ブログ記事36,738件
採卵も終わったのでいくらかかったのか費用を計算してみました。リセット後の受診1万9950円皮下注射が鬼のように出たので高いですね。値段よりも毎日の皮下注射の方が辛かった…前医は2日に1回でした。『採卵周期。痛すぎて心が折れそう。』D2採卵周期開始のためクリニックへ。まずは採血。今回は最初の日に私のおすすめする血管を拒否って別の血管でトライして失敗した看護師さん*私は根に持つタイプです…ameblo.jpD7卵胞チェック2万6960円排卵予防の皮下注射も追加で処方されたのに
これまでの記録40歳独身卵子凍結33個AMH5.6(多嚢胞ではないと診断あり)43歳2ヶ月ブライダルチェック子宮内問題なしAMH6.23夫→重度の乏精子症・精子無力症診断の為、顕微授精なら可能性あるかもしれないと診断43歳3ヶ月結婚43歳9か月凍結卵子を使用した顕微授精開始2024年8月27日1回目の移植→陰性10月8日2回目の移植→陰性10月31日着床不全検査→問題なし44歳12月6日3回目の移植→化学流産2025年1月31日P
こんにちは、ゆあです前回の記事から間が空いてしまいましたが、採卵周期からスタートすることに決めました3回目の採卵周期、保険適用ラストです夏休み、お盆休みに採卵周期がガッツリかぶりそうですが、9月以降に出張の予定がガッツリ入っているので、夏休みは両実家に行く予定なのですが、病院の日にかぶったら病院を優先することにしました。(夫の実家に行きたくないので、あわよくば、その日程にかぶれ!と切に願っていましたが笑、日程的に私の実家が行けなそうです)もう3回目となるので、今後は結果のみサラサラ〜
みゅぅですM林先生の方針で採卵日5日後からプラノバール服用でリセットし、D2でリプロ来ました…が。結果から言うと卵胞ゼロ初めて見たよ…採卵ゼロからの卵胞ゼロなので、もう悲しさが倍増。『【採卵日】卵ゼロ』みゅぅですタイトルにも書きましたが、採卵数ゼロでした。刺激せず育っちゃった系の採卵はいつも全滅だったので期待もしてなかったですが、今回卵子洗浄もやるとのことで…ameblo.jp最近ずっと悲しい続きだったのに、追い討ちをかけるようなこの状況。今日は院長だったのですが、『プラノバールの
こんにちはチャム(40歳会社員)です都内で、夫45歳と、ワンちゃん2匹と幸せにくらしていますリプロでは初、通算7度目の採卵日でした。8:30予約で10:35にはおわりました。最初に、、、今日の採卵で採れたのはなんと、1個でーすそれでは詳しくレポしていきまーす!---不妊治療歴---①銀座KTLC2023.8〜2024.8・人工授精3回✖️・採卵⑴→採卵5▶︎受精3▶︎凍結0・採卵⑵→採卵5▶︎受精5▶︎凍結0・採卵⑶→採卵2▶︎受精2▶
採卵当日、そこまで症状はひどくなかった私ですが採卵後~生理まではやはりいつもと様子が異なりました。採卵当日~採卵後5日間下腹部の張りや茶色っぽい出血が続きました。出血が止まるまで入浴禁止、と聞いていたので5日間は念のためシャワーにしておきました寒かった・・・採卵後6日~10日間徐々に胸が張った感じになってきます。いつもは走ると胸が少し痛いくらいですがこの期間は少しでも動いたり触れると痛かったです。採卵から10日後通常周期より1週間早く生理が来ました。この頃
こんにちはチャム(40歳会社員)です都内で、夫45歳と、ワンちゃん2匹と幸せにくらしています採卵から8日後(D22)にリプロへ行ってきました。採卵後は3日目に受精確認のメールが来て、採卵後8〜10日の都合のいい日に受診でした---不妊治療歴---①銀座KTLC2023.8〜2024.8・人工授精3回✖️・採卵⑴→採卵5▶︎受精3▶︎凍結0・採卵⑵→採卵5▶︎受精5▶︎凍結0・採卵⑶→採卵2▶︎受精2▶︎凍結2・移植①→胚盤胞5BC✖
『【体外受精】採卵時のスケジュールとかかった費用』2025年01月、体外受精をするため、採卵周期を始めました!私が通っているクリニックだと、採卵スケジュールはこんな感じ。採卵スケジュール①生理3~5日血…ameblo.jp採卵当日までに、私は2回通院しました。が、通院前に自己注射の動画を観るようクリニックから指示を受けました(これはクリニックによって違うのかも)「初回通院の日から毎日自己注射が始まるので動画を何度も観て予習してください」とのこと。ペンタイプ
こんばんはご覧いただきありがとうございます。2日前の診察で右、14ミリ左、12.4ミリE2、420.8と、卵胞が育っていましたがLHも23.3と上がっていたのでガニレストとHMGを2日間打って本日D17で本日卵胞チェックに行ってきました。卵胞は右、17.6ミリ左、15.1ミリどちらも3ミリ程大きくなってくれました。ホルモン値はE2:631.8LH:23.0プロゲステロン:0.58今日は副院長先生のアップルウォッチの画面
これまでの記録40歳独身卵子凍結33個AMH5.6(多嚢胞ではないと診断あり)43歳2ヶ月ブライダルチェック問題無しAMH6.23夫→重度の乏精子症・精子無力症の為、顕微授精しか妊娠手段がないとの診断43歳3ヶ月結婚43歳9か月凍結卵子を使用した顕微授精開始2024年8月27日1回目の移植→陰性10月8日2回目の移植→陰性10月31日着床不全検査→問題なし44歳12月6日3回目の移植→化学流産2025年1月31日PGT-Aに方向転換
こんにちはチャム(40歳会社員)です都内で、夫45歳と、ワンちゃん2匹と幸せにくらしていますついに明日はリプロでは初、通算7度目の採卵です。リプロは前日に採卵の時間がメールとアプリで届きました。KLCと一緒ですね。採卵前日は何もやることがないです。前々日にhcg10000を自己注射して終わりでした---不妊治療歴---①銀座KTLC2023.8〜2024.8・人工授精3回✖️・採卵⑴→採卵5▶︎受精3▶︎凍結0・採卵⑵→採卵5▶︎受精5▶
本日のTODO☑️朝食後MPA(終了)☑️朝食後フェマーラ☑️午前中ゴナールエフ100🔲20:30オビドレルついに最大ミッションのオビドレル注射の日でございました。注射苦手人種としては、もう朝から憂鬱で憂鬱で普段、病院の受診や健診・予防接種等、ありとあらゆる注射接種機会の際は、お医者さんや看護士さんへ、「すみません、むこう向いててもいいですか」と言い、接種の瞬間を見ないようにしているくらい苦手です日中、いや昨日の夜から、あと何時間後にはオビドレルか〜なん
あと数日で採卵から2週間ですまだリセット来ず…そろそろかなと思いながら、お腹の動きに敏感になりますやっと2個凍結できているところ…で、、、夫と不仲です前にも離婚問題ありましたが…また少し出ています夫は何でも頼んでくるので、自分のことは自分でやってほしいと言ったところ…私に、暇なんだからやってよと言ってきましたで、私もイラ💢とし…色々やっているのが馬鹿らしくなり…じゃあ、もう何もしないので、知りません!ご飯も作りません、掃除も、洗濯も自分のところ以外しませんとキレてしま
『引っ越し片付けのメドがたってきた』引っ越し、甘くみていましたというのも、区内の移動なので、距離もそこまで遠いわけではないので、大きいものは業者に頼んで、細かなものは、車でちょこちょこ運べばいい…ameblo.jp昨日、リセット3日目で、クリニック入ってきました平日なのに、、、いつもよりも混んでいて、結構かかりました採血にて…FSH12.3…高めです。先生曰く、40代ならよくあると。内診にて…卵胞になりそうなのがないけど、、、あなたは薬と注射で増える傾向にあるから、やりましょうか、、
今日は採卵です卵胞3つだけなので、麻酔はなし❌なので、血圧計測もなし❌サクッとオペ3こあった卵胞たち、結果は…成熟卵…1こほぅまぁ、ひとつもないよりは?いいけど??べ、べつに強がってなんかないんだからね⁉️後の2こは空っぽだったみたい今周期やすんでたらゼロだけど、1つでも採れたんだからヨシとしましょうねっ(いいきかせ)このこたまごさんになんとか胚盤胞になってもらいたいがんばれがんばれーーーーーー
こんにちはチャム(40歳会社員)です都内で、夫45歳と、ワンちゃん2匹と幸せにくらしています通算7度目の採卵(リプロでは初)はアンダゴニスト法で、D1からD8まで毎日、hmgフジを自己注射してました。D9に受診なので、まだ追加あるかも?ないかも?D7は排卵抑制の自己注射もありました。---不妊治療歴---①銀座KTLC2023.8〜2024.8・人工授精3回✖️・採卵⑴→採卵5▶︎受精3▶︎凍結0・採卵⑵→採卵5▶︎受精5▶︎凍結0・採卵⑶
35歳から不妊治療を続け、現在44歳。その後治療をあきらめた半年後、子宮体がんが見つかり子宮摘出手術を受けることに。不妊治療の様子とそのリスクを伝えていきたい。顕微授精は個数が多くなるとそれに応じて費用は高くなっていました。卵が多く取れるのは嬉しいけど、個数が多いとそれにかかる費用も高くなっていきます。胚の保管は1年間で、過ぎるとその都度更新料がかかりました。前回の記事🔽『27採卵2〜顕微授精の結果〜』35歳から不妊治療を続け、現在44歳。その
これまでの記録40歳独身卵子凍結33個AMH5.6(多嚢胞ではないと診断あり)43歳2ヶ月ブライダルチェック問題無しAMH6.23夫→重度の乏精子症の為、顕微授精しか妊娠手段がないとの診断43歳3ヶ月結婚43歳9か月凍結卵子を使用した顕微授精開始2024年8月27日1回目の移植→陰性10月8日2回目の移植→陰性10月31日着床不全検査→問題なし44歳12月6日3回目の移植→化学流産2025年1月31日PGT-Aに方向転換を決意
こんにちは!コーディネーターです。前回のブログでは、「自費移植に関わる料金」についてお話しました。今回から、「保険採卵~新鮮胚移植までの流れ」についてお話したいと思います。まず、保険治療を開始していくにあたり、治療計画を立てるためご夫婦でご受診いただくことが必須になりますのでご注意下さい。≪治療スケジュール例≫卵巣刺激は、生理3日目頃から内服薬や注射をはじめます。卵巣刺激中の診察日の間隔、回数は卵巣機能・年齢に応じて異なります。また、受診日にエコーと採血がある場合があります。採血
はじめまして2年前に仕事で転勤になり、現在の住まいの中国地方へ引っ越しをしてきました!そのタイミングで、不妊治療に専念する為に仕事を退職し、現在は夫と2人暮らしをしています約2年間、毎月東京の不妊治療専門クリニックへ通院する為に新幹線で行き来しています(新幹線の景色はもうだいぶ見慣れました笑)通院期間は、約2〜3週間横浜の義実家でお世話になっています。プロフィールに記載させて頂いたのですが、2020.10月に結婚し、それから約4年間通院を続けています。超低AMHの為、採卵して
3連続のクリニック、3日目今日は採卵です🥚朝から夫には頑張ってもらいました…仕事前だと、疲れるらしいです…仕方ないですね。採卵日はコントロールできないから少し早めに家を出たので、早く着いてしまいました。夫から、頑張ってくださいとLINEがちょっとした一言は嬉しいですねしばらく待って、採卵に呼ばれました処置室に入って、採卵前のエコーや中を洗ってて…それから、あっという間に終わりましたその後…診察にて。2個採れましたが、1個は変性卵、もう1個は未熟卵です。と…未熟卵の方は
前回の通常の生理で採卵周期に入りたかったのですが…卵胞がなく…『D2採卵周期の予定…』『D1採卵周期入れるか?』採卵が12/1だったので、そろそろかなぁーと思っていたら、生理がきました前回の採卵は、生理からちょうど2週間だったのですが、この感…ameblo.jpプラノバールを飲み、生理をコントロールして早くこさせましたその結果、今月2回目の生理が昨日きましたというわけで、クリニックに行ってきました年末年始も営業…すごいわぁ、、助かるわぁ、、……(儲かるわぁ…)今日はだいぶ前に
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち人気記事▶︎甘いもの食べたい時の救世主▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想バズりルームウェア2点で30%OFF!【合計8万枚突破記念クーポンで30%OFF】全色即納ルームウェア部屋着セットアップリブモールニット腹巻付き上下セット(レディース秋冬パジャマ寝間着暖かいあったか長袖ロングパンツセ
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち人気記事▶︎甘いもの食べたい時の救世主▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想採卵日の付き添いこんばんわー!にこですみんなは採卵の日って旦那さんの付き添いはありますか?わたしはない採卵の日もひとり!それが当たり前だと思ってたんだけどSNSみてると旦那さんが迎えにき
前回の採卵は11/1前回の生理は10/14採卵からも2週間経ちましたし、生理からも1ヶ月以上経過しております…採卵は2回しましたが、2回とも生理は狂い気味になったので、また狂ったのでしょうか…。なんとなく、クリニックはこのあたりの日程かなぁーとざっくりな予定は考えていたりするので、あまりにずれると予定が立たず悩ましいですまた採卵周期に入りたいので、早く生理きてー[オカモト]靴下サプリまるでこたつソックスあったか冷え対策冬防寒ルームソックス532-995Amazon(
妊活12年、39歳無職です昨日は色々ありました看護師とのエピソードや夫の採精方法、結果など書きたいけど、、只今、採卵の副作用に襲われていますベッドの上で、怠さと気持ち悪さと戦って耐えてます腹痛もありOHSSだと思われます私なりに対策と注意はしていましたが、、昼ごはん食べた後から立てないくらい、めちゃくちゃしんどくなってきましたヤバかったら救急行きます採卵翌日からOHSSになるとは調べても書いてますが、、今までで1番しんどいかも気を紛らすためにコレ書いてます多分、病院に行っても何も出来ない