ブログ記事21,745件
今日はレール輸送工臨の話再びです。チキ車をチ1000で挟んだ”チッチキチー”😁、先日チキ2両をモデルアイコン化~うち1両をチキ6000で残しましたが、自分で撮影した実車写真より、もう1両もチキ7000にするのが正解?ということが分かって来ました。レールの支え=”滑り台”も1つ増やしています。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。再びチ1162、チキ7019、チ1185の[チッチキチー]工臨です。KATOのED75759が先頭、私が見た姿は殆どナナゴー牽引、貨車は
どうもお天道です。我が子周りの子供に比べて活発活発なのは良いが同年代の子供と遊んでいるとちょっと動きが早い先日滑り台でもじもじしてなかなか滑り台を滑らない子供が居たその子を我が子が待ちきれず髪を引っ張りどかしてしまった。妻はその子の母親に謝り怒ってはいなかったが引っ張られた子供は激泣き最近気に食わないと手が出てしまう事が結構ある。ダメだよっと言うと何か自分なりにあ~だこ~だ何かを言って私達に伝えてくるが何を言
シモジマ(Shimojima)HEIKOPP食パン袋半斤用300枚(100枚x3束)ヘイコーパン袋におい袋Amazon(アマゾン)コンビ【ラクマグから遂に保冷タイプが登場】保冷ラクマグステンレスグレー370ml魔法びん構造で冷たさキープ漏れないストロー25年2月発売Amazon(アマゾン)【大容量】Meritメリットリンスのいらないシャンプーつめかえ用1080ml[医薬部外品]Amazon(アマゾン)Mマーク(M-mark)ユーカリの釜焚き
まずはキアン荘4〜6話が配信されてあんなに破茶滅茶なキアン荘がみんなの心に残り、感動もたくさん変わった経験と人との出会いは素敵だ!タルソクでもキアンさんとイェウンさんがゲストで楽しかった!もうジンくんとイェウンさんはケンカチングのようでめちゃめちゃ楽しい!女の子とあんなに仲良く言い合ったりするジンくんは珍しいけど、羨ましいくらいに仲良しで自然で、良い感じ。そしてキアン荘に戻ると…いままでの宿泊客が帰って、新しいお客様を迎えたキアン荘めちゃめちゃ威勢のいい若者グループまるで軍
[広告]こんばんは今日は早速届いた滑り台で遊びまくり!雨続きの日に、いいものを買ったな♡2人とも背もたれクッションをソファに立てかけて滑り台みたいにするのが好きなのでこのソファから滑り落ちるの喜ぶと思ったし安いからとりあえずで買ってみたけど(今見たら3,980円に下がってるぅう!!!)最高に楽しそうで10分で元取ったと確信(笑)大喜びだったので本当に良かった!耐荷重40kgだと私はギリッギリ無理ですが(どこが)見てると滑りたくなるソファーすべり台室内滑り台スライ
こんにちは。桜も散り、すっかり新緑の季節になってきましたね。いつも平日は公園や子どもセンターで遊んでいるのですが、娘が鼻風邪と軽度中耳炎だったため、先週はほぼお家で過ごしていました。そこまでひどい風邪じゃなかったのか、珍しく風邪が長引かず、もう治りました。良かったーー!!というわけで、元気になった娘は体力が有り余っていたので、昨日ふなばしアンデルセン公園に行ってきました。こちらは、娘が11ヶ月の時以来の再訪です。ふなばしアンデルセン公園www.park-funabashi.o
こんにちはこの土日、まぁ〜濃い2日間を過ごしていました10日は娘ちゃんの誕生日でアンパンマンミュージアムに行き、昨日はダンナさんの友達家族が5人で遊びに来て、深夜までワイワイガヤガヤな我が家でした🏠🎶だから、10日は1日中出掛けて、昨日はダンナさんと汚家を一生懸命片付けて、料理をしてお迎えしてお見送りで、ようやく大変な予定は終わりました今日は娘ちゃんも保育園お休みなので、私の実家の方に行く予定です🚗³₃アンパンマンミュージアムは今回2回目だったんですが、なかなか良い感じに動けたので良か
おりーぶ組さんは小松菜ちぎり🥬かえで組さんは水やり🚿食育活動をそれぞれしてから一緒に公園までお散歩へ行ってきました
東北を北上していた時の思い出。ふらっと寄った長者原SA下り、ここがすごかった!!もうね、駐車場に入るときっと子どもたちの視線は左手の公園にくぎ付けになること間違いなしです。色々と遊具がありましたが、一番目立つのがこれ。なっがっ!!!!SAのクォリティーをはるかに超えてますね。滑るのはいいんですけどね、階段上るのが心配で上に一緒に行って見守る滑るときは下で待ってる…親が上り下りが大変です娘が2歳くらいのときだったと思いますが、何回も何回
こんにちは。グローバルキッズパーク上大久保店です。ご覧いただき、ありがとうございます!それでは、前回の上大久保店での様子をご紹介します午前のレクリエーションは・・・巧技台運動運動機能・感覚機能の発達を促す粗大運動を通し、幼児期に獲得したいバランス感覚や移動する動きといった基本的な動きを身につけることをねらいとしますバランスを取って、上手に渡ります巧技台を使うことで、多様な動きを経験できますそれぞれ工夫して、はしごを渡ります滑り台を、する〜っ
ネトフリのジンくん出演バラエティ『キアンの破天荒ゲストハウス』毎週火曜に3話づつ配信されるようですねー火曜ってタルソクもあるしジンペンさんめちゃめちゃ忙しいじゃないですかーでも楽しみがあって良いですよねーいやぁ本当に破天荒ボロボロの山奥、寝る場所は軍隊の宿泊所みたいな感じとか海の上入り口がクライミングか滑り台で逆登りしないと入らない家1階との行き来はポールしかないとかほんとにありえない建物とかキアンさんて面白い方〜自分でリストアップしておきながら?いざジンくんがスタッフで登場
先週末のこの日は前日の風は止んで、青空が広がるピクニック日和でしたので、近くの公園に出掛けましたもう桜は散ってるかなと思ったら、枝垂れ桜のなごり桜が見れました青空に映えますね八重桜もまだ残ってましたこちらの公園は結構広いスペースがあり、こちらの林があるスペースでは大人もゆったりと寛げますこちらのスペースには子供たちが目をキラキラさせるような遊具が100mくらい繋がっているんですこんな感じのループ状に繋がってるから、子どもたちはめっちゃワクワクして楽しめますよさらにはジャンボジャ
こんにちはアオバトです。中等症自閉スペクトラムと軽度知的障害を持つ息子。育メンだけど、すぐ子どもの病気をもらうパパ。元保育士・元幼稚園教諭なのに、育児に翻弄される4歳児の母のブログです。今日は批判的な記事です。ネガティブな記事が嫌い。人に何かを言われるのが嫌い。という人は、ココで読むのを終了してください。公園で遊んでいると、滑り台を逆走してる子をみかけます。危ないからやめてください!今日あった親子なんて、お母さんが「頑張れー」って声かけていました。
インスタで教えてもらって行ってきました。klookで東京サマーランドのチケットがGW期間中大人1200円中学生以下無料土日の駐車場代が2000円(平日は1500円)klook紹介コードBFRXWCよかったら使ってください。5000円以上500円引きクーポンかもらえます。Klookトラベル選ぶ楽しさ、見つける楽しさ、Klookだからできること。アクティビティや体験で旅に楽しみをぐっとプラス!www.klook.comプールと遊園地のワンデーパスです。屋外のプールも土日はこの時
『育休終了まであと数ヶ月!とある施設の年パスを今更ながら購入しました!』皆さん、「年パス」と聞いて思い浮かべるところはどこですか⁇私はやっぱり王道のディズニーを思い浮かべますウチからの距離や費用を考えると年パスは割高になってしまう…ameblo.jp1歳の息子Rくんと先日上野公園へ行きました上野公園ってほんとに活用の幅が広くて、幼少期から現在までお世話になってます笑授乳室やオムツ交換台もあるのでRくんも生後2ヶ月頃から上野公園デビューしてます。公園内にある上野動物園の入場料は大人600円
こんばんは、ふじごんです★今回は平日の車中泊に行けたのでサクッと紹介しようと思います!本日のお宿はここ☺️珍しい名前ですね(笑)覚えにくいので名前をパシャリ📷トイレはこんな感じ。オムツ台もあります(●︎´ω`●︎)写真を撮ったのは朝なので虫🪰たちは少なめ(笑)夜は時期もあるのか、電気のせいかちょっと虫がいました…道の駅だし、こればっかりは仕方のないこと😅多目的トイレも広々としてて使いやすそうでした😉我が家のキッズは道の駅やSAでスタンプを集めているので情報館が
熊本県八代市にある日奈久温泉にある、日奈久ちくわの顔出しパネルです!こちらの顔出しパネルで、111枚目になりました!!クマモンがいました!石板もありますね。歴史を感じる通りですね。昔からある、温泉街です!日奈久温泉で111枚目でしたが、110枚目は違う場所にありました。熊本県氷川町の竜北公園にあった、顔出しパネルです。こちらの顔出しパネルが、110枚目となりますよ。(熊本駅と日奈久温泉の中間ぐらいの場所にあります)竜北公
こんにちは今日も良いお天気ですね〜そうそう先日広島へ行った時のお話の続きを広島にはそごうにポケモンセンターがあるので紙屋町周辺にも向かう予定だったんですが何と〜ポケモンセンターヒロシマは4月11日からそごうから広島駅のエキエ2階北口に移転オープンしたとの事マツダスタジアムも広島駅から行くのでちょうど良かった〜帰りに覗いてみようと思っていたらポケモンセンターヒロシマもまさかのオープンから1週間は事前抽選で当選した方のみしか入れず。。。(抽選は3月で終わってました。。。苦
こんにちは2024年8月の子連れシンガポール観光について前回の記事『子連れシンガポール観光③チャンギ空港のジュエルで遊ぶ♡』こんにちは2024年8月の子連れシンガポール観光について前回の記事『無料だったクラウンプラザチャンギエアポートの朝食ビュッフェ♡子連れシンガポール』こんにち…ameblo.jp子連れでシンガポール観光ジュエルからホテルへ戻りチェックアウトチャンギ空港T3にあるこれ、SLIDE@T3空港内世界最長の屋内滑り台無料で乗るためにチャンギリワードメンバーに
こんばんは👋今日は学校帰りになのはと公園に行きました!わたしもなのはも学校のおむつのまま公園で追いかけっことか滑り台とか鉄棒とかで遊んで帰ろうとした時になのはが「おしっこしてから帰る」というので公園のトイレに行きましたトイレに行くと、2人で入れる広いトイレが使用中で普通のトイレは使用禁止と書いてありました😭なので、その後10分くらい待っていたんですそれでも出てこないので、なのはが「おむつにする」と言い出しましたでも流石にここじゃ人がいるからって人の少ないところに行って
3/30ソロ釣行波風申し分なしシャローエリア1コツンもなしライハウ深場エリア滑り台サイレントアサシンに2コツンをやっと得られるただ、フックにゃ刺さらず帰り間際にトドメのズルワームジョルティーミニでなんとか1本かけるも、フック曲がりを気にしてのヘタレやり取りでバラシそれ以降反応なしどこもランガンしたが反応がイマイチな日でした。ちなみに自分が入る前に先行者が滑り台にいたそうで、数本あげてたみたい以上!!
9月上旬に行ってきたグランピングのつづきです☺︎テントでひと休みしようとしましたが、娘はあそぶあそぶー!と大興奮水遊びもするので水着にお着替えして三棟あるアスレチックテントの目の前にある遊具も娘は気に入ってたくさん遊びました♡ライオンの旗がかわいい短めのジップスライダーも二本あり、しゅーーっと滑って楽しめました!アスレチックエリアで大はしゃぎで遊ぶ娘誰もいなくて貸切状態で遊べましたひとしきり遊んだ後はレンタルした遊び道具を持って、じゃぶじゃぶ池に出発!すぐ近くですが、アウトドア
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)*☆☆*(●)´`・)☆・.。*・.。*☆おはようございます♪朝から今日も元気に温泉編スタート!『北海道*登別温泉ホテルまほろば①フロントでの出来事』☆・.。*・.。*☆(・´`(●)*☆☆*(●)´`・)☆・.。*・.。*☆前回「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」の記事を書きました。『北海道*洞爺…ameblo.jp『北海道*登別温泉ホテルまほろば②部屋・館内編』☆・.。*・.。*☆(・´`(●)*☆☆*(●)´`・)☆・.。*・.。*
👦7歳11ヶ月👧4歳0ヶ月ひぃ祖父母宅のプールに滑り台が登場〜!なんとこの滑り台、普通に室内でもあそべるのだけど、ホースを繋ぐと噴水のように水が出てウォータースライダーにトイザらス限定折りたたみロングすべり台(ホワイト)【滑り台室内】【滑り台屋外】【水遊び】楽天市場10,999円年齢に合わせて傾斜調節もできるよ☆さーちゃんは大きいプールに滑り台で滑り降りるのが怖くてギャンギャン言うもんだから、しばらくは普通に地面でその後、浅い方のプールに水ためて滑り台もそっちに移動〜こ
アンパンマンうちの子天才ブランコパークDX公園へ行けばいい話なのですがね。『【絵本】音の鳴る本2』前回とくにお気に入りの音の鳴る本4冊を書きましたが。『【絵本】音の鳴る本。』音の鳴る本って子どもは本当に好きですよね。我が家にもいくつかあります。うちは英語…ameblo.jpこれでは毎日はきついです。あと夏の暑さが異常でしかも長い。運動不足になってしまうのでおうちの中でも楽しく運動できたらと思い購入しました。調べるとブランコやジャングルジムはたくさんあって迷いましたが
こんにちはお読みいただきありがとうございます今日は息子たち(4歳&0歳)を連れてふなばしアンデルセン公園まで行ってきました〜!先程の記事⇩『【子連れ】ワンオペでお出かけ』こんにちは🌞お読みいただきありがとうございます今日は夫が仕事のため1人で2人を連れてお出かけしていますこの写真でどこかわかった方は関東の方でしょうか?(大阪の…ameblo.jpアンデルセン公園こちらの風車の写真でピンと来た方もいらっしゃったのではないかと思います我が家のアンデルセン公園での過ごし方を載せてい
我が家もこの夏はじめて、ビニールプールを出しました。夏休み最終日に...!今はもう使われなくなった滑り台をプールにくっつけてやると、ものすごく喜んで、2人で長いこと遊んでいました。途中、旦那まで海パンに着替えて入ってました。・・・子供用のビニールプールなのに、わざわざ海パンって・・・。公園の水遊び広場で遊んだ時の娘の様子です‼水着持って来なかったので中学2年生の娘も小学校2年生の娘もスヌーピーTシャツと紺色ブルマびっしょりです‼まぁ洋服とブルマとパンツのお着替えは持って行ったので良か
今日は肌寒い朝でしたね朝の自由遊び、後ろ姿がとってもかわいいですね電車ごっこや車で遊ぶのがブームになってます朝の会、お歌、おやつですさぁさぁ、お散歩に出発です今日はどこに行くのかなぁちびっこ広場に到着大好きな滑り台にジャングルジムみんな上手に順番を守って遊びましたよカメラを向けるとポーズをとってくれるきりん組さん一足お先に帰ったひよこ組さんとりす組さんはお部屋遊びですみんなでヨーイドン
出産は個人クリニックのほうが優しく丁寧に接してくれて料理も美味しくて個室も綺麗で…そんなイメージでしたが2人目は帝王切開と決まっているので個人クリニックでの帝王切開は不安が拭えなくて大病院へ行きたい旨を伝えました!あっさりと紹介状を書いて貰えて第1子である息子(1歳4ヶ月)を産んだ病院と同じ大病院での出産が決まりました料理はあんまり美味しくないし息子産んだときはWiFiもなかったし(今はWiFiあるけど夜10時~朝7時まではなし)お風呂場のカーテンはカビきてるしお風呂
『神様ってどんなん?』『1年生になったら喋っていいよ。』胎内記憶について書いておこうと思います。あの時、聞いたことメモしとけば良かったぁ…結構、私も忘れてしまってるし、娘に聞いても…ameblo.jp娘が小学1年生の時、神様は頭、禿げ散らかしてるという話から、突然始まった胎内記憶(笑)ママをどうやって選んだかを聞いてみました。私「どうやって空の上からママ見つけたん?上からみたん?」娘「テレビみたいなんで見てん。ママが映ってて、ママにしよーって決めてん。」私「モニターがあるってこと?いっ