ブログ記事487,196件
こんにちはamedamadamakoです中学受験をし、地方公立中高一貫校から、国公立・有名私立を目指し、英検準1級を取得し、指定校推薦で、現在、関西の私立大学3年の一人娘がいます受験の時にもっと情報収集していたらと思いましたので、指定校推薦はわからない事が多く困ったので、勉強以外で、親目線でブログを書くので、他の方の参考になれば嬉しいですご訪問ありがとうございます受験にありがたかった株主優待の一つが、図書カードです我が家は、特に、英検の過去問など、英検系に
先日はYouTube配信ありがとうございました。2年前の配信を元に、さらにまとめたり中学受験をしないパターンも加えてみました。最後質問は駆け足になってしまってすみませんでした。いいね、チャンネル登録等、よろしくお願いいたします。さて、配信中にもすこしありましたが、今日は・小3から中学受験の準備をすることの意味と注意点を上げてみたいと思います。<疑問に思う「先取り」の意味>受験を有利にすすめる手段の一つに先取り教育があります。最もポピュラーかつ有意義な
PR働くお母さん必見!お子様の夏休み対策にちょうど良い、超お得なパンセット🩷惣菜パンやデザート系パンだけでなく、大きな食パンやレーズンパン(大)、大きなチーズパン、巨大カレーナンなど、20個で確実に6000円分以上なのに、3,000円台で買えちゃう⭐️何のパンが入るかはお楽しみ🎵サジー毎日、飲んでます!!サジーは、女性に必要な鉄が、とにかく沢山入った果物で、他にもビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、必須アミノ酸9種を含む18種のアミノ酸など、200種類以上の栄養素が含まれています!更年期で
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。ベランダ掃除にケルヒャー大活躍してるんですが【公式】【TV放映バケツのケルヒャー】OC3Foldable話題の収納高10.8cmマルチクリーナー
※このブログはPRを含んでいます❣️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中2)持ちギャグが豊富な妹子(小5)おやつがプロテインな夫日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰私が続けられてるのは、アメブロとサジーだけ😂定期便届きました🧡ガチで5年飲み続けてます♥️鉄分・ミネラルを意識的に摂るようにしてます。炭酸割り!500円で10日分だけ
主要な国立大学への合格実績が高い都内の中高一貫校を取り上げたいと思います。ここでは2025年春の主要国立大学20校に合格した生徒数(現役生と既卒生含む)の卒業生に対する割合が30%以上の学校(都内)と比率をリストアップしています。<男子校>筑駒71%開成63%麻布47%武蔵44%海城41%駒東41%芝38%本郷33%桐朋32%都市大付31%早稲田31%<女子校>桜蔭52%女子学院38%鷗友30%<共学>都立武蔵5
※この記事はPRを含みます。ふるさと納税は9月までに!!✨でかーい!!ホッケ大好きな方ぜひ!!↓【ふるさと納税】《レビュー高評価★》北海道産なまらでかい!開きホッケ5~7枚入り楽天市場14,000円~太っ腹!!キャンペーンでお得!!【ふるさと納税】★レビューキャンペーン実施中★\パック数が選べる/太腹かねふく辛子明太子一本物約360g2パック3パック4パック明太子めんたいこ魚介海鮮人気小分け冷凍福岡名物グルメ旨辛ごはんのお供魚卵ピリ
KUMONの教室だよりに、安浪京子先生にインタビューした記事がまとめられていました。▼安浪京子先生とは?!中学受験算数専門・プロ家庭教師のアートオブエデュケーション(ArtofEducation)アートオブエデュケーション(ArtofEducation)公式サイト。代表:安浪京子。受験算数とメンタルサポートの中学受験専門プロ家庭教師。中学受験に必要な「健全な学力」と「強い精神力」を育てます。artofeducation.co.jp興味深かったことを少し
2024年9月。水泳を優先させる為、大好きだった日能研から早稲アカに涙の転塾。2025年3月。苦楽を乗り越えた末、長年所属した水泳選手コース引退。週4日〜6日の選手コースを経て、現在は週2回の育成コースで泳ぐenjoyswimmer。アンガーマネジメントがとにかく苦手。少しだけIQの高い凸凹っ子。発達に特性があり過ぎて、普通に勉強する事が何よりも難しい超個性的男子。アドバイス禁物!伴走禁物!間違いだらけの完全完璧自走型。断腸の想いで引退した水泳で得られた“何か”
組分けが終わりホッとしたいところですが、我が家は通常運転今週、小5の長女は、組分け前にできなかった上位校への地理に取り組んでいますが、毎度のことながら、イチイチ聞いてくるこれが、本当にイライラするママ、カキって漢字ある?(牡蠣の方です。あとで書いて見せた)ママ、240ページの本ってどのくらいの厚さ?(このくらいね!と見せる)ママ、梅は果物?(バラ科の果物です)ママ、私たちって福岡行ったことある?(ありません)う、う、う、うるさい見る問題、見る問題、イチイチ
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。夏休み目前我が家も今年は旅行にいきますプールに温泉に豪華バイキングに子連れ最強だった宿はこちら我が家はこちらに泊まりましたが木更津温泉龍宮城
息子、B組確定でモチベーションダダ下がりです。(sapixは下からABCとクラス分けされます)そんな中前々から予定していた母の密かなる第一志望校の学習院に家族三人で行って参りました!!息子は体験や見学などで3回目となります。慣れてきた道のり、校舎は試験当日の緊張をほぐしてくれるはず!!と、母は思っています。何より今のモチベーションを少しでも上げてほしい「学習院なんて、息子が?とんでもない」と、敷居お高めに思っていたパパも、説明会に行き、環境、先生方、生徒さんを見て気に入っていました
当ブログで、学歴と就職の関係について取り上げたことがあります。日本で名前の通った大きな会社の新卒採用者の出身大学を見ていると、特定の難関大学の比重が高いということがあります(事実として)。採用するときの最初のスクリーニングとして学歴フィルターがあると思いますが、会社は学歴だけで選んでいるわけではありません。優秀な学生を選んだら結果的に特定の大学出身者が多くなった、ということではないかと思います。最も難関大出身者が多く採用されている会社はどこか?少し前に東洋経済がまと
中学受験において、私が1番恐れていること。それは──娘の反抗期と、受験が重なること。これ、受験を終えた先輩ママがみんな口をそろえて言う。「うちは反抗期がまだ来てなかったから助かった」「がっつり反抗期と重なった子は…本当に大変そうだった」と。…うん、想像するだけで、胃が痛い。(笑)娘、生まれた時から絶賛イヤイヤ期が継続中だけど、それが反抗期となってパワーアップすると想像するだけで、ガチで怖すぎる。最近なんて、「ママうざい」とか言い始めてて
早稲アカの面談がありました。ちょうど、前回の組分けテストで国語大撃沈となった後だったのでできれば国語の先生とお話したいなーと思っていたところ、登場されたのは、国語の先生!やったー!!先生「面談調査票に『国語の勉強法を相談したい』とあったので授業中の次女さんの読解の取り組みを確認してみました。まず、次女さん、問題を解き終えるのが早いです。20分で解くところ、14分くらいで鉛筆を置いている。これは、文章をち
子供が低学年の頃は、どの塾が良いのかアレコレ調べていたけれど。すっかりサピで落ち着いてしまってね。全く調べなくなっておりました。そんな私に「オススメ記事」として紹介されたのがコレ。“週2日・19時30分終了”で、難関校進学率が26.7%へ!「夕ご飯を家庭で」実現する中学受験塾「シグマTECH」が好調産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。www.sankei.com「花まる学習会」
こんにちはamedamadamakoです中学受験をし、地方公立中高一貫校から、国公立・有名私立を目指し、英検準1級を取得し、指定校推薦で、現在、関西の私立大学3年の一人娘がいます受験の時にもっと情報収集していたらと思いましたので、指定校推薦はわからない事が多く困ったので、勉強以外で、親目線でブログを書くので、他の方の参考になれば嬉しいですご訪問ありがとうございます暑いですね今、お気に入りの「マルちゃん正麺ごまだれ冷し」です麺の保存期間が長い上に、麺が
※このブログはPRを含んでいます❣️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中1)持ちギャグが豊富な妹子(小4)おやつがプロテインな夫日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。私が続けられてるのは、アメブロとサジーだけ😂ガチで4年飲み続けてます♥️鉄分・ミネラルを意識的に摂るようにしてます。▶️鉄分たっぷりサジー♥️1
いろんな学校の去年の過去問をまとめた有名中学入試問題集というぶっとい問題集。塾で注文したら家に届きます。解答解説が赤本ぐらい分厚い!本屋で売ってるものとは収録校が違うらしいです。申し込み開始時間きっかりに注文したのですがXでは金曜に届きはじめた方がいる中我が家は日曜の朝でした。。。(クロネコで埼玉の戸田から来ました)この学校、この順番でやってねーが授業で配られるのですが配られる日も違うし(社会と国
2024年12月の記事のリブログです。今年も彼女と同じ道を歩み、街塾の講習をキャンセルして教場にきた後輩が複数います。スタートが遅い分、当然不利です。『小5から来ていたらなぁ』けど残り半年でどこまでいけるか?時間の勝負となりそうです。----------------------------------------「どんどん下がる!」「どこまで下がるのか?」一番大切な算数がこれでは受験なんで出来るはずがありません。「受験をあきらめて公立にいくか?」「この状態でも受かる学校を探す
こんにちは父です家族全員でマイペース受験な我が家です組分けテストお疲れ様でしたここ何ヶ月か中学受験生活にヤル気が起きないおおざっぱ君特に理科・社会については面倒くさい。なんで勉強するのこれ自宅学習で振り返りをしないと、5年生ではなかなか点数が取れない科目です。当たり前だっ!!今回は社会が偏差値50を下回りました算数は安定の成績で、理科も不思議と割と出来ていました算数は楽しいよ総合得点は国語と社会が足を引っ張り、4科目偏差値>56でした偏差値のみの、あまり意味の
おはようございます。先日こちらの記事でも書きましたが、やっぱり自分の年齢よりも低い点数/偏差値を見ると凹みますよね。でもしゃーない。年齢は毎年1つずつカウントアップされていくしさ。どっかで無理ゲーになるよね。せめて福島の最高気温並は欲しいなぁーちなみに理想の点数/偏差値は、全教科おおもりの体重以上!(ー`дー´)キリッおおもりが痩せればハードルは下がりますが、こんなんだから無理。これで痩せたところで、こんな風にはならないしwwwというわけで本題。今日は
ご訪問ありがとうございます100均、カルディ、コストコ無印良品、ニトリ、コンビニスイーツおすすめなものについて書いてます。セブチの大ファンのcaratです買ってよかった超お買い得福袋超目玉の訳あり在庫処分!ギフト用の上質な瀬戸内海の海苔原料と国産塩を使って作られたお得な海苔福袋ギフトセット全7点入って、4000円が2052円は安い瀬戸内産海苔国産塩使用でこだわって作られた高級海苔気になった方は在庫があるうちに早めにチェックし
筑附中と学芸大附属中どこで差がついた?筑附の記事を書いていて思ったのは、筑附と学附、どこで差がついたのだろうということです。昔の両校の難度というのも、私の中学受験時代の頃は、筑附と学大付属中は似たような難度だったんですね。例えば私の持っているデータで1988年の日能研偏差値ですと、以下のようになっています。筑附(男64/女62)学大世田谷(男64/女63)(他の学大付属中のデータはありませんでした)男女とも筑附と学大世田谷は同程度の偏差値です。参考
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓まだまだ焦らなくてもいいのに遅れを取りたくない一心で不安になっているお母さんたちがきっとたくさんいらっしゃると思います「これでいいのか」「この量で足りるのか
中学受験するなら小1から塾通い必須ですよね、、、、塾に通ったとて、国語力がないと勉強もできないんだそう。小学生になった時の語彙力や読解力も大切なのであれば、、、幼少期からの親の教育(まぁほぼ遊び)が大切ですよね。勉強したことを忘れないうちに。幼少期〜小3までにできること✔単に言葉にたくさん触れること✔色々な言葉を「知る」こと✔コミュニケーションが大事でその基礎は語彙✔語彙だけでもダメで読解力が大事幼少期の早期教育の効果は10歳ぐらいで切れるらしい。なので中学受
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓親の関与は子どもを強くするか、弱くするかこの問いはどのご家庭でも一度は考えたことがあるのではないでしょうか難しいですよねどこまで親が関わるべきかそ
ご覧いただきありがとうございます!高2長女中3長男小6次男うーちゃん小5三男ハヌちゃん小3四男とんちゃん小1五男ユトちゃん年中六男おっちゃん2歳次女かーちゃんの8人兄弟です!大家族の見てるだけで疲れそうな?日常と、塾なしで中学受験を目指す、セキララなブログです!読んでくださるみなさんがお友達になった気分で、笑っていただけたらとっても嬉しいです!こんにちは〜!昨日もたくさんお読みいただきありがとうございました!『【中学受験・地理歴史】新規でゲットした社会の
こんにちは(#^^#)まと子です三者面談をした帰り道松子の出した答えは「転学」でした『【高2】不登校。三者面談と松子の答え。【中高一貫校】』こんにちは(#^^#)まと子です前回は三者面談へ出かける時間になっても松子が眠ってて起きてこないところまで書きました『【高2】不登校。いつまで休める?親の焦…ameblo.jp今回もご無理のない範囲で読んでもらえたら嬉しいです※時期など身元に関わる部分はぼかして書いています松子の三者面談の次の日私はA学院の説明会に行きま
『ももの気まぐれ』へようこそ〜どなたでもお気軽に目指しているのは胃腸に優しいブログ好きな記事だけつまみ食いOK!ごゆっくりどうぞい〜きる〜こと〜は〜サンサ〜ラ〜『ボットン便所から準富裕層へ②〜偏差値よりバイト〜勉強の価値を知らなかった私』『ももの気まぐれ』へようこそ〜どなたでもお気軽に目指しているのは胃腸に優しいブログ好きな記事だけつまみ食いOK!ごゆっくりどうぞい〜…ameblo.jpつづきです〜