ブログ記事112,938件
昨日、結果を聞いてきました。3個凍結できてました🥚🥚🥚グレードは4AA、4AB、4BCでした。前回3個とれて、顕微で1個の受精だったので、今回もどうなるか不安だったけど、3個も凍結できていてよかった。6個採卵できてたとのことだったけど、1個が未熟だったらしく、5個採卵になり、5000円くらい返金してもらいました。
これまでの記録40歳独身卵子凍結33個43歳3ヶ月結婚結婚前月に夫婦で検査→重度の乏精子症の為、顕微授精しか妊娠手段がないとの診断AMH5.6(多嚢胞ではないと診断あり)子宮鏡検査・着床不全検査問題なし43歳9か月凍結卵子を使用した顕微授精開始2024年8月27日1回目の移植→陰性10月8日2回目の移植→陰性10月31日着床不全検査→問題なし44歳12月6日3回目の移植→化学流産2025年1月31日PGT-Aに方向転換を決意2月8日
皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉メラトニン再入荷いたしました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、haibaiyoshi.comまでご連絡くださいませ。ご質問など頂く際に、「匿名」様「匿名希望」様以外で、お名前をつけてくださると幸いです。匿名・匿名希望が多く、過去にご質問頂いた内容が、わからなくなってしまいます。お手数おかけ致しますが、なんでも良いので、お名前
本日は採卵日でしたが、その前に夫のことを少し報告します3/16に精索静脈瘤の手術をしましたが、一昨日に術後の再検査がありました4/3の人工授精ではまだ運動率が12%で回復の兆しが見えませんでしたが、一昨日の再検査では79%劇的に良くなっていてビックリ🫢『本当に精子の状態が良くなるのだろうか』とずっと不安でいましたが、回復してきて良かったなぁと思いました頑張ってくれた夫に感謝です😭そして私のお話ですが、本日転院して初めての(最初で最後の)採卵手術を受けてきました今日に向けて、いっぱ
ご訪問ありがとうございます!約2年間の妊活・不妊治療を経て現在、妊娠中の30代OLまりもです。妊活中「何を食べるか」に気にしていたものの毎日何を食べるか考えたり意識しすぎたりするとストレスに感じて…なかなか長続きしませんでしたそれで、たどり着いたのは妊活に良さそうと思った食材で朝ごはんを固定化すること…!ということで誰でもマネできる妊活朝食を紹介しますアサイーパウダー入りヨーグルト妊活にも良いとされるスーパーフード「アサイー」抗酸化作用が高く、ポリフ
これまでの経緯第1回不妊治療開始→治療延期第1回不妊治療、再チャレンジ→治療延期。プラバノール服用。第1回不妊治療、再再チャレンジ→投薬開始!無事注射完了☑️採卵実施(成熟卵3コ、未成熟卵1コ)成熟卵3コ受精確認済み。初期胚グレード3、16細胞の新鮮胚移植完了。残りの受精卵は胚盤胞BBとBCになって2個凍結完了現在、移植後の経過観察中・・・!身体の異変を感じ(下腹部が痛い)、副作用?と思いつつ、フライングで妊娠検査したら、陽性反応でた・・!痛みが気になって受診・
初診2024年9月に紹介先の病院を受診🏥紹介状の内容的にタイミング、AIHはせず体外からで卵管造影も希望があれば、、、って感じでわたしは痛いのが苦手なので検査は希望しませんでした🙆🏻♀️生理後だったので、採血はせずエコーのみでエコー所見は特になし🌟次回は採卵までに精液検査と生理中にホルモンチェックのためD3くらいで来てくださいと言われ診察終了😊先生はよく話を聞いてくれて、看護師さんも優しくいいスタッフばかりで安心しました🩷ྀི
こんにちは。1年半の不妊治療を経て現在第一子を妊娠中のれいか(31歳)です。今回は移植周期③陽性判定後の経過について書いていきます。基礎疾患など自己紹介はこちら『私の自己紹介』こんにちは。1年半の不妊治療を経て現在第一子を妊娠中のれいか(31歳)です。私自身、出口の見えないトンネルの中で様々な方の経験談を参考にさせていただいたので、…ameblo.jp移植周期③はこちら『私の不妊治療スケジュール⑦移植周期③』こんにちは。1年半の不妊治療を経て現在第一子を妊娠中のれいか(31歳)です。今
採卵は親抜き派なんですがそろそろ空き容器数が心配になってきたので···珍しく採卵✨️珍しくメチレン✨️室内水槽に浮かべて孵化を待ってました✨️10日ほどで孵ってくれました✨️どもきしだメダカ✨️です先日、昭島イベントが終了しましたがまだまだイベントは続いてしまうんです…5月5日のこどもの日はコチラ⏬️新川さくら館わくわく鉄道パーク🚅さくら館では珍しい4日連続開催✨️毎日は参加できないので1日だけこどもの日に参加させてもらいます✨️メダカ掬い✨️オモチャ掬い✨️がメ
転院検討中。今までに2つ、候補を絞って相談に行きました。⬇️その①『【転院検討中】候補の病院に行ってみたその①』私が39歳、夫が49歳から始めた不妊治療も3年目。わたしは42歳。夫に至っては51歳になっていました。(年齢差9歳半)胚盤胞の移植を4回するも不発に終わり、…ameblo.jp⬇️その②『【転院検討中】2つ目の候補の病院で初診』不妊クリニック転院検討中。『【転院検討中】培養士さんが多い病院の安心感を求めて』4度目の移植を終え、今回も結果は陰性...2つ戻しで勝手に期待を
ハイビちゃん🌺の大きい組みを親魚と混泳〜
こんにちは世間はGWですね!私は完全にカレンダー通りなので火曜日以外は出勤していたけど、車はいつもよりすごく少なかった。。結構休みとってるみたいね。あんまり他所からの連絡とか無くて仕事捗りましたわ。今年度増えた分の仕事ガシガシ進めましたそして昨日はドキドキの受診日でした!来院指示には金曜日午後は混み合うからなるべく午前と書いてあったけど、仕事の都合上そうもいかず、早退して結局15:30に受診しました。採血はスムーズに終了。少ししてエコーに。あんまり見かけない丁寧なおじさん先生。内膜
本日もゆるーいつわり中。吐くことはないけど、船酔いのような気持ち悪さがつづいてます。現在妊娠6週1日目。食べれなくなったものは・小松菜・カブ・揚げ物・お肉・ごはん・パンパンお米麺類【楽天1位】「ラケル」ラケルパン6個×2袋N96574楽天市場食べられるものは・フルーツ(いちご、オレンジ、バナナ)・フルーツジュース・卵・チョコパイ・カロリーメイト・プチトマト【ふるさと納税】【大塚製薬】カロリーメイトブロック4本入り合計30箱5種類×各6箱【徳
クリニックDAY4/21また卵胞確認にクリニックへ前回4/14に卵胞が不揃いだと言われプレマリンとルトラールを2週間分処方されていたんですがいまなにをしてる最中なのかわからずもやもや…っとしながら過ごしていました結果から言うと採卵準備の準備どこまでわたしはだめなんだろう採卵期に入るための調整だったみたいですまた、GWが途中で入るので追加で1週間分のプレマリンとルトラールを処方してもらって5/5に薬終了5/8〜10にリセットそこから採卵期スタートの予定
D8🏥受診卵胞🥚右3.左3合計6個D3の時から数は変わらず(厳密には、右が+1.左が-1)大きさは11-14mm今から採卵までに増えたり減ったりするのかな、、、?先生に聞けばよかったー初めての採卵は分からない事だらけ〜〜5/8.9あたりが採卵日になりそう。ゴナールエフ皮下注ペン全く無痛の時と、まぁまぁ痛い時あるのなぜ?!
夫(29)妻(32)2022AMH1.4検査問題なし2023長男出産自然妊娠(7ヶ月)2024次男出産自然妊娠(3ヶ月)2024.6女の子産み分け10周期✕2025.2不妊治療専門病院受診🏥AMH1.95検査問題なし2025.3人工授精1回目✕2025.4採卵前周期2025.4採卵周期d2で採卵周期が始まりました診察🏥内膜3.9mm卵胞🥚は8こくらい1番大きいの
こんにちは。ゆきです☺✨今日は妊活・不妊治療のブースター‼️‼️‼️🔥✨について。不妊治療を始めてあっという間に4年目この頃には採卵数が減り胚盤胞のグレードも下がり子宮内膜が厚くならなくなり八方塞がりの時期に突入😣😣😣ひたすら採卵を繰り返してきた私の身体は限界を迎えていました。。。出来ることは何でも試してみる!そう決めていた私は病院以外でもすでにいろいろなものを試していました。整体鍼灸よもぎ蒸し井穴刺絡療法その他もろもろ、もちろん添加物農
今日は0930予約でいってきました。身体の感じからしてないだろうなーと思ってましたが、やはりゼロ。ちょっと鬱になりながら帰ります。プレマリン追加されてセキソビット継続で5/9受診予定です。先日、シルファームxをやってみました。ピコトーニングしても消えなかった肝斑治療のためです。麻酔クリームしたけど、痛すぎる!一番下のパワーなのに痛すぎる。みんなよくできるな…耐えきれず、施術短くしてもらいました。次回、やる気なくしてます…
ラストの移植はHCG4.8で着床はしたものの成長しませんでした妊娠判定の日をもって薬をオフしたので、なんだか可哀想な気持ちが込み上げてきました、、、。そして、2回も移植失敗したので、、、お金はかかりますが、年齢的にも38歳、、、余裕があるわけでもないから、、、主人がOKしてくれたので←有難い泣自費で、不妊治療1から始めることにしました。転院も実は考えましたが、杉山産婦人科丸の内はうちから近く、、、堤先生、森山先生がとても良い先生です森山先生は話しやすいし、美人でかっこよく。堤先
こんにちは😃この間、久しぶりのKLCに行ってきました病院に着いて、戸籍謄本や保険証やら色々確認して事前に送った問診票をいろいろ確認してもらってから血圧を測ったり体重を測ったりして先生とお話しタイムですまず、生理不順になってしまったことを伝えたら私の場合AMHの数値が高く多嚢胞卵巣症候群なので生理が遅れるのは想定内らしいです後、旦那さんの精子が今回めちゃくちゃ悪くてまた、精子凍結したほうがいいのかも聞いてみたらイムジーをしているしいい精子を厳選できて
おはようございます昨日は凍結確認のためクリニックへ行ってきました前日に培養士さんから電話がかかってきたので、結果は知っていたんですけどね『明日凍結確認なのにクリニックの培養士さんから電話がかかってきました!』こんにちは昨日北海道から帰ってきました今日はお仕事です頑張らないと!!想定外のクリニックからの電話4月28日・30日にお仕事をお休みしたので、今日は朝から…ameblo.jp内診をしていただき診察へ卵巣は腫れていなかったので、続けて採卵をしてもらえそうです先生とも「低刺激
採卵前の卵胞チェックでは排卵しそうだった卵も排卵せず残ってて他のも無事育ってるとのこと👏採卵日私が通ってる病院では静脈麻酔をして眠ってる間に採卵します。前日のAM0時以降は食事禁止、当日朝6時以降は飲み物禁止。化粧やネイルも禁止です。今回着ていってよかったのがノンワイヤーのブラトップ👏前回ワイヤー入りのブラトップ着ていったら脱がなければいけなかったのでノーブラで病院服を着て不快だったwなので今回はノンワイヤーのブラトップにしました♩【最大20%OFFクーポン】新色
おはようございます本日も卒業ブログですよねこちらの患者さん年齢が40代前半、不妊歴は約4年。当院に来られる前に体外受精はされており、採卵を5回移植を4回(一度着床)という結果でした。当院に来られてからはまず採卵です。8個採れますが、胚盤胞は0個。もう一度採卵して3個採れ新鮮胚移植で8Bと11Bを移植し陰性。残りは胚盤胞ならず。ここで転院をされます。次の転院先で採卵するも排卵済みでできず。ここでもう一度転院します。採卵は10個採
こんにちはあめっちです🍭自己紹介:AMHは0.05〜0.2くらいで卵巣予備能が低くて、現在43歳8ヶ月。貯卵は7個したけど2個は移植済みで、もう良い卵が取れる可能性はAMH的にも年齢的にも残り少ないと思って、追加の貯卵を目指して再度採卵トライ中です。夫の精子君は空砲が多いと言われているので男性不妊要素もあります直近の採卵周期の話に戻ります。転院して2度目の採卵周期。4月の採卵周期についてです。転院までの経過を振り返ると、✔︎主治医がAクリニックを辞めたのが12末✔︎Aクリニック
2024/04/16(火曜日)相続手続きで兄と議論している夢で目覚めると夕方からと思っていたのに雨の音時計を見ると02時そのまま起床してブログチェックとオークションチェックメダカは三種ともに入札ありプラモは多分購入価格の4倍ほどで落札されてました風呂掃除をして発送準備採卵時にガーゼで洗浄してますが再度コロコロと転がして粘着糸を取ってピンセットで25ケ既に発眼しているモノは郵送中に孵化する可能性があるので未発眼のモノを選別して薄めのメチレンブルーを入れたたれ瓶に
採卵結果🥚卵子5個。(落胆)からの受精4個。(歓喜)からの凍結1個。(落胆)のこり3個培養しましたがダメでした。(;;)この周期で卵を戻す事もできませんでした。💦注射など、採卵でメンタルが不安定になる事なかったですが生理前だからなのか今までとは違ってかなり不安定になっています。昔、ピルを飲んで身体に合わなかったくらいメンタルが不安定。。。(/_;)身体がだるいしそして朝も起きれないし、憂鬱です。普段から薬などを飲まないので薬品でこうなってるのか。。。
本論文は、母体新型コロナウイルス感染による周産期予後に関する検討です。BMCPregnancyChildbirth2025;25:181(中国)doi:10.1186/s12884-025-07301-z要約:2022〜2023年にひとつの施設で出産した単胎妊娠2472名を対象に、PCRあるいは抗原検査に基づき、新型コロナウイルス非感染群790名、急性感染群586名、既往感染群1096名の3群に分け、周産期予後について後方視的に検討しました。結果は下記の通り(有意差のみられた