ブログ記事17,017件
『なな』と申します小学生の息子と夫の3人家族♪節約・副業・ポイ活で夢の「自由に買える生活」を目指し奮闘中です🌈先日の地震、みなさん大丈夫でしたか?🏠私、美容部員やってるんですけど、お客様との会話でも防災の話題が増えてきています実は今回の地震をきっかけに我が家の防災備蓄を見直してみたらかなりショッキングな現実が待ってたんです😱でも!そんな時に出会ったすっごく画期的な防災食を今日は紹介させてもらいますね~💕まずは良かったポイントを5つ
ブログをご覧いただいてありがとうございますいいねフォローリブログありがとうございます公式LINEアカウントのご登録ありがとうございます味噌6種義援金セット令和6年能登半島地震・復興支援被災地復興応援商品メール便ネコポス専用石川県激甚災害産膜酵母楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}LINE登録お願いします■LINEご登録で■★❶毎週日曜日10:30amに翌週からの一週間のラッキーカラーとその週
お読みいただきありがとうございますひでのりと申します都会でサラリーマンとして働いていたけど田舎にUターン転職しました。しかし、都会との収入格差に驚きを隠せず、節約しないとお金が貯まらない(涙)節約生活を余儀なくされましたが、一念発起して年100万の貯金に成功!貯金したいけどなかなかできないよ!という方の参考になれば幸いですよろしくお願いしますこんばんは!会社員のひでのりです(`・ω・´)最近、私の部屋の模様替
時短事務職と家事と育児と在宅ワーク(ブログ)4足のわらじやってます2018年生まれと2020年生まれの子供がいます👬育児に疲れ気味ですが欲しいもの買ってよかったもの行ってよかった場所などなどいろいろ書いてます\0と5のつく日はエントリー忘れずに!/\ふるさと納税、今年は9月までに!/10月以降はポイントつかないよもうすぐバレンタイン\楽天限定はここからチェック/ポータブル電源、防災の
自己紹介&ブログ紹介先天性の遺伝子疾患と重度知的障害ありの娘(22歳)特撮オタクの旦那(5歳年上)アニメ&防災オタクの私(アラフィフ)元々は娘の子育て中の記録として始めたブログですが、現在は主に障害児(者)家族の防災ブログとなってます父が被災した阪神・淡路大震災から30年の「防災とボランティア週間」も今日が最後です。この1週間は防災関連の記事を書くと決めていました。あの大震災を体験した父の思い、残してくれた教訓、それに守られてきた事実をきちんと書き残しておきたかったからです。あり
みなさんこんにちは。参議院議員の森まさこです。■最近の活動の一部ご報告◇1月6日(月)この日はJA五連の仕事始め式からスタート。食料安全保障の理念を広め、農業を守ります。続いてJAふくしま未来でも仕事始め式にてご挨拶。6箇所とオンラインで繋いで行いました。その後各部屋でもご挨拶。福島市の新年市民交歓会。ヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員と隣の席。実は私たちは同期です。私は福島選挙区、佐藤正久議員は全国区から出ています。一緒に頑張っています!福島市から会津に移動して会津若
以前SWOTに関して書きましたが、自社のSWOTではなく日本の物流業のSWOTを考えてみました。Strengths(強み)高度な技術:日本は先進的なロボット技術や自動化技術を活用しているため、効率的な物流を実現しています。インフラの整備:高速道路網や港湾施設が整っており、迅速な物流が可能です。信頼性:高い品質管理とサービスの信頼性があります。Weaknesses(弱み)高コスト:労働コストが高く、物流コスト全体が他国に比べて高いです。人手不足:高齢化社会による労働力不
30年前の記憶と実際昨日からの続き======1995年1月28日文書その4先ず,水道の元栓を閉め,階下のお宅で水漏れがないかを確認し,水漏れはないということなので,水道の元栓を開けて浴槽に水を貯めることから始めました.次に,電話は通じていましたので,私と妻の実家に電話をかけて無事であることを知らせ,居間の片付けにとりかかりました.2年前に室内を改装し,台所は作り付けの棚にしていたのですが,扉はすべて開いて,食器類の残骸が散乱して電子レンジも落下しており,居間もボード
こんにちは!災害時の備えは、私たちの生活を守るために欠かせないものです。特に日本は地震や台風などの自然災害が多い国。だからこそ、日頃からの準備がとても大切です。でも、防災グッズを揃えようと思っても、どこから手をつけて良いのか迷ってしまうこともありますよね。そんな方におすすめしたいのが、山善の「一時避難対策防災バッグ30点」です。防災セット(災害対策30点セット)※ラッピング用紙固定防災バッグ30避難リュックセット防災グッズ地震非常用持ち出し袋非常持出し袋家庭用
ボランティアで12月に輪島へ行ってきました。宿泊した七尾市のホテルでは、ほぼ100%ボランティアの方で占められているようでした。七尾市からバスで輪島へ移動中、何度もガタガタと揺れて、約1年たったのに舗装まで手が回っていない状態途中とても沢山シャベルカーを見ました。こんなに沢山シャベルカーがあれば復興もドンドン進んでいい感じ(⁎ᵕᴗᵕ⁎)まず輪島社協のボランティア受付で派遣先情報の用紙をもらって16名⇒2組8名でに分かれて私の班は火災現場にあった鉄筋の家の家
『なな』と申します小学生の息子と夫の3人家族♪節約・副業・ポイ活で夢の「自由に買える生活」を目指し奮闘中です🌈みなさんこんばんわ~!美容部員のななです👋私、最近すっごく調子がいいの!✨たった2週間で、こんな素敵な変化が起きちゃったから、今日は急いでシェアしたくて投稿しちゃいます!・肌のくすみが気にならなくなった🌟・仕事帰りでも元気いっぱい💪・朝のお通じがスッキリ快調😊・夜まで疲れ知らずの毎日に💕・環境にも優しい生活始められ
「本当に必要なもの」だけで暮らすをモットーにシンプルで豊かな生活を心がけているゆきです日々の生活の困りごとはSNSやブログで調べて試して✨️「良かったこと」だけを習慣化していくスタイル実体験に基づくお役立ち情報をシェアしていますこんばんは!ゆきです(*^_^*)今回は、防災の備えとして本当に大切な商品を紹介します防災について調べていくと、必ず課題として挙がってくるのが「トイレ問題」でも、ついつい後回しになってしまいがちです
はじめまして40代みらいが実践する賢く節約しながら、気軽に稼ぐ副業アイディアをお届けします!!家計管理や背節約術はもちろん初心者でも安心して始められる副業情報を主婦目線でわかりやすく解説家族との時間も大切にしながら、お金に余裕のある暮らしを目指しませんか?夫と大学生の息子がいる日常のエピソードも交えながら、楽しみながら貯めて増やすヒントをお届けします防災セットSHELTERプレミアム2人用【楽天総合ランキング1位】災害対策
いつか役に立つこんにちは韓国好き&ミニマリスト(仮)さやさやです1月17日は阪神淡路大震災から30年の日でしたね3月11日は東日本大震災節目の日が来るたびに自身で災害への備えをしておくことの大切さを痛感します普段は便利な生活を享受している現代人ですが、いざという時のためにサバイバル術も身に付けておかなければいけませんね先日、災害時に作る蒸しパンの作り方をマスターしたので今日はおさらいをしてみることに普通に美味しいのでおやつにもピッタリです材料ホットケーキミックス…150
【1袋4個入り】【福原の家FukuharaHome凝固剤入り多機能携帯トイレ・エチケット袋】常備用品携帯トイレ簡易トイレエチケット袋介護防災非常用衛生高速携帯簡易緊急車中泊社内ドライブトイレ多機能男女兼用防臭消臭使い捨て使いきり運転キャンプ登山地震対策旅行介護防災グッズオールシーズン凝固剤600ccAmazon(アマゾン)『防災用携帯トイレ(エチケット袋)4枚入り』/770円のご提供を受けて投稿しています。長さ
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ1/18に甲府市と笛吹市にまたがる大蔵経寺山で山火事が発生しました。未だ鎮火のめどは立っておらず、40時間以上が経過した今も延焼が続いています。これまでにけが人は確認されてなく、住宅に延焼する危険性はないということです。18日夕方、犬たちの散歩中に我が家の近くからでも煙が見えました。19日10:00頃に石和に向かう際、やけに町が白く
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー瀧本真奈美です【はじめまして】→★【今後の夢】→★メディア出演、執筆、セミナーなどお問い合わせはこちらへ↓株式会社クラシングRInstagramおはようございます今月、立て続けに8つの記事が連続でアメトピ掲載されていますたくさんご覧いただき本当にありがとうございます↓↓↓
災害時においてソフト面の充実が必要不可欠!女性の視点から見た防災対策の充実を!過去に坊守は区議として、災害対策・防災対策について質問・要望してきました。「災害時においてソフト面の充実が必要不可欠であると、女性の視点から見た防災対策の充実を求める」ことを、議会でずっと訴え続けてきました。また、災害時の授乳場所、妊娠初期の方についての配慮についても、一般質問や色々な委員会等で質問し提案してきました。今後、来るべき南海トラフ地震に役立てるために、阪神・淡路大震災や新潟県中越地震、東
うちで2020年頃から始めたローリングストック災害時ように保存期間が長い食べ物や缶詰などを備蓄していても普段食べないものって結局手をつける気になれなくて気づくと期限切れてる…なんてこと昔は結構、いやかなりありました。ローリングストックは普段食べているものを少し多めに買っておいて一定の量を保存するみたいなことです。そこで、面倒くさがりな私にぴったりな保存方法ですが(笑)最初の手間で後で楽をできるマークをつけます!これいつまでかな?って見る二度手間を省けますし、期限を切ら
1月19日の日曜日。軽井沢聖パウロカトリック教会のミサに行って来ました!前日の昼過ぎに千葉の実家を出発し、災害対策に購入した群馬県北軽井沢の別荘に、非常食や災害対策グッズなどを届け、その後に、麓の軽井沢町内に有るコンフォートイン軽井沢と言うホテルに宿泊しました。(別荘内は、凍結防止処置の為、水、トイレ、お風呂が使えないのと早朝の路面凍結の恐れがある為)就寝前にはお祈りをします!最近寝つきが悪く、不眠症気味だったのですが、この日も中々寝付けず、エアコンの風の音が気になったりで、良く眠れな
本日はNPO法人ハート・コネクションズ主催の勉強会に参加させていただきました✨テーマは「災害時、あなたの家族(ペット)を守るのはあなたです」というとても重要な内容です。🌟1部:熊本地震の現状と課題について動物看護師であり理学療法士の井出裕信先生が、熊本から日帰りで講義にお越しくださいました✈️東日本大震災での経験をきっかけに、熊本地震で動物の避難所を県と協定を結び運営された井出先生のご経験をお話しいただきました。「かきくけこ」をキーワードに、災害時に飼い主が準備すべきことをわかりやすく
ご訪問ありがとうございますm(__)m東京→東京移住で早2年目に突入。子ども達あり(妻・長男・次男・長女・次女)、西武拝島線生活の様子をブログで書いてます。3月に向けて回線・モバイル乗り換え時期なのでいかがですか?当サイト限定ビッグローブ光が最大40000円還元キャンペーンお試し100円で受け放題で手軽にはじめられるオンラインヨガゴルフ上達のコツ(ダウンブローマスター)をさらに詳しく!》》》https://hopstepjumpers.jp/dawnbromaster/#
週末は何処にも行ってないのでまたCan★Doネタですがこれ買いました何だと思いますか答えはランタンです取っ手を持ってビヨーンと持ち上げると点灯します全開にするとむっちゃ明るく眩しいくらいアルカリ乾電池単三3本で45時間連続使用できると書いてあったので停電したときなど重宝しそうです。値段は税込み330円でした高くなる前にゲットしましょう。
今日もここでお話し出来る事に感謝します⭐️今日は久しぶりに金沢へ帰って来ています☺️先週は寒波の影響で雪模様❄️だったようですが、数日前に金沢へ帰って来てからは、晴れ間の多い穏やかな天気に恵まれて感謝しています🥰🙏90歳の母も骨折してから、運動不足からお手洗いにも一人で行けない状況だったのですが、生きる気力のような物が湧き上がってきているようで、ゆっくりですが、自力で歩く事が出来るようになり、自分の身の回りの家事を🧺していくつもりだと頼もしい宣言をしていて、なんだか見えない力が力を貸して
こんにちは。生成発展アクティベーター天職コンサルタント梅田幸子です。2025年、災害が増えるといろんな人が言われています。天職部vol.92災害と固める反射・原始反射本日、1/19(日)19:30からオンライン上映会を企画しています。災害って、いつどこで起きるかわからないだから備えが必要だって小さい頃から言われてきたけれど、自分自身、どこか別の世界の話のような感覚でいたような気がします。2023年末に災害時にできることとして足ぷろや反射の統合ワークの話を聞
阪神淡路大震災から30年目の節目に考える1月17日、阪神淡路大震災から30年が経ちました。翌18日、立命館大学の土曜講座で「阪神淡路大震災から30年目の節目に考える」と題した講演会がありZOOMで聞きました。(以下は、筆者の責任で要約しています)まず、発災当時の対応について話されました。5時46分に地震があり、第1回目の県の災害対策会議が行われたのが8時半、21人のメンバー中5人しか出席できなかったとのことです。その時集まった情報は不明情報ばかり。当時の情報集約システムは市町
5年振りにブログを復活させます.一昨日の1月17日は,1989年に完工した西宮市の人工島である西宮浜にある産業交流会館大ホールで開催されたJ-LIS被災者支援システム全国サポートセンター主催の追悼関連イベントに出席してきました.阪神淡路大震災から30年が経過し,記憶の伝承が大事と言われています.昨日,震災直後に親戚・知人からお見舞いの言葉をいただいたことに対して,発災時やその後の状況をお知らせする手紙をお送りしたことを思い出し,探してみると,3通の文書が見つかりました.
左は東武10000系!!右は東急5050系4000番台!!このツーショットは初めて撮れたかも😂防災セット地震対策30点避難セット防災グッズ防災リュック災害対策防災用品保存食保存水簡易トイレ非常用トイレ非常持出袋防災用品防災非常食女性災害一人用1人用避難グッズ送料無料楽天市場22,000円防災セット2人用地震対策30点避難セットplus+防炎・防水・防汚ポケット付き容量17L二人用女性男性リュック災害大容量防災グッズ防