ブログ記事43,785件
\人生を好転させたい40代・50代をサポート!/最短最速ライフコーチマークですⓂ️たった1年半で脱サラ&海外移住!深夜残業の毎日。家と会社の往復…妻と子供が寝たあと帰宅し、家族が起きる前に家を出る…自分の時間なんて全くない完全な社畜人生の30代。そんな私が…今では自由気ままな海外ノマド生活。完全オンラインで仕事をしながら、大人のゆとりがある自由な人生。寒い冬がない東南アジアでぬくぬくと、通勤も
おはようございます!管理人の大坂です!今日のセブ島は晴れになりそう・・・昨日は終日ほぼ雨という珍しい天気のセブ当でした。今日は雨も上がっていますので、このまま天気が良くなることを願いたいですね。さて、日本の皆様はGWの日曜日、どのような場所へお出かけされているのでしょうか。さて、今日のお話はYAHOOのニュースで見た記事に関してです。前澤友作さん、「日本人は意地悪だから…」景気低迷の原因への私見にネット賛否「これ1000%大賛成」「飛躍しすぎてる」(中日スポーツ)-
シンガポール2023年10月、家族でシンガポールに移住しました!シンガポールでの奮闘記を綴っています。チャイナタウンでマッサージシンガポールに来てから、日本にいた時に習慣化していたヨガや筋トレからめっぽう遠のき、長時間のパソコンワークで肩と首がガチガチになっている私・・・そろそろ首がやばいと思い、チャイナタウンにマッサージに行ってきましたシンガポールでマッサージを受けるなら、チャイナタウン!お店の数も多いし、他の場所より安
こんにちは🐨なんだかんだで月日は過ぎ、日本への一時帰国🇯🇵が来月に迫って来ましたそれに合わせて、最近は少しずつ一時帰国のお土産選びをしていますオーストラリア🇦🇺のおみやげを選ぶ中で、我が家はキャンドルも選びました🕯オーストラリア🇦🇺にはキャンドルのブランドがいくつかありますが、我が家のおすすめは【dusk】です。こちらはパース発祥の【アロマ、キャンドル】の専門店です。デザイン性の高さとその質の良さから、オーストラリア🇦🇺国内でも人気のブランドです。色とりどり!!品揃えが豊富
やっと3週末連続休みという謎の休暇が終わった。この半月はほとんど学校も機能しておらず、こんなリズムだと子供もだらけれしまい、娘の成績も著しく低下。どーしてくれようか?という感じである。そして今日からようやく平常運転に戻った。こんなけ休みが続くと日用品のストックが通常より減りが早くなるのは必然で、慌てて追加購入するためにドイツ系のドラッグストアに買い出しに行く。すると普段はまず混まないドラッグストアが入っている建物の駐車場がほぼ満車で驚いた。そしていつも空いているドラッグストアにもどこ
こんにちは、AZUです!2024年3月から香港で生活を始めました。ほぼ地元から離れたことのない30代元事務職OLが、異国の地で奮闘する日々を綴ろうと思います。噂には聞いていましたが、まさかこんな形で実感するとは…香港は、本当に湿度が高い!↓「速乾」を謳うタオルを買った話はこちら『購入品紹介|香港生活3日目のお買い物』こんにちは、AZUです!2024年3月から香港で生活を始めました。ほぼ地元から離れたことのない30代元事務職OLが、異国の地で奮闘する日々を綴ろうと思います。…ame
今ならLINE登録で!\\【5つのLINE講座】をプレゼント🎁✨//(ファンビジネス・時間術・お金・子育てマインド術)☝️ここをクリックしてね!☝️スパークのセッションや講座は全メニュー満席で募集をストップしています!枠が空いたらLINEでお知らせするよ!動画教材だったら、今すぐ会えるっ⭐️こちらからどーぞ!『●ご提供中の動画一覧♪』現在、ご提供中の動画はこちら!!気になる動画をクリックしてね✨●【録画】家族で行く!オーロラセミナー!¥9,90
空港で機内持ち込みのスーツケースの検証をしてみた。アビアンカ航空という、普通のキャリアらしいが限りなくLCCに近いという航空会社の荷物チェックする場所があったので、そこに自分のスーツケースが入るかチェック☑️うちのスーツケースはピッタリ入りましたが、やはりこれは1インチくらいでかいと入らないなという感じ。メジャーな航空会社だと、このようには測られることはなさそうなので、1インチ程度では言われないのでは?という印象。今回はアラスカ航空利用なので特に測られるとかはなかったです。ちょっとくら
『JapanHollandLink(日本オランダリンク)』私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につなぎたいという思いで、・旅行・観光ツアーオランダ旅行ガイド・ツアーは“JapanHollandLink(日本オランダリンク)”オランダ移住した日本人経営の旅行会社「JapanHollandLink(日本オランダリンク)」。ワンランク上のプライベート旅行、厳選した定番コースから、現地在住だからこそ
こんにちは、ダッカ在住、土川です。【簡単な自己紹介】2019年5月に夫の転勤でダッカに移住、コロナで1年半ほど日本に子供と一時帰国していましたが、2021年9月より、再度バングラ生活。今日は、バングラデシュに住む、出張、旅行者用の記事になります。お店等の一覧情報になります。◎ダッカに住む日本人向け◎食材購入店Unimart(ユニマート)HouseNo.23,GulshanCentrePoint,26R
妹宅訪問の第3話こんばんは(^^)/今日は、自宅でホムパをしました私は、酒にめっぽう弱いので日頃、特に息子と2人の時にはお酒を飲むことはありませんがこういう日はがっつりいきます最近はなんだかんだで月1か、2か月に1回これをやっていますその様子は、また今度ゆっくり書くとして今現在、いい感じに酔っぱらっていて早く息子のお世話をしていつもなら、この気持ちがいい気分のままに寝落ちしたいところですがいかんせん私数日前にこちらのブロ
こんばんは女性起業家小熊弥生です(プロフィールはこちら)いつもご覧いただきありがとうございますそれでは早速、英語で羽ばたいているスピーカー8名の方に登壇いただきますどうぞご覧ください。【目次】◎【永見直子さん】自己愛が人生を大きく動かす◎【北村麻衣さん】英語は手段!才能開花だ!世界で輝こう!◎【クリス渡久山さん】「好き」と褒め褒めシャワーで英語が一発で楽しくなる!◎【河辺彩里さん】いまこの瞬間からできる、日本にいながら英語生活!
シンガポール動物園エリアの話題のニュースポット✨RainforestWildASIA週末に子連れで行ってきたので記録しておきたいと思います。オープンしたばかりなのでかなり混雑してました!!動物を見るというよりたくさん歩いて自然体験するというかんじのサファリ🌴トレッキングできるスポットがたくさんあります🚶♀️➡️渋滞してたよーく目を凝らすと鹿や猿や亀などの動物が見られる👀奥の方に鹿が4頭いました🦌なんとバンジージャ
為替変動すごくてびっくり!たった一人の言葉でこんなに上下するとは!でも、まだドルは強いです!だってマクドナルド、日本だとビックマックのセットが800円位、こちらだと12ドル位、1ドル143円で計算して、1700円!2倍以上でびっくりしたSonokoです!もう日本円換算は意味ないからやめよう~って思うんですけど、やめられないw3人分で五千円なんてあっという間に超えます!主人の生活時間が逆なのもあり、滅多に外食しない&デザートも甘すぎで買いませ
さて、今回は役立ったyoutube動画を紹介したいと思います。PTEMagicMoni先生の動画。Repeatsentenceはこのコツを知ってから緊張しなくなりました。Moni先生が実際にMocktestSpeakingを解く動画。先生がどんな感じで回答しているのか、そしてどのようなテンプレ?を使用しているのか、参考になりました。衝撃が走ったのはこのSkillsPTEAcademicNakul先生の動画…Summarisewrittentext、くそ真
本日は息子くんのお誕生日である。なんとこの世に爆誕されてから21年経つとか訳がわからないものである。気がつけば現在は去年の夏に無事に地元の高校を卒業したあとは地元の某大手企業の経理課でインターンをしている。月にもらえるインターン代は微々たるもんだが、決して無駄遣いする事なく、しかしお小遣いよりかは高額なので自由に使えるお金が増えたこともあって、定期的に散髪に行ったり、自分が必要なものは自分のお金で見繕うようになってきた。インターン先では初め面倒を見ていただいた方が業務で多忙になり息
みなさまこんにちはAmyです💖それは先々月の事だった私のケータイ📱にメッセージがそれは以前住んでいた州で一緒に働いて居た事がある同僚だった日本人🇯🇵の友達からだったなんと昔からCAになりたかった彼女は面接に応募してCAに合格🈴したのだった🙌そして彼女からのメッセージには私の住む州にフライト✈️でくる事があるのでひさびさにキャッチアップしないか?と言う提案だったですが丁度メッセージを貰ったのが実は私が歯🦷のインプラント治療で❤️🩹ベトナム🇻🇳は
日本ではすでにGW中の方も多いのではと思いますが、ここ中国でも5連休中😊旅行へ行ったり、ゆっくり家で過ごしたり・・・。しかし、我家ではコロナが蔓延😓一度陰性になり直ったと思ったハニーがぶり返して陽性に😔。私と義母は陰性になりましたが、まだまだどうなるかわかりません。当初上海へ来る前は、リフォームが終わって4〜5月には旅行✈️に行こうと話していたのですが、上海へ来てから義父の糖尿病性の足の傷が悪化😱、その後みんなコロナになったり・・・そんなこんなで我家のGWはどこにも行けそうにありません。
9月中旬、完全に春になるの忘れてるニュージーランドです。ワタクシ、絶賛コロナ感染中でございます。ニュージランドには”英語””マオリ語”と公用語が2つあります。過去記事↓参照っ。マオリ語は先住民族マオリの言葉で、これだけで生活していくのは難しいけれど、とても大切にされていて、NZの国歌は1番がマオリ語、2番が英語という長いものになってます。NZのチームがラグビーの試合前に踊るHAKAでご存知の方も多いかも。マオリ語で歌われています。HAKAをハカと発音
おはようございます!管理人の大坂です!今日のバンコクは雨・・・今日は朝の5時半に目が覚めました。お天気は雨。。。まあ、もう少し待てば晴れるでしょう。。。そう期待しましょう。さて、時差のお話も少し。時差は難渋時間などあると大変だと感じますが1時間の時差もすごいなと思いました。例えば、私が住んでいるフィリピンとタイとでは1時間の時差があり、タイと日本とでは2時間の時差があります。これ、朝と夜の時間に大変さが起こるんです。日本時間午前8時⇒バンコク朝6時日本からメールなどが
こんにちは!2023年8月に親子でハンガリー🇭🇺に移住したまじゃるはなですこちらのお土産記事、ありがたいことにたくさんの方に読んでもらっております。お土産は、随時更新しております旅行の醍醐味…おみやげハンガリーには、魅力的なお土産もたくさん有ります。今回は手軽に買える物を一部ご紹介しますスーパーで買える物まずは気軽にスーパーで買って試すのもパプリカ商品とフォアグラハンガリーの特産の一つ、パプリカ。パプリカを使った煮込みや、パウダーを色付けに使ったりと、ハンガリー料
こんにちは。日本はGW最終日でしょうか。日本のカレンダーで動いている夫は、仕事がお休み。こちらのインターに通っている娘は通常通り。ということで、久しぶりに日中、夫婦の時間がとれたということで、朝、夫婦で娘を学校に送り、そのままTTDIのウェットマーケットに豚肉を仕入れに買い物へ。学校を出て、高速方面へ向かうと、この感じ…(7時40分頃)おそらく、KLCC方面に出勤する人たちの渋滞にぶつかりました。これ、毎朝だときついですね💦電車のラッシュもきついですが、毎朝渋滞の中、車で出勤す
こんにちは。木曜日。1週間の終わりが見えてきました。今日は、いつも在宅で仕事している夫が時間ができるということで。日中、一緒にパビリオンブキビンタンに行ってきました。パビリオンブキビンタンは、KLの中心にあるモールのひとつ。ブランド店もたくさん入っていて、豪華な雰囲気なので、日常使い向きというより、観光向けといった方がぴんとくるモールではあります。でも、観光向けといっても、ちゃんと在住者にも使いやすいのが、さすがマレーシアというか。我が家もなにげによく行くモールの一つです。
週末は次女の1歳のお誕生日パーティでしたハワイでは、1歳の誕生日パーティはとりわけ盛大にお祝いする文化なんですが、私たちは親戚も知り合いも少ないので、自分たちで出来る範囲でお祝いそれでも、旦那さんのクラスメイト仲間と、長女のお友達家族など20人くらいは来るから、どうしようかなと考えた結果、家の裏庭でのパーティになりました自分たちのキャノピー張って、テーブルと椅子はレンタルしましたバルーンの飾り付けも自分たちでやったよ(なので素人感笑)次女の誕生
今年の3月にドイツ・フランクフルトを訪れました現在海外在住、かつあまり日本食へのアクセスが良くないところに住んでいるので大都市に行くとついつい日本食をチェックしてしまいます今年3月に訪れたのはドイツ第5の都市で、金融で有名なフランクフルト。少し春の訪れを感じる日もあれば、突然雪が降ったり、短い間に様々な気候を体感することになりびっくり現地に住んでいる友人から日本食レストランが豊富だよ〜と聞いていたので、ドイツ料理よりも和食を楽しみにしていましたラーメンじゅんまずは滞在して
皆さん、こんにちわ。今日もロンドン旅行の備忘録を記していこうと思います。本日、ご紹介するのは、私が大好きな街イーストロンドンの”ブリックレーン”というエリアですBrickLn·イギリスロンドン★★★★★·有名な通りgoo.gl私は毎回、リバプールストリート駅を利用していますが、このエリアには沢山の駅があるので、自分の行きやすい駅を利用してみてくださいパディントンから向かうのであれば、乗り換えなしであっという間にいけるリバプールストリート駅が
こんにちは。TLCforKids代表、船津徹です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★常夏のハワイにも受験戦争があります!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━こんにちは。TLCフォニックス開発者の船津徹です。人口約140万人。沖縄県とほぼ同じ規模のハワイには私立・公立含め「120」の学校があります。ハワイで最も歴史がある私立学校が1841年創立のプナホウスクールです。プナホウスクールはオバマ前大統領の母校であることから世界中に知られるようになりました。
つい先日こちらの記事で、アメリカの移民ビザ・非移民ビザの申請には、SNSアカウントの提出が義務化されるようです、との話をしました❗その後、アメリカ大使館に本件について問い合わせをしてみました。問い合わせ内容としては、「私、SNSアカウント報告の項目が無い旧式のDS160を作成して面接も予約済みで、あとはもう面接受けるだけなんだけど、DS160作成し直し必要ですか?」です大使館から来た返事は、「今現在、変更前に提出されたDS-160オンライ
もう2月も終わり、今年はうるう年だったんですね〜。夏よ行かないで〜!!ニュージーランドです。オークランドでの生活も21年目、本日は街の中心部以外の見所をご紹介。オークランド観光は、過去記事↓のように街歩きや、世界各国の料理を食べ歩きする他、博物館や水族館などの見学場所があります。どちらも歩いて行くのは少々遠い(^_^;)市内の見所を網羅している周遊バスやタクシーもありますが、今日は市バスでお安く行ってみます。目指すバス停は「オークランドホスピタ