魚になると思います。でも、結局、過去問出来ても受からないんだろうなーやっぱり偏差値通りなんじゃないかな。とも思ってます。倍率もすごいです
みなさん、こんにちわ。大阪梅田の1人講師1人塾長塾の最強塾です。今日取り上げるお子さんは、ほんの数年前に最強塾へ入塾してきた名古屋の生徒についてです。この子は、名進研塾という名古屋では知らない人はいないほどの超有名な塾に通っていたのですが、小3から入って勉強していたにも関わらず、成績が中堅。ほぼ平均。中の中です、とお母さんが仰っておりました。勉強が特に嫌いな訳ではないが、親も集中して勉強を管理もしておらず、本人任せで小学校の宿題と名進研塾の宿題をこなして
適性検査の過去問をやっている中でまさかの弱点発見。本当に簡単な基礎の基礎。受験勉強ずーっとやってきた人ならというか、普通に学校の勉強してきている子ならできるであろう簡単な場合の数が全然できません。びっくりするぐらいできませんでした💦何通りですか?ったら聞かれてどう考えてもそんなに種類ないだろ!!ってくらいの数字を答えてみたりいやもう適性検査以前の問題。というか適性ありませんよあなた‼️仕方ないので↓こちらで短期特訓!中学入試分野別集中レッスン算数場合の数(中学入
1年間4教科きちんと塾に通ったら灘東大寺西大和中学合格しちゃった長男と同じ道を志す次男の子育て徒然日記🌈現在中2の長男ですがたった1年間塾に通って灘中合格ってそんなにコロコロ転がってる話ではないですよね。正直私も1年で爆発的に成績伸びてほんとに驚きました。まさかまさかあんな学校に合格するなんて。の世界でしたもちろん、小5になるまで何もやってなかった訳ではありません‼️赤ちゃんの頃からおもちゃはパズルや迷路、知育系多め4歳からそろばん🧮リトミック、水泳、空手、サッカ
娘2の算数の復習テストが返却されました。自己採点では65点/150点満点😭返却されたテストも65点で自己採点は正解でした😖😢😭💨ですが、偏差値は49♪大文字にする偏差値ではないですね😓でも、40前後を想定していたのでちょっと嬉しかった(^з^)-☆そんなわけで今回の結果は国語と合わせて2科目で50オーバー👏娘2としては上々の結果でした‼️算数の平均点が70点を下回っていました。娘2のテスト直しの時に母は『いつもより難しい問題の割合が少し多めかな?』と感じたのですが、他
メメは音楽には愛されていません耳も悪いし歌も音痴←完全に私の遺伝ですじゃ、メメの得意なことって??スポーツ→さらに愛されていません(笑)絵→ごく普通文字→普通頭→算数が苦手そう(笑)時計とかおかねとか…あんまりないんですよこれだけは他の子より優れてるってことが、無いんですよ(笑)あ、コツコツできるのは、割と強みかも知れません。でも、何かの分野でこの子が抜けてると感じることはあまりないんですなバレエはふわふわの衣装が好きで楽しく通っていますが、バレエもねぇ…センスがねぇ…まぁ
九九を先取りしておくと良い、という記事を書きました。2年生、これだけは夏休みにやっておこう!2年生の2学期は、算数が苦手な子にとって挽回のチャンスなのです。算数の苦手な子たちにとって、1学期の学習は結構きつかったのでは?繰り上がりの足し算繰り下がりの引き算100より大きな数時間と時刻・・・どれも1年生の学習をマスターしていないと、できないものばかりです。ところが、かけ算はまったく新しい概念です。今まで算数が振るわなかった子も
みなさん、こんにちは。最強塾です。最強塾では、中学受験算数の基礎となる小5平常カリキュラムの動画授業を配信しています。(ちなみにこの動画授業は、浜学園で灘中算数のトップ講師だった塾長が全問解説しているので、最強にわかりやすい解説です。)小5平常カリキュラムの講義は基本A・演習B・発展Cの3つのレベルから成り立ちます。今回の第43講義は「場合の数(2)C」の基本となっており、文章題が多い講義となっております。もう一度いいます。解説は全て、灘中算数専門講
moetです今日は、日常で「算数できたら、メチャ助かる!!」とおチビ~ズに実感してもらいやすい文章問題が勃発したので、ブログ記事にしたいと思います✨✨✨ま。ちょっと、応用の応用みたいな、単位が色々出てくるので、考える事が多いヒトヒネリある問題ですが、基礎を抑えておけば、簡単に解けるので、小学校5年生で習う、「単位あたりの大きさ」なので、予習・復習に、同じ世代の子達は、是非、やってみて下さい❤️日常生活で結構この「単位あたりの計算」って使いこなすと便利なやつですから👍問題:
1年生の勉強で、つまずく子が多いのは繰り下がりの引き算です。13-6=この問題の考え方は、こうです。①3-6はできない②13を10と3に分ける③10-6=4④3+4=7一度引き算をして、最後に足し算をします。減加法という考え方です。減減法という計算もありますが、今回は触れません。これねー、意味はわかるんですけど実際に計算するときに、ノートにどうやって書かせよう?というのが、悩みの種・・・。たし算の定番に、さくら
この記事の続きです。小学生・文章題を攻略する方法①算数言葉とは。あわせてぜんぶでのこりはといった、算数でよく使われる決まり文句のことです。あ、算数言葉という用語があるわけではありません。子どもにわかりやすくそう名付けていただけですので、ご承知おきくださいたとえば、低学年の場合。あわせてぜんぶでみんなでなどは、たし算。のこりはちがいはどちらがどれだけ大きい(少ない)などは、ひき算。この問題の場合、ぜんぶでという言葉
夕飯を食べていたところ携帯がなりました誰?と思って確認すると、そこには小学校の文字が…え?小学校からこの時間に電話?何?と思って電話に出ました私「はい、〇〇です」先生「担任の〇〇です、今お時間よろしいでしょうか、〇〇(上の子)についてです」えええ?!何かあった?何かした?された?私「何かありましたか?」先生「最近、算数の宿題はどのような感じですか?やりたくないとかの言葉出てます?」私「(食い気味で)出てます」先生「やはり、そうですか算数の授業になると急に
小4娘(ハリ子)と小1息子(クワ太)を子育て中のアラフォー専業主婦です。小4の娘は日能研に通い、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。ミニマリストに憧れて、日々、断捨離にも励んでいます。おはようございます昨日は、東京女学館中学校・高等学校の説明会に参加しました‼︎定員1200名(恐らく、講堂の収容人数です)、ほぼ満席❗️何名か、お子さんも見かけました。東京女学館中学校。
皆さんこんばんは、atsushiです。このところ人間関係系の記事が続きました。その手のことで、書きたいことはたくさんあるのですが、考えが定まらず、ちらかってしまうので、今回は学習系の話題にしたいと思います。負のスパイラルの作られ方と計算練習「負のスパイラルの作られ方と計算練習」とネガティブなタイトルになってしまったが、小学校での算数の授業を例に書いてみたい。ある単元のテストが終わり、新しい単元が始まる。最初はゆっくり進むし、子供も理解しやすく、算数が苦手な子も、
ご訪問ありがとうございますぽんすけハハです。家族構成・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)・長男そーすけ(小6)・次男ぽんすけ(小1。発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。療育園→保育園を経て、普通級に入学)ぽんすけの成長記録をメインに、日々のことやら、ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、しょうもないことやら、キラキラしてないほうのブログです詳しい紹介はこちらをどうぞ→改め