ブログ記事477,426件
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。明日20時からお買い物マラソンやばすぎる早い者勝ちランキング上位です。塾の教材整理のストレスから解消された神ラック先着クーポンで破格の7760円
こんにちは風薫る爽やかな5月…固定資産税の納税通知書が届く季節となりました我が家は、利便性とセキュリティの高さが気に入り数年前にタワーマンションを購入しました。固定資産税、いくらだろうとドキドキしながら夫と納税通知書が入った封筒をオープン。・・・「高い。」その一言しか出ません…タワマンに住み始めた時はそりゃーもう嬉しかったですが、住宅ローンが月々払えたらOKじゃないんですよねぇ管理費と修繕積立金はどんどん上がってくしちなみに固定資産税を一括払いし、子
【無料】6月27日(金)長谷川智也氏×持山泰三「ひらめきは準備から生まれる!中学受験“その前”の学び方〜国語の読解・図形の補助線・文章題の思考のプロセスの育て方〜」【Zoomライブ配信】(1)今回のイベントについて=========================中学受験を見据えた学びは、塾に通い始める前から始まっています。でも、「何...poweredbyPeatix:Morethanaticket.kosodate202506
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。今週日曜日は母の日【母の日ポイント5倍プレゼント】まだ間に合う!そのまま飾れるブーケMSXSサイズ花花束ギフト誕生日プレゼントバラスタン
#PRこんにちはamedamadamakoです中学受験をし、地方公立中高一貫校から、国公立・有名私立を目指し、英検準1級を取得し、指定校推薦で、現在、関西の私立大学3年の一人娘がいます受験の時にもっと情報収集していたらと思いましたので、指定校推薦はわからない事が多く困ったので、勉強以外で、親目線でブログを書くので、他の方の参考になれば嬉しいですご訪問ありがとうございますクジャクサボテンが咲きましたお花って、葉の時は分からないのですが、花が咲くと、人には見
2024年9月。水泳を優先させる為、大好きだった日能研から早稲アカに涙の転塾。2025年3月。苦楽を乗り越えた末、長年所属した水泳選手コース引退。週4日〜6日の選手コースを経て、現在は週2回の育成コースで泳ぐenjoyswimmer。アンガーマネジメントがとにかく苦手。少しだけIQの高い凸凹っ子。発達に特性があり過ぎて、普通に勉強する事が何よりも難しい超個性的男子。アドバイス禁物!伴走禁物!間違いだらけの完全完璧自走型。断腸の想いで引退した水泳で得られた“何か”
※5月10日13時過ぎに自己採点結果追記しました。おはようございます。神奈川からお届けごはんおおもりです。福島と違って神奈川は暖かいですね。福島って朝晩の最低気温が一桁なので、上着が無いとホントに寒いんです。しかもおおもりくらいの上級ゲーハーになると、アタマがサムイ!神奈川だと最低気温が15℃くらいあるので楽。福島だと寝るときまだ毛布使ってますし、なんか気温のギャップに毛根がやられそうです※この毛布いいですよ!【ZIP!キテルネで
※この記事はPRを含みます。美容院って、どれくらいの頻度で行く人が多いんだろう🤔と思って検索してみたら…40代の平均は、年に4.23回だとか※2023年上期ホットペッパービューティーのアンケートよりつまり、3か月に1回より多いのか…ワタクシ、半年に1回くらいしか行けてませんがw美容院って、行ったらテンション上がるし、美容意識も高まるし、頻繁に行けたらそれはいいと思うのですが、つい億劫になってしまって…美容院に行くより、家でゆっくりするほうを選んでしま
こんにちは30分だけ時間が出来たので、新作ブルーベリーチーズケーキ美味しくない訳がない。週末だというのに疲れが取れない不思議。もう、習い事の細かな連絡まで把握しきれておらず、行事があったのに申し込みを忘れるとか、もう、、秘書が欲しいいや、私が子ども達の秘書なのか?すぐにクビになりそうな秘書であるはぁ気がつけば、そろそろ夏が近づいて来ておりますよ。夏期講習のお知らせが、お値段が恐ろしい、、。我が家の息子(五年生)少し前に一瞬やる気スイッチが入ったのですが二度めのスイッチは行
おはようございます、シュンタです。先日、enaに関する記事を2本公開しました。その記事を読まれた方が、「読まなければよかった」とご自身のブログに書かれているのを私、読んでしまいました😅『【前編】enaの実績トリック、実体験から暴露してみようか』おはようございますシュンタです。皆さん、GWですね〜!と言っても、我が家は旅行やレジャーは特にないです。なぜなら、5/6は早稲アカのハイレベルテスト、そしてG…ameblo.jp『【後編】enaの実績トリック、実体験から暴露してみようか』こんにち
個人の感想になってしまうが、子どもを中高一貫校で学ばせることについて。いい点としては、高校受験で中断されることなく部活や学校生活を満喫できることが挙げられる。学校に集まる生徒にはどこか似たもの同士みたいなところがあるし(同質性が高い)、皆それぞれどこかに自分の居場所を確保できる。共学ではなく別学であれば、異性の目を気にする必要もない。気分的にのびのびしているように見える。中高一貫校だからといってイジメがないというわけではないだろうし、物が無くなったりとか、問題がないというわけではない。
※この記事はPRを含みます。お買い物マラソンが始まりました今日は5がつく日でお買い物がお得❤楽天様にお得なクーポンをいただいたので、共有させてください青い文字をクリックしてゲットしてくださいどなたかのお買い物に役立ちますように🙇♀お弁当作りにも大活躍❤骨無しだから便利〜!無添加国産天然無塩鮭切り身30g×20切【国内加工】魚骨取り骨なし秋鮭冷凍解凍せずにそのまま使える2個購入500円3個購入900円4個購入1,400円OFFまとめ買いクー
『日能研の6年生11歳娘。クラス替えでは全3クラスの真ん中クラスをキープしています。中堅校と呼ばれる偏差値帯の女子校に行きたいと願っております』日能研の全国公開模試。今回は合格率20%R2〜合格率80%R4まで。お子の成績に対し、視覚的にわかりやすい結果になっています。志望校がある程度決まっているご家庭も、志望校をこれから絞るご家庭も我が子の現状と向き合う4科240台平均266.8偏差値46.42科130台平均149.3偏差値46.8算数60台/150平均74.
中学受験中学受験っていろいろあると思うんだけど、無職無能の4流大学卒40おばさんの感想としては◆頭がいいので、進学校に行きたい◆頭もいいし、学歴利確で大学付属に行きたい◆頭が悪すぎて、底辺校を避けたい◆公立がやばいから逃げたい◆学校生活の不安なので一貫校にしたい(発達やいじめ)とかじゃん上智姉with早稲高義兄普通は、前向きな理由で中学受験ってするのもだろうし優秀な親なら、優秀であることが普通だし、勉強ができないことなんて理解できないわけ当然、
※この記事はPRを含みます。親子で飲める原料にこだわった100%植物性のソイプロテイン毎日の健康サポートにおすすめです↓お得なクーポンはココ❤↓プロテインって、独特の味がして、子供が飲みにくいものもあるんですが、アミノシェイクは、子供達にも好評香料不使用で自然な味わいなので、私も好きな味です子供たちが好きなのは、カカオ味カカオは一番人気の商品だそうです私は、カカオより黒ゴマきなこが好ききなこ好きの方は、絶対気に入る味だと思います※九州のきな粉・黒糖・モリンガを
20年以上精神科医をやるうち、ちょっとやそっとのことでは驚かなくなりました。今回も猫背で目つきの良くない一見して「怪しげ」な50歳の男性が、診察室に入るや否や、親を2人とも惨殺してしまいそうですと言ったのですが驚きもしませんでした。むしろそういうことを言っても不思議ではない雰囲気が漂っていたからです。男性は顔の大半をマスクで覆っているにもかかわらず、目だけで十分、猜疑心が強そうなムードを醸し出していました。「人を信じない目」というやつです。精神科では「人を信じない」目を見るのは毎日なので、流
※この記事はPRを含みます。連休明け、予想はしていましたが、覚悟はしていましたが…しんどっ嗚呼、こんなことなら連休なんてなければよかったのに…そう思ってしまうくらい、しんどっww※連休さんざん遊んで楽しんだくせに、終わった後で休まなければよかったと言い出すなんて最低ですがw次男は、いつも以上にサピックスの宿題がまわっておりません今日また持って帰ってくるよー連休明け、お疲れの方も多いかと思いますが、ぼちぼち頑張ってきましょうね明日まで頑張ればとりあえ
こんにちは子ども達が通う年間の塾代を計算しました。小5、中学受験『小5、中学受験、年間の塾代。』こんにちは現在小5の息子、中学受験に向けて塾に通っています塾では新年度が2月なので、2024年2月〜2025年1月の5年生でかかった塾代を計算してみました。…ameblo.jp中2、高校受験『中2、高校受験、年間の塾代と志望校。』おはようございます現在中2の娘、高校受験に向けて塾に通っています2024年3月〜2025年2月の1年間でかかった塾代を計算してみました。集団塾、週3日、5教…
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。お買い物マラソン今日は0のつく日なので買うぞー塾の教材整理の神ラックが超お得。早い者勝ちのクーポンで7760
お疲れ様です。さて、中学受験から3ヶ月が経過、ネタ切れを起こし、ついに高校受験の話題へというのも、末っ子くんが中学受験を回避した場合のことを考えて使用するのは、サピックスの偏差値表です高校受験合格偏差値表首都圏・関西圏の難関高校合格を目指す小学生、中学生のための進学塾・学習塾「SAPIX(サピックス)中学部」www.sapix.co.jpまず、驚くのが、試験日程に応じた偏差値表ではないと言うことではないでしょうか「5科目」と「3科目」の振り分けしかないストロングスタイル「5科目」
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。※このブログはPRを含みます。こんにちは!タワマンで節約生活するワーママのNiaoです。20時からお買い物マラソンやっぱりランキング上位に塾の教材整理のストレスから解消されたこちら早い者勝ちのクーポンで7760円→2999円
おはようございます。昨日公開模試を受験された2026組の皆さま、ホントにお疲れ様でした。(以下参考記事)『ホントに難しかった新中1の5月連休計画』おはようございます。ついにGW(11連休)最終日となりました。実はこのGW、ブログをお休みしようと思っていたんです。皆さまお気づきかもしれませんが、…ameblo.jpそれにしてもいやですよねー、GW最終日の公開模試って。うちも昨年受けましたけど(以下参照)『日能研小6公開模試自己採点~推定偏差値はいか
ある日のX。とある方が、こんな投稿をしていました。中受ってお得だよね。四谷偏差値65で早慶行けて、60で明治立教に行けるんだから。もちろん、母集団の違いは分かってるんだけど。つまり眠れる獅子(公立ルートで大化けする勢)と戦わずに高学歴の切符を手にするんだもの、やっぱりお得だと思う。この「お得」という言葉に、私は正直ひっかかりました。この方の「お得」は、どうやら偏差値に対して得られる学歴の効率を指しているようでした。でも、私はその考えに対して、「それって本当にお得?」と問いたくな
⇧こちらの動画を見て色々納得しました。最近、「幼稚園や小学校から私立一貫校に通わせ、将来的には医学部へ」というご家庭を多く見かけます。でも、実はこのルート、意外とうまくいかないことも多いのだとか。というのも、幼小受験は基本的に親が全てを導いて進めていく受験です。面接もペーパーも、親の段取り力や準備力がものを言います。つまり、子ども自身が試行錯誤して壁を乗り越える「受験の本質」を経験していない場合が多いのです。このまま中学・高校と進学し、いざ大学受験、とくに難関の医学部を目指そうとする
今日は関東地方は雨ですね。束の間のGW最終日。昨日お出かけして良かったです!満喫👍ブログの意欲も少し挽回してきたんでアップします。中学受験の沼っていうか、中学受験の特徴の一つに毎週のようにテスト、毎月公開模試があります。こんな頻度でのテストが高校受験、大学受験あります?!そこで気になるのが偏差値。日能研ではR4偏差値、合格80%ライン。諸説あります。ある学校では、持ち偏差値あっても80%合格率無かったり、R4より➕3無いと安心できないとか、特に日能研は難関中学弱しとか。R4より
こんばんは🌃GWが終わってしまいましたね。次の連休は夏休み…まだまだ先。今年は塾もお休みでしたので義理の実家に帰省しておりました🌿【マラソン限定店内全品P2倍】いちごあまりん2パック(約250g/1パック)埼玉県産産地直送【イチゴ苺アマリンストロベリーお取り寄せフルーツ果物ギフト贈答プレゼント内祝い】【産直プレミアム】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そろそろいちご終了の時期😭行けて良かった🍓今年までは勉強道具を持っていかない外