ブログ記事17,747件
えっ!うそっ!!思わず何度も見てしまった(≧▽≦)可愛すぎる(≧▽≦)Playfullambsarehavingthetimeoftheirlife🐑❤️|Playfullambsarehavingthetimeoftheirlife🐑❤️|ByMetDaanAnimals|Facebook4,240万views,10万likes,3万loves,3,045comments,1.2万shares,FacebookWa
おはようございます‼️ってもう11時半ですけどー昨日のコロナワクチンのせいで夜中とか朝方とかバチッと目が覚めるのですがしんどい時って寝れなくて目が覚めてますよね私は10時前まで腕の疼痛と頭痛でずーっとベッドに潜り込んでおりましたお嬢さんがちょいちょいやって来てCostcoで買った服を着て喜んだり近所のお友達と雪遊びするー‼️と出て行きじぃじの家の中で階段で滑り台遊びしてました〜❣️女子3人の声は響くじぃじが何事かと顔を出したらしい我が家は玄関前の階段は3段ほどですが
チャオー-----!!!!は~~・・・私のようなトンデモ母親にならないでくださいね・・・。家庭内でもホウレンソウ!ちなみにちゅんは一瞬で治って一体あれはなんだったレベルです。ちょっと疲れが溜まってたのかなって思います~!『【戦慄!】いるならいるって言ってよ~~~!!』チャオー----!!!!たしかに「どこでもいい」って言われたら本籍地って一体何なんだろう・・って気になってくるよね本籍地ってなんだろう・・・。『【結婚18…ameblo.jpそんでユニバ以外でさくっと
スポーツトレーナーを生業とし、武術に生き、家族と釣りをこよなく愛する引っ込み思案の目立ちたがり屋、miitake0319パパです☺️愛娘から可愛い可愛い孫達の無邪気にはしゃぐ姿が送られて来ました😍💕久々の大きな公園での遊び🙌🙌元氣いっぱい遊び回っていたら・・・滑り台🛝が雨で濡れていたらしく半ベソ状態😂😂😂食いしん坊天使ゆずたんはまたまたお喋りが上手になってました😳やっぱり子どもの成長は早いですね😚溺愛誠に湊音君からはハッピーバースデーメッセージを頂きました😉直接会って聴きたかったですが
いつもご愛読ありがとうございます。さて、大人は運転に戦々恐々ですが子どもたちはこの笑顔!もちろん、外気温マイナス10度です!幼稚園のデッキにもこんもり雪が!で、これはもう、滑るしかない!ということで、まずは大人が試します。大丈夫!しっかり雪が積もっていてお尻もいたくないよ~子どもたちも次々と滑ります。しかも、お尻滑りだよ~あっちもこっちも自然の滑り台でこどもたちは夢中です氷もしっかり凍って
雪広場メイキングです!トラックに積んだ雪をシャベルカーで押し出し広げていきます。滑り台は現場で組み立てます。
外出許可が出て、初めて日曜日に帰宅した。保育園の力はない。夫婦で、こども2人と向き合い、家事をする。ただ、それだけ。その日の朝、検温の看護師さんが声をかけてくれた。「土日でおうちに戻るの久しぶりですね。不安ですか?」不安そうな顔をしていたんだろう。「はい。もう失敗できないって思っていて」看護師さんが、「深呼吸してー」と言った。思いっきり息を吸って、吐いた。「藤田さんの旦那さん、家事もできるし、育児もできるし、いい旦那
息子は預かり保育を利用しています。自転車でお迎えに行って帰る時に公園があって、ここで遊びたい。って言ったのでちょっとだけ寄ろうね。って寄ったら幼稚園の違うクラスの子2人が遊んでいて息子の名前を呼んでくれて息子も嬉しそうにご挨拶して滑り台で遊び始めましたお母さん達にもご挨拶して私は息子の様子を見てましたお母さん達はずっとおしゃべりしているおしゃべりは全然いいと思うの。その時子供は滑り台の上から水鉄砲🔫したり(滑り台🛝濡れてる)剣を振り回したり、、、虫追いかけて公園から
面白かったし、不思議だったし神秘的……感動もした。私も…慰められたかもhttps://www.fujitv.co.jp/unb/contents/210422_2.html奇跡体験!アンビリバボー-フジテレビ奇跡体験!アンビリバボー-オフィシャルサイト。毎週木曜よる8時放送。世界中の幸福な奇跡、常識や科学では解明できない超常現象、怪奇現象などアンビリバボーな話をお送りします。www.fujitv.co.jpお空には赤ちゃんがいっぱいいるんだって。お世話してくれる神様がいる
見てくださってありがとうございます365日頭の中は6歳の息子と4歳の双子の娘と遊ぶ事しか考えていない能天気なひこた父です今回はガーデンパークの滑り台はどこよりも滑りがいい山口県防府市にあるイオンタウン防府内のアミューズメント施設内にある小さな子供が思いきり遊べるガーデンパーク大きなすべり台にボールプールメルちゃんがいっぱいあるメルちゃんのようちえんバスの形の遊具に絵本など小さな子供が楽しめる遊具がいっぱいありますここのボールプール真ん中にボールを入れると上にボールが飛
生理予定日から5日過ぎましたが、まだ生理は来てません『経過報告』お久しぶりです四男の体調はすっかり良くなりました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチようやく夜泣きも一回になり、ぐっすり寝れるようになった夫婦です(笑)さて、毎月恒…ameblo.jp生理予定日に陽性出てから体調の変化は…とにかくずーっと背中?腰が痛い眠いだるいぼーっとする熱いって感じでしょうかね時々お腹も痛かったり、生理が来そうなソワソワ…まだ早すぎて病院に行くタイミングでも無いのでホントに?どうなの?この体
久々にこどもの遊び場に連れて行ってみました。以前は、少し遠慮がちでしたが、だいぶ慣れたのか、自分が好きなものを探してどんどん遊ぶように!トランポリンも、家にあるミニトランポリンでいつも跳ねているおかげか、だいぶ上手に跳ねることができました滑り台にも果敢に挑戦。保育園で遊んでいるらしく、前よりもずいぶんと慣れていました。大好きなボールも、プレイリーダーという、インストラクターの方と投げ合いっこをして、上手にキャッチも出来ていました。「将来はバスケットの選手か、なでしこかな?!」なんて言
ずーーーっと雨だったチャイニーズニューイヤーの連休。旦那さんは出張でいないし、外遊び・プールはできないし…という時に助かるのが室内プレグラ今回は、トアパヨのスタジアム横にあるSAFRAという施設の中のキッズアメーズに行って来ました♪293Lor6ToaPayoh,Singapore319387↑トアパヨ駅からは歩いて10分ちょいなので、バスの方が便利です。乳幼児〜小学校低学年くらいまでは楽しく遊べそう❣️↑大人が休める大きなクッションがたくさんあるのも滑り台や巨
英語の体験教室、前夜。。。娘「○○(娘の名)ちゃんね、明日、教室行くの、さみしいの。」母「え。どうして?英語好きでしょ?沢山英語で遊べるよ。」娘「うん。でもお休みの日は、お父ちゃんと、お母ちゃんと、一緒に公園で遊びたいの。英語教室に行くと寂しいの。だから、英語教室は行かない。」母「そっかぁ。。ほな、そうしよ!」(即決)ということで英語の体験教室は娘の気が向くまで延期になりました。なんなら半年かけて体験し回った習い事は全部保留になりました。教室に通いはじめたら、毎週遊ぶ時間が減
皆様こんにちは株式会社クオラの運営する「放課後デイつばさ」です。木曜日は【上佐鳥】の更新です!まだまだ寒い日が続いてますね🥶山の方は雪ですね⛄今回は下大島町にあるやすらぎ公園で遊んだ様子を御伝えします。つばさでは初めていきました。つばさの子だけしかいなく公園貸し切りでした。鬼ごっこー👹誰が捕まるかな?!?!?!ブランコ楽しい(*'▽')ブランコ上手になったよー☆彡滑り台くねり滑ったよー!!滑った達成感気持ちいいですね(
先日予約してた療育センターの遊びの広場に行ってきました!!発達相談などに来た、未就園児が参加できるという事で、ちうすくんと同級生もいるかなぁ??と、楽しみにしてました!!今回は6組の親子が参加でした。ちうすくんと同級生がもう1人と、あとはお兄ちゃんお姉ちゃん達でした。最初の30分は、おもちゃや滑り台、ボールプールなどで自由に遊ぶ時間。その時も、保育士さんや保健師さんなど数人も一緒に遊んでくれます。ちうすくん、まずは大好きなボールプール!!ボールを混ぜ混ぜしたり、得
先週、新しいジャングルジムを購入しました!すごく長々と語っていますので、興味ない方スルーしてください(笑)もともと家にはこれ…『白いわんぱくジム』がありました。フォロワーさんの中でも同じもの持ってる方おられますよね!(勝手に親近感抱いています)我が家では1年前に購入し、かなりのヘビロテアイテムとして遊び倒されていたんですが…ここに来て問題点が。白いわんぱくジムの本体は紙でできています(接続部と滑り台パーツはプラ)。しっかりしたパイプなので強度は確かで、普通のお子さんなら何も問題ないので
こんばんは♪ぷぷですこんな時間に起きてきたけど、寝かしつけの前寝落ちの予感がしていたので歯を磨いておきました😆なんとなく目が覚めて土日どっちも寝落ちって大人時間なさすぎてつまらんな〜と思ったのでぞろぞろと1時に起きてきました😊今日は天気も良く南向きの我が家は光がよくはいって暑いくらいの日中でした☀️最近引きこもりがちだった私は今日も一日中家でもよかったけどパパが外出したそうだったのでストライダーかついで車ですぐの大きな公園へ🍎海辺の公園だったのもあり晴れて
はじめましてあんずです未就学児と夫と私で都内3人暮らし一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。お金のこと、教育のこと、遊びのことお勉強と共有したくブログ始めましたあんずの性格は開き直りが特技。お酒を飲んで次の日には忘れるよ。座右の銘は「現状維持」。都庁目の前の中央公園に行ってきました。コロナで大きな遊具が封鎖されていたのですがいつのまにか解除されていたので行ってきました!新宿中央公園ちびっ子広場〒160-0023東京都新宿区西新宿2丁目10└新宿駅南口か
寒い日が続いていますが年中組さんは毎日元気いっぱいお外遊びを楽しんでいます新しく出来た滑り台ちゃんと順番を守って滑っています『やっほ~』ブランコも上手に漕げます松ぼっくりが落ちてこないかボールチャレンジフラフープ上手にまわるかな?腰でも上手に回せるよこちらはフラフープで縄跳びフラフープのおうち作りかな?ぐるんとまわっちゃうよ~みんな仲良し誰か覗いてる泥んこ楽しいねーお船の上でもハイポーズ子どもたちは寒さにも負けず沢山体を動かして遊んでいます。これからも体調に気を付
新しい滑り台、お友達が見守る中、無事設置完了です。おまちかね、遊びましょう!お〜‼︎階段登りやすい!滑り台広いっ!
地元のホテルに泊まることってあんまり無くてってか1度も無くて。昨年新しく出来た駅前のホテル。泊まってきました昨年の3月娘が免許取れた記念に娘の運転で登別温泉に行ったんだけど到着してすぐ大浴場に行き露天風呂の滑り台に母娘で滑って母、勢い余って尾てい骨強打するというその後は座るのも立つのも何しても痛い…というま、それ以来のお泊まり(笑)奥にいるのは息子でしてこのベット寝心地めっちゃ良かった夜は居酒屋にてその後カラオケ2時間歌って大浴場満喫
幼稚園に1月から行くと決めました市の療育では、幼稚園に向けて先生方の対応が少し変わりました。病院の療育にも伝えました。息子がはっきりと、「市の療育行く」「おべんきょう行く」「病院の療育行かない」と言いましたおべんきょうは、病院の個別療育とリハビリのことです。2年間も通っているのに今だに「行かない」というのは、余程集団の療育がイヤなんだと思います。12月から病院の療育は個別療育のみにするつもりです願書提出しました見学の時にもらった募集要項です。うちは途中入園な
こんにちは。今日も雪の予報ですね…降っても、ちらつく程度であることを願うばかりです…!さて、今回は少し前になりますが、古曽部防災公園に行った時の様子をご紹介いたしますまずは滑り台です!大きな滑り台を楽しそうに滑ってくれています次はくるくる回す遊具ですこれの正式名称は何て言うのでしょうか?色々な公園にありますが、クルクル回すのが楽しいのか、意外と触って遊んでくれています最後はみんな仲良く遊んでいる様子をご紹介です棒を持って、慎重に登ってくれています外に出れない日もありますが、
2月は短いなぁ…ということで、長男の成長記録です。シャンプーハットで頭を洗えるようになった以前は髪をすすぐ数秒も待てずにハットを外してしまって、顔にシャンプーが流れて泣いて、自業自得やん!みたいな感じでしたが、今は頑張ってかぶってくれています。少し顔が濡れても平気。一昨日からハットを渡すと自分で頭上に持っていき、かぶろうとします。用途上キツめに作ってあるからうまくかぶれないけど、よく見てる滑り台で正しく遊べるようになった滑り台の逆走or滑り台なのに歩いて降りる(笑)しかやらなかったの
あたちバチュローブ✨いよいよデビューちたのよ❗昨日はお風呂day🛀♨️ドライヤー大嫌いなあたちにワンコ用の吸水ばちゅぐんなバチュローブをママが買ったの🤣これプラス床暖、エアコンで湯冷めちないでちゅみまちゅよ~💕ちょっと、Sexyなキャンディ🍭鼻血に注意でちゅよー⚠️ちょっとだけよ~⤴️最近、お散歩強化しているからかキャンディ少し痩せまして、9.3キロに❗お陰でご飯も1人で食べてます⤴️こんな日常が幸せ😃💕そうだ!この間、どんちゃんママさんからどんちゃんさんの
年始ホテルステイの続きです!遅めに起きてまずは朝ごはん。品数おおくてとても楽しい〜私の朝ごはん。若い頃はビュッフェなんていったらめちゃくちゃ食べられたのにほんと食べれなくなってきたな、、この後室内遊び場に行く予定だったんだけどおちびがどーしてもプール!!と言うので少しだけプールで遊びました。めいっぱい遊びたいよね。そして隣にある遊び場へ!これがほぼ直角の滑り台かー!!上から見たけど本当に直角、、お母さんこれ乗れない。むりー(元々大人は乗れないみたい)息子はイケイケ、
広島で開催された都道府県対抗男子駅伝は長野県が優勝しました地元が優勝すると嬉しい駅伝は長野県勢が強いです佐久長聖、長野西と実力のある高校の存在が大きいです女房を車椅子散策に連れて行きながら携帯で聞いていました女房は公園で遊んでいる子供達のサッカーを見て声を出して笑っていました公園にいる間は眠ることはありませんでした傾眠は環境次第なんだと改めて思います帰りの車の中では寝ていましたけど・・・
滑り台でズボンが破れて帰ってきて園から何にも言われなかったからモヤついた話の続き。次の日夫が幼稚園送りに行って園長に事情を聞いたところ。よく破けるんですよ〜って笑っていたそうで夫よく破れる滑り台ヤバくないですか?園長はぁ〜。(何で?みたいな顔🥸)夫かなり破けてて、何で破けたのか報告ないと心配しませんかね?報告は欲しいですね。園長あ、報告ですね。次からしますねーーー夫??んで、何が原因でズボン破れるんですか?園長さぁ。わかりません夫、、、、、、、、。こんな
【SALE/30%OFF】URBANRESEARCHラビットフードストレッチロングダウンアーバンリサーチコート/ジャケットダウンジャケットブラウンブラック【送料無料】楽天市場23,100円2015年生まれ(年長)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています『水族館に行くと多動が爆発する』2015年生まれ(年長)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム