ブログ記事6,371件
きむらです。鹿児島県伊佐市。黒伊佐錦や伊佐美などの焼酎で有名なところ。12月なのに、日中20℃に迫る暑さで、やっぱりこの日も半そで生活でした。さて、この恵まれた天候もあり、大口さくらこども園、築山をより充実させようと行ったワークショップは15:30にはほぼすべておわり、その後、子どもたちの様子を観察することができました。ワークショップ後の観察は、とっても大事にしているのですが、それは、①みんなで作った物の微調整などを子どもの姿を観ながらできること②スタッフと喜びや、や
ランチ見聞録スピンオフ去年みつ葉の杉浦店主より凄いすべり台があるとの情報が早速行ってみた。な、なげぇ…‼️ほとんど奈良よりの木津川でこんなローラーすべり台あるとはこれはワクワクが止まらない高さもあるこんな興奮するすべり台あるのに人がほとんどいない…眺めもいいわぁヒップそりひいて早速そこそこスピード出るこれはリピートアフターミーです駐車場もあるしココはありですあともう1つ教えてもらったすべり台が近くにあるそうなんで散策するとこれのことかな短いけど急なす
今日の晩ご飯🟡チキンカツ🟡お吸い物🟡煮卵(昨日の残り)暑くなってきて疲れがとれん私は昨日の子ども達の寄せ鍋の残りで雑炊にしましたおいしかった!パパは昨日のそうめんも食べてた大食い旦那!全部で600円くらいの晩ご飯でしたー!せっかく家買ったから夏はプールしたいなー【ご購入でマスク5袋プレゼント中】プール大型1.8mビニールプールファミリープール幅180cmx奥行き130cmx高さ60cm庭ベランダ【エンジョイプール】水あそびキッズプール
おはようございます☀️日中は段々と暑くなってきましたので、水分をこまめに摂って体調に気をつけていきたいと思っております。今週のりとるまーちは月製作週間です。今回は『いちご』を作っています🍓いちごのつぶつぶを絵の具を使って表現していき、白色と黄色を組み合わせて、上手に作ってくれています✨そして、こちらは桑田公園へ遊びに行った様子です。ブランコが4つあるので、みんなで仲良く乗ったり、すべり台も小さいのから大きいのまで、いろいろあって人気でした😊それでは、また次回の更新をお楽しみに♪
あらい整骨院さんに通院中。またまた、マニアックな場所をあらい院長から教えてもらったので、早速行ってきました。それが「ヤオハンいちごパーク」というところらしい。参照:この公園にある「石のすべり台」が〝すごい〟というので、行ってみました。「ヤオハンいちごパーク」という名前だけど、スーパーマーケットにある公園でも、いちごのテーマパークでもないらしい・・。本当の名前は「鹿沼運動公園」。ヤオハンがネーミングライツ・スポンサーで、現在、名前が「ヤオ
我が家では、プラレールブーム真っ最中ではありますが♡義理の両親から頂いたお年玉で購入した、ジャングルジム付きすべり台🛝があります。最近は、ママも一緒に滑ろう♡と誘われる頻度が増えて私もアドベンチャー気分で遊んでいます?😇隣の部屋では、プラレールの電車が走っていてBGM風♫笑最近は、後ろ向きに滑る技?を覚えたようです。笑子供って、ユニークでおもしろい♡いつ覚えた?ってこと、案外多いし😊親の事よく見てるし、あなどれないなぁと思う事よくあります〜🤣💦RiZKiZ木製ジャングルジムコ
枚方市樟葉の社交ダンススタジオ前田ダンスカンパニーのブログへようこそさおりですレッスン案内/アクセス/電話する/お問い合わせ/ホームページ/琥太郎日記じゃーじゃじゃーーーーんなーんかもー、キッズスペースがもはやちっちゃい公園(笑)一昨日、鳥取の両親から贈られて来ましたこれりんごの木のプレイハウス来る事は知ってて、デカさも覚悟してたので、大掃除終わるまでは隠しとこー思ってましたが、外出た帰りに下で佐川さんとバッタリ会っちゃったので隠せなかった
当blogを読んでくださる皆さま、いいね!やコメントをくださる皆さま、いつもありがとうございます2日の仕事が終わってから実家に帰省していました!コロナが流行りだしてから様子を見ながらお墓参りくらいでガッツリ行ってなかった···息子と私だけ2泊して帰ってきました。3日は実家の近くの動物園へ。コアラ珍しく起きてユーカリの葉をむしゃむしゃ食べていた(2枚目)のでパチリ。顔はめパネルはコロナ感染予防のため出来なかったけど。コアラ可愛い子供は動物よりもアスレチックにドハマリ。息子はコ
今日のナーサリーの活動の様子です自由遊び今日はすべり台が人気でした10ヶ月の男の子も、上手におすわり📖聖書のお話📖タブレットを使ってのお話に子どもたちも興味津々先週と今週は、見学の方がいらして下さいました。感謝ですお子さんを遊ばせる場所をお探しの方もいらっしゃると思います。ご興味があれば、ぜひお気軽にご見学にいらして下さい来週はゴールデンウィーク中なので、再来週の5月10日(火)にまたお会いしましょう
おはようございます😃GWの間はブログはお休みさせて頂きました主人がずっと休みでストレスが貯まったりもしました今日からまた日常子供は嫌がってますが家に誰もいないのは嬉しい😆自己紹介です↓40代後半の主人&私新三年生の息子息子が2歳から発達に不安を感じて市役所の言葉の教室に通い3歳から年長まで週に一度の療育小学校に入ってからは療育はなし成績は普通今は普通級それなのに療育手帳持ちという感じの経歴ですさてさてここで我が子の当時の苦手な事を・高いところ・遊具
いつもマルハン水沢店にご来店いただきましてありがとうございますお久しぶりのあやこです皆様GWは楽しくすごしましたか?私は連休中のお休みは久々に娘と公園に行ってきました花巻広域公園久々のお出かけでしたがいいお天気で娘のテンションもこんなながーいすべり台に乗ったりとても楽しんでくれました帰り道美味しいジェラートも食べて大満足とてもいいGWでした皆さまはどんなGWを過ごされましたかホールであった際は教えてくださいね
国立吉備青少年自然の家での春合宿の2日目!パート対抗オリエンテーリング!大自然の中で、パートの絆を強めています!!!学年を超えて、団結!!!協力!!!ながぁ〜いすべり台でみんな大はしゃぎ!!!ワイワイとは食べれませんが、最高の仲間と食べる食事は美味しいです!!!午後、2・3年生は、本番(定期戦)へ向けて、マーチング練習!!!1年生は2チームに分かれて、本番へ向けて平成アイドルダンスコレクションから、「恋愛レボリューション」「フライングゲット」のダンス練習&発表会!!!どちらのチ
13日の金曜日、ABC(朝日放送)の「おはよう朝日です」レギュラー化された「関西ええとこみっけ隊」今日は兵庫県養父市、神鍋高原の近くでしょうか、、、つだまゆ(津田真由子さん)すべり台から登場したが、マイクを落として、突っ込まれる(笑)台本を持って進行するスタイルは変わらず(笑)今日のええとこは、あゆ公園川を区切った区画で放流し、手づかみ。魚は鮎ではなく、ニジマスだった!なんであゆ公園なのにニジマスって、ツッコミ、のお約束も、、、そこで、あゆを歌えへん
遊具を活用して!曇りですね☁☁梅雨の季節もそろそろですね☂今日は東口中央公園で遊びました!面白い遊具がいっぱいの公園です。東口中央公園|子供とお出かけ情報「いこーよ」新川町にある公園で、「東久留米駅」から徒歩3分と駅チカな公園です。公園は段差を少なめに、バリアフリーな公園へと作りかえられたこともあり、小さな子どもとお出かけしやすい雰囲気です。ベビーカーでお出かけしたい日、ヨチヨチ歩きの子どもと公園で遊びたい日にピッタリ。遊具は幼児期の子どもが楽しめるすべり台や、複合
今日はいいお天気ですね☀️Elephantクラスは、園庭ですべり台やかけっこをして元気いっぱい遊びました✨Bear、Rabbitクラスは、近くの神社へお散歩に行きました😁運動会のかけっこの練習をしたり木のアスレチックを登ったりしました☺️今日も元気いっぱいの子どもたちでした💓🍴today'slunch🍴
今日の深夜に引っ越し先に戻って来ました静岡では毎日すべり台三昧で楽しく過ごしました息子は明日からまたプリスクールが始まるけど大丈夫かしら…泣いちゃうだろうなさてさて…5月2日、念願の御殿場プレミアムアウトレットに行って来ました一応平日だからそこまで混まないだろうと思っていましたが、高速を降りてからなかなか車が動かない程激混み仕方なく途中の駐車場に車を停めて無料のバスでアウトレットに向かいました🚌息子は初めてのバスに大喜びでした♪着いてすぐ息子とパパはプレイエリアへ向かい、私は息子が遊ん
これまた冬だね笑父母と姪っ子たちとおさんぽに行った日。川土手にある公園、というか遊具がぽつぽつある大好き大好きな姪っ子が一緒でののちゃんは最高に楽しい身近に姪っ子がいてくれてよかったな補助付きブランコまだまだ補助なしじゃ怖すぎるすべり台はすこし幅がひろいのか滑るというよりも流れ落ちる、転がり落ちる風(笑)みんな楽しんでたね
GWも終わりお天気が気持ちのよいある日いつもの公園のすべり台がリニューアルされたということで!これは滑るしかないでしょみんなでシューーっと滑ります確かに滑りがよくなったような……?笑試しに先生も…いい感じの様です笑みんなで並んで仲良しショットみんないい笑顔だねしゃぼん玉遊びも大好きな子ども達ふぅーしたーい!と駆け寄ってきます周りに集まる子ども達はふぅー待ちですボール遊びも楽しいよ~あたし達は鬼ごっこに決まってるっ!力を合わせて頑張るぞぉーいろんな遊びでenjoyし
実は…4日前。ブログにも書いたんですが、イベントの日。晴天の日。『EC療法②day17イベント参加』5月4日(水)こ〜んに〜ちは〜昨日、一昨日と我慢したから。今日はお出かけしてきましたよーーーん❤️モーターフェスキッチンカーカフェOPEN㊗️自動車屋さんと居…ameblo.jpこの後です。本当にこの写真の直後。滑り台すべりました(⚠️音量注意です。)めっちゃブスwやなぁ。笑笑めっちゃ笑ってますが、本当は痛くて痛くて💦ティアラを抱っこしてたので…尾骶骨を、強打してしまいまし
公園で楽しそうにしゃぼん玉をしているぶどう組さんまてまて~っあともう少しで届きそう。。。すべり台もとっても上手にすべれるぶどう組のおともだちきょうもとっても楽しそうリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お問い合わせ
公園で遊んできました。息子がすべり台を滑ろうとしていた時、息子のすぐ後ろに息子より1歳くらい年上っぽい男の子がいて、息子がすべり台をすべっている途中にその男の子はすべり台を滑り始めたその結果、後ろから男の子に背中蹴られる息子…別に息子も気にしてなかったし、すべり台あるあるだと思うから全然いいんだけどね。その男の子の母親、近くで見てたみたいですごい勢いで駆け寄ってきて謝ってくれたの。「全然大丈夫ですよ〜。」って、こちらは言ったのだけど、すぐさま男の子に対してすごい剣幕で怒りだ
滑り台、ブランコ、バスケットゴールが一緒になってるのを予約してやっと1週間前に届きましたおじいちゃんからのプレゼント。それとベンツ。「ベンツ、ベンツ」と乗りたい時は言います数字とフルーツを言えるようになりました!1から9まで。数字を指して言えるように。でも0だけ言えないwフルーツは絵を見ながらぶどう、パイナップル、もも、りんご、バナナを覚えた。野菜は大根とピーマンとにんじん。それと、マグで飲んでいたりしてこぼすと「びちゃ!」と言ってくるからどこ?と聞くとその場所に行き指で
ランチ見聞録スピンオフとうとう来ました。大阪府内最大級というすべり台を体験しに平日なんで駐車場もガラガラが、しかし小学生の遠足なのか子供が超わんさかちょっとこれはすべり辛い…少し時間ずらそうと思い近くの水間寺にここで心をきれいにふと案内図を見ると公園の文字が確認しにいかなくては橋を渡り山を登ると広場の横になんとすべり台がなかなかの角度思いがけない急な斜面にわくわく一瞬ですべり落ちるスピードはなかなかしかも着地点はふかふかの砂場思いっきりいけるな
こんにちは今日のちるぴよは〜まずは0歳児のお友達の様子から南公園で遊んできましたよすっかり公園に慣れ着くとあっちへこっちへ探索して楽しんでいましたよ1・2歳児さんは〜たっぷりと、北公園で遊んできましたぁ〜お友達と同じタイミングで前へ進もうとなかなか進めないよーさすが2歳児さん足の踏ん張る力がこの後は順番こで仲良くすべり台をすべっていましたお昼寝前にかわいいショットが撮れました手を組んでおねがい♡とおねだりポーズかわいいミルクは飲み終わったけど、まだ手
この頃はとにかくアンパンマンが大好きな娘。↑以前アンパンマンの3連パックジュースのオマケで貰っていたバッグを発見し、大喜びの娘。「お買い物バッグにする!」と言い、練習していました昨日はこれ持ってアンパンマンのペロペロチョコを買いましたアンパンマンといえば、この室内ジャングルジムが20%還元になっています!ブランコとすべり台付き!アンパンマンうちの子天才カンタン折りたたみブランコパークDX(1台)【アガツマ】[おもちゃ遊具]楽天市場19,720円あとはこの頃お料理にも凝ってい
【待てる子と待てない子】新潟市ベビーマッサージから小学生までのこどもの習い事笑う幼児教室パロン・テ・アンファンの野島美樹です。『待とうね!』『待っててね』『待ちなさい!』うちの子待てなくて😅○○ちゃんはちゃんと待ってるよ!などなど。。乳幼児さんにとって『待つ』って難しい😣💨じゃあ、たまにいる待てる子って、生まれつき?いえいえ!生まれつきではありません!もちろん、お子さんの特性によって待つのが難しい場合もありますが、どんな子でも『待てるようになる』道のりがあるんです😲❗
お外遊び大好き♡毎日にこにこで楽しんでいます(^_^)遊具のトンネルで♪すべり台前で♪新年度から1ヶ月半過ぎて新しい環境にも慣れてきて笑顔がたくさん見られるようになりました♡これからもたくさん遊んで楽しく過ごしていきたいです(^_^)