ブログ記事179,560件
正直、両親と関わるのは嫌声を聞くのも嫌顔を見るのも嫌介護なんてもっての他親の事で銀行に走るのもお金の管理も記録も病院も打ち合わせも親の事で関わるもの全てが嫌😅子育てもろくにしてこず金銭面も困り事も全て娘に頼るくせに娘の為に何もせずに孫ですら何もしなかったのにでもそれは、私への子育てと私の孫に限りの話しまだ、姉達の子供達は見てもらった方かもしれない。いつもそう私は、3人目の欲しくなかった娘だから子育てが適当になるし母の統合失調症が発症したため育児放棄
今日、義父の病院に付き添いでした😭(待ち時間にブログ書いてます💧大学病院、月曜日という事もあり、激混みです。)義父、ここのところ体調があまりよくありません💦近くのクリニックは、一人で運転して行っていますが‥視力が低下しているので、距離がある大学病院に行く時は送り迎えするようにしています義父「うちの母ちゃん(義母)じゃ、用足りなくて駄目だから一緒に話聞きに来てくれっけ??」通院する時も、入院する時も、義父は私に頼んで来ます今回は、先生が家族一人を連れて来て下さいという事でした。義父
胃カメラの検査結果は1週間~10日後結果を聞きに病院へ名前を呼ばれて、診察室へ入ると同時に「よくないね」と先生「え?」検査結果を見せてくれた素人に見せてもよくわからないのだろうけれど先生は丁寧に説明してくれる(よくないってどういうこと?)(胃潰瘍じゃないの?)説明してくれている先生の声がどこかとおく聞こえるきちんと説明してくれているのによく聞こえない、分からない「えっと…、これってがんかもしれないということですか?」必死に頭の中を整理して検査結果が
ー5月7日のブログのつづきー弟からの電話を待った「お待たせ、〇〇大学病院がいいよ」「胃がん専門医の先生が何人もいるし名医って言われている先生がいる」「うん、わかった。ありがとう。そこにする」わたしは、後日病院へ連絡した「うん、じゃ〇〇大学病院への紹介状用意しておく」「明日取りに来られる?そのまま大学病院へ行ける?」「行けます」「7時、8時でも受付に用意しておくから声かけてくれる?」って先生(診察時間前なのに、開けておいてくれるらしい)(本当にあり
心の痛みってどこが痛いのだろう脳?神経?どこで感じてどこで傷つくの?身体の痛みはわかるわたしの場合は胃が痛かった胃腸が丈夫で、誇りに思う程だったのにずっとずっと神経をすり減らして我慢してきたから…それでも市販の胃腸薬を飲めば落ち着いたから心の痛みに比べたら大したことなかった心の痛みはどうしようもない自分が大丈夫だって思っているのに身体は神経は傷ついているなんともないって自分に言い聞かせても身体を痛めつけてしまう5、6年ぐらい市販の胃腸薬を飲み
佐藤あかねです✨初めての方はこちらをどうぞ⭐︎自己紹介⭐︎メッセージやコメントはなるべく返信しようと思います🎵ある日のことでした☝️私は忙しなく仕事をしていたのですが携帯に電話がかかってきていました📱ただこの時私は会社の内線でお話し中だったのでとることはできず電話がかかっているな、と気付く程度でしたでもこの時点でかなり不安だったんですよ💧なぜなら携帯に着信のあった番号は知らない固定電話だったのでこれは完全にコロナだ(白目)とこの時は思いました💧私の携帯に固定電
週末狂騒曲も終わり、またいつもの生活に戻っています。義弟一家も、日曜の午前に富山に帰って行きました。帰り、ちょっと我家に寄ってもらったのですが、病院にも寄ってから帰るって言ってました。義弟は、いつも富山のお土産を持って来てくれます。今回も「鱒寿司」を持って来てくれました。「まつ川」の寿司です。鱒がとても美味しいです。ナニサマにもう一度会って帰って行ったけど、特に連絡がなかったということは、前の日と同じ状態だったんだろうなって推測しました。夫は、昨日特に用事はなかった
義父が火傷で入院しても義母は翌日に顔を出したらそれっきりお見舞いに行きません。義母が行くだろうと思っていた私は呆れましたが、替えの下着や洗い物などもあったので3日に一回は行きました。義父は「こんな病院は嫌だ。薄暗くてこのまま死んでしまうような気がする。」とブツブツ言うのですが、子ども3人を見ながら毎日ガーゼ交換に通うのも大変なので、なんとか宥めました。これって義母の役目のハズ。ここは義母も入院した病院ですが、改築前で本当に暗く辛気臭いので私も行きたくはありませんでした。それでも2週間入
アロハ🌈入院生活94日目。そうです。今日から病院に戻りました〜戻りたくなかったよ〜😱😱😱でも戻らないと良くならないからね!!明日から地固め2クール目がはじまります😊明日のスケジュールは過酷😭ステロイドの点滴二本メントレキセート(抗がん剤)これが24時間🤣🤣🤣🤣さらに髄注でメントレキセートを骨の中にも入れます🥲💉💉💉💉うわ〜😂😂😂😂最近、やっとはじめて抗がん剤の副作用が出てきました🥲手足が痺れる😭あとはやっぱ普通のときより疲れやすい今のところ抗がん剤による吐き気は全く
緊急手術から3日間、絶食。飲み物は術後2日目から飲んでよかった。体が自由に動かせないので、なかなか飲みたい時に飲むことができなかった。喉が渇いただけで、ナースコールは押せない。手術用に左手の甲にルートを確保されていた。術後も同じところから点滴をされていたので、痛みが強くなった。看護師に、他のところから点滴をしてほしいと頼んだ。なかなかルートが取れないようだ。腕を叩いたり、角度を変え、何度か針を刺したがうまくいかなかった。看護師のイライラが始まった。忙しいのはわかる。痛みを我
お読みいただき、ありがとうございます27歳の私(さや)と28歳の夫(雄貴さん)は婚活サイトで出会い、昨年結婚しました。待望の第一子は、残念ながら今年3月下旬に4ヶ月で稽留(けいりゅう)流産となりました。自分の気持ちを整理して前を向くため、流産についての経験を書いています。どなたかの参考になれば幸いです。※過去の出来事なのでコメント欄を閉じます。メッセージをいただければと思います。前回のお話↓『出血~心えぐられる受診③』お読みいただき、ありがとうございます27歳の私(
第1子は予定日より1週間遅れ。第2子は予定日通りに出産しました。3人目の出産はどうなるか分かりませんでしたが、主人が予定日より1週間前に予定を入れていました。仕事のスキルアップの為の資格試験でした。ところが、試験当日の朝のこと。弱いながらも陣痛が始まりました主人には試験に行ってもらい、私は義両親と病院へ。お産はなかなか進まず、病院で様子を見ていた時に、主人から試験が不合格だったと連絡がありました。この日のために頑張っていたので、ショックは相当大きかったようです。でも、この後病院
おはようございます(。-人-。)(´Д`)ハァ…(ー̀дー́)ちっ💢今日さ調書を取りに警官が病院に来る初めに救急で運ばれた病院に居てる時から入院2日目から調書を〜ってしつこい(ー̀дー́)ちっ💢意識不明になってICUに入っててもスマホの電源カットしてる時でも電話の嵐しつこい(ー̀дー́)ちっ💢今の病院に転院しても調書を〜弁護士に相談現場でないと説明しづらいそう言って断って下さいあくまでも捜査に協力的と伝えて何度も言ってるのに大丈夫‼️
今回の話は、あまり愉快でない話です。すみません。でも日本の現実を知っておいてほしいと思い書きます。お金が本当に無く身寄りもない寝たきり老人は、最後どこに行かされどうされるのかご存じですか?それは、老人病院です。この老人病院でも払えるお金によってランクがあり、お金持ちは、ホテルみたいなきれいな建物で介護も手厚くすばらしいです。それがお金が本当になく身寄りもないと恐ろしいほどすごい病院へ行かされます。私が、約10年前に当直のため1日だけ関わったある横浜の病院
父の担当医『てんかん発作で、その中でも重篤な状態です。搬送時は意識がはっきりせず、目も泳いでいて、焦点が合わず、意思の疎通ができていません。右半身は不随だったようですが、左もほぼ動かせず、言葉も話すことができてない状態です。肺炎も起こしていて…誤嚥性だと思います。このままですと、気管切開してそのまま薬で眠ってもらうことに…元に戻せない可能性もあります。お母様の話だと、気管挿管や心臓マッサージなど、万が一の時の延命治療は希望しないとのことなのですが、とにかく私は決められない…
彼氏と喧嘩して飛び降りたんで、発作的に自殺しようとしたんだろうね。それでも26階ですから、落下途中で木に引っかかったりして、柔らかい所に落ちたのかねえ。普通に落ちてりゃ、3回でも死ぬでしょ。ーーーーーーーーーーーーーー26階から転落した女性が骨折、搬送先の病院は治療を拒否2022年5月17日https://www.thaich.net/news/20220517oy.htm2022年5月15日(日)午前2時ごろ、バンコク・ラムカムヘンにあるコンドミニアムの26階からタイ人女性が転落
だるーーい病院に行ってきました左耳に膜が貼った感じで耳が聞こえません何ででしょうかあ!治ったと思ったらまた後、便秘薬6日目ですそんなに食べてないからか苦しい感じはありません出したいというのもないです病院で血圧測ってみたら低かったです日付時刻など変になってますが今日測ってきましたそれでしんどいのもあるのかな
ブログへのご来訪ありがとうございますアレルギーのお薬左がセカオピ病院処方で、右がファースト病院処方お薬は特別希望もなくお任せしてますが、、、本音を言えば、ここぞ!という勝負時には純正がいいなぁーーー抗がん剤だって卵巣癌TCパクリタクセル&カルボプラチン以外ドキシル&アバスチンそして、今治療中のTNパクリタクセル&ネダプラチンそれぞれ違うのですよね〜コロナワクチン接種は、ファイザーとモデルナで違いは感じましたか?1回目2回目3回目でどのような反応がありましたか?それぞ
こんにちは〜昨日記事にあげたワールドカップ公園でたくさん遊んだのち、、『【一歳11ヶ月】ワールドカップ公園』こんにちは〜オボイナルのお話はまた後日アップします今回は、ちょっと遠出して大きな公園で遊んだお話お友達と待ち合わせしてワールドカップ公園で遊んできましたうちか…ameblo.jpお家に帰ってきて発熱したチョイあらまぁ〜裸足であんだけ遊んだらそうなるかぁと思いながらも解熱剤を飲ませて寝かせましたですが、夜中3:30ごろ熱い体のせいかぐずりながら起きて…お茶を飲ませた後
義祖父が亡くなって義母の外出は更に増えました。義父は大人しい人なので何も言いません。私は子ども3人と義父の面倒を見ていました。ある日の事です。昼食になり義父が帰って来ました。ご飯を食べる義父の顔を見て何かオカシイと思った私は立ち上がって近寄って見ました。義父の顔が赤かったのでお酒でも飲んだのか?と思ったのですが、顔にいくつも水膨れができています。義父は畑の土手を野焼きしていてそれが思ったより燃え広がり1人消火したのだそうです。義父に濡れたタオルを渡して顔を冷やしている間に病院に連絡した
鼻炎は受診をお勧め안녕하세요先日から鼻炎の治療を始めました鼻炎って治療して良くなるもんなんですね『鼻炎が酷くてちょっと病院行っただけなのに…』受診を後悔したw안녕하세요本日2回目の記事です昨日記事にしたこちらの鼻炎のお薬を買おうか、病院を受診して処方してもらおうか悩んだ末…『今までこんなに酷…ameblo.jp私は手術や注射をずっとして治すものだと思ってましたなのでなかなかできなかったんですが、先日軽い気持ちで行った病院にて鼻に色々突っ込まれたりお尻に注射されたりでもこ
院内研修で声をかけられてしまったものがあったので昨日は1日それに参加。「事前学習でオンライントレーニングをして修了証をプリントアウトして研修に持参すること」というメールが2回来ていたので仕事中に時間を見つけて終了させプリントアウトも済ませ他にも必要かもと別の項目も勉強したりしてみた。だって結構初めのが難しかったんですよねしかもこの辺りの医療圏で基幹病院を除く地域病院のスタッフが数名対象ということで運転して1時間以上の距離を来るような人もいたりして、今あちこ
土曜日、私のかかりつけに、子供たちの3回目のワクチンを受けに行ってきましたいつ受ける今受けるそれとももうちょい先すごい悩んで悩んで……ここ最近また感染者が増えているではないですかGWで検査がたまっていたからという見方もありますが、沖縄が少し前から増えているため、もしかして第7波だったら……と思い、今受けることを決めましたほんとは金曜の夕方に受けたかったんですが、当日でも空いていれば受けられるって聞いていたため、『そんなに混んでないんかな〜』と余裕をかまして木曜に電話してみたら、金曜
2022年5月13日(金)X国から数時間のフライトを終えてはるばる帰ってきた、と思えないほどあっけないぐらいに日常に引き戻されています。今日は、父の病院に母と共に行って参りました。午前中は、たくさん溜まった洗濯物を何回も洗濯機にかけたり、家の中の掃除(夫は良くやってくれましたがやはりお風呂場や洗面所はなかなか手が回っていません)を気が済むまでやってみたり、そんなこんなであっという間に時間が過ぎてしまいました。母との約束は、午後3時。うちから母からと
皆さまたくさんの応援や励ましのコメントやメッセージありがとうございます!!(..)♡3日間の点滴生活でやっと少し元気が出て来ました。まだまだ点滴は外れないみたいですがお食事が食べられるようになり朦朧としていた意識もしっかりとしてきました!!あんなに毎日口に入れたもの何もかもをただのお水さえも受けつけず吐いていたわたしが病院食をありがたくいただいています。嘔吐せずに、完食しています。「人間、失ってみて初めてそのものの大切さに気がつく」とは、このようなことですね
本当は明日の予定でしたが、精神科も一括で同じ病気で見たいとのことなので木曜日に診察をしてもらうことになりましたので退院も木曜日になりました。以前から頼まれていたのですが、障害年金の診断書を書いてくれるか?かいてくれるならこちらの病院で一括にしてもらっても良いですよと言っていたら今日大丈夫だと言われたので移動します私も正直2か所で見てもらうことに抵抗を感じていました。疲れるし、薬の飲み合わせの問題がありましたので、これで安心です。
ご応募いただきましてありがとうございます体力の回復にお時間をいただきました3件目のお悩みですまずはお悩み文章からです■□■□■□■□■・Y・年齢46遅咲きながら看護師となり現在6年目。通勤距離が遠いこともあり、昨年退職しました。ところがその後、どの病院に転職しても長続きしなくなり、将来が不安になってきました。今は派遣でコロナ関係の仕事をして精神的には落ち着いていますが、正社員になるのが怖いです。病院が合わないのか、自分が甘えてるのか?シングルマザーなのもあり、ぶれている
\\\おすすめ美容品///〇ヘアケア(ヘアオイル&ヘアミルク)⇒こちらナプラN.ポリッシュオイル150mlスタイリングオイルヘアオイル流さないトリートメントウェットな質感ツヤ感保湿効果1日中キープパサつき楽天市場3,387円ナプラN.シアミルク150g[napla]エヌドット流さないトリートメントヘアミルク楽天市場2,890円〇スキンケア(化粧水)⇒こちら最短明日お届けエンビロンモイスチャー1セットスキンケアキットお試しセット洗顔
昨日は紹介状持って総合病院の消化器内科へ。電話したら一応朝ごはん食べないで来てと言われたから食べずに。コミュニティバスだからバス停は自宅から近いけどステップ無しのハイエースだから上れず、乗ってたおじさんが引っ張ってくれました受付したら血圧計って言われたから計りに行ったら、くるくる回る椅子で座れなくて、通りがかりの方が座らせてくださり、計ってたら椅子が回って落ちかけたら同じ方が戻してくださり、看護師さん来て後で計るから大丈夫って言われたから待合室の椅子に座ったらツルツル素材で、何回も滑り
今日は、朝からまたまたフル回転。起きてすぐ、洗濯機を回し、カレーライスを作って夜の準備。そんなこんなしているうちに母の薬を病院にもらいに行くのが、今日が良いということになり、大慌てで母に食事をしてもらい、早く早くと急かして洋服を着替えてもらって義妹の車に乗せてもらってGo!病院は思ったより空いていて診察に立ち合うことができました。毎回、弟夫妻にお願いしていたので、今日はどんな様子なのか見ることが出来て良かったです。3月の血液検査結果を聞いていましたが、結局はどこも悪くなかった。たい