ブログ記事263,260件
叔母が亡くなりました。とてもとても悲しい。母と仲良かったし、前回日本に帰った時は2ヶ月くらい叔母宅に。叔母の部屋から、たまにこうして写真送ってきてれてたのです。叔母は一人暮らしだし、母が亡くなってからは、代わりによく電話して喋っていました。従姉妹である、叔母の娘と、その娘(叔母の孫)は埼玉に住んでいて。私はよく孫の方とLINEしていて。私の甥と彼女が仲良しで。叔母と孫、よく喧嘩してたので、なぜか遠いバルセロナから私が遠隔仲介とかそして昨日、孫から、おばあちゃん電話に出
ごきげんようキラキラしていない海外生活を全力で楽しんでいる主婦なんしーよお見知りおきを>>>はじめましてさぁ、今年もこの季節がやってきたわよ野球のシーズンよヽ(*´∀`)ノ゚ワーイあんたどんだけ野球が好きなのよw今年のドジャースの開幕は東京だったし、きっと日本では連日テレビでも話題になっていたわよねロサンゼルスの人よりも、日本の皆さんの方がドジャースに関するいろんなニュースをよくご存じなんじゃないかしら
在米27年の私がTOEICを受けたら・・・って、実際には受けてないんだけどね。(ええ?)でも気になってはいた。私、全くこういうの受けたことないから、実際に受けたらどれくらい点数いくんだろうって。でも正直、いい点取れる自信は全くない!(爆)とはいえ、英会話コーチを始めて、自分がどの位置にいるのか知っておくのもいいかなと思って、TOEICのサイトでサンプルテスト問題みたいなのを恐る恐る受けてみた。結果、全問正解
旅行中の同僚の代わりに助っ人に行くはずでした。前日の仕事の時、明日も仕事だよとぼやいでいたら同僚がそういえば、明日は4人で仕事するらしいよというのです。え。。。5人体制じゃないの?誰がこないの?と質問すると同僚Aがこないといいます。その日は、彼女の仕事の日なにか用事でもできたの?と聞くと実はね、同僚BとCが勝手にその日は、みんちゃんとDちゃんが旅行中の同僚に代わって仕事にくるからあなたは休んでいいわよと同僚
Xのおすすめで出てくるイギリス在住の方々のポストをよく読んでいるんですがその中で、美味しいと紹介されているもののWaitrose率の高さ!!!!わ~~美味しそう!アタスも食べたい!!と、あとから調べてみるとあら、またWaitroseアゲイン!!率の高さですよ!!Waitroseはイギリスの高級スーパーです。日本で言ったらたぶん紀伊国屋てきな。(知らんけど)高級というイメージ+我が家の近所にはないので、物理的にも精神的にもなんだ
パパが初めてドゥマゲテに来た時に、買ってもらった念願の洗濯機まぁまぁ高くて、パパに背中押してもらうまで、買う勇気がなかなか出なかった。笑やっぱり、洗濯機と掃除機はどうしても欲しくて、わが家の女どもは全員髪の毛長いし、埃はほうきで掃いてもなかなか取れないし、洗濯も毎日回したい派♡もちろん持ってない家もたくさんありますねんよ。日本に住んでたら有り得ないって思っちゃうけどね。パパがドゥマゲテに来る前に、1人で何店かお店をはしごして物色した結果、そない選択肢ないけど。わたし的には、全
四月七日は戦艦大和が沈没した日だそうです。ブロ友様の記事を読み、呉の大和ミュージアムを夫と訪れた時を思い出しました。さらば大和よ私はかつての敵国に嫁ぎ、もう少し戦争が長引いていたら日本上陸に参戦する筈だった軍人の息子の妻になった女です。実際に海外に住むようになってから、いろいろと視点は変わりましたが、スコティッシュ夫は私より遥かに公平です。そして歴史オタク、軍事オタクのきらいがある男なので、朝っぱらの忙しい時間に突然私が、今日はヤマトのアニバーサリーなんだよ〜
私にとっての幸せってほんとシンプルです。心と体の健康があり、大切な人と大切な時間を過ごすこと。基本はコレ。もちろん、時間もお金も、もっとあるに越したことはないし、ナイスバディーにもなりたい。(ええ??)そして今以上の心の豊かさを得るために、日々私なりに行動し続けています。最近、息子が16歳になり、一緒に過ごせる時間はぐっと減った。今までは、家族3人で一緒に食卓を囲むことが、私にとってすごく大切な時間でした。でも今は
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥今日は買い出し日スウェット・・・ユニクロスカート・・・H&Mキャップ・・・ユニクロバッグ・・・ユニクロ靴・・・OldNavyネックレス・・・creamdotピアス・・・SwarovskiラウンドミニショルダーバッグUNIQLOスウェットシャツUNIQLO累計10.5万個完売!【全品送料無料×P最大47倍!】選べるネックレスロングネック
とろろオクラ卵ネバネバごはんJちゃんとピクニックの残りを翌日頂いたオムライス美味しかった幸せー!ALDIのビーフラグーパッパルデッレ見た目はイマイチでも味は悪くない麺モチモチだしKFCの3ピースBoxBoxにすると多いから2食分でお得かも私は2回に分けて翌日もKFCJちゃんに頂いた辛いわよーっていうワサビふりかけ「しげき」これめっちゃ美味しい!ほんとに辛いクセになるノリ納豆うどん美味しすぎてあっという間に食べ終わってしまったカレーの残り2日目
シンガポールの交通カードezlinkカード。2024年5月末でezlinkカードサービスは終了。simplygoへのアップデートの必要があるというアナウンスがありましたよね。🇸🇬以下の記事はTHESTRAITSTIMESよりえ、毎日使ってるのに〜なんて、きちんと記事も読まずに、なんだか面倒なことかと後回しにしておりましたが、全然簡単でした🤣あらたにカードを買う必要はなくて、今持っているezlinkカードに、simplygo機能を追加するだけなんですね。MRT各駅のトップアップ
上娘がBFと帰ってきた日高校時代の友達の家に集まることになっていると2人で出かけていきました。その日の夜、上娘にGちゃんの家の通りって危ないって聞いたんだよね。と話を始めます。Gちゃんの家の玄関は、gasse(小路)にあります。しかも、両側を塀に囲まれている小路です。夜に独り歩きをするのは、ちょっと気持ち悪い感じ現に、酔っ払った若者の溜まり場になったり、若者達のある取引きルートに使われることもあるそう上娘、私の話を聞いて知って
『JapanHollandLink(日本オランダリンク)』私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につなぎたいという思いで、・旅行・観光ツアーJapanHollandLink(日本オランダリンク)オランダ観光・撮影コーディネート専属ドライバーガイドと専用車で、オーダーメイドのオランダ旅行・プライベートツアーにご案内。“総合旅行業務取扱管理者”を保有する、オランダ在住日本人の旅行会社で安心・安全。ベルギーなど、
今日も快晴なロンドン。こう快晴続きだと、何か落し穴ありそう。オックスフォードにある、とあるガーデン昨日パブで、旦那と話してた事をふと思い出した。昨日の記事↓『異常なロンドン?』異常なぐらい快晴続きのロンドン。かつ、暖かい。こうもお天気良いと、不安になるよ。お天気悪いのが主なロンドン、及びロンドン郊外なのに。旦那とパブにビール飲みに行…ameblo.jpそれを息子に伝えた。ら〜、旦那息子にサプライズするつもりだったみたい。旦那がサプライズだから、息子にナイショと私に言わなかった
木組みの街並みも素敵なゾーストなので観光に行かれる方もいらっしゃるかも。レストランやカフェは色々候補があったんですが、そこから我が家が選んだ場所をご紹介します。朝食に選んだカフェ。カフェといってもバーがメインのような雰囲気でした。朝や午後の早い時間に行くと普通のカフェです。到着した日にコーヒーを飲みに行って、感じが良かったので次の日の朝食に行きました。AltstadtCafeSoest–EspresoBar|Kneipe|Frühstückaltstadt-cafe
日本から🇦🇺シドニー、メルボルンまでは直行便が少なく、乗り継ぎは大きく4つに分かれます韓国(おすすめですが少なめ&高め)中国(中国は慣れてないと大変)マレーシア(安いけど機材が微妙)オーストラリア:ケアンズorブリズベン今回はジェットスター(Jetstar)のケアンズ経由でメルボルンに行く便を予約しました✈️オーストラリア入国からケアンズでの乗り継ぎ方法、国内線ターミナルを紹介します旅行予約はHapitas経由でポイント還元!ここから登録で最大
おはようございます〜〜4月5日土曜日の朝。今朝もお天気は降ったり止んだりの雨模様。気温は10°Cですが体感気温は5°Cやって〜〜。やっぱり風邪ひいてしまいました。昨日は仕事終わったら即帰宅してパパッとご飯作って食べて19時半には眠くなってベッドに入ったんやけど咳が苦しくて何度も目覚めて結局、朝まで眠ったり目覚めたりを繰り返してました〜〜週末は何の予定もないしゆっくり過ごそう。今日も明日も雨みたいやしな。あ
チャンギ空港に来ました。クリスフライヤーゴールドラウンジ。SQのベース地なので広いSQもファーストにはファーストの、ビジネスにはビジネスの、それぞれラウンジが何個もあるので、席がなくて座れないなんてことはなさそう。私たちT2出発なので、T2のクリスフライヤーゴールドラウンジ←フラグ笑ゴールドラウンジはT2&T3にそれぞれあるそうな。会議で喋ってる夫を横目にバクバク食べる私紅茶はTWGホットミールもある中、私が選んだのはハーカオなどとラクサ。SQのレンゲところで。ゴール
夫、出張中につき、おひとり様です理学療法の筋肉トレーニングウオーミングアップでなんと縄跳びが登場通常のウオーミングアップは、ランニングマシーンエアロバイクトランポリンのいづれかなんです縄跳び、小学生以来やっていませんしかし、変な自信あり、小学生の時のように飛べるはずと始めたら、30回も飛べば、足がもたつく始末でした理学療法士さん、1回飛んだだけで、すごい、すごいと褒めてくれましたが、ドイツ人は、縄跳びしないのでしょうか毎日
昨年11月、介護ボランティアの活動に協力してくれる方々とランチにいきましょうと計画を立てるも延期続きやっと、土曜日に5人で会うことができました。参加者が集まりやすいハイデルベルクで待ち合わせ待ち合わせ場所からまずは、哲学の道を散歩哲学の道、私はこの日が初めて延期してよかったよね。今日は最高の天気だよね。とみんなが言います下に見えるには有名なメガネ橋散歩の後は、カフェへCaféAmorPostStrasse24-2669115Hei
もう随分と家の観葉植物たちの植え替えをしていなかったせいで、いくつかの鉢は明らかに「あんたの鉢ちっさくね?」になっていた。それを放置すること・・・・もうわからないぐらい時が過ぎ、本日重い重い腰を上げてホームセンターへ行った。ドイツ系ホームセンター。土曜日の午前中のホームセンターは家族連れなどで人がいっぱいだった。丁度花の苗やら野菜の苗など植えようとしている人が多いようで、苗のコーナーには大型のカートを持った人たちが大量の苗を購入していた。ほうれん草の苗。もうこれそのまま食べて
カジノ行きましたか??シンガポールのカジノは有名かと思います。しかし、カジノって少し怖いイメージないですか?マフィアや、破産、その他なんとなくなど・・・実際に行ってみて、これは正しく行えば楽しいし、夢があるし、日本でもお金を集める手段になるのでは??と感じたので、ちょいとカジノレポですまずは入り口。シンガポール国民と永住者レーン、その他(滞在者、観光客)レーンで入場が分かれています。・・・・というのも、我々外国人は入場料無料。シンガポール国民と永住
今年のバイラムは旦那のシフトがたまたま1日目が空いていました👏👏👏イスタンブールから次女も飛行機で駆けつけて(3日間しか休みはないのに7ヶ月帰省していないので帰ってきました🥰)長女は日本だけどね。皆で田舎の挨拶回りに行ってきました✨バイラム初日6:00旦那と息子起床バイラムのお祈りに参加。家の田舎ではお祈りの後牛肉とジャガイモのyahniçorbasıが振る舞われます(地域の皆から寄付を募って作られます)8:00息子帰宅、旦那はお店に必要なものを届けに行きました。(お祭り
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳ベトナムのみならず東南アジア1高いビルと言えばこのランドマーク81🏙なのですが、ランドマーク81階の展望台の料金は81階に因んでなんと810,000ドン(約3632円)だそうです東南アジアNo.1の高さだとしてもなかなか強気な料金ですよね〜‼️先日、Ussinaで食事をすれば『【UssinaSky77】雪室熟成肉でクリスマスディナー♡ランドマーク81ホーチミン』ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳今年の我が家のクリスマス本番🎄はオットが雪室
日本の電子レンジって、500wや600wが多いと思いますが、アメリカの電子レンジって1000wが多いんです。冷凍食品の調理方法等にも1000wとしての時間が載っていたりしてます。例えば、手元にあったトレジョの冷凍食品の外箱にも・・・NOTE:Cookinginstructionsisbasedona1000Wmicrowaveoven.我が家のGE製のレンジも1000w。クックパッドのレシピは500wや600wのものが多いので、使用時間を少な
金曜日でござります今日は、久々に義母を家に招いて一緒に夕食を食べたAce家。義母はAce家から徒歩5分のところに住んで居るのに、最近全然会わなくてね(電話は毎日のようにしてるけど)別に、避けてるとか、避けられてるとかでは無いのだけど、叔母(義母の妹)や、(義母の)従妹が割と近くに住んで居るので、そこらへんは皆で暇(笑)だから毎日のようにつるんでいて、あとは義姉の家に泊まりに行ったりと、いつも何か予定があるの
~台湾・台中からです~三ツ星☆☆☆ホテルとのことで、歴史ある「双星大飯店」を選びました。台鐵・台中駅から歩いて3分。台中の旅のお宿でしたら、お薦めします🎵バスタブ🛀嬉し~い🎵台湾生活ですっかりシャワーだけの生活に慣れましたが、もともとお風呂♨️大好きで長湯なのです。台中の街は近代的になっている一方で、古い建物をリノベーションしているお店も少なくなかったです。旧宮原眼科約100年前の眼科医院をリノベーションした、お洒落な小物ショップ。お菓子や小物が売っていて、ラッピングとかも凄く可愛
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳2020年11月16日にホーチミン1区のパークソン3Fにオープンした日本のホームセンターコーナンさんこのコーナンさんでホーチミンで人気の雑貨やお土産が買えるようになり、今激アツなのでご紹介しますコーナンはホーチミンに現在数店舗ありますが、イオンモールやギガモールなど中心部からは少し遠い所にありましたので、この1区店は在住者にも観光客にもとても便利な立地そしてパークソンにはユニクロや無印もあり、お向かいのビンコムセンターにはダイソーもあるので尚更便利
病院の予約があったから1人で帰るね。と上娘。パパいないよ。というとママ独り占めと言って帰ってきました朝ごはん上娘から炒り卵のリクエストがきました。予定がない日曜日味噌作りしようか?とはじめます。今回は、生麹と乾燥麹を半分づつ使うこともしました。大豆と塩は、オーガニックのもの圧力鍋を持たない我が家ル・クルーゼ鍋で大豆を4時間茹でました茹でながら、他のことをやりながら待ちます茹で終わったら、麺棒で大豆を潰していき
マレーシアからおはこんばんちは。マレーシアでの子育て、教育移住、学校選びマレーシアでの生活の参考に*私は留学斡旋の仕事も手伝いもしていないので、忖度なく本音を書いています。必要な人のお役に立ちますようにマレーシア学校選びの落とし穴、対策|とりあえず笑おうマレーシアボレmominikonekoさんのブログテーマ、「マレーシア学校選びの落とし穴、対策」の記事一覧ページです。ameblo.jpマレーシア生活の落とし穴、対策|とりあえず笑おうマレーシアボレmomin