ブログ記事7,034件
今日は、合同消化訓練がありました🧯🔥保育園に消防士の方が来てくれて、消化器の使い方を教えてくれました🧑🚒消化訓練の様子に興味津々な子どもたちでした✨Elephantクラスは、子育て支援スペースNuuNへお散歩に行きました☺️パズルをしたり、いろいろな玩具で遊び楽しみました😆Bear、Rabbitクラスは、近くの公園へお散歩に行きました♪すべり台やブランコをして楽しみました💗🍴today'slunch🍴
倅は夜からお友達の家に行ってました。今日はいきなりお風呂からスタート。いつもお風呂♨️に入れてもらってるんですよね。ありがとうございます😄家から持ってきたお弁当🍱を食べる倅。ゆっくりする気マンマンですね😅食後にアイスクリーム🍨ちょっと態度がデカいです😅エアマットですべり台をしてます😅めっちゃ楽しそう😄私もやりたい・・・浮き輪🛟なんでもありですね😅最近、懐いてくれる猫とお遊び。警戒心の強い猫のようですが、結構近付いてくれるようになりました。夜、お友達と遊べてよかったね
熊本県水俣市にある、はつの・あそびの森こども園。今回は研修のために訪問。9月・11月で「改造」した築山における子どもたちの様子を動画で観ました。その中で、特に1歳児の様子にびっくりぽん!【先月完成したすべり台で、すでにいろいろな物語が生まれている】たいていの場合(わたしの「たいてい」です💦)、すべり台に出会ってから、多くの子がそれなりの期間、様子をうかがっていたり思考・試行錯誤してみたりするのですが、この園の1歳児の多くが初日からどんどん自ら滑り、しかもいろいろな滑り方を見
押入れふすま扉をロールスクリーンに変更する際、買い忘れちゃいけない金具………………………………………………………………………………マスターライフオーガナイザー&メンタルオーガナイザーの松林奈萌子(まつばやしなほこ)です。心と空間の整理を千葉県松戸市を中心に行っております。HPhttps://www.naho-com.jp………………………………………………………………………………押入れふすま扉をロールスクリーンに変えてみたらとっても便利になりました。ずっと付け替
数十年に一度の寒波が襲来のようですね皆さまの健康が守られることをお祈りします🙏🏻今日のナーサリーの活動中は、穏やかな日差しが差し込んでいました自由遊び今日はいつもより少し自由遊びの時間が多めでしたプラレールが好きなお友だち自分でジャングルジムやすべり台に上れるよママと一緒にお馬さんぴょんぴょん包丁、上手だね平均台遊びお友だちはどんどん上手になっていますマットに乗って引っ張られるの楽しいね手遊びグーチョキパーでなにつくろ📕読み聞かせ📕「くまのテディごめんなさい」📖
三学期の保育参観がありました子どもたちと遊べる楽しい日毎回楽しみです大寒波の中、みんなスキーウェアでおはよう雪遊びする気満々の登園ですさっそく飛び出す子どもたち。雪遊びの様子は後編でご紹介するとして…まずは中に入ってみましょう力作のバイク🛵大型積木で作ったすべり台🛝おもしろいコーナーも発見👀今月は🎍昔ながらのコマやカルタ、すごろくや凧揚げなどお正月あそびをたのしんでいるそうですこの日もすごろくをしていましたよ年長さんは卒業制作を進めていたり…折り紙の先生に教
こんにちはこどな保育園千田町です「ここに入れたよ」砂を入れてっとすべり台を滑って楽しんでいましたよ滑っています砂場では…砂場でごちそうを作ったんじゃ「アイス作ろうかな?」アイス美味しいの作ろうかなスコップに砂を入れてって。しゃもじを使って上手に入れています砂を入れて運んでいますもう一チームは…すべり台を滑っていました「滑ったんよ」どんどん滑ったよねどんどん滑ったんじゃかめ
今日はおりーぶ組さんで巧技台を使って運動遊びをしましたみんなで「ニンニン」「しーっ」とカッコいい忍者🥷に変身して2階に移動できましたよ連結してすべり台を滑ったり、お手てを繋いでお散歩したり…お友だちにお相撲さんのポーズを教えてもらって四股を踏んだりみんな仲良しで楽しく遊べました
マザーズバッグリュックレディースマザーズリュック軽量大容量母の日バッグ保温保冷がま口旅行リュックママリュックママバッグUSBボート旅行バッグ防災出産入院多機能撥水出産祝いギフトかわいいおしゃれ楽天市場3,980円マザーズバッグリュックマザーズリュックおしゃれ背面ポケット大容量軽量ママバッグ撥水バックパック黒カーキグレーレディース出産祝い出産準備お祝いプレゼントマザーズバックandot&.アンドット楽
8月最終日、アパートの退去を完了して、最終チェックをクリアしましたガスも水道も電気もストップの手配をしたし、これで一段落先日役所へ住所変更にいった時に、はあちゃんとジイジの離婚届も提出はあちゃんは独身になりました。引っ越しチェックの間お留守番していた三つ子たちは、お出掛けしたくてウズウズ。外で遊びたい近所の神社にセミ捕りに行きましたもう全盛期ほどセミはいないけど、それでもまぁほどほどに捕獲三つ子、満足夜にはおお爺ちゃんの初盆の棚送りの法要を自宅で行いました。親戚がたくさん集まり
こんにちは。グローバルキッズパーク上大久保店です。ご覧いただき、ありがとうございます!それでは、前回の上大久保店での様子をご紹介します午前のレクリエーションは・・・巧技台あそびこの日は、平均台をいつもよりも高くして挑戦です意外にも、みんなへっちゃらでどんどんチャレンジしてくれましたすべり台もみんな大好き「いぇーい!」と大喜びでしたトランポリンも高く跳べるようになってきました全身を使って、元気いっぱい身体を動かしました午後のレクリエーシ
中国の春節の様子が連日テレビで放送されてて上海市内の映像にこのどこかで息子家族が生活してるんだなぁ・・・って見てたタイミングで息子から「HappyNewYear」のスタンプとたくさんの写真が送られてきてクリスマスを一緒に過ごせなかったお友達家族とホテルで新年を迎えたと知りましたキリンさんがたくさんいて長〜いすべり台があってお友達と遊べて楽しかったようでホテルから帰ってかけてくれたテレビ電話でとても
めろんさん(2歳児クラス)とぶどうさん(1歳児クラス)があおとあかのチームに分かれての合同保育第3回目今日のあおチームさんはお散歩で公園にやってきましたくるっとカーブしたすべり台鉄棒でぶらさがり~~~なにか発見があると先生に報告して見てもらおうたくさんおちているこれはなあに大きな葉っぱや小枝も発見報告今日はもうひとつの公園にもやってきましたまた違うすべり台やスプリング遊具で遊ぼうかくれんぼがはじまりましたよもういいか~~いもういいよ~~み~
昨日の月曜日は、孫育当番でした〜昔っから「子は、子で回る⁉️」とか年配の方々が言ってたよね〜私がその年配にいつの間にかなってるけどね〜笑😃4歳児のチビッコとしんわ&そらん。子供は、遊びの天才。子供1人では、大人が遊んであげる事になるけど〜子供同士ならば何かしら遊んでます。ケンカも有るけど見て見ぬふりしてるといつの間にか仲良く遊んでます。大人同士もケンカや嫌だった事は、サラサラ流して許しあって、直ぐにケラケラ笑っちゃおうヨォ〜チビッコを見
今まで11月の箱庭療法あたりまでの事を記事にしました今回はここ数ヵ月のサラの気になった発言があったので書きたいと思いますまず今回書くのは11月某日のこと家族ぐるみで仲良くしている友達家族と、子供達を連れて公園で遊ばせていたときのことです初めていった公園でみんなで楽しく遊ぶ中、子供たちは途中でサラ、ミキ、ミキと同い年で幼稚園の時からの大親友のAちゃん、そして公園で仲良くなったらしい友達2人の合計5人の女の子たちで鬼ごっこをし始めました大人は私と、Aちゃんのお父さんお母さん、
前回の記事断乳しました①もご覧下さい♪娘のかわいい言い間違い「スベリリダイ」を大切に愛でていました。そんなある日、娘の口から飛び出した「すべりだい…」!スベリリダイ②に続きます!--------------------------------↓初めての方は家族紹介記事もご覧ください↓☆人気記事☆↓ノロウイルスに家族全員でかかった地獄の話ノロウイルスで一家全滅しました①↓娘が泥だんごを食べてしまった!パニック!泥だんご事件①↓寝かしつけには罠がいっぱい…
今日も無事に一日終わりました。今日は朝は雨が降ってたようで散歩に行きたかったですが、やめてお昼ご飯食べてから外に出ました。行き先は家から少し遠い公園。誰もいない笑家の近くの公園もそうなんですけど、毎回誰も遊んでいない…小さい公園だからもっと広い公園に皆んな行ってるのかな?でも3歳にはちょうどいいようで、すべり台も好きな時に滑れる。それで満足してくれるので母は助かります。今は下の子が小さいので公園くらいしか行けませんが、大きくなったらたくさんお出かけしたい。子供たちと好きな所に行って一度
こんにちは、さつきです。先週は仕事が忙しくリアルタイムで書けていないのですが、一つずつ報告しようと思います。先日、2段階移植と言う方法で転院してから初めての移植をしてきました今回は病院に対する安心感がすごくあって、不安ももちろんありますが、期待感がとても大きくて、ドキドキしながら病院へ。病院に着いたら、個室に呼ばれて培養士さん直々に卵ちゃんの画像を見せてもらって説明を受けました。培養士さん直々に説明してもらうのは初めてで、なんだかとても特別な感じがしました今回戻す卵ちゃんは、
𝐆𝐨𝐨𝐝𝐦𝐨𝐫𝐧𝐢𝐧𝐠🧸🤎⸒⸒昨日夕方からいきなり風強くなったと思ったら雪降ってきたァァァ🌨️❄️最初白い小さいものが飛んでたから発砲スチロールかなって思ったけど雪だった洋服についた雪(笑)ね?発砲スチロールでしょ?(笑)---------꒰꒱---------最近むちちゃん起きるのが遅くなってるの親的にはありがたいのだけど🙏1日のリズムがだいぶズレてて朝起きるのが遅い分昼寝も遅くなり夜寝るのも遅くなってて悪循環ループ✋(´ᴖω
前回の記事スベリリダイ①もご覧下さい♪現実を受け止められない夫に、娘の「すべりだい」が悲しく突き刺さりました。育児は、嬉しい成長と悲しい別れの繰り返しですね!-----------------------------------↓初めての方は家族紹介記事もご覧ください↓☆人気記事☆↓ノロウイルスに家族全員でかかった地獄の話ノロウイルスで一家全滅しました①↓娘が泥だんごを食べてしまった!パニック!泥だんご事件①↓寝かしつけには罠がいっぱい…笑ってはいけ
今日は長女(小2)と次女(年長)の懇談でした次女ちゃんの担任の先生からは外遊びも中での工作などもどちらも楽しく行えています色々な事に興味がありますね周りの事もよく見れていていますただ少し言い方が乱暴な事があり決まりが守れていない子や指示通りできていない子に大きな声で教えて?注意して?いることがあります何度か優しく教えてあげようねと声をかけさせてもらいましたあと、周りの事は見えているけど自分の事が疎かになる事がありますとの事でした↑これは私が誘導したら教えてく
おはようございます、おまめです!生後9ヶ月ベビーの子育て中ですこまめちゃんのハイハイがちょっと変な事に気づきました片足を引きずるようにハイハイします超心配しばらく気づかなかったのはもう暑くなってきたので家ではボディシャツ1枚で過ごしており膝から足の甲にかけての皮膚で床を捉えて進んでいたので、普通のハイハイに見えていたようです普通のハイハイはつま先を使うようです実はこまめ、寝返りは遅くズリバイをすっ飛ばしてハイハイをはじめましたハイハイするまでは座ったままぴょこぴょこ移
割引券があったので、お友達にも分けてあげて、久々のプリンセスしゅーへ繰り出したチビちっち。入場したと同時に、更衣室へ消えた....出てきたら....なりきってます。今回、初めて「白いドレス」を着てみましたが、なかなか良く似合ってます。お嫁さんみたい。チビちっちもいつかは、嫁に行くにだなぁ...と妙に感慨深くなってしまったた母。この後、すべり台へ向かい走り出すところは母の知ってるチビちっちです。私はプリンセスbyチビちっち
寒さが戻った先週末の日曜日は前日の山で村ちゃんがくれた手作りのユズジャムで朝ごはんを食べていると…ヨ-グルトに混ぜて食べたら美味しかったー♪息子くんがだいだいやるーと言うので布団のマットを斜めにして滑り台を作りました(笑)だいだいとはすべり台の事ですユーチュ-ブで板を斜めにして車を走らせている動画を見たので本人もやりたくてしょうがなかったみたいですね動画のマネをしてました(笑)しばらく車で遊んだ後はタント君が車検でしたので車屋まで持って
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます🌈あおぞら保育園では🌈・手指の消毒・検温・換気・食事やおやつ時の園児の配置・おもちゃの消毒…など十分気をつけて保育を行っております。☆3歳以上のお友達には、マスクをつけていただいております。(予備のマスクもお持ち下さい)新型コロナウイルス感染症についてのお知らせをホームページに掲載しております。☆ホームページはこちらをご覧下さい1月18日水曜日お集まりピカピカブーカラダ大丈夫動かしスッキリ青鬼さんーーおはょ
今日リサイクルショップにふらっと寄るといいものを見つけたので即購入元々けっこうお高いものだから新品では絶対買わないけど800円で即決美品だしよかった♪めちゃめちゃ遊んでます!!これで体力消耗させて夜早く寝てください!そして高島屋で見つけたこのおかきが美味♡♡これは止まらないやつ!!これ以上体重増やしたらあかんのについにカウントダウン息子は5日遅れ、娘は1週間遅れで生まれてきたから3人目ちゃんもゆっくり出てくるかな
公園デビュー!!裸足で芝生に降り立つ。なんか、えらそう↓すべり台にビビる!!しかし!着地した後、そこでくつろぐ。(おいおい)次の人に蹴飛ばされますけど。
きょうのぶどう組さん公園のすべり台で遊んでいますぶらんこもとっても楽しそうなかよくおともだちとリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お問い合わせ内容で「保育について」を選択してください。
この寒波の中だからなのか、オープンしてからしばらくは、ほぼ貸切状態。子供のエリアの有料すべり台は貸切ゆんちゃんは、ひたすら滑っていました。高めと、中くらいのすべり台が並んでいるのですが、ゆんちゃんは中くらいばかり。その、怖がりさんがなんと、ゾクゾクバーンという身長体重制限のある二人乗りにお姉ちゃんと乗りました悲鳴をあげたのは、お姉ちゃん。ゆんちゃんは固まる……もう一回乗る?ときくと『もう一回のりたいとは思わない』子供のエリアへ戻り楽しみました笑温泉も人が少なく、楽し
こんにちはブンブンガーデン学芸大学園本日のブログです雪がふるふると予報で出ていたので警戒していましたが寒くて冷たい雨でしたね午前中は昨日と少し変えてサーキットを楽しみましたBUNBUNGARDEN学芸大学園2023年1月②のアルバム(ブンブンガーデン)合い言葉を入力|写真共有サービス30daysAlbum™合い言葉を入力してアルバムをチェックしよう。30d.jp今日のサーキットは・ピンクトンネル(カーブバージョン)・階段&すべり台・輪っか渡り・足裏いろい