ブログ記事17,444件
心と体を整えて幸せをサポートももせ笑琉花(えるか)です。ご覧いただき、ありがとうございます。夜、セッション中に、突然、「ゴゴッ、ゴッ」と地響きを感じたと思ったら、大きく揺れました。その瞬間、地震速報が鳴り響き、お客さまと私は一瞬言葉を失い、ただただその場に意識を集中して座っていました。幸い、怪我や大きな被害はなく、深呼吸とともに落ち着かせ、セッション再開。時々起こる余震を感じつつも、集中が途切れることなく行なうことができ、終わっ
プレッパーは1年とか2年…それ以上の期間を想定して備蓄してる人が多いかと思います。私は現在、ざっくり2年分くらいです。超長期保存の非常食も全て寄せて集めたうえで粗食で暮らし…実家の野菜果物を貰えれば健康を維持出来るかな…程度です。ローリング可能な最大限は人それぞれ。子供達が社会人になる時期や夫の定年とか私の備蓄管理の能力や体力面…諸々考慮してます。世界情勢…気候変動…地震も太陽フレアも活動期だし…今後の経済面も…安心要素がまるでない!😩何年分あれば安心なんてない
大分県中部別府湾を震源とした地震が続いていますとはいえ私が体感したのはわずかですがこれだけ続くと昔あった群発地震を思い出しましたいつだったかなー?と調べたら2007年のことで6月6日から最大でM4.9震度1以上の地震がちょこちょこ63回も観測されたらしい今回の地震も震源地はその時とほぼ同じ当時私はすでに成人していましたがいつか大きいのが来るかもとドキドキしていたことを思い出します大分には鶴見岳・伽藍岳、由布岳、九重山の3つが活火山として存在しています中央構造線から西
こんにちはー◝(⁰▿⁰)◜✧とうとう赤ちゃん?うーん(+_+)シャマとしては💥まぁ何とも言えない。☆なんだかな~に怒られるかもしんない勝手に霊視|シャマ✧シャマの世界へようこそ◝(⁰▿⁰)◜✧この格好で出て来て妊娠していないというなら大嫌いな両親と大嫌いなマスコミと日本国民をコテンパンにからかうつもりの悪ふざけでしょうがね。有名ブランドのコートらしいので余計ですよ。普通に着て妊婦に見えるコートなど売れるはずありませんからね。「中身
実質今日が最終日。0時から4店舗買い回りしました。もう少し物色します。もう止められない1か月ちょっとで買い揃えた金貨と銀貨です。一番最近届いた分。ブリタニア金貨1/2オンスとブリタニア銀貨25枚。ジップロックに入れて手提げ金庫に入れてます(笑)1オンス31.1gとすると全部で金貨93.2g銀貨4665gあります。金庫が9.5kgあるのでコインも入れると結構な重さで持ち歩
『3月28日タイバンコクで起きた地震の体験を書きます死を何回も覚悟した編』『地震ショック』目眩吐き気動悸が止まりませんマンションの28階に住んでる為、立ってられない酷い揺れで、何回も息子を壁にぶつけながら、裸足で飛び出し、死に物狂い…ameblo.jp地震体験の話昨日の出来事でした怪我の経過を診てもらうために、病院へ行こうと思い時計をみたら9時11分そろそろ出る時間だと思い、用意してたらタンスの角に肘をぶつけましたいつもなら痛っ!!!!!って終わる話でしたがとてつもなく痛すぎて
昨晩の地震短い時間でしたが大きめでちょっとドキっ!としてしまいました阪神淡路大震災を経験してるので一応最低限の備えはしてあるけど携帯の充電だけが課題のまんまです本日は5と0のつく日お得です今回の軽井沢のホテルもお安くなる5のつく日に予約しました災害グッズが気になってます検討してるのはAnkerの充電とモバイルバッテリー一体型これだとバッテリーの充電ないがなさそうかな?Anker521PowerBank(PowerCoreFusion,45W)(50
熊本地震から昨日で9年が経ちました。立て続けに大きな地震が続き本当に怖かったですよね。熊本地震で亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします。(不思議探偵社さんの記事をスクショさせていただきました。)https://fusitan.net/6330/【熊本地震】あれから9年~ボクたちが熊本地震から学ぶべきこと~(4月14日)目次熊本地震から9年建物にはなるだけ戻らない十分な備蓄がなされてい...fusitan.netNIOSHN95マスクKO3081箱
岳:がっくん6歳風:ふぅ1歳雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダ
こんにちは!ユーニヴァースの西村です!!太陽光発電や家庭用蓄電池、オール電化など暮らしに役立つ情報を週に1回だけLINEで配信中!↓↓をクリックして登録よろしくお願いします♪【YouTubeでも配信中!】今回は、新しくなった京セラエネレッツァPlusについて解説します!旧機種との違い先に、今までのエネレッツァをご存じの方に、従来のエネレッツァと新しいエネレッツァの違いを簡単に紹介します!大きな違いはハイブリ
こんにちは、備蓄ママさゆチャンネルの夫、りゅーたです。「物価上昇対策」動画に予想以上のコメントをいただき、本当にありがとうございます!(今回はちょっとマジメモードw)▼今回ピックアップする動画はコレhttps://youtu.be/wnZjczoKYv0「値上げばかりで生活できない」と感じている方々から寄せられた声をシェアしながら、物価高騰時代を乗り切るための具体的な対策について考えてみたいと思います。>>絶対に備えて欲しい災害
先日購入したとブログで書いた、『1歳4週目、1歳1ヶ月1週目の記録』沖縄帰りで1歳1ヶ月4週目の記録が書けませんでしたなので、2週間分の成長記録!・何でも積み上げたいいろんなものを乗せたり重ねたり…○△□食べ物も・息子、初飛行…ameblo.jp子供用の防災グッズ!!買ったままとりあえず自分の分と合わせて詰め込んでただけだったので、時間見つけてやっと整理できましたー💧地震、続いてるから本当に怖いですまずは息子のリュック。実際、ここ数年は息子じゃなく私が背負うことになると思いますが
ブログ見て下さりありがとうございます。先程の記事『【しまむら】物欲を抑えられなくて即カゴヘ入れた可愛いベスト♡』ブログ見て下さりありがとうございます。先程の記事『【しまむら】早めに買って正解!形が綺麗なスカート【楽天】オーバーサイズが可愛いシャツ』ブログ見て下さりありが…ameblo.jp沢山のいいねありがとうございます。みー☆コーデ&独り言からブログタイトルを変えました!身長158㎝普段のサイズS〜MPRしまむら購入品暖かくなったから夏用が欲しくてしまむらに行ったら可
毎年のボーナスは大体がわんこ関係(主に医療費)に消えていた我が家ですが、ユウがお空に行った今年は余裕のある生活だぜ・・・とか年始の頃はわんこのいない寂しさに精一杯の強がりを見せていた気がするんですが全然余裕ないのはどうしてーー(笑)食料品に始まりチケット代や諸々の物価高とかあるけれど、本当に不景気を実感しております。チケット代だけではなく劇団四季の年会費も次回からは上がってしまうようで仕方がないけれどこちらも節約しながら楽しむしかありませんね。そんな世知辛い今日この頃私がこの夏のボー
昨日の記事で防災備蓄品の賞味期限管理アプリを紹介しました『ローリングストック品の管理の強い味方”』防災といえばローリングストック。台風とかあるたびにお水やカップラーメンをたくさん買いためてそれで満足して放置。いつの間にか期限切れになっていることを繰…ameblo.jp所属している防災についての勉強グループにもシェアさせていただいたのでその勢いに乗って?備蓄しているとはとてもいえないごちゃごちゃな状態の色々を整理することに!(見ないふりをして〇〇か月
お届け物なしDAYXを開いて、DM来ないかなーと念を送ってたら、ほんとにそのタイミングで来たしかも金額的には超大物でしたこちらが当たったっぽいです10万相当!?どっひゃー!!これあったら災害対策はバッチシな気がしますが、どのくらいのサイズ感で届くかわかんなくて、ドキドキしますねお届けは5月予定!またご報告します他にも当選DM2つウレッシュ化粧品アマギフ1000円分メールでもアマギフいただきましたアマギフ1000円分5月に当選したお宿カタログを使って夫婦で三重に
『商品ページ一覧表』『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ�…ameblo.jp聞いてね😉↓↓インスタグラムライブで頂いたコメント第1回猫草実験※重曹水が濃すぎた可能性第2回猫草実験※種を水に浸けすぎて発芽遅れ山ちゃんも実験🧐山ちゃんは2023年10月から💡おじひろは2024年01月から💡クリスタルガイザーの飲用を卒業して自宅で水道水を使い(電力を使わない
ご訪問ありがとうございます夫と二人暮らしです。なにげなく日々過ごしていたらある日、無駄な出費が多いことに気がつきました(・ω・)!生活の見直しをしつつ節約上手を目指して日々成長していく主婦のブログです。(※2022.3〜6月辺りまで備蓄強化期間につき消費が多くなります)まるです備蓄用にお米を買ってきてあったので数ヶ月後に食べられるように巷で流行っている圧縮袋で長期保存の方法をやってみたよセリアで買っ
じゃあ〜最後は中山11レース・中山グランドジャンプの予想です。馬連フォーメーション3連複フォーメーション以上じゃあ〜。防災セット1人用31点セットリーベン2wayライト防災グッズ非常用持出袋防災リュックリュック災害対策防災用品地震対策防災トイレ米ぬかトイレ非常食避難グッズ家族避難用品307-d【3-5日】楽天市場
ダイハツムーヴで13ヵ月車中泊生活をしています。最近フルフラットシートから、DIYで広々としたベット空間を作ったのですが、ゴツゴツしたところがあり、まだ安眠という状態にはなっていません。車中泊マットも気になるのですが、失敗したときのダメージが痛い!そこで、家庭にあるもので車中泊マットにして、寝心地具合を確かめていきます。【累計20000個販売】車中泊マットインフレーターマットインフレータブルマットテントマット車中泊マットコット56×177cmアウトドア登
ダイソーで防災グッズを買ってきました!ずいぶん前になりますが、「防災グッズをちょっとずつ集めよう」と決意してから・・・4か月半ぶりくらいになります以前ダイソーで買ってきたのは、簡易トイレとアルミポンチョとシート。『防災グッズを集めようと思う』防災グッズに対する私の意識。「必要?」「必要かも?」「必要だよね」「絶対いるよね」「なきゃダメだよね」「早く買えよ!」「集め始めるぞ!!」と、ここまできまし…ameblo.jp今回はコレ!給水バッグと水のう袋リュック
ご訪問ありがとうございます🧡プチプラitemを使ったコーデなど気まぐれに更新しています♩最近のハマりごとは韓国!Netflixで韓国ドラマを見るのが息抜き😮💨今見てるドラマ👀『その年、私たちは』本ページはプロモーションが含まれていますこんばんは♩先ほどの記事『今日はちょっとゆっくり過ごそう。手土産に買ってみたい『白穂のあんどーなつ』』ご訪問ありがとうございます🧡プチプラitemを使ったコーデなど気まぐれに更新しています♩最近のハマりごとは韓国!
夏も終わりに近付いてきたかな?最近、雨が降ったり止んだりを繰り返す変な天気が続いていますねそんな雨から家を守ってくれる屋根を前回ご紹介しましたその屋根にどうしても付けたかった太陽光発電のソーラーパネルがついに付いたのですじゃーーん天気は生憎の曇り空で、暗い写真になってしまいましたが、ちゃんと拝めたのでよしとしましょうう~~~~ん、嬉しい早く発電してるのを観察してみたいなぁ家の方角的には、パネル向きが南向きで、絶対にこれから遮る物がない(南側の土地にマンションが建ったら話は別ですが、
実家の帰りにコストコへ行きました。『今日の父…ようやく春らしい気温』やっと暖かくなって来ました。この2日ほどは寒くて、父の様子が心配でした。→風邪をひくと長引くので…実家へ行くと起きて、座って待っててくれました。朝の薬の飲み忘…ameblo.jp除草剤がメインの買い物でした。除草剤をカートに入れて、ウロウロしていら…前からずっと欲しかった非常用トイレを発見「あっ、これこれ!」って感じで迷わずゲット。見てたら他のお客さんもけっこうカートに入れてました。やっぱりみんな防災のこと考えてるん
こんにちは今回は、「太陽光発電と蓄電池を採用した理由」について書いていきたいと思います。ハッシュタグの検索で太陽光発電と蓄電池での検索か多いようだったのでマイホー厶を計画する際、太陽光発電や蓄電池をつけるかどうか悩む人は多いのではないでしょうか??うちは、太陽光発電も蓄電池も採用しました。太陽光発電SHARP4.8kW2面約110万円蓄電池システムSHARP4.2kW約95万円+諸経費(例の○○りん税とかいうのか)25万円くらい以下、経緯等を書いていきま
こんにちは!ユーニヴァースの西村です!!太陽光発電や家庭用蓄電池、オール電化など暮らしに役立つ情報を週に1回だけLINEで配信中!↓↓をクリックして登録よろしくお願いします♪【YouTubeでも配信中!】今回はファーウェイから2024年6月に発売される新型の住宅向けパワコン「SUN2000-4.95K-LB0-NH」の性能や特長を紹介します!ハイブリッド蓄電池LUNA2000について詳しく知りたい方は、↓↓の動画で説明していますので
自己紹介東京都在住の40代(アラフォー)です。晩婚の中年夫婦2人暮らしをしております。ブログでは資産運用や日常を綴ってます。✴︎自己紹介→こちら✴︎資産運用(略歴)→こちら✴︎モデル歴→こちらDAISOで購入した災害対策用のウォータータンク&非常用給水バッグ画像DAISOで購入したウォータータンク&非常用給水バッグ元旦に起きた北陸地方の地震を機に、防災グッズの見直しをしました。とは言っても、防災グッズは高額なものが多いので、防災グッズコーナーを設置するDAI
楽天でお買い物〜!香港で話題になってるこれ私もたまに聞かれる。日本地震|Kkwong親解7月5日海嘯預言!列遊日必備3大求生物品日本漫畫家竜樹諒(TatsukiRyo)的預言漫畫《我所看見的未來》曾準確預測311東日本大地震,近日再度引發關注,漫畫中明確標示「2025年7月5日,大www.hk01.com7月の日本大地震の噂、香港で旅行先変更の動き|香港BSニュース香港内で「今年7月に日本で大地震が発生する」という噂が広まっており、日本旅行をキャンセルまたは延期し、別の地域を選ぶ
台風が過ぎ去ってホッとしている人もいれば頭を抱えている人もいるかと思います。しかし何であれあなたが今このようにしてこの文字を読む事が出来る状況にあるという事は「平和」がある証拠で「豊かさ」がある証拠で「健康(命)」がある証拠で「よかった」・・・なことです。「全然よくない」と思う人もいるかもしれませんがそれならばなおの事「よかった」にフォーカスする。「よかった」にチューニングする。そうする
こんにちは寒い日が続いていますねみなさま、体調を崩されないようお気をつけ下さいコロナ感染者も増えているようですね今日は息子の誕生日離れているとケーキ買ってお祝いも出来ません何か欲しい物あるか聞いたら特にない。と素っ気ない返事。寂しいわ~-------------------------------------------------------災害対策と息子宅お泊り用兼ねて寝袋を購入しましたあまりにも沢山あり過ぎてどれを買った