ブログ記事115,089件
採卵も終わったのでいくらかかったのか費用を計算してみました。リセット後の受診1万9950円皮下注射が鬼のように出たので高いですね。値段よりも毎日の皮下注射の方が辛かった…前医は2日に1回でした。『採卵周期。痛すぎて心が折れそう。』D2採卵周期開始のためクリニックへ。まずは採血。今回は最初の日に私のおすすめする血管を拒否って別の血管でトライして失敗した看護師さん*私は根に持つタイプです…ameblo.jpD7卵胞チェック2万6960円排卵予防の皮下注射も追加で処方されたのに
これまでの記録40歳独身卵子凍結33個AMH5.6(多嚢胞ではないと診断あり)43歳2ヶ月ブライダルチェック子宮内問題なしAMH6.23夫→重度の乏精子症・精子無力症診断の為、顕微授精なら可能性あるかもしれないと診断43歳3ヶ月結婚43歳9か月凍結卵子を使用した顕微授精開始2024年8月27日1回目の移植→陰性10月8日2回目の移植→陰性10月31日着床不全検査→問題なし44歳12月6日3回目の移植→化学流産2025年1月31日P
2歳育児中30代ママほたてろですプロフィールはこちらあれから色々考えて、あと3ヶ月だけ自然妊娠目指して頑張る予定でしたが3ヶ月頑張るならもう一度最後に低刺激法で採卵しよう!と決めて、判定日に臨みました。判定、うちは尿検査です。自分の番が呼ばれて、「家で検査薬とか既にされましたか?」「はい、しました…」「そうですか、おめでとうございます」え!?そこにはくっきり陽性の検査薬が…え!?え!?って驚きしかありませんでした。BT7で反応がな
おはようございます『14回目の採卵の培養の詳細を聞きました』おはようございます今日も暑いですねランチの予定があるのですが、お店に行くまでに汗だくになりそうです前回の培養の詳細今のクリニックはとっても良いクリニックなので…ameblo.jpこの時に正常胚の3日目の状況も教えてもらいました正常胚の3日目のグレードは…7分割グレード3でした。そこから6日目4BCになってくれています今のクリニックでは3日目の分割が遅い子たちのほうが胚盤胞になってくれています。なんでなんだろ3日
今までの経緯2024年1月卵子提供を本格的に検討する2024年5月日本のエージェントに決定2024年6月ドナーさん決定2024年8月ドナーさん採卵が何度も延期の末に中止2024年9月再度、ドナーさん選び直し(追加料金発生)2024年10月2人目ドナーさん決定2024年11月2人目ドナーさん採卵2024年12月胚盤胞はPGTA検査に→酷い結果に愕然2025年1月移植周期1回目陽性→流産2025年5月移植周期2回目陽性→
こんにちは、ゆあです前回の記事から間が空いてしまいましたが、採卵周期からスタートすることに決めました3回目の採卵周期、保険適用ラストです夏休み、お盆休みに採卵周期がガッツリかぶりそうですが、9月以降に出張の予定がガッツリ入っているので、夏休みは両実家に行く予定なのですが、病院の日にかぶったら病院を優先することにしました。(夫の実家に行きたくないので、あわよくば、その日程にかぶれ!と切に願っていましたが笑、日程的に私の実家が行けなそうです)もう3回目となるので、今後は結果のみサラサラ〜
培養結果は、採卵10個→受精7個うち初期胚2個→凍結⚪︎胚盤胞5個→×でした。。全滅で絶望するより、初期胚が居てくれたから少し希望を感じられる、、今は初期胚の力を信じたいと思います今まで私はバラバラで2-10個。10個の時でさえ、そのうち1個しか胚盤胞にいったことがありません。保険治療終わったらPGTAも〜、なんて考えてたけど、それは難しそう。。医師に、今回初期胚だけで考えてるけど、胚盤胞採るべきか(2段階移植)と聞くと、「もう3つ初期胚があるから、それを入れてみてい
ふとした疑問。それは、採卵のあとは生理が早く来る。、、、っていうのが、前の病院の時にあった。採卵して5日後とか。でもそれは前の病院でのことで、今は違う。ただ、生理周期が短いから早く来るかもしれない。そう思うとピルを飲みたかった。でも次の周期に採卵をするわけでもないし、ピルを飲めば一応、血栓症のリスクができる。それに飲酒も考えて飲まなきゃいけない。それにしてもなぜ早く生理が来ていたのか。前にネットで調べた時は採卵の時に卵胞液まで吸い取るからだとあったが。確かに
【オンライン処方】〈NEW〉DHEAが欠品しております。再入荷の際は、ブログでお知らせします。【最新論文】月経の状態と妊娠率・流産率FertilityandSterility2024年11月Thecorrelationbetweenmenstrualcharacteristicsandfertilityinwomenofreproductiveage:asystematicreviewandmet
皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉DHEAが欠品しております。再入荷の際は、ブログでお知らせします。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、haibaiyoshi@gmail.comまでご連絡くださいませ。ご質問など頂く際に、「匿名」様「匿名希望」様以外で、お名前をつけてくださると幸いです。ニコちゃん様よりご質問頂いております。※前回の続きです。前回の記事『【妻4
お読みいただいてありがとうございます。41歳専業主婦です。不妊治療のこと日常のこと書いてます気軽にいいね&フォローしてもらえたら嬉しいです【これまでの治療経歴】2023年2月子宮筋腫摘出2023年3月1回目採卵1個凍結2023年6月胚盤胞移植⏩️着床せず2023年8月2回目採卵2個凍結2023年9月胚盤胞移植⏩️着床せず2023年10月胚盤胞移植⏩️着床!2023年11月9w3d心拍停止2023年11月9w5d稽留流産手術2024年2月3回目採卵7個凍結2024
こんにちはご覧いただきありがとうございます昨日の採卵で貴重な卵子1個が取れPFCも注入しました。今日は受精結果が届く日ですが先ずは、朝イチでPFC効果の向上を期待しよもぎ蒸しとEMS刺激に行ってきました帰ってから猛暑覚悟でお買い物へ運動がてら歩いている12:50にメール届きました結果受精結果受精1コ受精してくれました!今回も初期胚凍結なので凍結できたら明後日8月7日にメール凍結基準に満たなかったら胚盤胞までの培
みゅぅですM林先生の方針で採卵日5日後からプラノバール服用でリセットし、D2でリプロ来ました…が。結果から言うと卵胞ゼロ初めて見たよ…採卵ゼロからの卵胞ゼロなので、もう悲しさが倍増。『【採卵日】卵ゼロ』みゅぅですタイトルにも書きましたが、採卵数ゼロでした。刺激せず育っちゃった系の採卵はいつも全滅だったので期待もしてなかったですが、今回卵子洗浄もやるとのことで…ameblo.jp最近ずっと悲しい続きだったのに、追い討ちをかけるようなこの状況。今日は院長だったのですが、『プラノバールの
Amiです今までの妊活履歴はこちら※★を押すとリンクで記事に飛べます2021年1月KLC(新宿の加藤レディースクリニック)初診★2月子宮筋腫検査周期★★3月採卵①★★★4月採卵②★★5月採卵③★★6月子宮鏡検査、慢性子宮内膜炎疑い★7月採卵④★慢性子宮内膜炎CD138検査❶陽性→治療★★8月慢性子宮内膜炎CD138検査❷陽性→治療★★9月
こんにちは!夫の収入500万、でも豪邸に住むのを夢見る専業主婦のuuchanmamaです😊🌺不妊治療の末に産まれた1歳の愛娘を育てながら、育児のリアル・お金の悩み・次なる不妊治療のこと、最近始めたインスタ運用奮闘記など、日々のことを正直に綴っています。同じように毎日奮闘してるママさん、ぜひ仲良くしてください✨🌺前回陰性判定をもらってから、久しぶりにKLCに行ってきました。『不妊治療の最後の砦、『加藤レディースクリニック』へ行ってきた。part6【判定日】』こんにち
皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉DHEA再入荷しました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、haibaiyoshi@gmail.comまでご連絡くださいませ。ご質問など頂く際に、「匿名」様「匿名希望」様以外で、お名前をつけてくださると幸いです。匿名・匿名希望が多く、過去にご質問頂いた内容が、わからなくなってしまいます。お手数おかけ致しますが、なんでも良いので、
皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉メラトニン再入荷いたしました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、haibaiyoshi.comまでご連絡くださいませ。ご質問など頂く際に、「匿名」様「匿名希望」様以外で、お名前をつけてくださると幸いです。匿名・匿名希望が多く、過去にご質問頂いた内容が、わからなくなってしまいます。お手数おかけ致しますが、なんでも良いので、お名前
こんにちはチャム(40歳会社員)です都内で、夫45歳と、ワンちゃん2匹と幸せにくらしていますリプロでは初、通算7度目の採卵日でした。8:30予約で10:35にはおわりました。最初に、、、今日の採卵で採れたのはなんと、1個でーすそれでは詳しくレポしていきまーす!---不妊治療歴---①銀座KTLC2023.8〜2024.8・人工授精3回✖️・採卵⑴→採卵5▶︎受精3▶︎凍結0・採卵⑵→採卵5▶︎受精5▶︎凍結0・採卵⑶→採卵2▶︎受精2▶
こんばんは昨日テレワークを始めようとイスに座ろうとしたら、何か落ちていましたゴミかな??と思って拾ってみると、こうのとりキティストラップのくちばしとキティでした!!!えっ?!妊娠するの?!えっ?!ストラップがもろかっただけ?!とプチパニックにもしかして年末のタイミングがうまくいって、妊娠してる?!ってちょっと期待してみたのですが、今にも生理が来そうな感じなんですよねハローキティこうのとりキティ根付けストラップピンク(黒くちばし)【子宝/安産/祈願/ジンクス
無事に採卵が終わりました。採卵の日は、早朝のバスで遠距離通院でした。万が一、事故や渋滞などのため、早めにいつも着いています。あとは、祈るのみです。今回、精子が前回よりよかったみたいでした。私の1番好きな看護師さんがいました。仕事のできる人で、テキパキしていて、優しく寄り添ってくれる素敵な看護師さん。私が、遠距離通院なのを知っているのでバス大丈夫ですか?とか気にかけて頂いて、その気にかけてくれる気持ちが嬉しいです。ありがたいです。やっぱり、大金かかるけど転院してよかっ
43歳PGT-AでA胚(正倍数性胚)で2回とも化学流産修正自然周期でPGT-AでA胚3回目で妊娠卒業へ前医で保険採卵2回、保険移植3回終了し当院受診。1回も着床しなかったので、どうしたら良いかという相談から始まりました。もう治療は当院で最後のつもりできましたと。・着床、妊娠判定陽性、妊娠継続の要因において受精卵側の影響がどれくらい多いのか推奨ブログ)『PGTA講座1胚盤胞になっても染色体異常はたくさんあるんです。』こんにちはKinoshitaです。移
follitropindelta(REKOVELLE®)刺激によるCLBR(累積出生率)解析から見えた「21~25個」という目標値卵子は多く採れた方がよいのか?という疑問に、1回の刺激で採卵できた卵子数と累積出生率との関係という実臨床に直結するテーマで調べています。今月発表された論文ですが、follitropindelta製剤(REKOVELLE®)を用いた4つのRCTを統合解析し、1,746名の患者データを検討しました。その結果、CLBRは21~25個の採卵数でプラトーに達することが示
採卵当日、そこまで症状はひどくなかった私ですが採卵後~生理まではやはりいつもと様子が異なりました。採卵当日~採卵後5日間下腹部の張りや茶色っぽい出血が続きました。出血が止まるまで入浴禁止、と聞いていたので5日間は念のためシャワーにしておきました寒かった・・・採卵後6日~10日間徐々に胸が張った感じになってきます。いつもは走ると胸が少し痛いくらいですがこの期間は少しでも動いたり触れると痛かったです。採卵から10日後通常周期より1週間早く生理が来ました。この頃
こんにちは!ひよこ納豆ですBT7フライングしましたこのブログでは同じ悩みを持つ方や自身の治療の振り返りとして治療履歴を書き残しております⬇︎私の不妊治療履歴です⬇︎(⭐️は詳しい記事に飛べるようになっています)2020年春右卵管水腫・弓状子宮(子宮卵管造影にて判明)2022年12月子宮頸がんLSIL(軽度異形成)→2023年8月NILM2023年1月両側卵管水腫(子宮卵管造影にて判明)2月アンタゴニスト法にて18個採卵、7個凍結(c-IVF/6AB.4AA
卵子凍結セミナー、今まで2回参加しましたが、まだ他のクリニックさんの話も聞きたくて3回目に参加します。今度はオンラインセミナーです。割引のAMH検査もついてくるので、また採血します値低くなってたらどうしようね?まぁそれが現実ってことで受け入れなきゃいけないんでしょうけど卵子凍結で希望の個数にならなかったら、追加で採卵したらいいって思ってます。追加で採卵した場合はおそらく70万超えるでしょう。卵子の保管料は倍になるかな〜。採卵して保管して利用するまでに絶対100万以上かかるなぁ👶
僕のブログで最も読まれている記事は、2016年に書いた「もし採卵前の点鼻薬をやり忘れた場合どうすればいいか」という記事です。『もし採卵前の点鼻薬をやり忘れた場合どうすればいいか』前回、採卵前の点鼻薬について説明しましたが、「もしその点鼻薬をやり忘れた場合どうすればいいか」ということについても、ご説明しておきたいと思います。実際、多くは…ameblo.jp点鼻薬は夜に使用することが多いため、うっかり寝過ごしてしまったり、使用を忘れてしまうことは決して珍しくありません。対処方法については記事