ブログ記事43,531件
子供たちとお庭でお菓子作りました💖長期で夫の義実家に滞在してます。日本のいいところと、海外のいいところ色々違っておもしろい!!まず海外は全然謝らない!!とゆうか日本はごめんって言いすぎなんだなぁとこないだ歩いてたら男の人に質問されて男ここでバスのチケット買えるかな??私うーん💦わかんない。ごめんね!この会話を聞いていた義家族がわかんないの悪いことじゃないからこっちの人は謝らないよ🤣って笑ってた笑まぁ確かに!!私悪くねぇわ🤣でも日本のちょっとした気遣いとゆうか謙虚
日本のみなさん、こんにちはブログへのご訪問、ありがとうございます前回のつづきです。もしも移住国で、孤独感をかんじている方がいたならば、地理てきに、日本にちかい国にすんでいる方のほうが、気軽に日本へ帰国できるので、移住の成功率がアップしますこうして、海外生活をはじめてから7~10年たつころは、海外でのくらしがかなり充実している人と、そうでもない人の差が、ますますひらいてくる時期ですそして、移住国での
みなさんご無沙汰してます。。そんなことを考える毎日です。てつおです。海外移住に向けて着々と粛々と準備を進めています。。。とはいえビザが降りるまでまだまだ時間がかかりそうで今は家の片付けや移住先のリサーチ備蓄している食材や日用品の上手な着地計画などなどしておりますここから家族を含めしばらくお会いできなくなる方々との先々の予定を立てつつ口座の閉鎖やクレジットカードの解約住まいの整理に携帯の解約などなど動かなければなりませんまた物価の高い国に移住するために今
\人生を好転させたい40代・50代をサポート!/最短最速ライフコーチマークですⓂ️たった1年半で脱サラ&海外移住!深夜残業の毎日。家と会社の往復…妻と子供が寝たあと帰宅し、家族が起きる前に家を出る…自分の時間なんて全くない完全な社畜人生の30代。そんな私が…今では自由気ままな海外ノマド生活。完全オンラインで仕事をしながら、大人のゆとりがある自由な人生。寒い冬がない東南アジアでぬくぬくと、通勤も
婚活迷子だった私が、『本音』に気づいて理想のパートナーと結婚🕊️💐今は家族で都心暮らし&サイドFIRE達成💰✨アプリ、お見合い、紹介……婚活はなんでもやった。でも「なんか違う」がずっと続いてた。「普通の人でいい」って言いながら、本当は見栄やコンプレックスから条件をガチガチに決めてた。将来の旦那さんに“幸せにしてもらおう”って思ってた。でも——💡幸せって、自分で“今ここ”から叶えるものだった。💡人生の舵の舵は誰にも任せられない。自分で握るしかない。本音と向き
こんにちは。週末ですね!さて、娘が今インターナショナルスクールで仲良くしている子は、ムスリムの女の子🧕今日は、その子とショッピングモールでプレイデイトの日でした。『モール内で、ゴーカートをして、その後お買い物をしよう♪』が本日のテーマ。で、いざモールに行ってみたら、娘の友達だけでなく、その子の姉妹があと3人一緒に来てました😆娘の友達は、4人姉妹で上から3番目。ちなみに、ムスリム的には、4人兄弟/姉妹は全然普通です。8人とかも聞きます。イスラ
妹宅訪問の第3話こんばんは(^^)/今日は、自宅でホムパをしました私は、酒にめっぽう弱いので日頃、特に息子と2人の時にはお酒を飲むことはありませんがこういう日はがっつりいきます最近はなんだかんだで月1か、2か月に1回これをやっていますその様子は、また今度ゆっくり書くとして今現在、いい感じに酔っぱらっていて早く息子のお世話をしていつもなら、この気持ちがいい気分のままに寝落ちしたいところですがいかんせん私数日前にこちらのブロ
昨年発表された、びっくり案件。今年12月まで、メキシコシティーでは有効期限無期限の運転免許証が発行されます!(いわゆるLicenciaPermanente)今までの免許は3年更新だったのでこの免許を取得すれば、もうその面倒くさい更新手続きもいらなくなる♡ま、免許更新っていっても日本みたいに視力検査とかないので基本、待ち時間に耐える修行なんですけどね。笑対象となるのは、すでにメキシコシティ発行の運転免許証を持っている人。他州の人や、免許を今持っていない人はネッ
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットライフの船田です。C国人増えていますね。もう、電車などで外出したら外国人に合わないことはない。C国人、K国人は、言葉を聞かないと分からないけど、予想以上に多いと感じる。それもそのはず、日本政府が、C国人がどんどん日本に移民できるように政策として推進しているからだ。日本に移住するためのマニュアルとして、日本で民泊をすれば、すぐに日本で経営者になれるという記事をシェア。C国人は、仮に何かあれば、一瞬でC国共産党員として、
こんにちは、ジョーです。40代半ばで人生の大転換。公務員の仕事を辞して、オーストラリアメルボルンにやってきました。日本での教員歴20年をいかして現役先生対象にオンラインカウンセリングをしています。ご希望があればマヤ暦鑑定も行います。ご興味がある方はぜひメッセージくださいいつもブログを読んでいただきありがとうございます。昨日、誕生日から1ヶ月ほど経つ時期にやっと夫からいただいた誕生日プレゼントを使うことにしました。メルボルン発祥、女子の気分あが
안녕하세요いつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”人生は全自動起こることは全部自分で作ってるんだって〜受け入れて楽しんじゃうー記事を読んで頂いた方々が今日も心豊かな一日になりますように金曜日NHKの朝イチ好きなのは布袋さんでは無く氷室京介さんの声…なんだけど(西城秀樹の声と似てる)BOOWYファン(当時付き合ってた男の子の影響)そしてワタクシの十八番は『PRIDE:今井美樹』番組中では美樹さんと呼びイギリス🇬🇧移住を受け入れて頑張ってく
『JapanHollandLink(日本オランダリンク)』私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につなぎたいという思いで、・旅行・観光ツアーJapanHollandLink(日本オランダリンク)オランダ観光・撮影コーディネート専属ドライバーガイドと専用車で、オーダーメイドのオランダ旅行・プライベートツアーにご案内。“総合旅行業務取扱管理者”を保有する、オランダ在住日本人の旅行会社で安心・安全。ベルギーなど、
こんにちは♪いつも読んで頂きありがとうございます!今回は大会ではなく、ソンクラン休日の旅行記になりますが、どうぞお付き合いくださいませ(^^)今年は5連休になりました(^^)近隣国に行こうかと考えてモタモタしてたら、航空券が跳ね上がってしまい、行き先を北部チェンマイにしました。4月12日、朝6時半過ぎ自宅出発!7時15分、バンスー中央駅到着。1台目のBoltタクシーが自宅近所まで来て迷ってどこかに行ってしまったのでキャンセルして2台目を呼んで急いで行きました。まずはピッサヌローク県
今年もやってきた。来週から始まる自転車のロードレース大会TouroftheAlpsTouroftheAlpsホームページHome-TouroftheAlpsTheOfficialWebsiteoftheUCIProSeriesStageRace,heldintheAlpsbetweenItalyandAustria,throughTirol,SüdtirolandTrentino(April18-22,2022)
こんにちは♪いつも読んで頂きありがとうございます(^^)ソンクラン休日ブログ第2編です。ピッサヌロークを朝5時に出発して1時間。明るくなってきました。この辺は携帯の電波が良かったり悪かったり( ̄▽ ̄)エアコンなしですが、バンコク→ピッサヌロークの3等座席よりは快適でした(^^)なんか京都の保津川?みたいな雰囲気です^^ちょい危ないですが乗り出して撮影(^_-)車内販売で色々売りにきます。朝ごはんにカオニャオとムーピンを買いました。車内ですが外で買うのと同じ値段でした。斜め
こんにちは、ジョーです。40代半ばで人生の大転換。公務員の仕事を辞して、オーストラリアメルボルンにやってきました。日本での教員歴20年をいかして現役先生対象にオンラインカウンセリングをしています。ご希望があればマヤ暦鑑定も行います。ご興味がある方はぜひメッセージくださいいつもブログを読んでいただきありがとうございます。教育公務員を辞めて2年が経ちます。15歳で学校の先生になりたいと夢見て大学、大学院を卒業して、教員人生20年歩んで、大好きな
今日から本格的にイースター休みが始まった雰囲気がある。外がキャンピングカーなどウキウキ感が溢れたものが多く目に入る。そこでなぜか向かいのロータリーの謎のオブジェに新たにベンチが追加された。現代アートのつもりかなんだか全くわからないが、一体どうしてこの謎のオブジェの中にベンチを置く必要があるのか誰かおしえてほしい。さて先週、タンポポサラダをおばあちゃんに順番を譲ってしまったがために買えなかった私は本日満を持して、いつもより早い時間にメルカートに向かった。そしてスタンドに足を運んで
毎日、いろいろな事件が起こり…wもっと頻繁にブログに書き留めておきたいのに…気づいたら週末…・銃声聞いた?!・車のセンサーが壊れた・牛タンゲットしたw・乳がん検診した・お花もらった・七面鳥がうろうろしてる・桜祭りで歌ったw・ELLのテスト受けた・また車のタイヤがパンクした・娘の誕生日がきたw・ubereatsができなくなった・エアコンつけてもらった・娘と夜中12時半まで大喧嘩w・ごんぎつね・コストコでタイヤ交換の見積もり取ったというわけで、無駄に箇条
こんにちは!2023年8月に親子でハンガリー🇭🇺に移住したまじゃるはなですこちらのお土産記事、ありがたいことにたくさんの方に読んでもらっております。お土産は、随時更新しております旅行の醍醐味…おみやげハンガリーには、魅力的なお土産もたくさん有ります。今回は手軽に買える物を一部ご紹介しますスーパーで買える物まずは気軽にスーパーで買って試すのもパプリカ商品とフォアグラハンガリーの特産の一つ、パプリカ。パプリカを使った煮込みや、パウダーを色付けに使ったりと、ハンガリー料
4月15日で韓国移住&義両親と同居して3ヶ月が経過しましたそんな私ができるようになったことそれは…義父に辞めてほしいことを言えるようになったことです結構ね、義父は息子に対して嫌がることをしたり扱いが雑だったりめちゃくちゃなことがまだまだ多いですもちろん義父は悪気があってやってる訳じゃなくただただ息子が可愛いから触りたくて仕方ないのです息子が頭ぶつけて泣いてる時とか大丈夫じゃないから泣いてるのに大丈夫大丈夫!ってニコニコして言います息子が泣いてる姿までも可愛い
『JapanHollandLink(日本オランダリンク)』私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につなぎたいという思いで、・旅行・観光ツアーJapanHollandLink(日本オランダリンク)オランダ観光・撮影コーディネート専属ドライバーガイドと専用車で、オーダーメイドのオランダ旅行・プライベートツアーにご案内。“総合旅行業務取扱管理者”を保有する、オランダ在住日本人の旅行会社で安心・安全。ベルギーなど、近
ALOHA〜🌈っと元気よく言いたい所だけどw東京地方1日☔️マークだすー😭💦とほほってな訳で‼️そんな時はリアルなハワイ在住のYouTubeを観て癒されてまーす😃🤚🏼最近の‼️おもしろYouTuber👏👏関西の奈良から来たナ、ナント3人兄弟さんキタダブラザーズさん👇🏽クリック【ハワイ】3分だけ聞いて下さい、良い事起きます。以前にYouTubeライブでもお伝えしましたが改めて、ご報告があります。【応援してくれる方はチャンネル登録お願いします】https://ww
今ならLINE登録で!\\【5つのLINE講座】をプレゼント🎁✨//(ファンビジネス・時間術・お金・子育てマインド術)☝️ここをクリックしてね!☝️スパークのセッションや講座は全メニュー満席で募集をストップしています!枠が空いたらLINEでお知らせするよ!動画教材だったら、今すぐ会えるっ⭐️こちらからどーぞ!『●ご提供中の動画一覧♪』現在、ご提供中の動画はこちら!!気になる動画をクリックしてね✨●【録画】家族で行く!オーロラセミナー!¥9,90
私は日本国民だけれど、実際に日本に居住していた年数は、海外在住している年数よりもはるかに短い。私はでも日本国籍を捨てるつもりはない。だけれど、マレーシアに住んでいると、かなりのマレーシア人が海外に移り住んでいるのが分かる。政治的に不安定なこともあるし、ブミプトラ政策で、マレー系の人たちとオランアスリだけが優遇される国だから、それに不満がある中華系の人々やインド系の人たちは、海外移住して国籍を捨てる人も意外と多い。クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村
カナダでの事業展開を目指すすべての方へ、まずは心から敬意を表します。海外でのビジネス挑戦は、誰にとっても大きな一歩。そしてその第一歩となるのが「どの形でカナダに進出するか?」という選択です。この記事では、カナダで事業を行う際の二つの代表的な形態、支店(エクストラプロビンシャル)と子会社(サブシディアリ)の違いについて、法律面・税務面・運営面の観点から、わかりやすく解説していきます。まずは基本を押さえよう:支店と子会社とは?支店(extra-provincial)と
こんにちは。このたび、9歳娘が、日曜夕方に救急でKLのグレンイーグルス・ホスピタルにかかり、緊急手術、入院となった時の経験を踏まえ…『マレーシアに移住してきて、まだ慣れない中、日本人が大病院の救急にかかる』というシチュエーションにて必要なことを、こちらにまとめたいと思います。グレンイーグルス・ホスピタルは、KL東部のAmpangエリアという各国の大使館が並ぶエリアに程近く、KLCCからもすぐ、という都心に位置した私立の総合病院です。グレンイーグルスクアラルンプール病院·Kuala
私はカトリックではないけれど初めて、カトリックのクリスマス・ミサに行ってきました。教会の鐘の音が素敵に鳴り響いて、教会に向かいます。牧師さんのお話、聖歌隊の歌、バイオリン、フルート、オルガンの演奏で、なんだかピースな気分になりました。讃美歌って、初めて生で聞いたけど、温かい気持ちになる…すごいな。世界が平和で幸せになりますように…
シドニー在住、ブロガー歴13年オーストラリア留学カウンセラー8年目旅するブログ講師&WEBライタードタバタアラフォー女子の日常、海外でのおシゴト&キャリア、国際恋愛&婚活など発信中\とっておきのオーストラリア留学・ビザ情報も/----ライター実績----▶︎シドニーの、その先へ。世界遺産ブルーマウンテンズで一生モノの感動体験を▶︎シドニーの、その先へ。ワインのまちハンターバレーで大自然の恵みを味わう▶︎おふざけもカクテルも超一流!シドニーの人気バー「Maybe
こんにちは!金曜日ですね🙌さて。先週末に行ってきた、バンコク旅。そこで、私が日本で娘をインター幼稚園に行かせていた時に出会った、アメリカ人ママと何年振りかの再会を果たしました。このアメリカ人ママは、ご主人の都合で、現在バンコク駐在中。そんな彼女。なんと、現在、バンコクでのアメリカ人の駐在ママコミュニティの人間関係に、ふかーく悩み、傷ついていました…びっくり。アメリカ人ママ友もトラブルあるんだ、、と😳←超偏見ママ友トラブルって、日本独自のものか