ブログ記事44,953件
息子は、たった今、手術室に運ばれていった。13時。私は、手術を待つ人だけが、入れる、待合室のような場所で、落ち着かない様子で、座る。こんな時、人は何を考えるだろうか。携帯をしていても、上の空。今頃、どんな手術をしているのだろうか。お医者さんて、お目玉とったオペの後とか、食事できるのかな・・・片目がなくなって、どんな人生になるのかな障害手帳とかもらうのかな普通の小学校には、いけないのかな手術後に痛くて、毎晩眠れないとかだった
時はきた。子供の小児がん、眼球の摘出の手術は、13時から。ドラマのワンシーンのようだ。1歳の息子は、ベッドごと、オペ室のある階に運ばれていく。私も、ドラマのように、サイドにくっつきながらベッドを押していく看護師についてゆく・・・いってらっしゃい・・・がんばって・・・涙涙という気持ち。息子は、ぎゃん泣きで、よくわからない状況に泣いている。ママーママー行かないよーって。もうすぐ手術室に
今回は、驚いた体験についてです。10数年前のにある病院に勤務していました。そこそこの規模の病院で救急車もバンバン来るくらい活動的な救急病院です。そこでの飲み会に参加しました。同じテーブルに、私と女性看護師さん4人それと放射線技師長(男性)が座っていました。アルコールも入り、隣の技師長と、いろいろ話しました。技師長は、私にしきりと、看護師さんの誰と関係あるのかを聞いてきます。そんなヒトいないので、そう答えるとつまんなそうに言います。私の耳元で小声で、俺は、今テーブルに座って
母が退院して1週間経ったので父も退院したいと言い出し昨日退院することとなった。看護師長さんからは「お母さんも体調が心配だしお父さんも心配なところがあるんだからもう少し入院しとき!ここに居たら直ぐに透析にも行き帰り出来るから楽でしょ」と説得されたにも関わらずあの年代の男性だからなのか頑なそして昨日退院した。母も治療中だし無理できないからね!と言うことを父にも何度も言いそれでも良いから家にいたいらしい。(気持ちはわかるけど)昨夜は次女に会いたくて話したくてベ
前の記事『VIO脱毛日記13』前の記事『VIO脱毛日記12』前の記事『VIO脱毛日記11』前の記事『VIO脱毛日記10』前の記事『VIO脱毛日記9』前の記事『VIO脱毛日記8』…ameblo.jp【基本情報】50歳オーバーのおばぁマシンはジェントルレーズアレキサンドライトレーザー支払い方法は都度払い2回目のVIO医療レーザー脱毛の続きです前回同様Oライン→Iライン→Vラインの順番でレーザーを当てていきました電話したからか?看護師さんの技術か?Iラインの難しそう
先ほど、帰宅しました3月6日に、救急車で運ばれた主人が3月29日、7時11分命を閉じました最後の3日間は、娘二人と3人で病院に詰めていましたそのおかげで主人のの命が尽きるときに、立ち会うことができました苦しくはなかったと思いますよという、お医者さんや看護師さんの言葉がありがたかったです病院からは、斎場の霊安室で、3人で、主人と過ごしました家の近くだったので時々、荷物を取りに、帰宅しましたがとんぼ返りで、霊安室で、主人が一人にならないように娘たちと交代して過ごしました
今朝は、イマイチ体調上がらず、、腕のように細かった脚が薬のせいか、5倍くらいに浮腫んでしまいました。不思議だ・・・日曜ですが、看護師さん来てくださるので助かります。yちゃんデリバリーもありがたい、彼女の料理からは食物の香りがしっかり伝わるのが、ホント凄いです。そろそろ桜ですね。写真は、以前の格子桜本日はこれにて、明るい日差しに囲まれた日曜なり。
本日、2度目の投稿…訪看さんが来るまで寝ていた母これがどうでるか…眠いのに起こされ不機嫌になるか…結果穏やかな母でしたーそれでもストレッチはもうイイと言って途中で終わってしまいましたがまぁ…まぁ…怒ったわけではないのでヨシですかね帰りに今までのお礼をこめて?ちょっとした菓子折りを渡し(なかなか受け取ってもらえませんでしたが💦)今までありがとうございました寂しくなります…その言葉を言うだけでウルウル🥺でも本当に感謝していた事を言えなかったそれだけが心残りですこ
昨日は、ケモ室の患者さんが多かったために、私の治療がいつもと違い、午後に予定されていたということでした。よく予約票も見ずにいつも以上に早く着いた私がドジでした。でもそのおかげで、胆石で通っていたママ友に会えて、しばしお喋りもできました。そんなわけで、ケモ室の看護師さんたちは、長〜い通院になってしまった私を気の毒がってくれました。ケモ中に、お腹が痛くなって、初めてケモ中のカロナール服用。お腹温めてみますか?と、ヒーター持ってきてくれて、おかげでだいぶ良くなりました。腹痛や下痢のことも心
入院して感じた事は、いつもお世話になっている看護師さんとヘルパーさんへの感謝です自分のことをわかってくれる人たちが毎日助けてくれることがどれだけありがたいことか恵まれた環境で生活できているんだと改めて思いましたレスパイト入院をする度に体が不自由になっていますできないことが増え、して欲しいことばかりですお願いをしても私の説明が下手なのか通じないこともあります特に寝るときのポジショニングは重要ですが、うまく伝わらないことがあります看護師さんも毎日変わるのでなかなか覚えてもらえません言
いっとき、VIO脱毛が必要だ、特に介護を受ける高齢者や入院している患者さんたちにはというのがありましたが、看護する立場からは、特に陰毛の有無は関係ありません。医療脱毛業者の経営破綻も相次いでいるので、甘い言葉や勧誘は無視した方が無難です。どうしてもしたければ、自宅でVIO脱毛ができる機器がたくさん販売されているので、それで充分です。彼が、私が働く内科病棟に現れたのは、ゴールデンウィーク明けの雨の日でした。傘を、電車内に忘れてしまったらしく、髪や足元が濡れていて、みすぼらしい印象でした。
先生から母に「退院準備しましょうね」と話があったと母から電話がありました。昨日母が退院の日程が決まらないからと月曜日から食事が進まなくなってリハビリも休んだりするようになったので帰りに看護師さんに相談してました。看護師さんはリハビリ順調だし来月中旬頃に退院できるんちゃうか?と話してた‥とでも月曜日から気持ちが不安定になってる。食事食べない‥ね退院日程決まったら励みになって‥また食べてくれるかな?自宅に戻ったら食事以外も食べるから大丈夫かな?とか色々話し合って今日親に「退院日程は決まっ
前の記事『VIO脱毛日記12』前の記事『VIO脱毛日記11』前の記事『VIO脱毛日記10』前の記事『VIO脱毛日記9』前の記事『VIO脱毛日記8』VIO医療レーザー脱毛日記です…ameblo.jp【基本情報】50歳オーバーのおばぁマシンはジェントルレーズアレキサンドライトレーザー支払い方法は都度払い2回目のVIO医療レーザー脱毛に行ってきました1ヶ月半~2ヶ月の間隔が良いらしいのですが私の場合、どんどん白髪が増えいく年齢なので一番短い1ヶ月半で予約をしています
3月30日日曜日曇り今日の沖縄は肌寒い。だから、くまりんは、毛布にくるまって、ベッドから出ない。寒いと、お腹が痛くなるから、こんな日はゲーム三昧だ。金曜日に、楽しい看護師さんが、ゆかいな仲間を連れて来た。もし、楽しい看護師さんが来れない時のために、来てもらうためで、木曜日は別の仲間が既に来ている。本当は、ゆかいな仲間が木曜日も来てくれるはずだったが、事情があって他の「かわいい美容系」の看護師さんが来てくれることになったらしい。その事情とは・・・ゆかいな仲間は、ちょいデブ。し
今朝も朝が明けるのを感じ目覚められました。昨日は看護師さんに爪を切っていただき、気持ちよし。小柄な方ですが、車いすの乗り降りのサポートがよく、何回かコツをつかみたいと繰り返してみました。「私は小さいので、工夫してるんです。」大病院に勤務の経験を積まれましたが、小さい医療現場の方が自分に合っていると思い在宅医療の現場にやりがいを感じていると。夕方はご近所のyちゃんが来てくれて、久々に対面でき心強い時間でした。さて今日は、、、余裕があれば、
おはようございます骨密度改善サポータのうちだです生活習慣から骨密度を上げるお手伝いをしています健康に気をつけているあなた減塩、というとどんな事に気を付けていますか?どんなイメージがあるでしょうか?例え病気で食事制限が必要になっても出来る限り美味しく食べたいですよね先日栄養士仲間でこんな話が上がりました塩分制限に厳しい看護師が・・私の友人の1人は有料老人ホームの献立を立てていますが看護師さんが塩分制限にとても厳しい閉口している、というもの
検査データが出来たので、私もうーちゃんの後を追い専門の病院へ向かいました病院に着き、救急外来に行くと病棟に上がって下さいと言われたので、教えられた階の病棟に行きました小児病棟はセキュリティの為、インターフォンを押して名前を言ってドアを開けてもらうようになっていましたナースステーション前の個室にうーちゃんはいました土曜日だったので、月曜日から検査をして病気を確定しましょうという話になりした入院の準備も何も無かったので、一度自宅に戻って色々準備して持ってこないといけないので、看護師さんに自
母のホームに行くとエレベーターで2階にいく間に看護師さんと合流して、母の足の爪がはがれかけて出血したから処置したとの旨を告げられた。様子を見ていないからよく理解できず、爪の生え際が浮いているとのことだったので、弾性ストッキングを履かせてもらう時に爪先から引っ張りあげないようにお願いをした。エレベーターのドアが開くと母の自費の訪問リハビリが始まるところだったので、看護師さんには、母は化膿しやすい体質なので気をつけて看てもらうようお願いして別れた。訪問リハビ
今が一番良い時期なんですが、私は春が少し苦手なんです。昔から春になると憂鬱というか、5月病みたいな気分になります。人がワサワサいるからかなあ。先日、病院に言った時、看護師さんに相談してみました。すると、看護師さんも「わかるわぁ。私もそんな気分になる時があります」とニッコリ若い看護師さんでしたが、共感してくださって何だかホッとしました。その後主治医にも相談してみたら、「あなたの場合、気のせいだから、外に出て歩いたり好きなことしなさい。ハッハッハ(笑)」とのこ
みなさんのBMIの数値はどうですか?私は30.27と適正体重より21.18kg適正体重56.32kgとでました。不整脈にはダイエットが最適とあったので、病棟をウオーキングしてます。1日20分を3回…。看護師さんや、理学療法士のかた患者さんに「頑張って」と、応援していただけます。最近タレントさんや、お笑い芸人さんが「ビフォー・アフター」を見せて私も公開したいなぁ…と思っています。御期待かな。(笑)
皆さまのいいね👍と多くの方のお立ち寄りを大変嬉しく思い感謝でございます☺️ありがとうございます😊52回受けた化学療法ラストケモから3年経ったよドセハーパー6回と以降ハーパーで合計52回のケモだよ!ドセの休薬は予告されていたものではなく7回目の治療日当日に今回から休薬と告げられてめちゃくちゃ嬉しかったよ❗️浮腫んで今より6kg以上重かったのよね😰治療の最初の頃書き連ねられた様々な副作用のなかで実際に自分に現れるのはどんなものでどの程度なのだろうかと身構えてたなぁ〜幸いにも副作用で
太陽くん、病棟で生後4ヶ月を迎えました看護師さんに、風船を膨らませて写真を撮ってもいいか確認をして、okが出たので記念撮影。ベッドに置かないでよ〜って泣かれました、ごめんね落武者ヘアーの抱っこマン、つやつやほっぺがたまらんねぇ。病棟に来てから特にトラブルもなく、順調に回復しているみたいです。看護師さんの話によると、心電図を撮るときに、看護師さん達のお顔を見ては「あへー!」って笑っちゃって中々検査が出来なかったらしく、みんな目を合わせないように顔を横向けてなんとか検査出来
昨日(2月5日)は、2週間ぶりの幸願剤(アブゲム)治療の日でした雪の❄️降る中早めに車🚙を出発して65分かかって午前8時35分に到着8時45分に採血予約のため診察券を受付機に挿入したらなんと予約がなっていないとの事ガーン😨今日はアブゲム投与の日なのに採血しないの採血結果見ないで、投与するのなんて、不思議に思いながら看護師さんに問合せした看護師さんが、先生に聞いてくれて『すぐ、採血の予約しましたからこのファイルを持って終わったら、直接こちらへ来てください』と
入院3日目何やってんだかねぇ〜。ピリピリしてたら、やはり、伝わるもので、看護師さんも少し気を遣ってくれる。というか、ビビってる?昨日のケモの針刺しも、私のピリピリに気付いてから気づいていないかはわからないが、いつもの看護師さんだが、やや緊張ぎみ嫌だろうね。こんな機嫌悪い奴に点滴針刺すの。おまけに、血管細くて、毎回苦戦する奴。看護師さんいつもはどちらの手で?私最近は、採血する所から点滴入れてます。肘の裏。看護師さん確かにここだと、入れやすいんですけど、針、最低でも明日の朝まで入れ
おはようございます!!!!!!!\(^o^)/6連勤を終えて、今朝は久しぶりにゆっくりな朝です。ていうか仕事ない日でも普段だったら子供の学校あるから早めに起きてて、こんなゆっくりしてるのはなかなかないのではないか??昨日はまた娘の面会に行きましたよ。そしたらさ、娘が娘「どうしても無理な看護師さんがいる」とな。何が嫌なのか聞いても、「分からない。でも無理。(その看護師さんが自分の担当の時は)気が狂いそう。」って言うんですよw気が狂いそうって、どんなだよw自分の担当から外してほ
お部屋に案内して貰い、身支度を整え終わった頃、看護師さんがきました〜!じゃあNSTで様子みてみましょうね〜と。うーん、お腹は確かに張ってるね。まぁでも予定通りの日程になるんじゃないかなーと言われ、ほっとしました。そして携帯いじったりリラックスしてると、いつもの担当の先生が来てくれました!NSTをみて、よしっ!今日やりましょ〜!明日土曜日だし、今日の方がスタッフも多いし、今日これから!・・・もう言葉が何も出てきませんでした。心の中では、えーーーー嘘でしょーーーー無理ーーーこわいー
28日にリハビリの先生から29日.30日はお休みするので無理をせず出来たらで良いからベッドから起き上がって看護師さんに少しサポートしてもらって車椅子に乗ってトイレに行ってみて下さいって言われたので30日の日曜日の昼間の時間に2回トイレに行く事が出来ました明日からトイレに行く回数を増やしていきたいと思います(*^^*)これから家の中だけを歩ける様に歩行練習も始まるので今から心臓バクバクです先生や看護師さんから「母ちゃんさんあんまり先生や看護師さんが力を入れなくても立つ
ご訪問ありがとうございます手術後にぶち当たった出来事を書いています最近の記事はこちら『手術の直後に驚いたこと』お立ち寄りくださりありがとうございます😊振り返りです手術が終わり名前を呼ばれましたぼんやり目が覚めるのかと思っていたら苦しい!!何!!息が出来ない…ameblo.jp『術後の激痛』いつもご訪問くださりありがとうございます前回のブログの続きになります前回のブログは↓『手術の直後に驚いたこと』お立ち寄りくださりありがとうございます…am
2泊入院になった今、歯を磨き落ち着きましたCVポートの手術はうまいこといきましたあとなにかしら症状がでてくるのか、様子見してますやってみて思いましたが局所麻酔、なんとかなりました。顔には布をかぶされているので、みえないけど、声はきこえるありがたかったのは、手術室の看護師さんが声掛けしてくれたり、手をさすってくれてたりして、すごく心強かった今からチクッときますよとか、いってくれてたので心構えできたし。思ってたより痛さ大丈夫でした心配だったのは、外科の先生、せきこん
グロブリン療法5回目無事?に終わりました。朝からふわふわ感があり、また熱出てきたのかなあ?と。検温したら36度台。昨日よりいいじゃなーいd('∀'*)点滴中、少し息苦しさがありましたが、熱も毎回36台で済んでとりあえず良かったです♡相変わらず機械がご機嫌斜めで😂いつも機械は私の病室に置いているのですが、それを知らなかったきょうの看護師さん👩⚕️別の機械を持って来ました。でもずっと使ってた機械、めちゃくちゃ調子悪かったから、別のに変えて欲しいと思っていたのでちょうど良かったd('